前回記事
【【ガンプラ品薄】転売屋ならぬ『転売問屋』の存在が話題に・・・「転売ヤーは末端のカスでしかなかった」】
【【ガンプラ品薄問題】バンダイ「流通業者による転売・商品横流しの噂は確認中」「海外を優先して日本向けを減らしているという事実はない」】
【【ガンプラ品薄】転売問屋として批判されていた大阪のお店が事実無根と反論!「正常な販売相場となるよう留意している」 Amazonでの複数アカウント所持は認める】
【【ガンプラ品薄】バンダイ、高額転売する流通業者に声明!「改善されなければ取引を中止する」「海外への並行輸出もNG」】
【【あっ】高騰していたガンプラ、バンダイの声明後急に安くなる・・・ ※】
ここ最近のガンプラとかの問屋小売店の不当な高額プレ値についてバンダイさんが声明文を出されました。
— 気になる話題に首突っ込むアカウント@メタルボックスさん応援 (@cLo09frM7A56WfU) February 25, 2022
まさか独占禁止法ではなく、並行輸出禁止法と著作権法で攻めてくるとは予想外です。
もしかしたらメタルボックスさんの事を暗に名指ししてるのかも知れませんが、事実なら非常に残念です。 pic.twitter.com/MEOpcZc5lV
どうした○○○笑
— 【Amazon他ガンプラ再販定価以下入荷速報】 (@youkoyuuko) February 25, 2022
何があったってくらい新入荷の再販ガンプラ定価以下になったじゃん
キュベレイなんて倍くらい付けて出しそうな感じだったのにやっと目覚ましたんか#ガンプラ pic.twitter.com/HTAxbBswNd
↓
バンダイが不当な高価格で販売している流通業者に向けて声明文を出した結果、
全国の小売店でガンプラの在庫が復活し始めていると話題に
夢のような光景!どんだけ、問屋でやってたの?#ガンダム#ガンプラ pic.twitter.com/ci2HodzPH2
— I愛 (@aiai_20200209) March 1, 2022
私も仕事終わりに回ったら凄いことになってましたw pic.twitter.com/veAzlBRfyv
— たぜき (@TazekiGeek) March 1, 2022
ここ半年くらい全く在庫が無かった量販店で、一気に在庫が復活した。やはり複数の卸しが何かやってたんだろうな。 pic.twitter.com/LAzsKVGl1H
— 河野 達也@ガルパン最終章第2話BD発売中! (@kouno00) March 2, 2022
アーツの予約のついでに色んな店まわってんだけど明らかに再販ガンプラの在庫増えてるわ。
— ゾルタン・アッカネン (@R2IlFg7GQwjP9dB) March 2, 2022
秋葉原のビックカメラに行ったら30MSのハンドパーツが売ってたので購入
— 大神 (@shinatubasa) March 1, 2022
前回訪れた時ほぼすかすかだったガンプラが今日みたらガンプラの在庫復活してて問屋等に向けて出されたバンダイからのお知らせメールの効果が効いたみたいでよかった
後は高円寺のファミマでZONEとポテチを購入 pic.twitter.com/oLoz0q6fyV
噂は本当だった?!
