• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

いろんな意味でジワる笑

あかんやろこれ

牛歩かな

これよくてコーナーとかなかなか蹴らんのは遅延で笛なるよな?

見ててイラっとするけど実際これ止めるのムズいと思うわ

これって
蹴る瞬間にフェイントかけて
キーパーがどっちか跳んだ瞬間に反対側にコロコロ転がしちゃダメなの?


かなりディフェンス翻弄されてる!

ゴールパフォもこれにすれば良いのに


高校サッカーって面白いね。
毎年、何か話題あるよね~
コレは攻撃側が1列に並ぶより守りづらいわ~



関連記事
【悲報】J3鹿児島Uの新ユニホームが「ハーケンクロイツに似てる!」と海外メディア報道…ナチスより前からある模様なのに

【動画】サッカーゲー『FIFA22』で起きたとんでもねぇバグ動画wwwww もうめちゃくちゃだよ




こういうのアリなの!?



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:31▼返信
🍮のワキガくっせぇ~😫
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:32▼返信
糞すぎるやろこいつ
周りのなに拍手してるのw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:33▼返信
イナイレやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:34▼返信
サッカーって汚いことばっかしてんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:34▼返信
PKはまだしも
サークル組んだりは高校サッカーだから許されてるだけやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:34▼返信
で、少林サッカーに勝てんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:34▼返信
しょーもな
高校野球でバット振り回す奴と同レベル
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:36▼返信
猿以下の知能しかなさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:37▼返信
PKって蹴るまでの制限時間とかないんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:37▼返信
あれだけ時間かけたら遅延行為じゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:37▼返信
お遊びやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:38▼返信
痛い演技するしサッカーはゴミだな
13.投稿日:2021年12月31日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:39▼返信
まぁこんなのは神セーブすりゃいいだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:39▼返信
反則もしくは反則スレスレやね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:40▼返信
昔からいろんなスポーツにこういったのあったけど勝ちが絶対な世界なのだからこの程度の相手で負けるとなれば所詮その程度だったんだよ本当に悔しいなら鍛えて勝ってみせろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:40▼返信
おにぎりが欲しいんだなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:40▼返信
公式戦でこれはアカンやろ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:41▼返信
こんなことばっかだなサッカーってw
そりゃ野球と違って流行らねーわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:41▼返信
スポーツ辞めちまえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:42▼返信
小学生なら分かるが
高校でこのレベルってやってて虚しくならないのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:42▼返信
※16お前の家にトラックが突っ込まなかったので
俺の負けだよ これでまんぞくか? おまえを斎場に生かせるができなかったんだよ
まけだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:42▼返信
アリだろ
外すとカッコ悪いってだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:42▼返信
>>9
PK戦のPKは無い、試合時間とかないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:43▼返信
>>19
実際遅延行為だらけの野球は全然流行らず衰退の一途だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:43▼返信
キーパーは蹴るまでラインから動いちゃいけないからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:43▼返信
レレレ屈伸煽りに通じるイライラ挙動やなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:44▼返信
高校サッカーが高校野球ほど盛り上がらんわけだね
こんな茶番見てらんねーもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:44▼返信
半端な技術で競い合う素人サッカーだしこういう搦め手合った方が面白いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:45▼返信
プロでもやったクラブは有るぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:45▼返信
これだから漫画のサッカーはくっそ面白いのに、現実のサッカーはギャグにしかならない
詐欺怪我タコ踊りだけですまないのかよ、現実のサッカーとかいうお遊びはよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:46▼返信
>>28
てめーはプロのサッカー馬鹿にしてんのか
プロなのに怪我もしてないくせに寝っ転がって足抑えるのがあいつらのスポーツマンシップだぞ
泥舟すぎて笑うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:47▼返信
ほうほう
で、次は全然当たってないのに転げまわって痛がるふりでもしますか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:47▼返信
最大限の集中を維持できる秒数は限りがあるから、その期間を使い果たさせてミスを誘発するという作戦は有効だろう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:48▼返信
いい悪いはともかく、バカにされることは間違いない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
こういうの、イナズマイレブンに影響されてサッカー始めた子が、柔軟な発想で戦略練っていたりするんじゃない。
サッカー全く興味ないけど、これは面白いわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
鉄平子分の対立煽りに乗せられてる猿が喚いてて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
こういうことを平気でやれる奴が結局世の中上手く渡っていくんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
痛いンゴォォォに比べたらすげーマシだと思う

