• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元Keyのイラストレーター
樋上いたるさんのツイートより
(現在は削除済)




jeoEIbN


「Keyに戻りたい。
騙されて出てきた外は息のしづらい世界。
VAから拒否されてるからありえないけど」






  


この記事への反応


   
一体なにしたんや?

↑社内ニートの窓際人間になったので
よりよい待遇の会社を求めて退社
なお当時VAには引き止められたが振り切ったので
今でも拒絶されている模様


自業自得っぽいけどかわいそう
  
騙されて出たってのは、会社にか?
周りのイラストレーターにか?


西又葵は今なにやってるんやろな

なお最近のいたる絵
ECmP2iAUIAAWtjzs


元気やん




つらいなぁ…つらいなぁ…
あとユーチューバーになってたの
知らんかった


B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09B75TKPB
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2021-08-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(516件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:22▼返信
時代遅れのロートル
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:22▼返信
いたる婆さんまたこじらせてるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:22▼返信
もうゴールしたら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:22▼返信
勘違いして辞めたのこの人?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:22▼返信
画力を上げたほうがいいぞ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
この絵じゃ潰し効かねえだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
絵の勉強した方がええ思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
なんやこれ素人が描いてんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
VAってなんや?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
えぇ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
永遠はありましたか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:23▼返信
問題児なんやろなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:24▼返信
>>9
ヴィジュアルアーツ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:24▼返信
Nゾーン
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:24▼返信
いたるはもう通用しねえなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:24▼返信
絵が古臭すぎてキツイ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:24▼返信
その辺の中学生のほうがうまいの多そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
いい年こいて騙されたって
詐欺レベルならともかく完全に自分で考えて自分で決めたことだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
>>13
ヴィジュアルアーツのことか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
またニンテンがクリエイターを騙したのか、、
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
顔出しで配信して激辛ペヤング食うとか、なんか間違いだらけな感じが凄い
そこはVtuberになってお絵描き配信とかが正解なのでは...
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
画面ちっちゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:25▼返信
元々下手だった判子絵が更に劣化してるやん…
シナリで売れたゲームにおんぶにだっこで知名度を得ただけで
フリーになったら仕事が無いんやろなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:26▼返信
まぁ判断は難しいよな
イラストレーターって昔はコミュ力なくてもできる夢の職業だったもんなぁ
だからこそ騙されやすかったんだけど
今じゃどんな職業もコミュ力がないと騙されて食いつくされるだけや・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:26▼返信
今見ても酷い絵とは思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
keyに戻りたいってもうkeyもリライト爆死したし会社やべーだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
>>24
この絵はコミュ力とか以前の問題だと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
>>1
鍵豚が養ってやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
長年絵師やってるくせに画力が進歩してないのが凄いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
へったくそなのを自分が一番理解出来ていない哀れな人
社内にいてもフリーでもこの画力じゃ食っていけないことをまだ理解できていないらしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
ちょっと上手くなったな、でももう需要ないやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:27▼返信
画風が古臭すぎて需要無いだろ
そこらの三流絵師のほうが現代的な分だけまだマシ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
その絵じゃどこ行っても同じだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
ソニーはパープルソフトウェアだけか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
そもそもなぜいたる絵が当時受け入れられたのかが謎過ぎてな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
悪い意味で成長出来なかった人
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
こんな絵誰が使うと思うんだよ
Keyも縁切りできてよかったと思ってるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:28▼返信
クラナドは人生
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
雑談配信きっついなぁ
1時間で10コメとか泣ける
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
実家のような安心感
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
もう絵が古臭いから無理だろな
過去の栄光でしか生きられないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
絵は古いしなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
フリーになっちゃダメな社外に行ったら象徴にもなれない無能
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
功労者ではあるから会社側も窓際でも置いといたのに、それを袖にされたらまあ怒るだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
絵って実力主義だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
絵の練習始めて1ヶ月くらいの人かな?
一ヶ月くらいでこれはなかなか上手いですね!
今後の上達に期待します。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
長年売れてづけてるイラストレーターって
画風を保ちつつ時代に合わせて絵柄を変えてるけど
この人は…う、うん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:29▼返信
肝心の画力が・・・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:30▼返信
葉っぱ、鍵の時代は終わったのや…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:30▼返信
最低限SNSは辞めるべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:30▼返信
このレベルならそこらの素人のほうが上手い人いるだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:30▼返信
名雪でシコれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
 
いい加減、絵が上達しねえと無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
どこにも居場所ないってことか
良かったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
絵も成長しないし辞めたのも人の責任か だめだこりゃ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
騙されるも何も、この絵じゃ仕事こねぇわww
そこら辺のTwitterから探したほうがマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
この画力じゃ仕事は来ない、もう諦めて別の業界に行け。その辺の趣味で描いてる奴の方がまだマシ
それにkey自体も仕事ないから戻れてもすぐ潰れる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
頑張ってるやつと
変わらない奴と
墜落してるやつの

3つがある
お前はどっちだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:31▼返信
絵気持ち悪いのでもういいです
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:32▼返信
内情なんて他人だしどうでもいいわ関係ない
ただクラナドで育った俺としては寂しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:32▼返信
酷い絵
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:32▼返信
おばさんにいまさら上手くなれとか正直もう無理やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:32▼返信
騙されたのは進化しない時代遅れのままの画力の方だw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:33▼返信
痛ノレさん懐かしいなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:33▼返信
さすがに画力が進歩してなさすぎるな
高校生とかがpixivにとんでもねえクオリティ上げてる時代に
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:33▼返信
>>60
クラナドっていたるじゃないんじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
上達?いたる絵は完成されているだろ何言ってんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
お前の絵を見るとゲーセンの脱衣麻雀を思い出すんだわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
※38
オタクがネタでこれを言いすぎるから勘違いしたんじゃないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
アニメーターはよく再現できたなぁ
本当お疲れ様
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
>>1
信者が過保護にしすぎたんや......
客観的に見れば上手いとは言えないのにいたるの絵じゃなきゃダメとか過剰に持ち上げたせいで自分にブランド力があると勘違いしてしまったんや......
そして技術もコネもブランドもない悲しきフリーランスが生まれてしまったんや......
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
これに関しては当時のヲタク達に罪があると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
記事にしてくれて喜んでそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
VAは会社、keyはスタジオ(部署)
75.投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:34▼返信
ぶさのうえ下手くそとか救いようがねーじゃねーかwww
会社もいい迷惑だろwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:35▼返信
※9
それ俺も思った、調べてみたら
「VAとは、自社が顧客に対して提供している付加価値を向上させるための分析手法の1つ。」
とか出てきて余計「??」ってなったんだけど、どうやらビジュアルアーツってKeyの親会社
の名前っぽい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:35▼返信
>>23
こういうのは判子絵とは言わないんやで
無理に知ってる単語使わんほうがええ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:35▼返信
騙されたって自分にか?
自分が出ていくって決めたじゃん、移籍でもないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:35▼返信
>>77
普通話の流れで会社名だってわかるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
keyの看板外したいたるが画力だけでやってけるわけないやろ…画力は中学生並みやぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
ハルヒの指6本にツッコんであげて
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
昨今だと書き初めましたって中学生でももっとうまい子いる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
画力進歩してないけど仕事ある西又葵と仕事ないいたる
どうして差がついた?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
>>66
いたるだから落ちぶれてるのがつれーんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
絵の時代が止まってるのもうちょいどうにかならんか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:36▼返信
騙されたと自己申告するやつの九割は自業自得
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
プレステ派はパープルソフトとアクアプラスだけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
こういう人のせいにする人間大嫌い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
これじゃソシャゲの仕事も無理なんじゃねーか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
こいつとかことぶきつかさとか、時代の負の遺産やろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
隣の芝生の色をちゃんと見極めなかったんやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:37▼返信
下手なのは分かってるんだからブランドの売り方を考えるしかねえって
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:38▼返信
そこらの小学生より下手過ぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:38▼返信
西又葵はうまくやってるんだから営業力次第でしょうに
寧ろあっちよりずっと作品に恵まれてたんだぞ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:38▼返信
エ.ロゲバブル世代
97.投稿日:2021年08月03日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:38▼返信
自業自得では?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
なんか顔やその他のパーツの彩度と目の彩度の差がすげーね

