MagSafeの罠
九十九里浜でiPhone落としたら、MagSafeに砂鉄がついて大変なことになった。 pic.twitter.com/YBEkA6lW4G
— HataShun / YouTube経済地理チャンネル (@hatashuns) December 4, 2021
純正のはたぶんケースにも磁石ついてると思います pic.twitter.com/hlmWieLrTD
— Haruto (@Applefan_Haruto) December 4, 2021
千葉の外房は多いです
— HataShun / YouTube経済地理チャンネル (@hatashuns) December 4, 2021
この記事への反応
・逆にこれを左胸に入れておくのは私は怖い。。。
・ペースメーカーを埋め込まれてるんですか…?
・デコったのかと…笑笑
・俺iPhoneのことあまり知らんけど、これはある意味芸術
・磁気カードをこれに近ずけてはあかんということか。
・あわわ…
これはアカンわwww

魔法使いと黒猫のウィズ
これは5Gの影響
自民党公明党撤退
だからネガキャンしてるんでしょ?はちま
ちかずくで変換しても近づくに修正されんのに
鳥取砂丘が一言
↓
あわわ…
これってライフハックになりませんか?
磁気テープ付きのキャッシュカードやクレジットカードはもう用をなさない時代になってる
基本的にICチップ付きカードにリプレスしていってるけどICチップ入れると原価が跳ね上がるし
対応ATM用意するのも初期コストかなりかかるから体力のない地銀信金にとっては頭の痛い問題
まあIC導入はスキミング対策にもなるんでいずれやらんといかんことではあったけどな
消費電力が5割増になるワイヤレス充電をゴリ押ししてるAppleって邪悪だよな
友人のスマホ?
くっそどうでもいい
ケーブルが無くなる方が資源が減ってエコって考えなんちゃう?
知らんけど
情強は世界シェアNo1のGalaxy一択
実は一周回ってアンドロイドのほうが情弱なんだよなぁ。今となってはスペックより信頼性の方が比重がデカいんで、アップルしか選択肢がない。
しかもスペック自体もアンドロイドイマイチなんで。
今はXiaomiが1位やで
それ言い出す?ならそもそもバッテリーバカ食いのアンドロイドどうすんだよ。アイフォン と同じ性能出すためには高いチップ積んで消費電力上げるしかないのに。
Magsafe専用ワイヤレス充電器のほうがケーブル1本より環境負荷高いんだよなあ・・・・
しかも実質Apple製品専用だから他社のQi対応製品充電させるとむちゃくちゃ充電効率下がるから別途Qi対応の充電器用意する必要あるし
Appleユーザーは黙ってわしらの製品だけ使っておけばいいんだというやり口が非常に邪悪
iPhoneの消費電力が低いなんてデータどこにもありませんが?w
Apple、GALAXY:一般人
pixel:Googleデバイスなら安心とか思ってそうな情弱
バルミューダ等の日本産スマホ:真の情強
国産スマホ使ってる奴が情強とか頭終わっとる
楽天スマホ舐めんな😅👊
社名ロゴ隠してるんや
pc関連デバイスとかクソ優秀な物多いのになんでや
?
えーと、頭悪いの?なんでアンドロイドに大型のバッテリー積んでるかわかる?にもかかわらず
あっという間になくなるでしょ?そういうとこから推測できないもんかね。
情弱ちゃんはAppleがバッテリーゲート問題で集団訴訟起こされて5億ドルで和解することになった事件知らないんだね
企業賠償が500億円以上にも及ぶ訴訟なんてなかなかないよ?
しかもアメリカだけでは問題が収まらなくて今年欧州でも新たに賠償訴訟起こされたからな
顧客に黙って性能落としてバッテリー長持ちさせてるように見せかけるみたいな邪悪なことやっとるからこんな巨額賠償させられるハメになるんやで
情弱信者はApple様のいうことはなんでも正しいと信じて疑えんらしいがw
少なくともサムスンと同じ業界で戦える日本企業はもうねーよ
?
えーと、、、君、根本的に勘違いしてるようだけど、そういうベンチマークの時だけスピード出て普段は全然速度でないみたいな小細工は
アンドロイドのお家芸だよ。なんで訴訟にならないか?っていうとアンドロイドのビジネスモデルにある。
アンドロイドのOS自体は悪くない、それをカスタマイズして使ってるハードメーカーも事情があってそうしてるから悪くない。だからアンドロイドはそういう小細工をいくらしても訴訟にならんのだ・・。
アンドロイドは過去、問題になったのは、爆発したり発火したときだけでしょ?アップルで訴訟レベルになるようなのはAndroidでは通常運転なんだよ。
サムスンはそもそもアイフォンの部品工場で、他社に何年ものアドバンテージがある上に、それで馬鹿みたいに儲けた金を
さらに設備投資に使ってるからなぁ。
さらにアップルのノウハウが流入してて、ギャラクシーは言ってみりゃアイフォンの姉妹機みたいなもんだし、選択肢としてはもうアイフォンかギャラクシーかの二択状態なんだよな。
韓国産のGALAXYも嫌い!
中国産のXiaomiも嫌い!
3つ合わせたら世界シェア7、8割を占めるけどお前らどこの格安スマホ使ってるんや...?
OPPO使ってるわ
自由研究にもってこい
選択するまでもない
>だからアンドロイドはそういう小細工をいくらしても訴訟にならんのだ
事実に対して妄想で否定するのやめてくれませんかねえw
Galaxy S21が過去最低レベルの売上でサムスン絶叫してるやんけw
バカを騙すビジネスも限界では?
低能すぎ小学校出てるのかこいつ
日本ではXperiaが2位に浮上したなw
と、鋼鉄ジーグの玩具で学んだという記事を見て
当時知ってりゃぁなぁ、と地団駄を踏んだ
砂場の砂はそれ用に川砂とか使ってるだろうからね
普通の海岸ならかなり豪快に砂鉄が混じってることが多い
これはわざとだろうね
承認欲求を満たす為にそこまでしたいのかねぇ
?
え?あのさ?
いや、実際、アンドロイドで問題になったのって、サムスンのギャラクシーが発火した時だけじゃん。
そもそもなんもしなくても曲がっておれる「バナナペリア」なんて完全に訴訟モンだろ?でもアンドロイドの一機種がどんだけ不良品だしても、大して売れてないアンドロイドが訴訟対象になることはないんで。
事実を、アーアーミエナイキコエナイしてるのは、どっちなんだか・・。
スマホに磁気カード近づけたらあかん
Androidの方がシェア上だけど
だから「一機種」って言ったろ?アンドロイドのビジネスがすんごく良くできてるのはここなんだよね。OSにどんなに不具合があってもグーグル悪くないって話になるし。使う方が悪いっていう話になるだけだし。ハードに問題があっても、アンドロイドの1機種自体は大して数が多くないし話題にならない。責任が上手に分散されてるんだよね。
ほんとゴミみたいなものを騙してうって、そして売った方は誰も悪くない!ってなるこのシステムほんとに優秀だよ。
実はアンドロイドがアイフォンに圧倒的に優勢なのはココなんで。アイフォンなんて昔、濡れた手で覆うように持ったら電波が遮断されるっていうんで、社会問題になって、撤退のピンチというくらいの騒ぎになった。発火してもたいした騒ぎにならないアンドロイドとは雲泥の差だろ?
ただし、買う側にとっては全くの真逆になる。事実を知ってりゃゴミを売りつけてるビジネスのアンドロイドなんて買わないなんて人も出るんだよな。
ただ、その辺の理屈を知らない、ちょっと頭のいい人とかは、汎用OSで、世界中の人が使ってて、シェアも高いのはアンドロイドなんだしその中で人気のある機種のを買えばいいんじゃないの?みたいな発想でアンドロイドを買う。
そう。ユーザー自身が必死こいていい商品を買おうといろいろ検討をした結果、ハズレを引いてしまう。これもまたアンドロイドのビジネスがとても上手いところ。
実際のとこ、アップルのビジネス方針は消費者にとって都合がいいだけでアップルには不利なだけ。アップル自身もそれをわかっててあえて不利なところで戦ってるんだよなぁ。
こういうのってホントなんていうんだろうね。頭の悪い女子高生とかがみんな持ってるっていう理由でアイフォン買って、それが大当たりで、
自称情強たる人が、実はメーカーに誘導されてるとも知らず、ゴミのような製品を自分から進んで買ってしまう。なんかこの現象に名前とか付いてないのかな?
もうちょいいうと、アップルと同じやり方をして成功してるのはアップルだけ。アップルは世界一の企業であるんだけどそれを真似した企業で成功したものがない。例えばアップルのように専用OSでパソコン売って成功してるメーカーなんて生き残ってない(昔のPC~98とかはそうだったけどね)アップルストアみたいに専門の店を構えて成功してるとこなんてない。アップルストアをオープンするときは誰もが失敗すると思ってた。
アップルはビジネス的に絶対に失敗をする!って言われてることをやって成功してる稀有なメーカーなんで、むしろ大事に保護した方がいいと思うんだよね。
Androidはそういう時性能落とすんじゃなくシステム自体が強制シャットダウンされるからねw
というかiPhoneもバッテリーリコール騒動の時に数十%から突然シャットダウンとか続出してそういう回避策入れたのに。
磁石を使ってる電子機器とカバンは信用してない
Twitterってこういう奴多いよな
ホンマ承認欲求強いと思う
大抵のスマホは磁気センサー内蔵してるけど大丈夫?
200ドル以下の廉価低性能端末をアフリカ等で売りまくって稼いでるシェアだけどね。
まあ俺のiPhoneはゼロ円だったわけだが
(iPhoneは完全防水でもないし、そもそも生活用水にしか耐水性はない)
中開けると塩がこびり付いてたりする
俺Android歴10年だけど、iPhoneに変えたわ
最近のスマホどれもデザイン微妙なんだよ
iPhoneはカメラはデカいが12から?5Sのような形になったから気になってた
子供の頃良く磁石に凧糸括り付けて砂場を引き摺り回してた。
友人だか家族だか知らないが、まあ一人で九十九里くんだりまで行きそうにはない人物に見える
エアプ。
なんで中国は、韓国に負けてるの?