プロが痛いンゴォォォやってることを恥じたら?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
おっそ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:49▼返信
キャプテン翼にこういう作戦は出てこなかったよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:50▼返信
高校野球で乱闘見てみたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:50▼返信
サッカーってこんなんばっかだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:50▼返信
>>28
実際は、高校生の参加人口とっくにサッカーに抜かされて全然盛り上がってないのが高校野球の現実だけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:52▼返信
これが令和サッカー!令和が生み出したモンスターや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:52▼返信
かしこい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:52▼返信
PKなんてキーパーが先に飛んでも間に合わないくらい弾丸で蹴れば入るだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:53▼返信
これはおもしろいね
目くじら立てちゃってる時点で術中ってわけですわ
ルール違反じゃなければよかよか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
ルールの中で最大限に工夫出来る環境にあるってのは良い事。全員丸坊主のスポーツは工夫の幅も狭いww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
こういうことやってるからクソダサいって思われて人気どんどん落ちるんやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
踊るのは高校だとよくやってたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
マンツーマンだからだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
シミリ永遠の日常
シミリ永遠の非日常
シミリ永遠の日常の星
シミリ永遠の非日常の星
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
プロになってもイタイイタイ演技やってるやろ
サッカー技術の半分くらいは如何に反則ギリギリの妨害や茶番できるかやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:54▼返信
>>1
これがセクシーフットボールか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:55▼返信
>>44
サッカーは馬鹿でも出来るからな
知能が高い人間は野球見てる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:56▼返信
>>1
さすが朝鮮球蹴り
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:57▼返信
>>54
ゴネ得球技やからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:58▼返信
こんなレベルだから日本のサッカーはいつまでも底辺なんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:58▼返信
反則にはならないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
※54
サッカーとか興味ないけどあの演技とか馬鹿馬鹿しくて見てらんないんだが
ファンはそういうのも好きで見てるのかなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
シミリ永遠の日常
シミリ永遠の非日常
シミリ永遠の日常の星
シミリ永遠の非日常の星
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
>>56
年収400万以下の低年収層の観戦割合野球の方が多いし観戦層の平均年収もサッカーのが高いぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:00▼返信
外野は黙っとれ、だろ。
サッカーやったことも無いんだろうし、どこ目線で説教できるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:00▼返信
韓国の血流れてそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:01▼返信
※59
世界のサッカー知らないニワカが語っても……w
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:02▼返信
>>1
リバプールのチャンピオン決勝PKのグラベラーとかデュデク知らんの?
アーセナルのピレスはPKでパスしようとしてボールに軽く触れようとミスしてアンリがボックス内に入ったなんてこともあったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
バスケでもよくあるじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
※56
論点変わってて草
これは知能高いっすわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
シミリパッケージ シミリオンライン
シミリパッケージソフト シミリオンラインソフト
シミリパッケージの星 シミリオンラインの星
シミリパッケージソフトの星 シミリオンラインソフトの星
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
コロコロPKも厳格化されたし、
ボールの前でいったん止まるの主審によっては反則とられるかもね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
反則じゃないならセーフだろうけどそうして勝った姿に胸打たれるかっていうとね…
スポーツマンシップって大事やな
73.けいこ投稿日:2021年12月31日 17:04▼返信
輪になって踊ったフリーキックはこの日のために考えてきたいわゆる「スペシャルプレー」ですね。よくデザインされています。
あっぱれ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:05▼返信
シミリ永遠の日常
シミリ永遠の非日常
シミリ永遠の日常の星
シミリ永遠の非日常の星
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:05▼返信
>>73
マンツーマンでマークできなくなるしな
相手のディフェンスによっては割とよくできたプレイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:05▼返信
シミリパッケージ シミリオンライン
シミリパッケージソフト シミリオンラインソフト
シミリパッケージの星 シミリオンラインの星
シミリパッケージソフトの星 シミリオンラインソフトの星
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:06▼返信
しちゃいけないなら最初っからルールブックに書いとけよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:06▼返信
>>72
別に誰かの胸を打つためにプレイしてるわけじゃないだろ、高校スポーツなんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:07▼返信
>>57
昔韓国で唯一ワールドクラスになれたかもしれない洪明甫て選手居たのに、当時は韓国人のアジア以外への移籍が禁止されててキャリアを棒に振ったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:07▼返信
動き出してから止まってはいないからルール違反ではないな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:07▼返信
やり過ぎ感はあるけど、PKに限らずシュートはいかにGKのタイミングを外すかも重要だから。
タイミング外せば甘いコースでも入るし、GKからすればタイミングがばっちり合えば噓みたいなファインセーブも出る。

PK戦じゃなければカード貰いそうだけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:08▼返信
シミリパッケージ シミリオンライン
シミリパッケージソフト シミリオンラインソフト
シミリパッケージの星 シミリオンラインの星
シミリパッケージソフトの星 シミリオンラインソフトの星
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:08▼返信
>>77
別にやってもOKだよ
84.けいこ投稿日:2021年12月31日 17:09▼返信
これが本当の「牛歩戦術」ですか!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:10▼返信
そりゃ坂本が結婚したんだからWAになって踊るでしょ普通
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:11▼返信
このPKやって枠外したら最高に恥ずかしいことになりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:11▼返信
真剣に蹴る経験が一回減っただけ
高校でやめるやつならとがめられんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:14▼返信
今までPKをしっかり決めて来た奴はこんな小細工しないからな
やってる時点でキーパーに自信を持たせるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:15▼返信
PKはあれは中途半場にやるとコースが読まれるので、プロでは殆どやらない。
FKは少し違う形でやるならアリだね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:17▼返信
輪のやつはマークしにくいな。戦術として普通にあり。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:25▼返信
勝ちゃぁいいんだろうけど、くそカッコわりぃな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:26▼返信
※87
助走してる間もずっとキーパーの重心が崩れないか見ながら動いてるから、本人は真剣も真剣だと思うよ。
ただ、キーパーの重心が上がった瞬間にシュートに持っていけてないから結果としては何の役にも立ってなさそうだけど。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:28▼返信
いくらルールでありだからといって、本当にこういう事するからサッカーは好きになれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:28▼返信
遅延行為でロイエーやで
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:32▼返信
武士道が全く無いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:33▼返信
PK戦に遅延行為はないから
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:33▼返信
※94
PK戦にそんなものはない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:34▼返信
スポーツマンヒップにモッコリ、正々堂々戦えよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:34▼返信
うちの母校はFK中に漫才やってたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:34▼返信
まわりから見てどうかってこと
あんまり気にしない世の中になってきたよな
いいか悪いかはわからん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:35▼返信
 