100.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
正直知り合いの高2の子の方が100倍うまいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
>>24
本当に需要がある絵が描ければ利用されてようが食いっぱぐれることはない
いたるの場合はkey抜きの自分の絵に需要が無いことに気付いてなかっただけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
リアル版なろうじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
KEY豚共に分不相応に祭り上げられていた絵師
上位互換が出てくると容赦なく打ち捨てられた
しかし無惨に打ち捨てられるまでに猶予はかなりあった
他の絵師比べて優位な位置に長く居座れていました
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
騙されてって会社にとってはどうでもいい事だな
ようは条件いい方をとったわけだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:39▼返信
自業自得だし今の画風で雇う所は居ないだろw
癖が強い絵をとっとと直せ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
ぶっちゃけ残ってても切られてたやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
デジタルでもアナログでも今の高校生イラストレーターより下手やろこれ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
七瀬葵とかと同じジャンル
老害にもなれなかったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
うぐぅとか言って入社してみろよ案外あっさり受け入れられるかもよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:40▼返信
ちゃんと時代に合わせて技術磨いてないんだもん
今でも現役で走ってる八宝備仁を見習えよと
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
単に下手なんだよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
>>91
ことぶきつかさってバリバリの現役でしょ
なんで突然出てきた?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
中共は拾ってくれんのか?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
なんだよこの絵は
明治時代のアニメか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
は?
いたる先生虐められてたから退社したのに戻りたいとか糖質の疑いがあるんじゃないか?
知り合いはちょっと病院連れて行ってくれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
任天堂に関わるから…
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:41▼返信
オーガストでずっと絵師やってるべっかんこうが有能
いたるはkeyブランドなしに自分の描いた絵が通用すると思っていたのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:42▼返信
>>71
でもなんだかんだと、ゲーム設定(脚本はともかく)は、独特な感性じゃない。 
rewriteとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:42▼返信
この絵じゃVAも社内ニートさせとくしかないだろ
ヒット作出した温情で置いてたのに自分で退社したんじゃどうしようもない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:42▼返信
35歳になると工口ゲくらいしか遊ぶもの無いぞ仕事から帰ってくると
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:42▼返信
この絵じゃさすがにどこも使ってくれないんじゃないの
あとVAってなんぞ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:42▼返信
自分の特徴を生かしつつ近代化しているけど
今の人に受ける気がしない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
>>106
絵が劣化してしまったしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
騙されたとか都合のいいこと言ってんじゃねえ
自分で判断したんだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
ゲーム本編の絵はプロが微妙な歪み調整してくれたり
キレイに色塗ってくれるから見れるだけなんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
終盤は塗りで誤魔化してるのがある意味いい味出してたから
Keyやソシャゲ会社の塗りが消えたらオーラも消える
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
七瀬葵とか20年くらい前に一世風靡した女性絵師の現在がひどいパターン多すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
>>124
これな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
自分で辞めさしたってのは
VAとして完璧な対処だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
こいつと山本和枝の絵で抜いたやつは尊敬します
131.投稿日:2021年08月03日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
※121
NECの8ビットパソコンPC8801を16ビット対応に改良したマシン
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
今の時代、こいつの絵が流行るわけないやろww
素人でも上手い奴いっぱいいるのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
>>121
ビジュアルアーツでググれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
すんげえ被害者ぶり
いつも会社の文句言ってそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
任天堂に来てキャラデザしてほしいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:44▼返信
※121
ビジュアルアーツ知らんならそもそもいたる絵のゲームもやったことないやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
あの判子絵でもあれだけ売れた時代が良かったのかシナリオが良かったのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
※127
正直
七瀬葵は全盛期から、なんでこんなのが?って思ってた
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
知名度はあるし、パトロンサイトを使えばそこそこ稼げるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
オタクの作品理解している俺という要素に酷くぶっ刺さってた人という印象
まあ、そりゃそうなるよねって感想しかない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
良い機会じゃん
従来の絵を捨てて勉強し直せよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:45▼返信
本当に消える絵師は断末魔さえ俺らに届かんから
こいつは延々ヘラってるだけや
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
「騙されて」ってどういうことや?
どういう経緯にしろ、強制連行でもされたわけじゃなければそれは自分の決断だろ
そうやって被害者意識ばかりで自分の行動に責任を持たなかった結果が今なんじゃないか?
自分の行動に責任を持たない人間は、その結果が失敗であれ成功であれ自分の経験値にならないぞ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
絵は描けるのだからvTuberにでも成ってみたらどうか
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
>>71
そうは言っても社内ニート続けるのもやっぱしんどいと思うぜ
あんな絵でもなんだかんだファンはいるはずだから、なにかしら企画立てて使ってあげる方法はあったと思うんだけどな
麻枝も何かと残念ムーブしちゃう所あるし、せっかくのブランド力が生きてる内にもっと企画立てて活動してれば良かったのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
これほどまでにSNSの使い方が下手だとは……
今は色塗りの美しさで競う時代なんだから、色塗りを進化させるべきなのにこの人は……
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
みつみ&甘露のレジェンドっぷりよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:46▼返信
七尾奈留とか今何してんだろうなぁ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
ないのはブランド力じゃなくて営業力
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
※138
100%シナリオ
絵は正直当時としてもキツかったw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
成功しなかったのはあなたの才能が原因でしょ。
なんだよ騙されたって。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
とりあえずシコれる絵の練習しとけ
こんな絵柄じゃソシャゲーメーカーも依頼せんわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
老イラストレイターの場合デジタル作画に適応できなくて画力が落ちる人もいるけどいたるの場合そういう問題じゃねーからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:47▼返信
>>147
色の前にキャラ自体ダメなんだから既にアウト
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:48▼返信
辞めてまだ5年しか経ってないじゃんw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:48▼返信
「Key(エ○ゲ制作チーム)に戻りたい。
騙されて(金に目がくらんで)出てきた外は息のしづらい(実際には聞いてたのと違った)世界。
VA(株式会社ビジュアルアーツの中の人)から
(以前の退職時に後足で砂をかけた状態で)拒否されてるからありえないけど」

