さっき老人ホームで「えー、結婚したいです。老後、不安ですもん。死ぬとき一人はイヤだし」という介護職員さんに「大丈夫大丈夫。結婚しても老後が安心とは限らないし、配偶者がいても死ぬ時はみんな一人よ。それより貯金と1人でできる趣味、作っとき。」ってお婆ちゃんがリアルなアドバイスしてた。
— しろたぬ@モグモグごっくん (@shirotanu_dds) April 9, 2022
さっき老人ホームで「えー、結婚したいです。
老後、不安ですもん。死ぬとき一人はイヤだし」
という介護職員さんに
「大丈夫大丈夫。結婚しても老後が安心とは限らないし、
配偶者がいても死ぬ時はみんな一人よ。
それより貯金と1人でできる趣味、作っとき。」
ってお婆ちゃんがリアルなアドバイスしてた
結婚したら最後まで面倒見手もらえるとは、限らない。例え夫ができようと、子供ができようと。。。趣味はほんと心の支えです。
— にゃんこ屋@ちびちびと手作りしてる。 (@nyankoya0830) April 10, 2022
説得力ありすぎです。確かに老後や一人は不安な気持ちはあるかもしれないけど、お金と趣味や仲間がいれば生きていけるかなぁ😊
— つっぴん@0707ブログ初心者 (@Tuppinnari0707) April 10, 2022
的確なアドバイスです✨激しくうなずきです!
通りすがりに失礼しました。
この記事への反応
・やはり人生の先輩の言葉は深い..
・それ思う。
結婚しても先に逝かれたら結局ひとり。
この歳から子供を育てたいとも思わないしな。
・趣味って大事ですよねー。今子育て中ですが、子供が巣立った後燃え尽き症候群にならないようにしたいです。なかなか飽き性で趣味が続かずです😭一生の趣味が欲しい
・1人で出来る趣味いっぱいある…!老後も楽しいといいな( ˆОˆ )
・結婚したらしたからこそ、だし、子に恵まれても恵まれなくてもこの先大丈夫かな、だし夫やら何やらに何かあったらとハラハラしながら迎えちゃう老後。おばあちゃん世代は夫といる時間がまだ自分世代より短かったりするもんねぇ。
趣味と人付き合いはホント大事。
・趣味はあるから貯金頑張ろ
これはほんと大事よな・・・

死んだ後の段取りどうすんだよって話だわ
ボケ防止にもなってて良い趣味だと思う
ジジババが「現役」として過ごしてきた当時と今とじゃ科学技術や価値観のギャップがデカ過ぎる
むしろジジババの言ってることの「逆」が正解まで有り得るし
安心安全のTwitterブログ!
頭サイコパスかよ
まともな人生送ってればお一人様なんて勧めない
金もない人間関係もないで将来詰むだけ
日本人が核家族化からさらに単身化に進んだのって経済的豊かさありきの話で
日本がさらに貧しくなったら高度成長以前みたいに地縁血縁の相互扶助なしにはまともに生活できない状況に追い込まれていく
自分から孤立を選んでる人間を助けてやるような余裕はもうこの国にはない
ホームに一人で入ってるお年寄りもたくさんおるやろに
どっからはえてきたんだ?
結婚し放題!
え?若いのがいい?
幼稚園行く?
まず介護士なんて年収300位で結婚しようとするのが無謀
んなもん自分が死んだら知ったこっちゃ無いわ
生きてる奴で何とかしてくれ
そんな理由で今の日本に生まれる子供の気持ち考えろよ
結婚したい理由が2人一致してたらいいんじゃないな
長続きするのはむしろこっちの方かも知れん
考えた結果少子化www
少子化は別に子供の気持ちを考えた結果ではないけどな
どちらかと言うと無趣味人間だった親父殿は病院に通い始めるといつもやる事なさげで手持無沙汰
話題が同じ事の繰り返しなので話し相手も同じ病院の先生ばっかりだったよ
だからこんな婆さんがこんなこと言ってくれないかな〜と夢想するんだよ
他の人が無趣味だって意味ではなく、体や頭の衰え、もっと言えば施設って生活環境が趣味すら難しくなる。
そんで、あくまでも主観的な意見ではあるけど、幸せそうで尚且つ本人もにこにこ過ごしているのは、家族がいて沢山面会のある人。
もちろん結婚したからといって面会が多いとは限らないが、生涯独身でしたみたいな高齢者は偏屈な人が多いし面会のある高齢者を僻んでいるように感じられるよ。
本当に悲惨やで。
死ぬときは結局1人なんだよ。
結婚しないとヤバいみたいな考えがそもそも間違ってる。
趣味は必要っておかしくね?