— ヒョンミ(キム・ヒョンスク) (@hyonmi_sken) March 2, 2022
#ガンプラ再販
#ガンプラ
#ガンプラ在庫
#エディオン pic.twitter.com/fCoWxTEdE3
半年ぶりくらいにHG買った
— mmmな日々。。。 (@mmm71596224) March 2, 2022
ちょっとだけだったけど在庫、前よりましになってきた
各地に以前のガンプラ売場が早く戻りますよーに pic.twitter.com/1ToiJ3hlDf
ソフバン限定クーポンがあるから秋葉原のビックカメラに寄ってみたらガンプラが山のようにあって在庫もどんどん店頭に出してた。
— そらのゆみ@野郎看護師 (@soranoyumi) March 1, 2022
やっぱりガンプラコーナーはこうあるべきだよな、と思ったけど再販がたまたま重なっただけなのかな。
とりあえずキュベレイと30MSのハンドパーツだけ買ってきた。 pic.twitter.com/n5CoBK3mDW
仕事帰りにふらっと寄った本屋で、RGガンダムMk-Ⅱを発見し即買い。
— あさ吉⚽ (@asakichi_cs12) March 1, 2022
問屋や小売店の転売問題が発覚してから徐々に在庫も復活してきた感じがするし、そろそろ転売ヤーの大コケ急降下が始まるか?#ガンプラ pic.twitter.com/6gVAzihPxV
仕事終わりにホビーショップ巡りしてたんだけど、ティアーシャとルルチェめっちゃ在庫並んでた✨
— たぜき (@TazekiGeek) March 1, 2022
あとガンプラも死ぬほど並んでた#30MS #ティアーシャ #ルルチェ#ガンプラ pic.twitter.com/39iKqOIBXF
まだ棚がスカスカの店もある模様
ガンプラ在庫めちゃくちゃある所はどこの国の事なのかと思うくらいないんです😂😂
— DUF (@mayzymm) March 2, 2022
どうした群馬🥺🥺
いつ平時に戻るんだろう…悲しくなる😭
#ガンプラ #在庫は pic.twitter.com/1Shn0n0xxL
この記事への反応
・急に出回るっておかしいもんね💦
どこもこんな感じになってくれると良いんだけどな…
・ガンプラ在庫復活してきてるのね、ガールガンレディと30mmとSDしか無い近所のヤマダはどうだろうか
・マジであの一件以降たった何店舗かじゃなくてどんどん色んな所で品物が起き始めてる感じアソコだけじゃなかったんだろうなというのが‥
・めちゃくちゃガンプラとかの在庫良くなってきてて草
問屋くんさぁ…
・各地でガンプラの在庫がドバっと復活してんのすげぇ メタルボックス事件は語り継がれるべき
・例の問屋が転売してたのか?って記事が出た後くらいから各地の売場にガンプラがあるってツイート増えて来たよねぇ。
偶然なんですかねぇ😏
・バンダイの流通業者に向けた声明の威力がすごい。
・転売ヤーも勿論だが、諸悪の根源が問屋で、高額転売目的でせき止められていたのだな。中間業者でそんな事されたら消費者はお手上げだわ。良かったと思うより怒りしかない。もうメーカーが直接小売りに卸せや。
・実際のところは分からんけど、バンダイが御触れを出した途端これだと疑われても仕方ないとは思うな
・メーカーが雷一発落としただけで市場が潤うの分かりやすすぎん?
・スーパーの小さなオモチャ売り場でも前はこれくらいあった気が…
やっぱり問屋で止まってたのかな
・問屋の横流し問題が出て、数週間でこれって…問屋がやってましたって白状してんじゃん…
普通に売られるようになってるから個人の転売ヤーは早めに在庫処分しないと不良在庫になるな…
・PS5もこのカラクリじゃねーのー??

やっとMGのエピオンとヘビーアームズ買えたわ。
つかクソ問屋潰れろよ、立場利用して転売屋とかマジできもいわ。
まだ自分の足でかき集めてる個人転売屋の方がマシなレベルだぞゴミが
Amazonマジでどんどん適正価格になってるの、ホンマこいつら…って感じるわ
カンコクジンガー
最大の原因は日本人でしたー!
間違いなく流通過程で転売屋に流れてるから
普通の入手法で何百台も転売屋が確保できるわけないからね
ソニーもなんか言えよ無能
世の中に迷惑かけてる転売屋の半数くらいは問屋じゃね?
(店名が特定できないよう伏字にしました)
あの量は流石にキツすぎるよな、組織的な問屋供の犯罪で間違いないわ
ソニーPS5をロシアにも喜んで売ってそう
PS5を大量入荷してた淀はシロだな
間違いなく問屋が絡んでる
「どんどんどんどん売れていったら、『なくなるぞ』となったら、いるのかいらないのかよく分からないけど、『これ、とりあえず買っとけ』とバーゲン行って買っちゃいますよね」「それ、分かります?」
Switchも横流しが発覚した直後に急に全国一律に店舗に並ぶようになったからな
無知ですまん
インターネットの普及を始め企業、生産場から消費者への経路が整備されている今の日本なら不要な問屋は減らしてもええんでないの
あの時も報道されたら急激にSwitchの在庫増えたよな
バンナムがお気持ち表明したんだぞ
バンナムみたいな大企業がロクに調べもせずに適当な指摘して万が一間違ってた場合、滅茶苦茶叩かれて永久にネタにされかねなない大企業のバンナムが敢えてあの声明だしたんぞ
そういうことだよ
量販の箱がルデアにあった奴だっけ
switchも某大型家電がやってたの内部告発してから市場に出回ったからな
本当は問屋自体が転売で釣り上げてたわけか
それはそうとして、ガンプラってそんなに需要あんの?