事情知らないけど、こういうこと?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:48▼返信
武内の評価が相対的に上がってきてて草
判子絵とはいえ向こうはマネジメント能力もあるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:48▼返信
この人は当時線画だけ担当してたのかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:48▼返信
「絵は酷いけどシナリオが良い」というのがミソだったからね
このひと単体では何の価値もない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:49▼返信
>>21
クリムゾンのはちゃんと面白かった
やっぱ本人のキャラとか方向性とか行動力とか大事だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:49▼返信
fateのキャラデザの人か
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
>>28
Patreonやって豚から支援金を集めればいいんじゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
>>156
フリーになってから全然仕事の依頼ないんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
ようつべ落ちでもクリムゾン先生とはえらい違うな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
竜騎士とのオワコンどうしでコンビ組んだけど結局失敗したのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
>>146
まぁそもそも社内ニートにならんように頑張れよって話なんですけどね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
転職あるあるやな
隣の芝は青く見えるが実際は今いるところこそオアシスなの
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:50▼返信
伊藤ライフ先生
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:51▼返信
お前の画力じゃKey以外では通用しないってあんだけ言われ続けてたのに
ちょっと持ち上げられていい気になってフリーになっちゃったのが命取りだったね
まあ自業自得なんで
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:51▼返信
>>66
原作はいたる絵だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:51▼返信
乙女ゲームの岸田メルみたいなもんやな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
頑張って時代に合わせられる人はフリーでも仕事できてるしファンがサブスク入ってくれるんだよ
いたるはその領域に居る人間ではなかっただけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
絵が古いとか今では通用しないとか言ってる奴いるけど当時ですら下手くそって言われてたからなぁ・・・
作品が愛されたからそんな絵も愛されてしまっただけで
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
いまさらこんな画力で戻られても
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
>>2
っても少し前に、竜騎士と組んで出した幻想牢獄のカレイドスコープは絵も可愛かったしネタも突き抜けてて面白かったわ
竜騎士の文章といたるが嫌いでない人にはおすすめしたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
ソニーにはみつみ美里先生がおるもん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:52▼返信
裸の王様がいいように言われて城からおいだされましたとさw
めでたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:53▼返信
>>37
でもな、いたる絵だと「あ、続編来たな」て思えるけど、他の人の絵だとなんとなくしっくり来んのや
言うても金も出さん老害が口出してもしょうがないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:53▼返信
このひと色も塗って貰ってるんだっけ?
よくそんなので独立しようと思ったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:53▼返信
今思えばkeyのゲームは絵は下手だしギャグがクソ寒いし
ヒロインは頭おかしいし何が面白かったのかわからない…
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:53▼返信
※169
ライフ先生はマジで勝ち組になったよなあ
やっぱ時代に合わせて進化や挑戦できる人は強いね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:54▼返信
今はこいつと同じ系統でこいつよりうまい絵師がいるから、正直用済みだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:54▼返信
過去の栄光だけで生きてる人だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:54▼返信
前田も冷静になりゃその部類だろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:54▼返信
こいつの線画の色を塗る仕事とか拷問だろww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
>>163
fanboxはやってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
誇張抜きで「昭和の絵」だもんなぁ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
最初から過大評価
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
>>1
keyに戻れたとしても美少女ゲーム自体が下火だから会社が無くなりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
CLANNAD→Rewriteといい感じに絵柄がアップデートしていったのに、その後どうしてこんなに絵が劣化してしまったんだろ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
過去の栄光を縋るしか能のない無能
しかもあれはシナリオのおかげで名作になったのに、
自分の功績だと勘違いした無能
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:55▼返信
むしろこの絵が苦手な奴が多かったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:56▼返信
いやこいつの場合は絵柄が古い みんな同じ顔 成長がない
そりゃ追い出されるしどこも拾わない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:56▼返信
>>163
元々ネタにされるほど絵が下手だからな
原作が良かったから名が売れてただけなのに、その原作を離れたんだから残当
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:56▼返信
※181
京アニのクラナドは面白かったけどエンジェルビーツのギャグが糞寒すぎてやっぱ京アニってやっぱすごかったんやなって思ったもんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:56▼返信
騙されて…ってなんでも他人のせいにして生きてきたんやろなぁ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:57▼返信
>>127
いとうのいぢは頑張ってるほうだけど産まれるのが10年遅かったら確実に埋もれてたろうな
2005年のPixivのサービスインあたりから無名でも技術のある人選び放題になって
イラスト市場がゲームチェンジして以前では通用したようなレベルのひとが生き残れなくなった
199.おたお投稿日:2021年08月03日 18:57▼返信
この人と西俣の絵とか被るよな
フリーになれば売れっ子になるかと思い独立したが過去の人になりつつあるし。絵もちょっと古いしさほど上手くもないし人気ゲーム会社にいたほうが安定だよな。実力より性格だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:57▼返信
今まで運が良かっただけやで。
運で偶然掴んだ地位を自分で捨てたんやで。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:58▼返信
※196
ふーん俺は東映版が好きだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:58▼返信
村上水軍とかまだ同人で頑張ってるのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:58▼返信
もう今求められてる絵柄じゃないしいらんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:58▼返信
>>191
日々の研鑽を怠ったとしか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:58▼返信
シナリオが良かっただけなのに
自分に才能があると思い込んでしまった哀れなパターンがこちらです。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:59▼返信
絵が古臭すぎる
keyブランドがなきゃ懐古厨もついてこないでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:59▼返信
※24
昔からだよ
だからこそ絵描きの後ろに山師的な人間(=同人ゴロ)がいて
そいつが窓口になって仕事をとってきたり、マネージメントしていることも多かった
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:00▼返信
CLANNADもrewriteも塗りに助けられてただけなんだよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:00▼返信
いたる絵の英語版ギャルゲーって売れたのかあれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:00▼返信
騙されたっていうのは訳すと、
自分は悪くない全部他人のせいだから同情してほしいってことか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:00▼返信
※201
東映版の方が原作に忠実だもんな

