とあるヘアサロンのシャッターに描かれた謎キャラは何?→速攻で特定されるし悲しい事実まで判明してしまう - Togetter https://t.co/SuaDI60X2E.わろた
— いざゆけ無敵のかすみまる (@kasmikan) November 18, 2021
画像のヘアサロンシャッターに描かれた
明らかにアニメキャラっぽい4人組に
あるツイッター民から
「どんな作品のどんなキャラ設定なんだろ?」
との疑問があがる
↓
光の速さで
『鎧伝サムライトルーパー』と特定
サムライトルーパーっぽいとおもったらサムライトルーパーだった。武装! https://t.co/aLYqHBW1hr
— ポポれ豚(松本) (@poporebuta) November 17, 2021
皇族御用達アニメ
— 片平恒夫(34) (@kuranqq) November 17, 2021
サムライトルーパーではないか https://t.co/QZw9T4dTos
いにしえの腐女子ならわかるw
— umauma (@umao_san) November 17, 2021
しかし悲しい事実も浮き彫りに……
横からほんとにすみません‥気になってググってしまったんですがこのシーンですかね? pic.twitter.com/Gc7GMoqxiK
— 玉川ノンちゃん (@nooooono) November 16, 2021
4人だっけ? https://t.co/8qGxT0EHdT
— 軍司 (@Gnj_) November 16, 2021
金剛のシュウが居ない… #古の腐女子 pic.twitter.com/jPaezXEkA8
— Akasha (@_Akasha_) November 18, 2021
サムライトルーパーのレギュラーから
— 自炊妖童雨乃(4) (@ameno_) November 17, 2021
金剛のシュウだけを除外するのは
かわいそうだろ!
(´;ω;`) https://t.co/x4JS2L511H
元ネタのイラストから
金剛のシュウという不人気キャラが
削除されていた模様wwwwww
(右下オレンジ色)
鎧伝サムライトルーパーの
— ブロン・テクスターと申します(^_^)ゞ (@sgFs44OSsLOdvKq) November 18, 2021
金剛のシュウって人気無かったのか??
美少年では無いけど
当時のアニメディアとかで、子犬みたいで可愛いって評価が
アニオタお嬢様方からされてた様な・・🤔 pic.twitter.com/NV4fWNpymE
草尾毅(出演), 竹村拓(出演), 中村大樹(出演), 佐々木望(出演), 西村智博(出演), 日下部かおり(出演), 渡辺久美子(出演)(2018-12-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
この記事への反応
・幽遊白書の全員集合イラストで
桑原だけカットする、みたいな?
・しっかり不人気キャラだけカットされてるのが泣ける。
・左から毛利伸、伊達征士、真田 遼、羽柴当麻です……
・イケメンじゃないキャラだけ描かれてなくて泣ける。
・一人だけハブられたシュウさん
・5人組なのに4人しか描かれないことがしんどい。
・元絵の扱いからしてちっちゃいのが
より哀愁を誘う
88年放送のアニメなのに
令和の今もフィギュアとか出てるのすげーな!
人選はしゃーないwwwww
令和の今もフィギュアとか出てるのすげーな!
人選はしゃーないwwwww

出てないよね?
ググったら出てるみたいだが
カメラマンだぞ
何故ゲーム化されなかったのか
カメラマンするのもおかしいけどな
歴戦の腐まんさんは詳しいん?
賠償頑張ってね
気持ちが悪い
シュラト...殺す...
当時出たには出たし、数年前に中国でシュラト&凱は出てたな
いや美形というか他に比べるとデブいから
単なるキレンジャーポジやろ
>桑原だけカットする、みたいな?
それやるなら幽助もカットだろ。お腐様は飛影と蔵馬が大好物だからな
今50代くらいかな?