PS5とかも同じ理由でしょ
中国税関にバンダイがお宅の港から並行輸入と称した偽ブランド密輸されてますよ?と報告したら
赤っ恥かいた中国税関がメンツにかけて悪徳問屋の転売品の密輸阻止に動いたんだろう
つまりホビージャパンの野望はここに潰えたのだ
自分たちで滅びる原因作るとかアホなのかな
今回の犯人も量販なんじゃないの?
中国
今まで何やってたのかと
下手したらメーカーの意向を無視して問屋や小売が価格つり上げて転売、利益を得るなんて真似になりかねん
既に家電やPCパーツとかでもやってそうだし、問屋とか小売とか流通向けに法規制しないとヤバいのでは?
PS5や一時期のスイッチもこれなんだろうな
ソフトの方はDL販売もあってかおこってないけどなかったらソフトもこういう被害にあったのかもなあ
言うてガンプラなんて買ってるのはほとんどおっさんやろ
ビルドダイバーズもガンプラだけ売れてアニメ全然人気ないのはプラモ好きのおっさんしか買ってないからやろうよ
いい加減問屋の存在自体いらんだろ
時代に合わせて消えていいよ
大手問屋が複数やらかしてた可能性があるな・・・
問屋は要は委託販売業や
大企業の取引先は数千、数万にもなるからこれを捌くのは無理があるやろ(特に昔は)
なので一次下請け作ってそこに全部卸して(ここまでがバンナムの管理)
そこから2次問屋に纏めて卸して2次(3次)問屋が小売りに個別に卸すんや、こうすれば全て個別に発送するより纏めて発送できて手間もかからないしコストもかからないからな
やはり、問屋が悪いことをやっていて、ボトルネックになっていたんだと妄想してしまうよね
独占禁止法が買い占めたらダメって法律だと勘違いしてる層って結構いるよね
やはり不景気だから問屋が転売目的で儲けるためやっていたんだな
クソ転売問屋は、師ね
なんかメタルギアっぽい
これ、もう量販が犯人だろ
誰が当たったかわからないから横流しし放題
そうだよ
一般人からしたらPS5とかガンプラとかの品薄なんてどうでもいいって思うんだろうけど
もっと大きな問題として前にマスクが品薄で騒動になったけど転売ヤーが異常に買い占めてて問屋が疑われて亞けどこの事実を見たら問屋がマスク横流しの噂も本当だったんだろうなってことだしな。
この経済構造はアカンでしょ
やはり問屋のせいじゃんwそういえば任天堂も問屋買収してたっけw
PCパーツ・・・・ASK税・・・うっ頭が
ゴミにマシも何も無いぞ
真面目にやるよりずるしたほうが儲かる
はったりでしか勝負できない可哀そうな奴ら
人の褌で相撲を取るを体現した存在
寄合は自分たちで滅ぶ道を選んでいる
すぐ、棚に置きっぱなしになっていたようなものが
手に入らないとなれば定価以上ですぐ売れると知ってしまった問屋の話だったか
愛?
お一人さま5000台とか直やろ
4トントラックなんて業者しか持ってねえしw
制裁しろよ
バンナムはこれで終わらせずにちゃんと不正な販売してた問屋をチェックして外せよ
この記事見て、問屋愛せるわけねーだろ!
Amazonは定価販売が増えて、高くても定価の1000-2000円程度上乗せ程度に落ち着いている
後は送料要確認って所か。ガンプラってこんな安かったんだ…w
発売日に中古プレ値で販売していて話題になった店も同様な値段設定になっていた
PS5も問屋じゃないと扱えない量を転売屋が確保していたりするから
同じ様な状況になってる気はするね
上乗せで売ってる店舗ばかりだもんな
売れぴょい!嬉ぴょい!
店の可能性も勿論あるけど、今回は問屋が主だったと思われる。
うちソニーですよ事件とかあったやん
ということは小売が横流ししてるな!!
