
加藤綾子アナ、強く反対主張「レジ袋有料」見直し議論に「折角始めたのに」進次郎大臣交代
記事によると
・フリーアナウンサーの加藤綾子がキャスターを務めるフジテレビ「ライブニュースイット」で、小泉進次郎前環境相が推進したレジ袋有料化の見直しを求める議論が起こっていることに反対意見を述べた。
・番組では、桜田義孝元五輪相がツイッターで、要望を受け新環境相の山口壮氏に相談したと投稿したことなどを伝えた。
・その後に加藤アナがカメラに向かって「せっかく始めたのに大臣が変わったからと、すぐにやめてしまうのでは、何のために始めたのか分からないですし、環境に対する意識改革は進んでいると思うので続けたほうが良いと思います」と述べた。
・「どれくらい効果が出ているのか、一方で問題点はないのか、そこは示してほしい」とも語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いや、そもそも何のために始めたかわからん。
・せっかく始めたのにと言うのは問題ではないと思います。元々レジ袋はポイ捨てしたり庭先や畑で燃やしたりせず、ゴミ回収に出せば環境を悪化させるものではありません。エコとは関係ない話。
・始めたことが間違いだったのに、続けてどうする。
・間違いは正すものです。 せっかく始めたから続けろって、なんだそりゃ。 プラスチックゴミの削減に繋がってないって進次郎も言ってたじゃん。増えたのは窃盗なんだよ。
・おそらくまるで効果は上がってないと思う 「海洋投棄されたプラスチックの総量」でちゃんと統計取ってね (元々海洋投棄されるプラスチックにおけるレジ袋の比率は僅少なので効果があるはずがない)
・「折角始めたのに」とか言ってタスクの取捨選択出来ない人、会社でも見かけるなぁ・・・ 何の効果があるのか聞いても応えれない系。
・レジ袋有料になって、万引きが増えたのと、客単価が落ちたって言われるてるね。 客単価の低下は自分も実感あるな。 コンビニでお昼買うとき、前は弁当となにか追加で…って買っていたけど、袋なしで手で持てる分しか買わなくなった。弁当とペットボトルのみ、とか。
・どれだけの効果があったのか? 結局ゴミ袋を買っている。
・正直言って、レジ袋の有料化はどうでもいいです。1枚100円にでもならない限りは個人的には貰い控える気は全くないので。 だからこそ、レジ袋有料化による環境メリットも無いと思います。
・イチ意見としては有りやね。ただこれの目的と効果を明確にして今後どうするのか判断をして頂きたい。
やめるにしても続けるにしても、実施した結果みたいなのはちゃんと教えてほしいよね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮の口臭すぎ!迷惑!w