このコメントは削除されました
突撃歩兵の方でしょ
あと4人は真田、羽柴、毛利、伊達と戦国大名の子孫なのに、ハブられたひとりだけ日本に渡ってきた中華の子孫で特に有名な先祖でもなく、最初のキャラ設定から区別されてる
アイアンリーガーや、てやんでぇなんかも
他のやつ全員戦国武将の子孫って設定なのに
敵から寝返ったのロン毛の奴の方が人気あったからな
金剛殺してそいつをメンバー入りさせろって声もあったくらい
フィギアは知らんがプラモが当時でてたクソ品質だがな
貴腐人と呼ぶらしい
いや無印セイヤもっと酷いぞラスト沙織さんがもってくから
いわばジャニーズ系4人の中に一人だけぽっちゃり系デブがいる
しかもそのジャニ系4人は日本の有名な戦国武将の子孫という設定なのに
一人だけ中国人の武術家の子孫という明らかにデブだけ浮いてる設定
う~ん、古って言うのはボルテスVとか1970年代のじゃね?
シュラトやサムライトルパーは昭和末期から平成初期等で流行った(声優アイドルグループ物として売れた)から熟女とか超ベテランって感じじゃね当時の腐は今だとギリ孫居るか居ないかの年代だし
おりゅに決まってんだろオタク舐めんな
やはりデブは害悪という現実を教えたアニメなのか
こいつがなんか1期の最終回で無駄死にしてたが
あれ脚本が腐女子だったからこのデブキモ!死ねって理由で殺したと知って
ああやっぱりってなった しょせんまんさんはイケメン以外の基本的人権を認めない
イジメは無くならないんだね
しかもデブで顔面偏差値が一人だけ低いという理由
これが現実だ
当時はchina友好とかファンタジー信じてた阿呆がよーけおったからな
なぜか確率するしな
不細工はアンケート取れないしグッズも売れんから
編集部の意見も大いに関係してるぞ
今思うと酷いな
でも昔からアイドルグループにしろ歌手にしろ一人の劣等生を見つけては
「えー?あいつ好きなの?ないわーw」とかやってたもんな
子供の頃ってすごく残酷だったなと思ったけど
大人の世界にも陰湿に存在してるんだよな、嫌になるね全く
今や脇役も全員美形にしなきゃいけない時代になっちまった
サムライトルーパーはまだブサイクキレンジャー枠を入れるのが許された時代か
戦隊でもブサイクな黄色デブはジェットマンが最後だったな
あれって富野の血の叫びなのかもしれんな今思うと
ぶっ壊れ性能のカユラ引けなくてくっそ萎えた
シュラト派だった
俺の記憶では戦隊のジェットマンの黄色が最後のデブだ
それからはもうアニメも実写も不細工デブ戦士なんて存在を許されなくなった
この現実のせいだと思う
キャラクターのグッズで稼ぐ時代だものな今は
あいつ性格だけならメンバーで1番のイケメンじゃん
以外にも若い頃飛影蔵馬推しだったまんさんが今見ると桑原が一番好きになった
とか言う意見たまに見るし
子供心に「作画崩壊」ってやつを初めて痛感したやつだ
崖を登ってる途中でノーモーションで首だけこっち向くシーンが忘れられない
今のポリコレみたいなもんだったんかね
連載当時冨樫のところに腐女子から「桑原を殺してくれ」って手紙がたくさんきたそうだ
桑原が雪菜とくっついたらあんな不細工ヤローが飛影の義理の兄弟になるってこと!?