ビッコカメラとか怪しい
???「ガンプラは国内は絞ってるブヒw」
バンダイ「犯人はおまえらか(問屋)」
普通に考えたらあんなもん流通段階で品薄になってなきゃ個人の買い占め転売だけでは全国品薄にまでならんだろ
小売だって売り切れる程の個人の異常な大量購入は遠慮するだろうし
前回は25日で次回は7日全国的に昨日の夕方にお祭り状態だったけど、今日は棚がスカスカでいつも通りでしたよ(笑)今月からガンダムベースが再販始まるし、来月から福岡が開店するからまたしばらく厳しいと思いますよ🤣
問屋が日本人だという証拠は?
特亜と一緒でワロタw
小売店に渡さなきゃレア化して値段をつり上げてネットで転売できる
だっておかしいだろ?正式に最後通告出した途端に小売りに溢れかえるなんてさ
転売が問題視されてからのガンダムベースなどにおける販売数制限などはバンダイだって実際に転売の市場調査をしてから行ってたはずだ
だったら出荷数に対して実際の小売りへの出回りが明らかに少ないのは分からなかったはずがない
そもそもホビージャパンからして怪しいんだ
編集もお抱えモデラ―も店と仲良くなるという"買う努力"をしてない奴が悪いという論調をしていたがその店ってのは問屋の事を指していたんじゃないのか?
いい加減買いたいんだが
問屋が買ってくれるから色々な商品作れるからね
品薄になるし、Win-Winだよ
それな。ネットで捌くルートが20年前より激増したから問屋がそのまま転売してやがる。
これは法規制しないとマズイだろ。
知り合いに売ったりしたり、近所の人にあげたりしたな、当時は転売なんて無かった時代
ガンダムの足長すぎなんだよ
タコって言っといて
まともな重い罰則作らないとやばいほど、闇の大きい話だな
ルデアが大量のスイッチ画像投稿→その画像にベスト電器の流通管理シール貼られてるスイッチ入りダンボールが映り込む
ベスト電器はヤマダデンキ傘下の企業
ヤマダデンキはスイッチの抽選会で不正バレした実績もある
何で!?
一次から直接買ってるのに!?
もしかして…
特に本の問屋はまともな人間ならドン引きするほどのクソや
発注目安と言う名のゴミ押し付けが常態化して注文後の発送も固定で遅いから消費者も離れていっているのにまだ改善してないから消費者と店舗を舐め腐っとる
転売してるの?!
答え合わせじゃん
このまま野放しだと近い内に生活必需品でも横行するぞ
再販のタイミングで声明文出しただけだろ
そんなに不正行為が許されるほど大手は甘くない、やってると思うのはキミ自身が仕事でなんか不正してる心当たりがあるのでは?
ヨドバシは問屋業やってるからこれまで真面目に品出ししてれば在庫ないのは当たり前
今回出て来てるのはビックが多い
ビックに繋がる問屋は間違いなくやってたね
ヤマダが流してたのかよ!?
コノヤロー!!!
ビックは前から怪しいと思ってる
淀とジョーシンはすげー頑張ってた感あるからセーフ
土曜に大量入荷して
客も大量来て2日でスッカランカンなっただけよ
入荷って毎日来るわけじゃないからな
池袋近辺からPS5が大量に海外に横流しされてるよね
さすがに真面目に商売してるところが損するような仕組みは法律単位で変えて欲しいぞ
ちょいとしめるだけで解決できたんやないか
そりゃ、何かあったなと思うわ
日付と名前と商品番号と数字とか
やめたれwww
デッドプールとマンダロリアンはちょっとしか無かったけど
俺もヨドと上新しか信用できないようになったわ
メルカリにあるよ
グラボもかよ!