212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:01▼返信
こういう話に名前が上がらない都築真紀
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:01▼返信
そこら辺の素人より下手だぞ・・・
多めに見ても2年くらい書いたら大概がこれより上手くなる
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:01▼返信
七瀬葵みたいにFantiaとskebで生きていけばいいんじゃね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:01▼返信
まぁ大多数の人が下手だと思ってるけどガチのファンも存在してるからな、その人達にパトロンになって貰えば良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
※191
それいたるがレベルアップしてるんじゃなくて
グラフィッカーが頑張って手を入れてただけだぞw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
騙されたとか都合のいいことを言っても
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
ソシャゲで言うと絵全てがNからR止まりの顔
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
こいつの絵が売上に貢献したなんてとても思えないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
絵が古いと言うけど当時からこの絵柄のせいで買わなかった人間が少なくなかったような…
リーフ(アクアプラス)のみつみや甘樹とは明暗がはっきり分かれてた
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:02▼返信
引退したピンデンブルグとか、元々画力は大した事ないのにマイナーな世界だからこそ生きていた絵師は辛いな。今は島中サークルの同人絵師でもこいつより上手い奴はいくらでもいる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:03▼返信
女はいつも被害者面
223.投稿日:2021年08月03日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:03▼返信
>>188
昭和でもこんな下手じゃないだろ
今でもすげーって思う絵師はごろごろいる
絵柄の問題のレベルではない
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:03▼返信
ちょっと絵が得意な中学生が描きましたって言われても信じる程度画力まで落ちたな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:03▼返信
残ってたところで、こんな絵は使いどころないだろ・・・
いまどき腐るほどうまいやつがいるのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:04▼返信
騙されたってどういうことだろ?
いたるを追い出したい社内メンバーに「いたるさんならフリーでもガンガン稼げますよ!」みたいに乗せられたとか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:04▼返信
ご愁傷さまです
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:04▼返信
完全に時代遅れの絵柄
個性はあるが別にそれが魅力的なわけじゃない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:04▼返信
どこかに動画があって社長に何度も引き止められたけど辞めたったって武勇伝のように語ってたじゃん
きっかけは他人の口車だったとしても辞めたのは完全に自己責任だろうに
なんだ、騙されたって…
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:05▼返信
私は買われた!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:05▼返信
一部の熱心な信者をかき集めて小さいコミュニティーの姫やって生涯終えそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:06▼返信
いたるの仕事って原画を描いて影指定するところまでだったじゃん?後はグラフィッカーが塗ってたわけよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:06▼返信
圧倒的なシナリオの良さで絵がカバーされてた感じ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:06▼返信
ギャルゲー業界って相当厳しいから、会社に残ってたとしても定年まで逃げ切れるかどうか怪しいだろうけどな
とはいえkeyレベルであればまだしばらくは生き残れるだろうけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:06▼返信
そのkeyも最近だーまえが不発ばっかで死に体ですけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
20年前のAIRの時点で何であの絵で売れたんだとか散々言われてたからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
>>227
調べりゃ出るだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
騙されてAV出たに見えた
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
いまいち萌えない娘
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
key作品で絵がプラスになってると思ったことない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:07▼返信
※233
やっぱそうなのか
上の今の絵見ると、彩度の知識少ないのかなって思ったから
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:08▼返信
Na-Gaだけでも持て余してれるレベルだぞ今の鍵は。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:08▼返信
いやkey裏切ったの自分だろ
何被害者面してんだこのキチガイ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:08▼返信
散々お世話になったkeyに唾かけて出てったんだから無理やろ本人わかってるだろうけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:09▼返信
個性だの言って理由付けするにしたって元が上手くないんだからいつまでも胡座かいてあんなデザイン手掛けてたらどこも拾わないわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:09▼返信
こんな落書きを使ってやってたkeyが寛大すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:10▼返信
相変わらず下手だなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:10▼返信
自分の意志で出て行ったんだから自業自得だろ戻って来なくて良いわ
そもそも絵下手でとっくに埋もれてたのをシナリオに助けられてただけだろ
こいつの信者も下手なのを味があるとか持ち上げてそれ以外の絵師を叩く民度低い連中だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:10▼返信
>>187
じゃあいいじゃん名前さえ売れてる絵師なら並のサラリーマンよりよっぽど多く稼げるだろ俺でもファンボで月40万稼いでるし
この人はさすがにもう絵柄が旧世代過ぎて今から新規顧客の獲得は無理だろうけど固定ファン相手に商売してりゃ死ぬまでの生活費は稼げるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:10▼返信
騙したのは誰なの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
色が塗れない時点でイラストレーターですら無いよ
原画マンは圧倒的な画力があって始めて成立する仕事なんです
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
成人してないような子がいたるなんか余裕で越える絵を描く時代だぞ・・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
土下座して戻れたとしてももう居場所無いんでは
中高校生だってもっと上手い絵描ける奴居るし
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
>>252
介護されないと完成した絵が書けない時点で仕事こないわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
※250
4000円の間違いだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:11▼返信
いたるよりもNaGaの絵の方が良かったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
こいつの絵を下手と言ったら信者がキャラデザが独特なだけとか擁護するけど
指が6本だったり横顔がおかしかったり、身体の向きとか
キャラデザどうこうじゃなくデッサンが出来てないから普通に下手なんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
※196
京アニスタッフはだーまえ系の作品は実は嫌いなスタッフも多い

だからリトバス蹴ってけいおんをアニメにした、この京アニの判断は正しかったと思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
この絵で食えるわけねぇだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
良いと思ったことない絵柄だけど、頑張れ!としか言えない。

あと、記事のトップの絵、いくらデフォルメやパースを許すにしても、
右手のサイズや関節の曲がり具合が不自然
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
シナリオで売れてたのに絵で売れたと勘違いしたとしか思えない
しかも未だに書いてて上手くなってないんだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:12▼返信
ロミオや竜騎士に寄生してたがどっちも駄作だったな
keyだから売れたのを自分の実力と勘違いしてる女
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:13▼返信
話題になるだけマシだよ
誰にも見つからずそっと消えていく絵師なんてごまんと居る
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:13▼返信
当時からエイリアン、虫系顔と叩かれてたやろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:14▼返信
騙されて?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:14▼返信
※227
社外の奴だろ
出奔直前は100人展とかで社外との接点がたくさんできてたろうしね
元keyの看板あれば仕事はひっきりなしでウハウハですよって誘ったんだろう
そいつ自身もいたるの知名度を活用するつもりでさ
そしたら思った以上に使えない、元keyの看板の効果がなくてポイ捨てされたんだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:15▼返信
ぶっちゃけNa-Gaも特別上手いとは思わな…
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:15▼返信
今の時代にこの絵はきつい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:15▼返信
レジェンドが晩年を汚す
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:15▼返信
ヘラ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:16▼返信
結婚してるのかな
子供はおるんか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:16▼返信
今じゃ瀬戸口廉也もTwitterで仕事取りにいくんだぞ
弱音を吐くな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
信者に持ち上げられて裸のお姫様が城の外出たとたん現実わからされたんだなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
顔初めて見た。思ったより若いな
もう50歳くらいじゃないの
key自体がオワコンになってこの人も消えちゃった
もっとレジェンド扱いを受けると思ってた
でもクラナドとかもう誰も覚えてないからね
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
エ□ゲ業界は小さいベンチャーみたいなもんだからこういうのから始めて正社員やし原画家も切れなかったんだろうけど普通のゲーム業界ならデッサン力等基礎技術育てない奴は原画家なんて花形出来ないし切られるしな
フリーのイラストレーターなら技術無くてもやり方次第で幾らでも使い用はあるから色んなのがいるが
277.おたお投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
しょうがない一肌ぬぐわ
ブイのキャラ依頼だな
ただしギャラ五万で頼むわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
普通に上手いならまだしも下手だもん
そりゃ仕事来ねえよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:17▼返信
この画風はさすがにもうきっつくないか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:18▼返信
※269
当時からキツイ定期
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:18▼返信
当時から運が滅茶苦茶良かっただけだよな
実力の話なら誰も使わないだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:18▼返信
AIRと同じ年にでたToHeart2のみつみ美里は普通にまだ一線でキャラ描いて頑張ってるのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:18▼返信
今更この絵面じゃキツすぎるやろ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:19▼返信
不労役員にでもなって
たまにサイン会やる程度で
重役出勤でもしてれば
無能なんだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:19▼返信
池沼系キャラばかり出てくるkeyシナリオとの相性は良かったよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:19▼返信
いやなんで外で生きられると思ったのさあの画力でw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:19▼返信
>>280
確かにキツいよね、特に目が無理。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:20▼返信
CLANNADの絵で評価されてるのは塗りなんだが
その塗りをやったのはいたるじゃないんだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:20▼返信
ほう…あのペヤングの動画やってんのか。食ったことある身として見に行ってやるかw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:21▼返信
でもギャルゲーの人気あるのはみんなクセのある絵だし
普通に上手い絵って普通で終わってしまうのが現実よな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:22▼返信
あの元Keyのいたるって話題性で売れると思ったら
売れなかったから大して価値はなかった
むしろ騙されたのはいたるじゃなく引き抜いた奴らじゃないか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:22▼返信
いたる絵は糞下手やけどストーリがよかったからなんとか誤魔化せてた存在
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:22▼返信
結婚してるんかって?こんなもん誰もいらんやろ、してる訳ねーだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:22▼返信
絵描きが腐るほどいる時代にこれは
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:23▼返信
あー、このキモイ絵がウケたと勘違いしちゃったのね。
哀れだなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:23▼返信
個人的にいたる絵には母性?みたいなものを感じてた
鍵は母親がめっちゃ重要な役割だから噛み合ってたのかなって
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:23▼返信
逆に言えばいたる絵じゃなかったらAIR、CLANNADはもっとメジャーになれた可能性あった
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:24▼返信
西又は三越で個展やるのにどうしてこうなった・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:24▼返信
当時の他の原画家でアニメーターや漫画も描いてたような絵がクソ上手い奴等も一杯いたけど大抵社外受けで殆どいたるより遥か下の収入生活してるんだから普通に考えればわかるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:24▼返信
七瀬葵ぐぐってびっくりしたわ。なんでこんなこじらせおばーちゃんになってしまったのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:24▼返信
いっぱい引き止められたけどやりたい事あるから無視して出ていくわ
って言うとったやんけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:25▼返信
絵がというより、グラフィッカーがすげえよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:25▼返信
麻枝がKey作品のコミカライズで
原作の絵より作者の絵の方が好きとか遠回しにいたるディスってたぐらいには嫌われてる
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:26▼返信
いたるってもう40中頃くらいか?
ここ20年でこれと言って成長してないわけで、ここから突然上手くなるってのは難しいだろうな・・・
言っちゃ何だが普通に一般職で就職先を探した方が良いかもしれん
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:26▼返信
※297
その可能性はあるな
俺も当時、友達にクラナド勧められたときに何年前の萌絵だよって思ったしw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:26▼返信
この絵柄でアニメ塗りはかなりきついな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:27▼返信
Keyだから売れたのを自分の才能だと勘違いして出て行ったけど成功しなくて泣き言言ってるだけか
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:27▼返信
絵が下手だとか言うやつがいるが今から見るときつくても当時はそこそこだったわけだろ
他の00年代のやつ見てもそう思う ただそこから合わせて調整しなかった結果今は全く通用してないというだけ
西又葵なんかは上手くやってるじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:28▼返信
>>280
俺は当時シナリオゲーやりまくってて、keyとか人気あるのは知ってたけど、どうしても絵か受け付けなくて、結局どれもやらなかったな。