 
これが 日本の レベルの低い サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:35▼返信
高川の方はプロでもやってるの見たことあるわ
いきなりやられたら対応難しいわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:37▼返信
FKに関してはDFがキッカーを確認するタイミングがわからなくなるという点もよい
「視野」を意識して試合を見るともっと楽しめる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:38▼返信
イライラするな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:40▼返信
いかにフリーの選手を作るかだから普通にアリだよねこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:42▼返信
プレミア出てるチームがこんな姑息なキックしといて一回戦負けって恥ずかしくないのかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:42▼返信
日本人も外国人も無茶苦茶なことやるけど
方向性は違うってお話
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:44▼返信
ゆとり世代はこんなんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:46▼返信
すげーイライラする
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:47▼返信
>>108
今の高校生はゆとり教育じゃない世代なんだが、さてはお前ジジイだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:48▼返信
いらいらさせるのが目的なんだから、まさに高校生の術中にハマってんじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:49▼返信
蹴る直前、ココリコ遠藤の物まねでもするのかと思った
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:49▼返信
これだけ蹴れたらPKなんて、ここまでやらんでもほぼ入るやろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:53▼返信
いんじゃね玉蹴りにお似合いの見世物らしくて
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:54▼返信
高校野球だとこういう個性は全て高野連の糞審判団に潰されます
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:57▼返信
キモいなこの世代
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:59▼返信
ルール内でできることをしてなんとしても勝つ!って立派なことだよね
まあクソださくて真似したいとは思わんし今後、応援もしたいと思えんけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:01▼返信
勝てばいいんだよ勝てば
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:01▼返信
大体、海外選手のマネなんよアルゼンチンあたりの
主審が非紳士的行為を取れば終わりなんだけど
初見だと面倒くさいからそのままやね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:02▼返信
学生のスポーツなのだから、もっと正々堂々としたプレーしろよって思う。
何をしてでも勝とうって考え方は否定しないけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:03▼返信
勝てばよかろうなのだァーーーッ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:05▼返信
当たってもないのにゴロゴロ転がったり、審判の見てないところで蹴りこむのが良しとされてるスポーツだしな
まあ何とも見苦しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:05▼返信
見てて気持ち悪い、こんなんで勝っても意味ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:06▼返信
なんで焼き豚が苛ついてるの?
やっぱり任豚は焼豚なんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:07▼返信
FKは全然良さそうだけどPKはなんかグレーっぽく見えるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:08▼返信
※41
サッカー知らないから心理戦的な感じは描けない
ゴールの上には乗ったがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:08▼返信
マンツーで守るチームにはかなり有効やな
相手の繋いでる腕を振りほどいてマーク付くにはどうやっても相手の手を叩き落さんと無理。そうなるとファール取られる可能性あるし、現状ルールではマンツーで着くのは無理やね

ただ、これが主流になれば確実に手繋ぎ等にはアンスポ的な指導が入る流れになると思う。サッカーの本質とかけ離れる戦術なのは間違いない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:08▼返信
>>110
昭和以降は全部ゆとりみたいなもんよ。
温い環境になったからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:09▼返信
>>127
プロだとトータルフットボール時代がこれに似たことしてたけど今じゃもう通用せんよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:11▼返信
将来有望やん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:12▼返信
右足で撃つように見せかけて左足で撃つように見せかけて真ん中の足でシュートとか異豹を付けるんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:12▼返信
これ遅延行為とかにならんのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:12▼返信
FKの方は捕まえるの難しくなるから普通に有効だろうなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:15▼返信
サッカーって卑怯な技多いよね
ワザと大袈裟に転倒したり、ユニフォーム引っ張ったり
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:17▼返信
>>128
結局ジジイw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:18▼返信
>>135
そのジジイに負けてるのがお前らw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:20▼返信
フリーキックは良いけど、PKはさすがに度が過ぎてると思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:22▼返信
笑われてるじゃん
こういうのスポーツマンシップに反する行為だと思うけど
勝つためなら何をしてもいいって訳じゃないだろ
犯罪にならないなら犯罪ギリギリの行為をいくらでもしていいと思うか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:23▼返信
牛歩戦術ってサッカーにもあったんだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:23▼返信
※134
元々貴族が下民に果物投げていじめてたのが起源のスポーツだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:25▼返信
まぁタイミングをずらしたりすんのは分かる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:27▼返信
勝てばいい、見た目はアレ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:28▼返信
マーク外すためだろうけどセットプレイで円陣とか最高にキモい
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:28▼返信
ルール違反じゃないんだろうけど、Jリーグでこれやったら大バッシングだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:33▼返信
プロじゃできないな
ルール上問題なくても抗議殺到で興行が成立しない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:38▼返信
>>1
〇〇番ワキガやぞ気を付けろ
って円陣で注意喚起した先輩ならおるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:47▼返信
だからサッカーは卑怯なスポーツの筆頭にあげられるんだよ
通用するとかルール違反じゃないとかドヤ顔で語るバカが擁護するからいつまでたってもオーバーリアクションと小細工がなくならない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:47▼返信
面白過ぎ
小走りからの急にジャンプ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:49▼返信
もっと踊ったり歌ったりあってもいいだろ 
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:54▼返信
だからボールをって
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:03▼返信
ルールにないからってこういうことするから面白くなくなるって分からんのだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:05▼返信
当たってないのに自分から転んでファール取らせるやつが多いスポーツだからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:10▼返信
これ本人の黒歴史にしかならない気がするw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:12▼返信
なんかつまんねープレイだな
サッカーは代表戦だけでいいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:15▼返信
牛歩w