どっちも必要ってのが一般的な価値観
遠方に住んでいても会いにきてくれるよ?そもそも施設に入ったらお終いってわけでもなくて、そこから病院に入院したり必要なものを買い揃えたり・・・誰かのお世話になることは沢山ある。
それを支えてくれるのもご家族ですよ。
この老婆さんが結婚歴無かったら完璧だな
1.まず何か名言風な言葉を考えましょう
2.それを誰に言わせるか考えましょう
3.この二つを組み合わせると嘘松の完成です!
こんな糞な国はちゃんと少子化でつぶれていってくれているので
お前だれやねん
現代人は無理して長生きしすぎなんだよ
甥や姪を頼る羽目になる事になるぞ
じゃあ死ねよ
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
なんのために生きて
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
俺も小学生の頃に与えてもらった部屋に今も居る
働いては辞めて引きこもるを繰り返してたら、結果的にこうなった。近所に同学年とか一つ上や一つ下がそれなりに居た
もうみんな家に居ない
たまに出戻りしてるのを見掛けたりするけど、結婚してたり子供が居たりする
たまにバッタリ会ったりもするが、下を向いて見ない振りして通りすがる
時とは残酷なものだよ… どうすれば良かったのだろうか…
それも結局子が両親や祖父母を敬ってくれないとやってくれねぇじゃねーかよ
今どきのクソガキ共は個人主義とは名ばかりの自己中ばかりだからわざわざ世話をしようって奴らはいねーよ
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
独身子無しなんて恐ろしくて絶対なりたくないわって思う
中島らも氏が言ってた「女性経験の乏しい男性は、すべての女性を『聖女』か『娼婦』の極端な2パターンに分類して評価しようとする。生身の女性の実観測データの引き出しがないのでその中間は想像することができない」って話、我が身を振り返っても納得感めっちゃある
俺が学生時代の頃は
(いくら俺が不細工ッつってもあそこまで妥協したくは無いな)
なんて思ってた。
でも俺が今まで妥協だと思ってしなかったことは、
”しなかった”のではなく”できなかった”ことだったのだ。
32にもなってブスと付き合うこともできない。
なんだか自分の人生がまるごといいわけのように思えてきた。
疲れてるのかな、目がかすんできた。
でも鏡越しに、かすんだ目で鏡越しに見える俺のツラはどうしても
やっぱり、不細工だった。
それだけは現実だった。
それは異性が そばにいないからです。
経験の無いあなたには分からないとは思いますが、恋人の存在は 心の荒みを 取り去ってくれます。
かの「アキバ加藤」も恋人がいれば あんな行為は しなかったでしょう。
失礼ながら、あなたは 我が家の台所の「ゴキブリ」にも劣ります。
何故なら 彼らは 何だかんだ言っても 雄雌同士が仲良くじゃれ合い、そして子供を作り、子孫を
繁栄させているのです。
生まれてから ただの一度も 異性の手すら握った事も無く、親の財産を食い潰すだけの、日本史史上
始まって以来の社会不適合生物じゃないですか。
一刻も早く 消滅して下さい。
そのままでいると 精神が壊れ、必ず犯罪などの 反社会的行動を起こします。
早急に「生まれて来てゴメンナサイ」と両親に謝り、すぐに首を吊って下さい。
それが あなたに出来る 唯一の社会奉仕です。
後悔したって余計惨めになるだけだ
まずは自分が悪いって意識を捨てろ
世の中を恨め、女尊男卑や上級国民のような理不尽な存在を恨め
そうすりゃ少しは気が楽になるだろうよ
そんな仰々しい話ではなくて、それこそ絶縁状態にでもなければ会いにきてくださる方が大半ですし、身の回りの手続きすら嫌う方なんてほとんどいません。
将来的にどうなるかは断定できませんが、こんな作り話めいた世迷言を根拠に恋愛や結婚から逃げるべきではないと思います。
その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく
50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?
