名称未設定 1



台湾 新型コロナ感染確認 1か月たらずで1万人以上に急増



記事によると



・台湾で新型コロナウイルスが確認された人が急増している

先月10日までは累計で100人に満たなかったのに対し、それから7日までの1か月たらずで1万200人余りに増加した

・内閣にあたる行政院は7日、新型コロナウイルスの感染拡大が依然落ち着いていないとして行動制限をさらに2週間延長し、6月28日まで継続すると発表した

この記事への反応



鉄壁だったのもあると思うが、今回の新型株の感染力の強さは異常だろ

大量検査で陽性者をいっぱい引っかけてるから、とも思ったけど致死率が高いから普通に拡大してそう。一旦市中に蔓延してしまうと厳しい。

本当に通常生活送るだけで感染する病気なんだよなあ

結局完璧な対応なんてないって事だね。
日本は結果的に収まってる方だよ


今まで水際対策で防ぎきっていたことがすごい。

水際対策きっちりやってるから中では以前と変わらない(近い)生活様式を継続しますだと、入られた途端にこんなに拡大するんやなあ。凄い感染力だ。

隔離するホテルに誰でも入れたとか気の緩みも出かけてたのだろうけど、例の中国人の密入国辺りからおかしくなってきた感あるな…

外からズブズブ入国させたら絶対拡がる。


一人見逃しちゃうと感染拡大抑えるの無理ゲーなんだなー。

これまで台湾がいかに鉄壁の水際対策だったかということ、そしてそれが突破されれば沈静化がいかに困難かということ。。

半導体供給不安とかに飛び火しなければいいね(´・ω・`)

あの台湾ですらこれ。直近の変異株はもう去年の奴とは桁違いの感染力。

ワクチンが無いと、最高の感染対策をしていた台湾でもこの結果。
現時点では、ワクチン接種のスピードアップが、最高の感染対策。








ほぼ完璧に抑え込めていた台湾が…
変異株の感染力ハンパない





B0963LFK18
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2021-06-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません