こないだ奢りにきた元うつ(?)マンが「19歳まで、ずっとダルくて寝たきりで、鬱だと思われてた」「コメ農家の娘だったので、ごはん食べて寝るだけの生活」「実家を出たら元気になった」「ただのコメ・アレルギーだった」と言っており、人生かけてそんな落語みたいなオチをつくらんくても....となった
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) December 6, 2021
こないだ奢りにきた元うつ(?)マンが
「19歳まで、ずっとダルくて寝たきりで、鬱だと思われてた」
「コメ農家の娘だったので、ごはん食べて寝るだけの生活」
「実家を出たら元気になった」
「ただのコメ・アレルギーだった」
と言っており、
人生かけてそんな落語みたいなオチをつくらんくても....となった
テニスのジョコビッチの実家がピザ屋さん
— 弁護士かとう◆YouTube1.36万人 (@999kt999) December 6, 2021
ところが後日ジョコには小麦と乳製品のアレルギーがあることが判明
そして小麦を止めてから世界のトッププレイヤーになった
という話を思い出しました
テニスのジョコビッチの実家がピザ屋さん
ところが後日ジョコには小麦と乳製品のアレルギーがあることが判明
そして小麦を止めてから世界のトッププレイヤーになった
という話を思い出しました
確か、トマトアレルギーもありましたね。何たる悲劇。。
— Fumio Kikuchi (@Ponkan_Fumi) December 6, 2021
アレルギーだと気付く機会もないまま、心身の不調に悩まされている人って結構たくさんいそうな気がしますね
— hop07 (@hop07) December 7, 2021
そんなことある…?ってお話だけど、身内にひとりとある食品食すと癇癪フィーバーになる人がおって、そんなことあるなぁ…って頷いてしもうた。アレルギー症状はほんと人それぞれなんやで…
— ガク (@95emw) December 6, 2021
この記事への反応
・まさに実家の呪い…
体質とはいえ、本人の身体にとっては
毎日毒を盛られていたようなものか…。
・米アレルギー、そういう人もいらっしゃるのだなぁ。
・気の毒に。。
食物アレルギーあるあるで、
私も知らずに牛乳飲んでたから幼稚園前半はイライラして
不安定な子だと思われていた。
何ごとも本人の人格だと決めつける事は危ないですね。
脳の疾患や、学習障害とか
色々なものが昔はその人間の人格だとされてた可能性大。
・ わたしも米農家でイネ科アレルギーだけど、
実家ではタンパク質が足りてなかったぽい。
アレルギーは残ったけど、
ひとり暮らしして栄養とか考えるようになってから
体力とかやる気は向上した
・狩野英孝は何かの番組で調べたら
アレルギーが60品目ぐらいあったらしいw
ずっとアトピーだと思ってたのがアレルギーだったり。
品目によって食べられる量に差があるから
何も食べられないわけではないらしいけど。
・グルテンダメな人がパンとか当たり前に食べてて、
なんか体調悪い→グルテン抜いたら調子いいわ。と似たような話。
グルテンフリーは健康志向の普通の人にもなぜか広まってしまったが…
・生まれてから自立するまでは
本人にとってはそれが世界の全てだから、
何が合わないとか(場合によっては間違ってるとか)
そう簡単に気がつけない
本人も家族も知らずに
19年間毒をくらってたようなものか…
こういうアレルギー、もっと早い段階で
みんなで検査して自覚できればええのに
19年間毒をくらってたようなものか…
こういうアレルギー、もっと早い段階で
みんなで検査して自覚できればええのに

そんな寝たきりで検査もしない親ってどうよ。
クソ田舎に多そうやしの
一回も病院行かなかったんかい
設定がガバガバなんよ
小麦や大豆のアレルギーがあっても体に優しい米にアレルギーはねーよ
その辺の有象無象ではないしこの人自身は確実に嘘ついてないと思うし、コメアレルギーもあるぞ。
なんやねん体に優しいって。
努力すればこんなの簡単に克服出来る
何でも松認定は恥ずかしい
努力方法教えて
嘘松にも程がある
お米松
木造とか畳の家は湿気やカビがこわい
まずは少量のアレルギー食品を口にして、それを毎日続ける
そして日毎に少しずつ量を増やす
それで一年かけてアレルギーを克服したって話なら聞いたことがある
遅延性のアレルギーは気が付きにくい
最近になってようやく小麦が体に悪いって分かったほどだ
お米は日本人の魂
何千年も何世代に渡って食べ続けられてきたのにアレルギーが起こること自体が不自然
さすがに寝たきりなら病院行くだろうし
寝たきりだった奴がいきなり一人暮らしになった途端に米一切食わないの不自然
毎日米を食べてたのに矛盾してないか?
それを探し当てるのも努力だ
甘えんな
自分がグルテン不耐症だと知った時はちょっと衝撃だった
普通に食事してもなるのと見分け付きにくい
ただ余りに酷いものはわかるよ
ハウスダストのアレルギー持ちだけど、部屋なんて10年以上掃除してないのにアレルギーないぞ
馬鹿なん?
さっさとしねばいいのに
米農家以外は米食わんのか?
しかし、アレルギー怖いなぁ
米アレルギーの人の多くは、食べると湿疹が悪化する、という症状を経験しています。 こうした人たちは、アワ・ヒエ・キビなどの雑穀類にもIgE抗体が陽性になることが多いのですが、食べたときの症状の変化は穀物によって違いがあることが多く、除去が必要かどうかは症状の出方を観察しながら決めていきます。
女ってどうして嘘を当たり前のように言うんや?