今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
といっても友達にも独身が多いので、恋愛や結婚に特に焦りも感じない。
2ちゃんでは彼女が居ないんじゃなく彼女を作らないだけだとかと虚勢を張る。
恋愛経験も無く恋愛の段取りも何も分からぬまま歳を重ねてきたので、
ステップを上手く踏めず恋愛まで持ち込む前に終了。その度に自己嫌悪に陥る。
2ちゃんでは恋愛スレが立つ度に幸せな既婚者や彼女持ちを女の奴隷扱いして憂さを晴らす。
職場では自分以外の同期はほとんど結婚し、プライベートでも職場でも疎外感を味わう。
この頃になって強がっていた自分に後悔し、彼女を探してもいいかな等と思い始める。
しかしそれでも処.女で性格も良く共働きで家事全般をやってくれる可愛い女性でないと嫌だ
なんてわがままな理想をふりかざすので相手なんか見つからない。時間だけが過ぎる。
明るい家、家族団欒があったのは遠い昔。プライドを捨てて結婚相談所に登録するが、
紹介相手は同年代ばかり。しかし自分のことを棚に上げて、行き遅れは嫌だとのたまう。
お見合いパーティにも参加するが、若い女性には見向きもされない。
しかし自分には面倒を見てくれる子供も、たまに孫を連れて帰ってきてくれる子供も居ない。
この世で自分を大事にしてくれる人はもう誰も居ない。この世に不必要な存在だという孤独と絶望。
強がってわがまま言ってきた結果のこれが、自分の望んだ人生だったのか・・・。
だったら何でもないことで女性差別を叫んでは女尊男卑を推し進めようとする腐ったフェミニズム思想を捨てろ
少なくとも譲歩しなければならないのは男側ではない
達観してるように見えるがおばあちゃんだって本当は怖い
すみません。今回の記事からなぜ女尊男卑やフェミニズム思想の話に飛躍するのか理解ができません。独り身で老後を迎えることが寂しいのは男女関係なく同じなのでは?
おそらく、世迷言を根拠に逃げてはいけないという部分が癇に障ったのだと思いますが、逃げている自覚がおありなら、そうやって他人や、見えてもいないフェミニストのせいにしてばかりでは何も解決しませんよ。
フェミニストの方が名誉男性なんて言うのを揶揄されることがありますが、あなたが言っているのはほんと同じことです。透明なフェミニストを言い訳に逃避しているだけです。
結婚した大半の人はもう後戻りできないわけだし自分の選択や人生を否定されたくないから。
日本の結婚しないといけないって価値観は戦後の子供をたくさん作れって価値観が続いてるだけ。
ようは昭和の精神論を引きずってるだけ。
好きな人ができたら結婚すればいいし出来なければ一人でいればいい。
将来のためとかしょうもない義務で結婚すると長いストレス生活が始まるだけ。
貯金が無いからや
子供が地元で就職・結婚して、しかも同居して面倒みてくれる可能性はかなり低い
むしろ子供がこどおじになって歳取ってもこき使われる可能性もある
俺は幸せだよ
どちらか片方は独りぼっちの老後を送ることになる
本当は1人でいるのが怖いから虚勢を張って自分を鼓舞してるだけだろ
そんなことしたって根本的な解決にはならない
今からでも生涯の伴侶を見つけろ
こどおじならまだマシどころか介護役確保出来たようなもんだろう
ニートが最悪
子供は?