310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:28▼返信
※308
塗りをやってる奴が凄かったんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:28▼返信
※308
いや当時から一目で下手と分かるぐらいには言われたわ
デッサン狂ってるから
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:29▼返信
>>285
萌え作品四分類
1 空から女の子が降ってくる、異世界から女の子がやって来るなど
2 エッチできそうな女の子だらけ
3美少女の日常を2828眺めるだけ
4白○の少女が病気になったり、不幸になるのを泣きながら見る
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:30▼返信
こういう被害妄想発信しちゃうやつをまた入れたいと思うの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:30▼返信
>>273
瀬戸口さん、マイナーな人気はあっても、メジャーな人気は無いじゃん。
いや、俺は滅茶苦茶好きで、別名義の書籍もたぶん全部持ってるけどさ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:31▼返信
引き止められてたのに自分で出てって数年でまた戻りたいとかそりゃ拒否られるだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:31▼返信
※313
沈黙は金なりって言葉があるくらいなのにな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:31▼返信
※308
当時から下手と言われたがな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:31▼返信
ど下手くその骨格バキバキ絵なんぞ見たくねぇわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:32▼返信
顔出しはシンドイな…クリムゾンっぽい感じでいけばよかったのに。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:32▼返信
サマポケで完全に脱いたる絵で成功したし今更いらんわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:33▼返信
正直、keyというかVA自体も余裕ないだろ
業界の縮小と業態の移行にも失敗し続けてるから、VAも当時程の体力ないし
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:35▼返信
>>310
確かに塗りは重要だわ
まぁ俺が言いたいのは時代に応じて絵柄のアップデートできないと通用しないってことだけど
生き残ってる人って良く対応するなあって思うし
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:35▼返信
今後イラストレーターで生きていきたかったら相棒グラフィッカー(優秀)を探せ
今はギャルゲー業界厳しいから、絵は描けないけど塗りはできるって奴もあぶれてるだろ(多分)
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:35▼返信
サマポケ持ち上げてる奴って普段工口ゲやらない奴らだよな
大したシナリオじゃないのに過大評価にも程がある
あれ以上のシナリオの工口ゲなんていくらでもあるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:37▼返信
※322
同意するわ。
絵に限らず、どんな世界でも最も重要なのは突出した実力でもなく、適応力って言うしな
人だろうと企業だろうと、適応できない奴は、どんなに実力があっても生き残れない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:37▼返信
デッサンからやり直せ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:37▼返信
ゆずソフトとか募集してないのかな
実績はあるんだから腐ってないでどんどん売り込みかければいいのにもったいない
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:38▼返信
>>308
airと同時期に出たのがこみっくぱ〜てぃ〜だぞ?当時でもいたる絵の評価は微塵も変わってない
みつみ美里、甘露樹、あとカワタヒサシ(ら〜YOU)
他にもF &Cの橋本タカシとかクソうまいやつゴロゴロいる黄金期
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:39▼返信
※327
いたるとかいらねえわ
ゆずソフトを潰す気か
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:39▼返信
自分の絵を見て実力がないことにも気付けず、向上心もなく、全部が他人のせいっていう性格でもうどうしようもないよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:39▼返信
不義理しといて戻りたいとか古巣からしたら〇〇って感じだと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:39▼返信
実績がある=売れるじゃないんだよな
そもそもKeyのシナリオで売れただけで
いたる本人の功績じゃない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:40▼返信
シナリオがよければ皮なんかどうでもいいと思わせてくれた良ゲーの数々
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:40▼返信
※323
いたるはこれに加えて、超が付くぐらいの遅筆なんだよ
武内崇は超速筆が最大の武器で、絵を描く人間としたら超が付くほど珍しいのが筆が速いタイプ
絵が無ければ塗れない
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:40▼返信
シナリオと塗りがすごかったもんなのか
ひぐらしみたいにキャラデザ差し替えてリメイクすればヒットしそうだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:41▼返信
京アニはいたる絵再現せずに独自のキャラデザでやって良かったと今でも思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:42▼返信
※336
京アニは、あの絵を継承したまま破綻しないキャラデザに起こしてるのはマジで凄い
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:45▼返信
※335
とはいっても、絵を完全に変えたサマポケはかつてほどのヒットしなかったしなぁ…
個人的には、いたる絵が当時の時世とシナリオと塗りとで、奇跡的な化学反応を起こした結果で売れたんだと思ってる
その化学反応が無くなった今じゃ、うまくいくわけないわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:46▼返信
勘違いおばさんの末路
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:46▼返信
正直絵下手だから居ない方が良かった
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:48▼返信
初期の頃の絵が特徴があって良い、すぐいたる絵と解るな
今の絵は同人活動してる奴が真似して描いたような絵になってる劣化し過ぎだわ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:51▼返信
よく知らんけど平社員なら兎も角、過去に会社に貢献出来るほど活躍していて社内ニートというなら仕事しなくても給料貰ってもふんぞり返っていられたんではないだろうか?