あっ…
大企業様はそこまで暇じゃない
ただの出荷タイミングでしょ
まぁ、わかるわ。
なんつうか、何も生み出せないけど金儲けたいって感じ
ヨドとビックは週2入荷だからあの声明の後で入荷が増えたという因果はある
両方とも次の再販は6月
たぶん、1日ぐらいは持つだろうから、タイミングを逃さずに頑張って
認めろよプリン
食料品こそ問屋が力持ってるし
そらそうよ
バンダイからしたら問屋がどこに売ろうと知った事じゃなかったからな
ただ今回は問屋が馬鹿したからお気持ち表明しただけだしな
答え合わせ
トンバイヤー天国が続いてたと思うと、大功績だったな。
何かしらの規制は作らんとあかんね
問屋自身じゃなく問屋の横流し先がヤバいと思って買い取り拒否したんじゃないかなと思うんだよね
問屋は独禁ちゃんみたいな思考だからこんなに行動早くない気がする
問屋がちょろかましてたせいで転売屋から謂れなき暴言を浴びたわけだしな
ホクレンのバターとかまんまそれじゃん
結果、牛乳大量廃棄の危機って言う
あれは中指立てた方が悪い
ガンプラやめるっつーか
もう、いいかなって感じにはなったな
あまりに買えなすぎてSwitchもう買わなくいいかってなったのと同じ
別にガンダムが嫌いになった訳じゃないけど、模型はもうええわって
堰き止めてたら問屋の体力がもたないからおそらく声明文で触れてた「並行輸出」がポイントだと思う
カラミティーはわりと買えるぞ
全部プレバン受注生産にして問屋を絶滅させろ
全部プレバンにしようがプレバンの発送業務請け負うの問屋なんで
1次のハピネットはバンナムだよ
高くても売れるから糞問屋がつけ上がる
ソニー自前のサイトで予約を受け付けて直販し、余ったものだけを既存流通に流すようにすればみんな幸せになれる。
問屋は死滅しろ!
食料品は卸とか仲買が異常に力持ちすぎだからな
転売とは違うが、鰻なんかは一時期、仲買があまりにも値段をつり上げすぎて
普通の小売が何処も取り扱えなくなり、仕方なく仲買が値段下げて小売流通が復活した、なんて事がある
仲買のせいで、生産・小売・消費者が損害を被った一例
不要
判ってるわw
言葉足りなくて申し訳なかったけど全部プレバンにしたらハピネットだけで捌けるわけないだろ
今ですら問屋が発送業務請け負ってるやん
RGのνとサザビーなんて発売後しばらくは在庫過多で投げられてたぞ
サザビーは2680円νは2500円まで下がったのは見た
νはその時3つ買ったわ
問屋と漁師にクソじゃない奴なんていないだろ
????
量販は問屋を通さずにメーカー直接仕入れだから普通に売り続けていた。
問屋から卸している弱小小売には入荷していなかった。
これくらい少し考えれば分かるだろボケカス池沼。
ただほとんど法規制がない結果、生産者や小売流通よりも権力がある状態なのがダメ
メーカーと下請けみたいに何らかの法律で縛らないと今みたいに好き勝手やるよ
ハピネットと直接取引があるのは淀だけだよ
ちゃんと手に職をつけましょう。
対応が遅いバンダイが悪い。
消えてくれ
これにより、対象会社が持つ強固な仕入・販売網を一体化させ、商品開発から供給に至るまでの一貫した体制を整えるものとしてる。
「対象会社が持つ強固な仕入・販売網を一体化させ」
隠し持つと場所も取るし売り上げにもならない
並行輸出禁止法で買い取り拒否されて行き場のなくなった商品が表に出てきた感じ
都会自慢かぃ
だから言ってるだろ。消費者がどうこう言う話じゃないんだよ。メーカーがヨシとするかしないか、それだけ。
「バンダイがヤラカシタ!!」
「公取に怒られるぞ!!」
って、イキってた連中が大勢いたように記憶してるんだけど、今日は静かだね
もしかして本気で、独禁法が悪徳転売ヤーの味方だと思ってたんだろうか?
はいはいねーよ
ホニャララ電気の悪口はやめろ
死ねばいいやん。
文句言う前にそういう商売止めろ
とーほぐは日本じゃねンだわ
お、陰陽師
嫌がらせのコメントもの凄いだろうな
北陸が東北!?