山本太郎を思い出すわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:17▼返信
あのPKは遅延行為だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:18▼返信
サッカー競技に対して敬意を払わない態度で行動するってことで非紳士的行為というか今は反スポーツ的行為と言うんだったかそれじゃね?

158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:22▼返信
まともな指導者が指導するプレーじゃねえな
年中こういう練習ばかりして地方大会勝ち上がったんか
プロやハイアマチュアで通用する選手じゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:29▼返信
油断とかそんなしょうもない理由じゃなくて回ってマンマーク剥がす(本来敵が蹴る前から密着してくる)ための動きだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:44▼返信
>>158
偉そうに言ってるけどお前未経験だろ
高校とか中学だとこう言う初見殺しのトリックプレーってやるとこ結構多いし、この手のは指導者の指示というより選手が自分達で考えてやるパターンが大半
あとプレミアクラスの試合でもこの手のプレーは良く見るんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:45▼返信
そもそもプロがファウルアピールとか見てない所で反則とか
スポーツマンシップに則らないサッカーの民度なんてこんなもんよ
選手からサポーターまで満遍なくやべー奴が多いスポーツ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:46▼返信
>>156
延長の末のPK合戦なのに遅延行為とか言っちゃうの最高にガイジすぎるわお前
そもそも通常の試合の流れの中でも主審は蹴るまで時計止めてるし
素人丸出しでテキトウなコメントすんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:47▼返信
これありなら何時間も粘ってGKの人がトイレに行く時シュートすれば最強じゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:47▼返信
せこすぎるし、時間かかりすぎだろ。遅延行為でイ工ローカード出せ
遠藤のコロコロPKを見習え
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:49▼返信
>>55
サッカーでの暴力プレイは韓国人がよくやるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:49▼返信
サッカーってトリックプレーは割と歓迎されてるのにスポーツマンシップとかいうお前らの頭の中にしかない基準で勝手に批判すんなよ
これとかはマンマーク外したり、相手のディフェンスラインの疎通崩すために初見ではかなり効果的だしとにかく否定したいだけのゴミしかおらんな
オタクにサッカーは難しいよなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:49▼返信
PKで全員これやったら面白くないわ。フリーキックは面白い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:51▼返信
これをワールドカップでかましてほしいかも
見てて楽しいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:52▼返信
ほらね?
※166みたいに
サッカーやってる奴って性格悪いでしょ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:53▼返信
全国レベルのキーパーなら蹴り出しだけ見てきちんと飛べる反応お化け多いだろうけどリズム崩されるとどうしても読みの精度落とされちゃうよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:56▼返信
>>169
「サッカーやってるやつ」とかいう主語のデカさが頭の悪さとサッカー部への私怨丸出しで笑うんだが
何か辛い経験でもあったんでちゅか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:12▼返信
ゴーストオブツシマで緩急をつけるだけでタイミンぐ難しくなったから
これはあり
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:13▼返信
ゴーストオブツシマで緩急をつけるだけでタイミング難しくなったから
これはあり
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:13▼返信
非紳士的行為でダメなんじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:15▼返信
フェイント入れてて草 アカンやろコレ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:23▼返信
こいつ等元イタリア代表のシモーネザザと現イタリア代表、チェルシー所属のジョルジーニョすら知らんのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:32▼返信
ディフェンダー側も円になって回り始めたら相手も困惑しただろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:33▼返信
ゴーストオブツシマで緩急をつけるだけでタイミング難しくなったから
これはあり
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:33▼返信
セコすぎない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:40▼返信
遠心力を利用した推力の獲得ですね(メガネクイッ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:41▼返信
>>5
ユースがサッカーで高校生はサッカーごっこ遊びでしょ?問題無いでしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:46▼返信
キーパーが格闘家ユーカスのミルクにそっくり笑
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:51▼返信
>>123
まだ四打席連続敬遠の方がマシかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:53▼返信
スポーツの中でサッカーが一番見苦しいんだよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:58▼返信
天皇陛下の見てる場でやれるなら正しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:02▼返信
昔の高校サッカーのV見てみろよ
もっと酷くて爆笑すっからw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:02▼返信
このPKがありなら1日掛けて蹴ってもセーフになるから規制すべき
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:11▼返信
笛吹いてから何秒以内に蹴ろとかルール作っとけよ
サッカーはルール改善していかないと衰退するぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:14▼返信
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:17▼返信
PKはともかくとしてフリーキックからのシュートは逆に凄くね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:30▼返信
高校生特有の痛い調子乗りだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:33▼返信
みんながみんなプロ目指してる訳じゃないし思い出作りなんだろ
対戦相手がガチ勢だったらうざいだろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:46▼返信
来年のウイイレに実装な
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:54▼返信
※157
反スポーツ的かというと、駆け引きの延長上だから程度問題。警告を与えるかどうかの裁量は主審にある。
ここまで長いとこのレベルの大会で主審可能なライセンスのある10人にどうするか尋ねれば、半分ぐらいは途中で注意を与えてやり直させると思う。2回目は当然カード。