容姿の欠損で選ばれないお前さんも朝から大変だな
たぶん俺が上手くいかないのもなんらかのアレルギーのせいだわ
ウチの犬は食が細くて健康に良いフードを色々試してたんだけど一向に改善しなくて
先生の勧めでアレルギー検査したらまさかの米アレルギーだった
米って低アレルゲンだからだいたいの療養食に入ってるのよ
先生も米アレルギーはレアですねって変に感心してたわ
他にも色々なアレルゲンあるから原因不明の不調が長い場合はアレルギー検査をオススメするわ
コメの品種変えればいいんじゃね
いわゆる後発アレルギーと呼ばれるグルテンを摂取する事による胃腸及び身体臓器精神への影響は万国共通
少なくとも落ち着いた子供に育てたいなら小麦粉は避けるべき
ただジョコビッチが提唱する3週間以上のグルテン抜きはお手軽だけど不十分
日本国内ならガン細胞を刺激しない飲食物の見極めは必要不可欠
高フォドマップや輸入品加工品農薬ホルモン剤その他諸々を避けて1ヶ月近く乗り切れば漫画のバキみたいな変化が自分の体に起こる
無理に考えると家ではずっと米を出されてるから家にいる時はだるくてベッドでゴロゴロってレベルなのでは
学校には行けてて就職で家出てパンやうどん食にしたら調子良くなったのかな
心療内科じゃアレルギー検査しないからなー、せめて花粉症とかあればもっと早く原因がわかったのに
まず家から出られんだろ
それは無い
唐辛子伝来前はあいつらはまともだったのかと
日本の主食だよ?
なので多分あると思う止まりで明確化できてないからご飯を残せない…食べたらいつも軽くおえってなる。いなか過ぎて病院が他にないのがしんどい…
本当のアレルギー持ちが不幸になる。
ついていい嘘とダメな嘘がある
noteで食えるほどは稼いでるらしいよ
調べりゃいいんだけどめんどくさい
1番多いかもよ
昔うちのバイトにいた子で
パン屋でバイトして小麦のオーバードーズでアレルギー発症した子もいる
人類共通の敵、クソ左翼はキチガイしかいない
.|-O-O-ヽ |ソニー製品を見たり触れたりすると
(. : )'e'( : . 9)全身に蕁麻疹が出て発狂するんです
水ですらアレルギーあるんだぞ
根性論かよ馬鹿じゃねぇの
1回で分からないからこうなったんだろ
そんな事自慢してないで掃除しろカス
文頭に「多くは」って書いてあるんだから松と決めつけるのもどうかと思うが
米を食うように内蔵が進化してるから問題ない
本人が気が付かないだけ
唯一無二の実効性ある対策はコメ農家の実家から一刻も早く出ていくことで間違ってないのよ
農薬や化学肥料がないと豊かな収量が望めない農家として無農薬は禁忌同然なので
牛乳はやめるべきだよな
ニシ君を久々に見た
ダイエットのために低糖質ダイエットやってみたら
糖質減らすと体調がいいことに初めて気づいたわ。
減らしすぎると弊害出るのが科学的に立証されてんのにまだ言ってるとか完全にプラシーボと言うかあほ
アレルギーって言葉の意味知らなそうな奴が長文書くの笑う
例えば、ワクチン打って高熱が出ただの腫れただのいうやつはほぼほぼ軽度の卵アレルギーだぞ
経口摂取だと重度でない限り分かりやすい症状が出ないだけや
小麦が原因のやつ
炭水化物は減らしたほうがいいのは
事実だな
戦後から和食から洋食化しちゃったもんな
だから糖尿病も増えてる
どうしても飲みたいなら
ノンホモで遺伝子組み換えの餌
つかってない牛だな
なんかテレビで見たことがあるな
そのやり方で徐々にアレルギーに慣らしていくやつ
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
まじでよくある話だから嫌いな食べ物の一つや二つくらいは気にしないのが吉
実家出たら米食す量が激減したってこと?
主食ってそんな急に変えれるかね?
何でも男のスラングを真似するな
無くならんよ
食べるということの命の負担がすごいのよ
身体のありとあらゆる機能使うから
熱は違うだろハゲ
何がほぼほぼだハゲ
減感作療法というものはあるぞ
一、二回病院行って検査してすぐわかるってものではないとおもうのがヤブ医者の感想です
むしろ毎日食べてたのに全く軽減されてないって前世で米になんかしたのかってレベルだろ。
ひどい咳に悩まされてた俺、検査を受けて何らかのアレルギー反応だとは判ったものの、医師は原因物質の特定には乗り気じゃなかったな。
少量ずつ候補の原因物質を試して反応を見る手はあるけど、予測の付かないショック症状が出るリスクもあるし、仮に特定できたとしてそれがありふれた物でそれを完全に排除して生活することが不可能な場合もあるので、果たしてリスクを冒して試す価値があるかどうか・・・みたいな感じだったな。
まあ結局慢性型の肺アスペルギルス症だったんだけどね。
アレルギー検査でアボカドアレルギーが判明した
アボカド入りのサンドイッチ等を食ったときだけ発生してたらしく、条件が限られ過ぎてて全然気づかなかった
だから かもしれないね
一昔前話題になったお茶石鹸も肌が小麦のアレルゲンに長期間断続的に晒されることで発症してたと思うから
米農家故に他の家庭より精米機からの粉塵とか或いは手伝いで触れたりして晒されすぎていたのかも
自分がハウスダストで呼吸困難になって咳を朝から晩までして喉から血が出てお隣さんからの通報で救急搬送されて、両親が警察に逮捕されたんだけど、警察からはハウスダストが蔓延しているのを知ってて放置していて、私の呼吸困難や過剰な咳がハウスダストが原因だったらしい。入院したら全部治ってそのまま住み込みの仕事を他県で探して、観光地の旅館の住み込み見つけてそれから二度と実家に帰ってないよ。割とあるんじゃない似たような話。