任天堂株式会社は、ジャスネット株式会社の株式を取得し子会社化すること、及び同日にジャスネットが株式会社アジオカよりビデオゲーム卸事業を譲り受けることを決議した。
これにより、対象会社が持つ強固な仕入・販売網を一体化させ、商品開発から供給に至るまでの一貫した体制を整えるものとしてる。
任天堂株式会社は、ジャスネット株式会社の株式を取得し子会社化すること、及び同日にジャスネットが株式会社アジオカよりビデオゲーム卸事業を譲り受けることを決議した。
これにより、対象会社が持つ強固な仕入・販売網を一体化させ、商品開発から供給に至るまでの一貫した体制を整えるものとしてる。
どっかで誰かがせき止めて値段釣り上げてる
最近ガンプラが高すぎたのはコイツらのせいかよ…
ASK税でググってみなよ
個人転売屋がまだ蔓延してたら問屋のせいにして取引停止、ガンダムベースに引きこもる手がまだあるからなぁ
海外ではガンプラ潤沢とも聞いたことないから、単に問屋もグルで相場操作してたと思ってるんだけど。
分かってます?
て小売に言えよ!!!
むしろ送料ボッタが増えてんだが
フラゲ販売したら次から入荷できなくなる仕組み同様に
規制されるようになればいい
つまりゲームの横流しも問屋が絡んでてその胴元が任天堂だって事だよねwww
いくら水増しで売れてる売れてる工作したいからって酷すぎるだろ任天堂!
あとは個人でやってるカス共をつぶすだけだな
開店と同時に秒でなくなるティアーシャがこのタイミングで並ぶのはおかしい
最後の再販出荷日2月24日で1週間以上前だし
秋田書店とか露骨に目ぇつけられて
普通に3倍とかで売られてるからな
ほんでまた秋田書店刷らんからなぁ
どう考えても個人でやるにはおかしい量を扱ってる転売ヤーいるし
「ひろ○きや堀○が違法じゃない!とか言うしやったろ!」
田舎だからかな?
ただ今回はバンダイが生産数多目だったら敷く一部多く
入ってきたのもあったけど全体的にはいつもよりちょっと
多いくらいでしかないぞ
あと量販店は地方の入荷分を都市部に回したりしてるから
都市部の店で数が多いのは当てにならん
メガミデバイスやら30MSが店頭に並ぶから店が溜め込んでるまである
BB戦士なら普通に売ってるな
ジオン系とか佐渡ヶ島でも全然無いぞ
だよな
別にクスィーやペネロペやハイニューが入ってるわけでもないし
単純にバンダイが70生産を100程度に増やしましたって感じだわ
店に並ばない数って万単位の在庫だぞ
それを1年以上溜め込むってアマやオクで売っても処理し切れなくて
在庫お山になるだろうよ
バンダイが普通に生産してたなんて信じるやつはよく考えろ
海外に流してたんだろ
そもそも任天堂がやらなかったらバンダイ問屋だって模倣しなかったかも知れないしな!最初にやった任天堂な罪は重い
今海外はバンダイが普通に流通させてるし店頭も潤沢にある
そこにわざわざ海外に流して何の利益があるの?
それよ
で、国内の問屋も海外に流してるせいで国内市場が死んでるのが明るみに出ちゃったもんだから慌てて警告だしたってだけ
問屋はバンダイに損切りされただけの形
問屋だったわw
流石に発送業務でちょろまかすのは無理だろ
転売屋「タゲが逸れてラッキーw」
を貫いております
クソニーは滅びろ
ほくりくってよむんだよ よめるかな?
