名称未設定 1




11月刊「転生したらスライムだった件 19」についてのお知らせ | GCノベルズ | 夢をつかむ、次世代型ノベルレーベル

1636974152522


記事によると



10月末の発売より延期していた「転生したらスライムだった件19」につきまして、
読者の皆様にご報告がございます。


イラストを担当して頂いております、みっつばー先生が
先月より体調を崩されまして、挿絵の製作を行えない状況となっておりました。


当初数週間の安静で復帰できる見込みでしたが想定以上に病状は重く、
現在快方に向かいつつも、今しばらくの静養、安静が必要との診断を受け、
断腸の思いではございますが19巻は挿絵無しで販売することを決断いたしました。



出版自体は予定通り、11月30日(火)に発売いたします。
出版までお時間を頂いてしまったこと心よりお詫び申し上げます。

以下、全文を読む










この記事への反応



体調を崩したのならしょうがないですね…みっつばー先生復活待ってます

代役をたてるとかではなく、みっつばー先生に書いて欲しいからいっそ挿絵は無しで!っていう編集部の思いがかっけえ…

発売が一ヶ月遅れたのはそういうことか

こんなことあるんだなー
お大事にしてほしい
本は買う


体調不良なら仕方ないと思っているけれど、後で挿絵が入る可能性があるのかどうか明確にして欲しい。
どちらにしても買うけれどw


メニエール病になる作家おおいなー

絵師交代は個人的にはやめてほしい…
みっつばー先生が元気になるまで挿絵なしで構わないので…
みっつばー先生の転スラが好きなんです…


ゆっくり休んでご自愛くださいませ。
再び先生のイラストを見られる日を楽しみに待っております。


みっつばー先生...
メニエールは辛いですよね...お体大切になさって下さい..


なるほど。
そういう事情だったのか。
先生の絵、好きなので、お身体をしっかりと治して復帰してもらいたいです







転生したらスライムだった件 - Wikipedia

『転生したらスライムだった件』(てんせいしたらスライムだったけん)は、伏瀬による日本のなろう系小説。略称は「転スラ」。小説投稿サイト「小説家になろう」にて2013年2月20日から連載されていたWEB小説を大筋プロットとして大幅に改訂し、2014年5月よりGCノベルズ(マイクロマガジン社)から刊行されているほか、本作を原作とする漫画や外伝漫画、漫画版を元にしたアニメなどのメディアミックス展開が行われている。


メニエール病とは(症状・原因・治療など)|ドクターズ・ファイル

激しい回転性のめまいと難聴、耳鳴り、耳閉塞感(耳がふさがった感じ)を繰り返す疾患。内耳を満たしている内リンパ液が過剰にたまる「内耳リンパ水腫」が原因で起こる。めまいの発作は数分で治まることもあれば、数時間続くこともある。発作の間隔も週1回程度から年1回程度と個人差が大きい。30〜50歳代に多く、高齢者には少ない。発症後1~2年程度で軽快することが多いが、数年以上にわたって続く場合もある。発作を繰り返すことで耳鳴りが慢性化したり、難聴が進んだりすることもある。薬の服用による治療が一般的だが、難治性の場合は外科的処置を施すこともある。





体調の方が大事だからこれは仕方ない
みっつばー先生のご回復をお祈りしております



B0915WMJBF
伏瀬(著), みっつばー(著)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4065260345
伏瀬(作)川上泰樹(画)みっつばー(キャラクター原案)(著)(2021-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



4867162329
伏瀬(著), もりょ(イラスト), みっつばー(その他)(2022-01-15T00:00:01Z)
レビューはありません