めっちゃ後悔するの分かるけどそもそも辞める選択肢が意味分からんわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:52▼返信
むしろこの画力で置いてもらえてたのが凄い
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:52▼返信
※337
原作のCGと比べてアニメの圧倒的に上手いんだよな
普通は何枚も描くアニメより少ない静止画を仕上げる原作の方が上手いのが当たり前なんだがな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:54▼返信
こいつの絵
下手だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:55▼返信
今SNSで絵上手い子メチャクチャ多いからな
仮に名前をあかさずにイラストを描いたらどうなるか・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:59▼返信
いやだっておめー・・・絵が下手じゃん・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 19:59▼返信
顔のパースがおかしい
なんでこんな絵が許されるのか
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:00▼返信
でもkeyに戻ったところで…
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:00▼返信
騙されて?恋姫の何処なのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:00▼返信
半分の価格でフィリピンに依頼出すわマジで
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:01▼返信
※327
ゆずソフトこそむりこぶだけで十分だろ要らんわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:01▼返信
絵が古くさい。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:01▼返信
正直、専門学校レベルだよね君って
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:02▼返信
絵は好きだよ絵は
でも上手いかというとね…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:02▼返信
元々独特な画風な上に劣化してるじゃねえか。
今のこの絵じゃ副業ならともかく一線級で絵だけで食うの無理やろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:03▼返信
悲しいなぁ
サマポケに居ないと思ったらほとんど喧嘩状態なのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:05▼返信
目(主に瞳)の描き方変えれば大分違う気がするが
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:05▼返信
気の毒だが生半可な才能とヒット作に恵まれたせいで自分の実力を勘違いした人間の末路。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:05▼返信
性格も面倒そうだし厳しそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:08▼返信
20年前から全く成長していないどころか退化しとる。
昨今のTwitter絵師のレベルを考えれば懐古厨以外には全く通用しないだろうな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:10▼返信
あんなキモい絵でやっていけることの方が驚き
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:11▼返信
絵うまい人ってマジで多いからな
実力ない人は生き残れんわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:11▼返信
そりゃ一度止めたのに出て行ったんなら戻れんわな
他の社員のメンツもあるし
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:11▼返信
むしろ当たり作品つかめたのが運に恵まれすぎている
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:12▼返信
古くなってもなかなか画風って変えられんわな・・・・
こういう事例を見るにつけ90年代絵の権化みたいだったことぶきつかさってすごい人だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:12▼返信
フリーになった時、そんな絵柄で大丈夫か? と思ったけど全然大丈夫じゃなかったみたいだな
貯金切り崩して生活してるって感じなのかな?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:15▼返信
AIRとかいうのやったことないけどこんな絵でも売れるほどストーリーが良かったのかな
絵師変えてリメイクしたらまたヒットするんじゃ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:15▼返信
作品ありきの評価だったのに・・・
アニソンでOPがヒットしたせいで勘違いして
アニメ業界に後ろ足で砂かけて没落した歌手みたいなもんだな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:16▼返信
デジタルに移行して劣化したって言うアナログ絵師よく居るけど明らかに勉強不足だわこれ
使いこなせばアナログ以上の表現が出来るのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:17▼返信
>>368
当時のギャルゲ業界は今では想像できないほどエネルギーがあってな
ちょっとでも評判になりゃあしめたもんよ。