そんなの絶対に嫌だから殺して!って内容
んで冨樫がブチギレ(冨樫は桑原がお気に入りだった) その結果桑原は最後まで死ななかった
うわ残酷だな
フェミ並みに酷いね
主人公の大地はそこそこ
金髪美少年のラビは滅茶苦茶腐女子人気があって薄い本も出まくった
ガスってデブ少年は全然人気なかった
ただしメイン視聴者たる小学生にはガスが一番人気だったという話
今となっては飛影パイセンの方が面白くなっちゃったね
中二病が面白いと認知されるようになってから
キャラ的にはすげえいい奴だからな
まあ現実でも美人がブサイクとわざわざつるんでたりするように、そういうキャラも必要なんだろう
変身シーンで、
反物が舞うアニメだろ
つまり引き立て役か
どの世界も仲良しと見せかけてドロドロしてるよね
敵の3幹部で美形の男幹部と林原声の女幹部は最後改心して助かるんだけど
一人だけ筋肉ハゲの幹部だけ無様に死ぬんだよな
あれ明らかに差別だった
美形は生かしてブサイクは殺すというやつ
わりと子供番組でこれをやるのが多いから残酷な現実だわ
消えとるやんけ
人のコミュニティも動物や昆虫のコミュニティでも仲間外れを虐げてグループを維持しようとするし
人体や微生物でさえも仲間外れを排斥して形を維持しようとするからね
→水滸のシン「なぁに、野生に帰っただけさ」
ツイッターで変な事言った人間を槍玉に上げてネットリンチしたり
犯罪者を国民みんなで叩きまくったりね
そういう刷り込みが昔からあるんだなって
シンジとトウジで腐女子活動してた女子がカヲルくん出てきた途端に
トウジのことなんか忘れてシンジ×カヲル一色に染まってしまったって内容が書いてあって
やはり顔かと思った
友達はずっと見てたけど何が面白かったんだ
聞くけど君にとってはドハマリで それを君の友人に勧めたらそんなの何が面白いんだ?って聞かれたらどう思う?オマケにつまんねーとか言われたりしたらさ。そういう事だよ。
馬鹿じゃね
ポリコレがまだ健在だった時代か
今は全員美形にしないと商業的にも売れないからなぁ
俺実はサムライトルーパーとシュラトの区別がつかないんだ
多分翼とか星とかその前からあるけどそっち方面は遅かったと思う
複数のワイドショーで声優のライブ舞台にキャーキャー言ってる女子(今と比べれば若い人多かったと思う)映して特集したりしたし
えっ、そうなの?私の周囲ではいろいろ頭のネジが飛んだキャラばかりのなか、
つきあったり、結婚したりするならあのキャラが良いと人気だった。
つづ井さんが夢女子的に好きになった推しキャラだったし、腐った需要はなくても女人気は高いと思ってた。
そういう声はほんとうに少数だろうなぁ
デブキャラってだけでキモいから死ねだし基本
脚本の岡田的にもデブはキモいから死ねって理由で殺したと知って
ああやっぱりなと思った しょせんデブは外見で差別され内面をみてもらえないよ
格闘で必要な瞬発力は筋力が重要だしそこまで鍛えた奴が少し戦ったくらいで息切れするわけないやろ
細いイケメンですら相手を何十メートルも空高く打ち上げれる程の筋力持ってるのにその倍は筋肉付けてる奴が歯牙にも掛からないなんて
声がブサイクなガンダムXってのあるぞ
キッショw
ブサイクはというより不人気キャラはってところなんだろうけど
しかし、考えてみると昔のアニメとかドラマとかは大体3枚目キャラもいたよな
最近は人気でなさそうなキャラは最初からいれないって方向になっちゃった
いろんなアニメ見てきたけど前回と同じの放送したアニメはこれ以外に無いと思うw
エンドレスエイトを8回繰り返したアホよりマシですわ正直
隔世の感
ドラゴンボールとか、ハンターハンターとかよりも色んな意味で人気が上だった。コミケでも1位をずっと長い期間とってたはず。
この時期はヲタク叩きが始まる前でパトレイバーとかまともな漫画が多い時期
叩きが始まってからまともな作品がどんどん減って行った。
アニメ全盛期のトップ層作品。
ただ、今見ると絵の下手さに楽しめないと思う。この時期はロードスしかり、気にならなかったところが今は気になってしまうと思う。
赤い服の人が中心人物っぽいけど
ココロはサムライ♪
シュラトも宜しく(笑
水滸のシンが一番人気
OK5だねw
桜の花びらも付くぞw
トルーパーはそこまでパクリって感じではなかった印象。
(鎧着て戦うのと鎧がオブジェにディスプレイ出来る所は星矢の影響だろうけど)
こっちは戦隊ものの方が影響は強いんじゃないか?
美少年であると思うが…
まぁ、5人の中で1番不人気なのは 知ってたよ。
NG5のCDも聴いていたし、
友人と西村朋紘さんのコンサートにも 行ったな。
トルーパーに出会えて良かった。
SDガンダムの曲 ぺぺぺのぺ、
ミスター味っ子 スルメの意地
NG5 も 良く聴いてました。
同志よ… (´;ω;`)
NG5だよぅ…(´;ω;`)