名称未設定 1




任天堂株式会社
2022年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2021y08m05d_183548973


記事によると



(1)連結経営成績に関する説明
 当第1四半期(2021年4月~6月)の状況は、Nintendo Switchでは、4月に発売した『New ポケモンスナップ』(※)が207万本5月発売の『ミートピア』が104万本6月発売の『マリオゴルフ スーパーラッシュ』が134万本の販売を記録し、それぞれ好調な滑り出しを見せています。また、『マリオカート8 デラックス』が169万本(累計販売本数3,708万本)『あつまれ どうぶつの森』が126万本(累計販売本数3,389万本)の販売を記録するなど、前期以前に発売したタイトルも好調な販売状況が続いており、ソフトウェア全体の販売に貢献しました。加えてソフトメーカー様のタイトルも同様に販売を伸ばしたことで、当期のミリオンセラータイトルはソフトメーカー様のタイトルも含めて9タイトルとなりました。これらの結果、ハードウェアの販売台数は445万台、ソフトウェアの販売本数は4,529万本となりましたが、前第1四半期は『あつまれ どうぶつの森』(2020年3月発売)がハードウェア、ソフトウェアの販売を大きく牽引していたため、前年同期比ではハードウェアは21.7%減、ソフトウェアは10.2%減となりました。
 ゲーム専用機におけるデジタルビジネスでは、主にNintendo Switchのダウンロード専売ソフトやNintendo Switch Onlineによる売上が順調に推移したものの、パッケージ併売ダウンロードソフトの売上が減少したため、デジタル売上高は759億円(前年同期比24.9%減)となりました。
 モバイルビジネスでは、前期までに配信済みのアプリを多くのお客様に継続して楽しんでいただいており、モバイル・IP関連収入等の売上高は131億円(前年同期比0.6%減)となりました。
 これらの状況により、売上高は3,226億円(うち、海外売上高2,512億円、海外売上高比率77.9%)、営業利益は1,197億円、経常利益は1,286億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は927億円となりました。

※国内では株式会社ポケモンが、海外では当社が発売・販売しているタイトルであり、207万本は海外での販売本数です。

以下、全文を読む


2021y08m05d_183433647




決算説明資料

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210805_3.pdf

2021y08m05d_182722718


2021y08m05d_182748272


2021y08m05d_182802242


2021y08m05d_182820828


2021y08m05d_182850421


2021y08m05d_182922437


2021y08m05d_182935294


2021y08m05d_182955757


2021y08m05d_183005055


2021y08m05d_183025678





この記事への反応



今回の決算しょぼいな

前回の任天堂が凄すぎた反動かな


まぁ減収減益は分かってたことだけど今回の任天堂決算はあんま面白くないな~

流石にあつ森とかいう化け物がいた去年と比べると控えめね
しかし数字としては全く好調なのは流石


前期が異常に高すぎただけ








去年の巣籠もり需要ってすごかったんだなぁ
あつ森が強すぎた



B097BNBXRS
任天堂(2021-09-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09BFKR4L2
コロンバスサークル(2021-10-28T00:00:01Z)
レビューはありません