
すごい。中身が想像よりずっと斜め下だった… →
— dragoner (@dragoner_JP) August 17, 2021
怪しい空気活性機を分解する https://t.co/ZmXAMZrqtb
<要約>
母親が息子のためにと
オンラインサロンで
『空気活性機』を税抜20,350円で購入
↓
怪しんで分解したが
そこには基盤が存在しなかった。
電池ボックスから繋がれた銅線は
そのまま空に途切れていた。
他にあったのはセラミックボールと貝殻とサンゴ。
つまりこの機械は最初から動作しておらず、
そもそも電気が流れない構造だったのだ!
勿論、不当表示で消費者庁に報告。
「空気活性機」で検索したら、同じものが Amazon でも売られていた。
— suzuki (@suzuki) August 16, 2021
そのブランドストアへ行ってみたら、いろんなものが出てきてすごかった https://t.co/7US4tpc55G
空気活性機のAmazonページ
— 豊島 (@tysmacjp) August 17, 2021
このレビュー見ただけでお察しです pic.twitter.com/j2VnIUbKSm
これと同型と思われる空気活性機(爆)の商品説明が無限に面白すぎてゲラゲラ笑ってる https://t.co/phTidzOV3G
— たま (@tmchn_2969) August 17, 2021
空気活性機テネモスピッコロのレビュー,これがいちばん辛かったな。悪いことがあっても関連付けちゃうというhttps://t.co/llBrxxLUM9 pic.twitter.com/KMpWDpjL27
— ohsamu (@ohsamu) August 17, 2021
ピッコロという商品らしい。商品説明は無駄に長いけれど、さっぱり意味がわからない。体験談で噴いた。
— 深町秋生 (@ash0966) August 17, 2021
「家に持ち帰ったとたん、ペットの犬が反応して何かを探しているようでした。それまで、長男と犬の仲が悪かったのに、その日以降、長男が犬を触っても吠えなくなりました」https://t.co/F0OPoUnRBE
空気活性機の販売元がやってるレストラン、全部盛り感があって凄い。フリーエネルギー発電まで出てくるhttps://t.co/n1uYcUCOPr
— 在華坊 (@zaikabou) August 17, 2021
この記事への反応
・基盤くらいつけろよと思ったが、
バラす人は最初から疑ってそうだし、
そういう人には小手先の誤魔化しをしたって
どうせバレそうだからいっそ割り切る、ってことなのかしらん。
・写真で見た感じだと、
フィルタ部の『セラミックボールと貝殻とサンゴ』に
電気を通す形になってるから、
ひょっとしたらサンゴに電気を通すことで
何か何か効果があるのかもしれないね(鼻ホジ)
・水と空気は狙われやすいね(´・ω・`)
・アマ・楽天・Yahooでも販売されている。
木製バージョン、スノコ形状バージョン(!)も。
レビュー欄も地獄。電池交換で詐欺ばれそうなもんだが、
そもそも製品説明で内部構造公開してるし。
科学教育の敗北を感じる。
・電池式なのは、さすがにコンセントに
適当な物体突っ込んで火事にでもなったらマズい
っていう犯罪者なりの優しさなのかなと受け取った
・ド直球の詐欺だ…。
・売ろうと思った勇気に拍手
そして、はよ逮捕されろ
金もってる高齢者を狙おうとかっていう風潮が
詐欺界隈にはあるんやろなぁ……
これが2万円て……

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