
Playism Removed Kson From Their TGS 2021 Livestream After Chinese Backlash
記事によると
・パブリッシャーのPlayismは、TGSでのライブ配信にKsonの出演を予告したが、中国ユーザーからの反発を受け出演を取りやめた。
・Playismはこの件について中国のウェブサイトBilibiliで謝罪を行った。
「皆様に深くお詫び申し上げます。番組のゲストリストを受け取ったところですが、K(son)が"あの人"の別名であることを、コメントの指摘でついさっき知りました。
今回の件は、当イベントの放送パートナー(ビリビリ)とは一切関係ありません。中国でNGとされている人物を知らなかったのは弊社です。皆様にご心配をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
そのようなことがないように、すぐに別の出演者に変更させていただきます。今回の件は社内でも検討しています。今後は、放送できるもの、できないものを学び、意識を高めていきます。」
・この謝罪文は、公式サイトに掲載されているものとは全く異なるものだ。公式サイトでは全て、最終確認を行う前に全ての主催者とメディアにゲストリストを提出したことを全ての原因としており、Ksonの名前さえも言及していない。
・現在、出演者として確定しているのは、すでに発表されているAi Yokomachi、KIRIN (Live Streamer)、Shunji Mizutani(PLAYISM)だけだ。
・Ksonは以前、ホロライブの配信者である桐生ココとして活動しており、その際に配信で自分の視聴者層を報告する際に台湾に言及したことが問題になった。ココが「引退」後、不思議なことにKsonは定期的に配信を再開している。
以下、全文を読む
画像はRedditより

公式サイトでは「調整段階で最終確認を取る前に誤って発信した」としている
9/25開催予定の「PLAYISM Game Show」の出演者情報に関しまして、私共の手違いにより、本番では事前情報であった出演メンバーとは変更になります。
出演者の皆様にご出演頂くための交渉を行っている調整段階であったにもかかわらず、私共の情報共有の不備から途中段階の誤った情報を発信してしまい、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。この変更に関して、一部の出演者にはご迷惑をおかけする結果になったため謝罪させて頂きました。
イベントの告知開始期限に間に合わせるため、出演者の最終確認が取れないまま、掲載を行ってしまった私共のミスでございます。
本件に関しまして、重ねて深くお詫び申し上げます。
今後も良質なインディーゲームを皆様に届けることが私共の果たすべき役割と考えており、引き続き努めて参ります。
PLAYISM
TGS2021の事前発表会として、オンラインイベント「PLAYISM Game Show」を9月25日16時より実施決定。今回は特に格別なタイトルが集まりましたので「Premium Edition」です。キリンさん、ksonさん、横町藍さんにご協力いただき、きっと皆さま待望の情報をお届けします!https://t.co/xcfE6H9RcQ pic.twitter.com/8DBtGpSQrQ
— PLAYISM (@playismJP) September 17, 2021
↓
9/25の「PLAYISM Game Show」の出演者情報に関しましてのご報告
— PLAYISM (@playismJP) September 18, 2021
9/25開催予定の「PLAYISM Game Show」の出演者情報に関しまして、私共の手違いにより、本番では事前情報であった出演メンバーとは変更になります。
すべては当社の情報管理不足に起因しており、各メディア様に誤った情報が届いてしまいました。メディア様には謝罪の上、修正のご連絡をお願いさせていただきました。この度は大変申し訳ございません。
— PLAYISM (@playismJP) September 18, 2021
PLAYISMの言い分としては、出演交渉中で確定情報では無いにも拘わらず、出演すると断定した情報を出したことを"誤った情報"としたいのでしょうが、その言い分を是とするならば、出演を取り下げられた方の名前や画像を無断で使用したということであり、どちらにせよ不愉快極まりない事実は変わりません
— Qlucia@ホロライブ箱推し (@Qlucia_Meanplyr) September 18, 2021
そもそも、本来は中華サイト側に出された漢文謝罪と同時刻に出されるべき謝罪であり、ほぼ丸一日置いた状態での謝罪文掲載という事自体が、中国側への過大な忖度、その他の国の人への軽視という態度の表れであり、そのようなモノを目の当たりにされたのを謝罪だけで許されると思っているのが不愉快です
— Qlucia@ホロライブ箱推し (@Qlucia_Meanplyr) September 18, 2021
その点含めた確認に関しまして、対応が遅れ申し訳ございません。弊社対応の初動の問題であると痛感しております。また、正式ではない情報が出てしまったことに関しまして、まったく当社の責任と受け止めております。誠に申し訳ございません。
— PLAYISM (@playismJP) September 18, 2021
この記事への反応
・中国が最低なチャイナリスクそのものだし、PLAYISMも最悪。
・PLAYISM あくまで未確定情報を公開してしまった、ってことにするのか。ダメージコントロール的にはこうするしかないよな。kson のことについて事前に知ってたら最初から採用しなかっただろうし、CN アカウントの「把握してなかった」ってのは本当っぽい。
・Playismへの日本語リプの少なさ見て感じるけど日本ksonファン完全に不当な扱いに慣れてんな 去勢されすぎ、奴隷かよ
・だからリプ欄がこうなってるのか、なるほど
・出演者の変更のお知らせに誰が変わるかを書かないなら何のための報告なのか。
出演者の最終確認が取れていなかったと出演者側の都合でキャンセルした旨の説明をしているけど明らかにPLAYISM側の一方的な都合じゃないか。

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮にしてやるの!