• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



フォトショップにベータ版として追加された新たなニューラルフィルターがすごいと話題に







フィルター機能で大草原や大雪原に早変わり











この記事への反応



フォトショのニューラルフィルターやべーな これ俺の頭皮も緑化できるだろ

フォトショの新しいフィルターたのしいな

フォトショの例のフィルター廃墟好きとしてワクワクする。 フォトショ使えないけど楽しそう。

フォトショのニューラルフィルターが好きすぎてニューラルフィルターで一生検索してる

フォトショの緑化フィルターで人類滅亡後の職場を見たくなってきた

フォトショップすげえな。亀の写真にこのフィルタかけたら実写ドダイドスつくれる?

フォトショのニューラルフィルターで人間が植物になったやつ見てイルメグの草人じゃんって思っちゃった

フォトショのAIフィルターめちゃ回ってきてまた契約しようか迷ってる





写真によっては全然違和感ないのが出来上がっててすげぇ!
建物に草生やせるの面白いね



B09CTZSDTL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-11-05T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:34▼返信
退廃した世界 終末の砂時計
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:34▼返信
ヤバイ
笑える時、草って書かずにこれ使われるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:43▼返信
こうやって他者の仕事は奪われていく
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:44▼返信
いらん機能ばっか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:46▼返信
逆に人類がいないところを都会化できませんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:47▼返信
地球温暖化防止にはこれくらいの緑が必要ですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:47▼返信
すごいけど何に使うの
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:51▼返信
凄すぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:51▼返信
キャプチャー1でいい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:52▼返信
動画でできまらドライブレコーダーにかけてこれもうな
SFなのかなにか映画なるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:53▼返信
うーむフローティングフリック入力は
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:54▼返信
ラストオブアスっぽい

13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 02:55▼返信
>>4
使いこなせないだけだろ?
サブスク料金勿体ないからフリーソフトでも
使っとけよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:01▼返信
こりゃすげぇわ
GIMPにもちょっとくらい技術流してくださいよぉ
フォトショ一強は卑怯でしょう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:07▼返信
面白いなぁこれ
ワイが作ったことにしてええか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:07▼返信
いやでも実際いらんよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:08▼返信
何も凄くなくて草
ただの技術
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:08▼返信
何の役に立つの?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:15▼返信
これで喜んでるの趣味で使ってるやつらくらいでそいつらも結局使わないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:15▼返信
小っちゃい画面なら気にならなくても
フルHDレベルの時点で細部がかなり怪しいことに気づく
特に人工物のキレイな曲線や直線をそのまま処理しちゃう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:16▼返信
※13
使いこなす奴はこんなフィルター使う必要もないんだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:19▼返信
クラウドじゃない買い切り版って復活した?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:21▼返信
遊びで使う程度ならいいけど不自然過ぎて結局手直し必要になるから結局自分でやった方がいくね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:22▼返信
>>21横
使いこなすって…ボタン押すだけじゃん
アホだからほっとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:22▼返信
この技術って方向性としては「この風景がもっとこうだったら」を簡単に実現できる技術だよね?
めちゃくちゃすごいし実用的な方向だと思うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:28▼返信
フォトショに限らず最近のアドビはやばすぎる
サードパーティのプラグインもAIとか入ってきて相乗効果で

そして3DCG界隈のほうは最近はリアルタイムエンジンが急速にきてるね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:28▼返信
カメコがギリースーツ着てストーカーしてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:36▼返信
薄い水着くらいなら透過出来る技術はよ
ソフトの仕様なら文句言えないよなあ?^
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:44▼返信
やろうと思えば全裸に剝ぐ事も容易だろうな
どこかにありそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:51▼返信
5分触ったら飽きるやつ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 03:54▼返信
道具って便利になりすぎると
使いづらいよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:06▼返信
これ東京幻想のパクリみたいなフィルタだな
本家はちゃんと建物や道が朽ち落ちてるけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:06▼返信
草生やしただけで建造物が朽ちて崩れてないからダメダメ
ロマンの欠片もない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:14▼返信
でもコンクリとか劣悪な環境だと50年、長くても100年くらいしか持たないんだろ?
人類滅びた後ならビルとか道路とかもっと風化してると思うんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:29▼返信
カメコが草に変えられてて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:33▼返信
パッと見ほぉーってなるけど
よく見ると結構無茶な素材差し替えだらけで気持ち悪いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:47▼返信
これをみて使い道が思いつけば有能
そうでなきゃ無能って事じゃね
知らんけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:53▼返信
>>32
このフィルタ関係無く東京幻想がそもそもパクリだけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:57▼返信
ラスアスやホライゾンで腐るほど見た
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 04:57▼返信
おもしろい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:07▼返信
こういうのって使いみちが限られるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 05:20▼返信
どういう時に使うんだよこのフィルター。
43.投稿日:2021年10月28日 05:41▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:28▼返信
シャングリラ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:31▼返信
でも使いどころなくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:42▼返信
フォトショをいちいちアプデしてる人スゲーな
未だに化石の様な奴使ってるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:49▼返信
人間の勝手な想像。人類滅んだ後なんて植物巻き付く前に建造物はボロボロに朽ちて崩れこんな風にならん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:52▼返信
陰影が嘘くさいからやり直し
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 06:54▼返信
面白いけど何に使うの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:40▼返信
えなこの肌も草原になっちゃうの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:50▼返信
これがオープンワールドやRPGに使える様になれば、過去編未来編なんか簡単に作れそうなのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:50▼返信
RPG始まりそうな機能だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:52▼返信
コンセプトアートとか背景描いてる人は楽できるな
著作権の扱いが曖昧になるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 07:59▼返信
そっち系の絵で食ってた人の仕事無くなるレベルじゃん 怖
まぁでも効率化した分他のことができるとも言えるか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:03▼返信
これで何するの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:15▼返信
建物が風化してねえじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:23▼返信
ハゲの写真にもフィルタかけてやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:35▼返信
>>2
笑った時毎回フォトショ編集すんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:43▼返信
マジでアニメの背景屋の仕事なくなりそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 08:45▼返信
東京幻想の仕事なくなるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:25▼返信
もうちょいやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 09:29▼返信
東京幻想ってあれだけやらかしてまだ続けてたのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:06▼返信
>>3
こんな技術に時間溶かしてた奴らざまあwww
AIが来るのを待ってて正解ですわ。今度さくっと作ってみよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:09▼返信
>>7
お前みたいな、手のひらで踊らされてるだけの養分には関係ないよなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:30▼返信
こういう機能を使ってゲームのMAP作成が非常に楽になったら
物凄く時間やコストが安くなると思うんだけど
ゲーム制作のツールの方でもこういうの無いのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 10:50▼返信
ゴキご自慢のホライゾンとかラスアスなんてこんなに簡単に作れるわけよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 11:14▼返信
>>66
そんな簡単なことも出来ない任天堂なんだよね(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 11:21▼返信
違和感しかないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:01▼返信
AI達ときたらどんだけ人類滅ぼしたいねん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 12:50▼返信
クライシス1の後半パートやクライシス3のマップのようだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 13:12▼返信
カメコで草生えた
汚い草だなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 15:27▼返信
つまるところ、より一層、本来の自分の姿からかけ離れていくんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月28日 20:29▼返信
ゲームの景色もこんな感じで切り替えられたら面白いのに

直近のコメント数ランキング

traq