今リメイクするなら今風の絵に変えないと懐古厨しか買わないと思う。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:17▼返信
最近のkeyも正直パッとしないからな
いたるのイメージは強すぎた
KANONやAIRを別原画でリメイクして、いたるの呪縛から一度解き放たれた方がいいかもしれん
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:17▼返信
冗談抜きでもうpixivの無名絵師より下手糞な部類だろこいつ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:18▼返信
>>368
その時代はまだ古過ぎていたる絵でも古さは無かったんじゃね?
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:19▼返信
>>373
同意。
今のPixivってなんでこんな奴が無名絵師に甘んじているんだってのがゴロゴロいるよな・・・。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:21▼返信
名前伏せて絵だけで挑めば見向きもされないやろな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:23▼返信
>>368
泣きゲーというジャンルをもたらした先駆者なだけで
最早陳腐化したジャンルとなった現在リメイクしてもYUNO以下の売上になると思う
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:23▼返信
漫画的表現と言えばそれまでだけど
この人の各キャラの頭蓋骨って
凄まじすぎることにならない?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:25▼返信
>>377
泣きゲー、そんな言葉あったな…。
今じゃ元祖という看板以外に
アドバンテージないな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:25▼返信
アニメーターって毎クールぜんぜん違う絵描きまくってすごいなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:26▼返信
ちゃんと勉強して描いてないから応用が効かないのかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:26▼返信
いたるを唯一擁護できるなら信者の責任もあること
下手なのを独特な絵で良いと持ち上げたせいで本人が勘違いしたとこもあるからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:27▼返信
西又はなんだかんだちゃんとゲーム作ってる
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:28▼返信
YouTuberなんてやってる暇あったら
一から絵の修行しなおせよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:29▼返信
※298
西又は絵師としての実力以上に経営者やプロモーターとしての才覚があったんだ
同人からしてそうだった
その差だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:30▼返信
>>381
たぶん、まだ趣味で楽しくて描いてるレベルのうちに
担当したゲームが大ヒットしちまって
感覚狂ったんだと思う。
あれほどのヒット作の原画家相手じゃ
誰ももの申すことできなかったんだろ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:31▼返信
被害者ぶってるの草
よく考えないからそうなる
ブランドネームなけりゃただの下手クソなのに勘違いしてたんだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:33▼返信
下手くそすぎて、もう時代遅れよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:34▼返信
VAってなんだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:36▼返信
残念ながら今の絵を見る限り…
古巣も戻ってこられたらその、困る。
感情とか遺恨を全く抜きに考えてもな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:37▼返信
素人目で見て単純に絵が下手くそというかプロのレベルに達してないように見えるんだけど
そういうのって絵師本人では気づけないものなのかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:37▼返信
エ.ロゲバブル世代絵師の凋落が目立つ最近
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:38▼返信
この人はあり得ないほどの幸運に
恵まれたせいで不幸になったな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:39▼返信
>>391
それでたまたま色んな要因が重なって
ヒットしちまったんだもんよ。
こんな成功体験はそうそうくつがえせんわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:42▼返信
お前の席ねーから
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:43▼返信
※30
お前のその一文だけ読んだら、下手な人が脚光を浴びてイライラして嫉妬してる
かわいそうな奴にしか見えないよ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:44▼返信
当時から絵は上手いわけじゃなかったからなぁ。
たまたまヒットしたものに乗ってただけで、ソロじゃやってけんやろと思ってたら案の定よ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:47▼返信
へぇーそうなんだ頑張ってください(ハナホジ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:48▼返信
※389
ビジュアルアーツ
keyの親元
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:49▼返信
残念だけど絵が最初から枯れとる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:49▼返信
※44
優しい会社だな。時代においていかれ向上心もないのに喧嘩別れしたんじゃなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:50▼返信
今時の同人ゲームでもこの人の絵じゃ通用せんだろう、
というか、通用するとかしないとか以前のもんだいだろ。
泣き言は一度DLsiteでもザッと眺めてからにしろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:50▼返信
airのあらすじって覚えてないな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:50▼返信
※127
確かに最近見ないな、七瀬葵
個人的には好きな絵柄なんだけど、一寸動きが無いんだよなぁ・・・
ことぶきつかさが現役というのは正直驚いた
マリオネットで一世を風靡したが、個人的にはアレの何が良かったのか、全く理解出来なかったんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:52▼返信
>>404
ことぶきつかさが見事絵柄を変えて
ガンダムオリジンのキャラデザやってると
知ったときは正直腰を抜かしたよ。
406.投稿日:2021年08月03日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:55▼返信
当時は好きだったが、今となってはだなあ
408.投稿日:2021年08月03日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 20:59▼返信
>>408
90-00年代のあのエネルギーは今考えると
おかしいレベルだったな。
新興文化のフロンティアだったわ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:00▼返信
あの絵でなんでいけると思ったんだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:01▼返信
>>410
いけちまったのが幸運と運の尽きだ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:02▼返信
※408
いやいたるは当時からやばかったけど、Keyの有能シナリオライターがやたらと気に入ってて使ってたんだよ
それで出来上がったのがONE、Kanon、Airなんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:02▼返信
流行ってた当時から絵については、酷評というか散々ネタにされ尽くしてきたからな
それなのに最近の絵とやらを見る限り一切精進せずに劣化してる始末
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:02▼返信
騙されてゲロカスにされちゃった…😭
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:04▼返信
※409
月100本以上発売とか当たり前だったな
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:06▼返信
魚眼レンズで人の顔見るとこのイラストのようになるよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:08▼返信
自分の描いたイラストでもメルカリで売ればよくね?
昔のファンがまだ買うんじゃね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:09▼返信
こいつのせいで作品がクソになってたからいなくなってよかった
下手くそすぎて物語の良さを消してるし絵が嫌いだからって買わなかった人が山ほどいる
逆はほぼいない
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:13▼返信
※418
key作品が売れ始めてからはいたる絵にも需要はあったよ
絵の善し悪しとかじゃなくて、好きな作品の絵だから好きって感じだったけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:15▼返信
Key凋落に責任を微塵も感じてない
そういうとこだぞ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:18▼返信
>>1
エージェントに騙されてサイゲの業務委託にでもなったんか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:22▼返信
いたるって女だったんか!知らんかったわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:23▼返信
顔のパーツの位置おかしくない?
吸引されてるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:25▼返信
なにしてんのお前状態
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:28▼返信
画力がなくてもそれ以外の能力があればな
だがずっとゲーム会社で絵を描いてたのに塗りを覚えなかったという時点で
最低限の絵の能力すら磨こうとしなかったんだよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:29▼返信
90~00年代で活躍したギャルゲ業界のクリエイターの没落する姿を見ると
なんかレッドデッドリデンプションのギャング達みたいだなぁって思うんだわ・・・。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:30▼返信
戻ってどーすんの使い道無いのに
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:31▼返信
>>366
寿司はアニメーターだからその時代にあった絵を描いただけだし今はガンダム系でリアル系絵を描く仕事のが多いよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:33▼返信
この人、20代で人生のクライマックスを過ぎちまったんだなぁ・・・もう余生だな。
良かったんだか悪かったんだか。まあ運命ってやつだね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:37▼返信
※13
ありがとう
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:43▼返信
旦那に食わしてもらってるなら絵なんてもう描かなくていいやろ
独身なら詰んでるな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:43▼返信
下手すぎて草
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:48▼返信
>>91
今のことぶきはきちんとデッサン力の高い絵を描いている
もともとそういう絵を描きたかったらしい
ORIGINのキャラデザもやった
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:52▼返信
仮に戻れたとして会社内でどういうスタンスを振舞うつもりなんや?
社内ニートで画力も老害なのに給料は古参レベルの高給で
過去の実績だけを頼りに後輩に偉そうな事いえる立場やったんやろ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 21:57▼返信
※433
ことぶきは素の実力があったからこそ極端なデフォルメも書けただけなんだよな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:04▼返信
少なくとも今風の絵柄ではないね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:10▼返信
AIRはそろそろキャラデザ一新してリメイクしてくれんかな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:10▼返信
戻ったところで現場の人達と衝突しそう
それとも問題なく迎え入れられると思ってるのかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:10▼返信
もうオワコンでしょw
元々人を選びそうな絵柄だし。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:11▼返信
そもそもkeyが生きてるのか死んでるのかよくわからん
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:11▼返信
絵酷いのになんでいつまでも支持されてんだって思ってたら、お前ら持ち上げてたんか
ひどいな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:16▼返信
そりゃ、時代に取り残されたままの絵師なんて誰も使わんだろ
せいぜいKeyのおかげでついた知名度で仕事貰えるくらいだろうよ
Keyからしたら世話になったから邪険に出来ないけど
絵は作品に使えるレベルじゃないし取り扱いの難しい荷物
正直出ていってくれてありがたいと思っただろうな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:18▼返信
下手くそな絵やけど、シナリオが良かったからオマケで信者ができただけだろ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:25▼返信
落書きレベルでショック
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:27▼返信
イラストが古いし、今の時代にはあわない
スキル不足ってよそいっても言われそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:32▼返信
一世風靡しちまうのも問題だな
ブームが去った後の時代遅れ感が半端ない
実力が伴っていればその時その時の売れ線に合わせて上手く立ち回れそうだけど、そうでないと惨めな人生になりそうだ
もう自分の絵柄を根本からぶち壊すくらいの事をしないとイラストレーターとしては厳しいだろうよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:33▼返信
このレベルなら掃いて捨てるほどいるんよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:34▼返信
過去の栄光があるだけに当時の絵柄を捨てられないんだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:40▼返信
ぶっさ…。なんか元アイマス声優みたいなこじきになりそうだよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:47▼返信
ときめも並みに絵に違和感あったから別にどうでもいいんだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:49▼返信
塗りは別人がやってたのか?
絵柄以前にこの塗りじゃ裏方仕事すら出来ないわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:56▼返信
恥ずかしくないのかねあんなことツイッターに書いて
バカッターなのか正常な判断すらできないほど病んでるのか
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:56▼返信
たしかに会社に居た頃は自分の分際を意識せずに生活できてたから
それが当たり前だと思って過ごしてたかもしれんけど
フリーになったら飼い犬から野良犬になった感覚なんやろな
別に飢えてなさそうやから外野は心配する必要もなさそうやが
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 22:58▼返信
山本和枝といい崩れたもんが普通に寄ってくると魅力が完全消滅するな
絶妙なバランスで成立してる崩壊絵だったから魅力的だったんだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:03▼返信
極激辛ペヤング美味しいいね
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:10▼返信
フリーは想像以上に孤独だからな
何の保証も無いし、しんどくても誰も助けてくれない、将来への不安で精神が押しつぶされそうになる
フリーと言うほど自由は無い
俺がフリーランスになった時に後輩の何人かもフリーになったけど、俺以外はみんな耐えきれずに会社員に戻っていったわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:17▼返信
古い以前に下手くそじゃねーか
作品が売れたのを自分の実力とでも思ったのだろうか
業界で生きていくことをスッパリ諦めて別の業種で頑張った方が良いと思うぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:24▼返信
下手過ぎて草
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:37▼返信
当時は味があって好きな絵だったけどもう無理でしょ、どんどん劣化してるし周りのレベルは上がってるし
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:47▼返信
へたうま?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 23:57▼返信
普通に絵が古くで需要少なさそう。
あとvaって何
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:00▼返信
Keyデザイナーはくたばるべきだ!
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:17▼返信
下手になってるやん
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:38▼返信
シナリオで売れたのに自分の絵で売れたと勘違いしたんでしょうね
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:39▼返信
まぁ、元々絵描きとしては良いと思うけど同人誌とか漫画の方がダメだった記憶があるんだけど治ったん?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 00:39▼返信
ペヤング食えるならいいじゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:09▼返信
※446
元から下手くそだから・・。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:39▼返信
※451
別。
昔壁サークルやってた全盛期の時期も、塗りは別やったで。
VA退社してから、同人の方も伝手が切れた
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:41▼返信
宣伝やめてください
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:48▼返信
自分の絵で売れたと勘違いしちゃったのか…
kanonやAirのころから絵は酷いと思ってたよ
もう需要無いからあきらめたら?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 01:49▼返信
絵が下手だから無理
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 02:04▼返信
ほんとだ指の数へん
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 02:09▼返信
ずっと売れてるいのまたむつみの凄さよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 02:26▼返信
イラストのレベル低すぎ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 02:51▼返信
いたるの顔初めて見たw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:01▼返信
最近見ない間に絵の上達してると思ったらキャラ奇行のスマホっ首だらけじゃん。いたるは「ONE〜輝く季節へ〜」の時から好きだったけどさすがに成長してないのがなぁ。俺は「ハルモニア」でいたる絵を卒業した。
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:03▼返信
keyの何周年だかに別絵師のきれいな今風の集合絵出てたしなぁ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:36▼返信
この人、急に退社してからkey作品に、この時は興味無くなったわ。Summer Poketsって面白いのかね?Switchにあるみたいだから買ってみようかな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:41▼返信
これ騙されたって信者に対して言ってるよな?
自分の絵はKey以外でも通用すると持て囃したのに話が違うじゃないかと
で信者は自分達が否定されたることにも気づかず
VAが悪いとかいたるを戻せと文句言ってるという
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:51▼返信
経緯調べたら樋上いたるの自業自得だったんだが
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 03:59▼返信
※479
正直下手なのを味があると神格化していたる本人を勘違いさせた信者にも非はある
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 04:17▼返信
Twitterにあげてる線画だけ見るとまだまだすごそうだけど、この人(達)を基準に今の子達は育ってレベル上がっちゃってるから需要が厳しそう。
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 06:19▼返信
下手過ぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 07:10▼返信
というかVAと円満退社できなかった時点でダメだ
お互いが得になる方法あっただろうに
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 07:43▼返信
>>5
もうこれ以上上がらんぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 07:56▼返信
90年代はウィザーズハーモニーや悠久幻想曲の村瀬将人みたいな
ほぼ素人の下手くそキャラデザ・イラストでも受け入れてもらえた幸せな時代だった
当時のオタクは目が肥えてなくてあんなファンロードの中の下レベルの絵でもそれなりにファンがついたんだよな
村瀬はどっかの小さな開発会社で監査役かなんかに収まってるみたいだけど
年取ってプレイヤーとして通用しなくなったときのために
管理監督者にステップアップする人生設計考えられないやつはダメだわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 08:16▼返信
>>250
本人が納得していれば波は立たないんだよ
本人が波を立てるから周りがざわつく
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 08:21▼返信
元からド下手くそなのを会社のスタッフに直してもらって見れるレベルにしてもらってた人だっけ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 09:14▼返信
key作品っていたる絵じゃなかったらもうちょい人気出てたと思うわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 10:18▼返信
>>484
VAは厄介払いできて得だろ
いたるは引き留められたのに自分で辞めたとか必死に言ってるが
辞める寸前に窓際に追いやられてる時点で実質クビだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 10:28▼返信
虫みたいな目だな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 11:13▼返信
それでもkey作品のあの世界観、シナリオだったからやれてたのになぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 11:18▼返信
※148
あの人達はグラフィックで下積みを積んだ上での台頭だから
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 11:52▼返信
90年代は原画家売り手市場だったから、他の絵描きさん達も何とかなってたけど
2000年代になってからはグラフィッカーってもしかして大事なんじゃね?と、なり
いまや、描けて・塗れる絵描きさんだらけなのにソコに割り込もうとするのなら努力しないと
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 12:13▼返信
正直古臭いんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 12:42▼返信
周りの絵師さんの絵を見て何か思うところはないかい?
頑張って生きて
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 13:03▼返信
今通用する絵じゃねえだろこれ
何よりもまず第一に古臭い
一枚絵なのに細部描かなすぎ、アニメの一部切り出してるのか?
もう少し周り見て勉強し直した方がいいぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 13:58▼返信
>>259
リトバス蹴ったのは、著作権料の配分で両者の同意が取れなかったせいって馬場社長が言ってる
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 14:05▼返信
えふじーおーの公式イラストも他のイラストレーターと同じ画面に並べるのが憐れと思うくらい酷いが、こいつは飛び抜けてるな。
大学生YouTuberとかがイラストに挑戦しますって言って1〜2カ月でこのレベルは飛び越えてたぞ。