ただ、結局主審もいつ蹴るか分かってないから止めるタイミングが計れなかっただけで、
最初からこれだけかかると分かってれば何らかの対応をしたはず。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:18▼返信
ただでさえインチキ臭いスポーツなんだからPKぐらいまじめにやれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:22▼返信
サッカーって一部では「ずる賢さ」で相手を出し抜くのも競技の内だからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:53▼返信
短い助走で緩急つけるならフェイントになるけど長いと意味ないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:06▼返信
ここまでやって負けるのは草
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:49▼返信
やられたらうぜぇ…w
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:59▼返信
まあルールにないからしゃーない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:07▼返信
途中で動きを止めなければセーフやからな。逆に反応にあるようにフェイントをかけたらアウトや。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:55▼返信
>>41
ディフェンスがゴールゲートの上に登ってGKと三人で守ってたシーンあったよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:36▼返信
サッカーってプロでも大げさに倒れたり痛がったりして見てて恥ずかしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:15▼返信
全国レベルで焦らされて先に動くキーパーなんかいるのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 03:20▼返信
ウイイレで出来るよね、これ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 07:47▼返信
こんなんで勝ってもプロで同じ事やったら
クビでしょこれだからサッカーは笑
大人しくネイマールしとけ笑
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:17▼返信
そらおばちゃんも笑うわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:14▼返信
PKなんて蹴る方が圧倒的に有利なのにみっともねぇ奴
こんなセコイことしか出来ないなら他の奴に任せて蹴るなよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:21▼返信
ゆとりサッカー
でもヘアスタイルは韓国人

直近のコメント数ランキング

traq