ハサウェイHG3機は3月と6月に再販かかってるから、事態が本当に好転したのかどうか、状況を見守りましょう
問屋が原因だった可能性が高いからしゃーない
大功績だよな。割と本気で。
わざわざ店員に買わせる必要なんて何処にあるんだよ
普通に伝票処理して中古に落とすだけだよ
トレーディングフィギュアやカードのバラシ販売と同じだ
ここでソニーがーとか
任天堂のテンバイヤーに直接は棚に上げてよく言えるなあ
HG「ガンキャノン」HG「コアガンダムⅡ」(Gー3カラー)
HG「コアガンダムⅡ」(ティターンズカラー)HG「ガンダムヘビーアームズ」
HG「ガンダムダブルオ―クアンタ」HG「ガンダムキマリスヴィダール」
HG「プロトタイプグフ」(戦術実証機)HG「高機動型ザクⅡ」(オルテガ専用機)HG「ガンダムマークⅡ」
(エゥーゴ仕様)
やっと正常化した感じかな?GeForce RTX 3050なんて
メーカー価格¥ 39,800~が店舗購入たど5万円~だしな
公取はちゃんと仕事しろよw
PS5も企業噛んでるからこんだけないんだよ
【台湾で不正改造されたスイッチを販売した男が逮捕!海賊版ソフトの動作・DL可能、1台8万円で販売】
スイッチの転売先はこんな事に使われているんだな
道理で普及台数のわりにスカスカのソフト売り上げなわけだw
転売しまくってたら確実に脱税してるだろ
恐ろしいな
散々横流しやっといて野放しって
こういう悪質なデマ流す奴はいい加減捕まればいいのに
バンナム→問屋→小売り→客
が
バンナム→問屋→客
になってたんだな
問屋にしてみりゃ小売りに下ろすより直接客に売った方が利益出るもんな。納得
メーカーと小売だけじゃ全国に商品を流すのは難しいから、問屋が流通の役割を担ってると考えられてた
なお問屋が流通を阻害してた模様
未だに早い者勝ちのamazonに卸してるんだから諦めろ
もしくは全部シリアルナンバー入れちゃうとか
ヤマダデンキのECで買った時に、商品代金だけ引き落とされて注文が通ってないことあったわ
ヤマダはまじでゴミ
今時なんのために問屋を挟むの?
メーカーが直接ネット販売すればいいやろ
石川だろ?
あそこクソど田舎で店も少ないくせに転売屋多いからな
グルかな?
悪徳業者め!!!!!!
まさかPS5売れないのがバレルから?w
もう嫌になって離れた人もいるから
予約開始後数秒で在庫がなくなってるの知らない?
それが潤沢にできるようになれば個人商店みたいな小さい店は潰れるな
それでもいいならどうぞ
別にいいだろというか
個人店が潰れるのはありとあらゆる分野で別に今に始まった事じゃないよ
当たり前のように海外横流しもしてたって事
問屋が悪さしてる、もう要らない存在
輸送用の箱のまま行ってる写真あったからな
多分あり得るよ
バンダイが声明を出す
→メタボとかのトンバイヤーショップが一斉に安くなる(値段下がる)
→トンバイヤーショップが個人名義に切り替えて転売ヤーショップを開始、バンダイの目をごまかそうとする(値段上がる)
→バンダイの声明の中にある並行輸出禁止法から問屋から海外への流れがストップ、行き場のなくなったガンプラが一部量販店に並びだす(イマココ)
今回突然商品が並びだした○マダ、ビ○クは限りなく黒に近いグレー(スイッチをル○ヤに流してたベス○電機はヤ○ダ系)
こんなことしたらやってましたって答え合わせじゃんよ
もう少し頭使って大人しくしてればいいのにな
無理よ
よくガンプラみたいな嵩張る上に利率悪いもんで小銭稼ぎしようなんて馬鹿だとって言われてたけどその通りで
組織的に計画的にやれないなら邪魔でしょうがない物品で捌けなくなったらまずい。言ってしまえば現状足の速い生ものみたいなもん
ヤマダの本社がある群馬ではまだ流通が戻ってないそうだが?
ベスト電器は福岡の企業で、ヤマダには吸収されたばかり
経営悪化していたベスト電器の副業だっただけでは?
ルール違反した悪徳業者ってだけでしょ
問屋と店舗が輸出・転売してりゃそりゃなくなるわな
消費者に高額転売で買った商品の番号を報告させたら絶対特定の問屋に偏り出ると思うわ
させてくれないソニーとは大違いだ
最初からこうしとけって話だ。
転売屋垢にメーカーのカートン出荷のダンボール写ってたんだよな、伝票付きのカートンダンボールを客に渡すことは有り得ないから卸からの横流しじゃないかってなってたまたま丁度いい箱無くてそれに入れて渡しましたって苦しい言い訳してたな。
大分ヤバいよ、メーカーのやってる価格を下げようとする企業努力を掠めとってるようなもんだから
寧ろお前らが隠れ蓑になってたんだよなぁ
別に否定もせんけど中抜きは合法だがこっちは普通に違法
転売屋に成りすました問屋「買えないのはお前らの努力不足!(ドヤァ)」
とか言ってたらぶっ○したくなるな
ホンマにこれ
脳死で買うバカが余りにも多いのよ
こんなキモオタ趣味で品薄とかおかしいと思ってたけどマジで業者ぐるみでやってたのか