経歴に頼ってイラストは諦めてYouTuber専門になったら良いんじゃないか?伊東ライフとかしぐれういとか佃煮のりおとかクリムゾンとかとコラボすれば同じ時代を生きた人として最初は対等に扱ってくれるだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 15:48▼返信
当時もきつかったけど今は時代に合ってないのもあって余計通じない絵柄だよなと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 15:51▼返信
きちー絵だなこれ
もう今の時代どこにも居場所ないだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 17:07▼返信
あれだけ啖呵きって出ていったのに言うことがこれか?
絵が下手で才能無いって辞める前から言われ続けていたのに、変な信者に祭り上げられて有頂天になってた末路
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 17:13▼返信
漫画家とかなら絵が多少下手でもストーリーとかでカバーできるけど、イラストレーター単体ではなぁ
FGOの武内崇もぶっちゃけ下手くそだけど、塗り係ときのこでカバーしてるので食っていけてるわけで
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 19:59▼返信
戻って来て、、、
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:10▼返信
昔とは確かに変わってるけどこれなら変わらないままの方がいいまである
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 20:14▼返信
>>503
なんだ20年かけて塗りだけはましになってるなと思ってたのに自分で塗ってないのか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 09:27▼返信
下手くそのロートルが生き残るには人間関係しか無かったのにねぇ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月05日 09:28▼返信
>>195
それ
当時でもド下手扱いだったからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 01:46▼返信
そりゃあもう売りにならない絵柄だもの・・・。
多分、画力は才能ありきだからここまでで限界なんだと思うし。
「外は息がしづらい世界」って、当時の社内では相当優遇されてた証拠だよなあ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 11:06▼返信
画力画力言われてるがアートとしては悪くない
自分で好きな原作者発掘して作画担当として共同でマンガでも作ってみたら?
それか自分で原作も書くとか
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 13:10▼返信
Keyにいてこそ生きた画風だったな
いや今でも好きだけどさ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 19:03▼返信
このひといい人やで
絵に人柄が出てる
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 11:31▼返信
動画クソつまんなくて草なんだ。
少なくともチューバーとしてはやってけんな。
うーん、小学生向けのマンガとか描いたらいいんじゃない。
原作はだーまえいやって貰えよ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 17:02▼返信
※78
いや、これこそ判子絵だよ
髪型、服装抜くと全部同じ顔つきやし

君絵描いた事ある?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月07日 17:07▼返信
※506
同人サークル時代末期頃から塗りはこやまがやってるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月10日 11:58▼返信
>>78
いや比喩だろ、匿名掲示板で厳密な定義持ち出すのも不毛

直近のコメント数ランキング

traq