あー、こどおじだけはカンベンだわ
きょうび結婚しなくても独り立ちしてくれたら子育て成功と思わなきゃな
趣味でも何でもして元気でいてください
誰が施設選んでお金工面してるの?
はい論破
婆に説教喰らう底辺労働者😆
絶対独身の自分を肯定させるためにお婆さんが言った風に見せかけた嘘松ツイート
日本はずっと家族で固まって生活するって国じゃないから。
子供は成人したらいなくなる、老後の面倒みてくれるかわからないと思った方がいい。
面倒見の悪い子がやってくれる事は一人でもできるわけだし。
家族がいようがいまいが大半の人は施設に入って人生を終える。
下手すりゃ年金でひきこもりニートの子供を養わないといけなくなる
ここがTwitter転載奇行か
フェミ思想が行き過ぎて現行の結婚制度を憎んでるのか
モテな過ぎて結婚不要説を持ったのか知らんけど
そういう思想前提の奴が書いた嘘松だろうからなw
爺婆は人生の先輩だろうが馬鹿者
年寄りは自分の現状顧みないで結婚しないと〜って言うよ男も女も
はちま起稿=嘘松まとめブログ
はちま起稿=嘘松まとめブログ
はちま起稿=嘘松まとめブログ
まさにおばぁちゃんの言ってる通り
特に男は結婚すると負担と損をする仕組みになってる
だから洗脳まがいの事をして結婚を仕向けなきゃいけない
女の為に
人生に必要なのは騙されないお金の知識と、いつでも金を稼げるよう自己投資だよ
親類結構ガンで死んでるけど、みんな一人で病院で亡くなってる
お見舞いだって長引くとほとんど行かなくなるし
生きてる間でも遺産の話だけ熱中する人々を見る事になる
外貨持ってるなら別だが…円の価値が戻る可能性は低い上、今後さらに下がる可能性が高い
日本で生きていく事自体に無理が出てきてる
こういう安い作り話信じる奴いるの?w
一人で生きられない人も、一人でないと生きられない人も
一種の病気かもな
冷たい親戚だね
普通は毎日のように見舞うもんだよ
コロナ対策でで病室に入れなくても行くんだよ
結婚できない負け犬の言い訳
まともな奴は結婚したいとかネタでしか言わん
それの原因を作ったのをわかってない老人はネタにマジレスするマジで老害やで
日本をダメにしてすみませんぐらい言え
ほんまこれ
言い訳とか言ってる老害は腹を斬れ
そして残された片親は薄情な子供に引き取られることなくいままで通りの生活を送らされるか老人ホームに入居させられて終わり
詰まるところ結婚しようと結婚しまいと結果は同じで身内に葬式を出してもらえるぐらいしかメリットがない
今は後見人制度などもあるから結婚してなくても葬式の心配はいらないけどな
老人ホームの入居者やらおばちゃんスタッフに結構言われるぜ?「なんで結婚しないの?」ってな
病院は来ないかんが福祉施設に来る家族なんていないよ?
俺もう4年は顔見てないわ。その四年前も怪我で入院したときだったな。そんな人間ばっかだぞ?
有難く尻の糞拭き取らせていただきますわ
結構薄情なの多いって聞くよ
アスペかよ
アドバイスではないな。
歳とって身内いなかったら家も借りれないし施設も入れないぞ
訳のわからない詐欺師みたいのが後見人になるとか言って近づいてきて
ボケて騙されて終いだよ
子供がいても毒親なら捨てられるもんね
俺福祉施設で働いてるけど、お前が思っているほど酷かないぞ。
確かに親族の中には遠方に住んでいたりでなかなか来れない、来る気のない人も多い・・・が、大体家族のうち何人かは週に1回、下手すりゃ毎日面会にくるようなのもいる。
仮にさ、4年に1度であったとしても、100%誰も来ないって状況と比べれば救いがあるんじゃないのか。
おばあちゃんは長い人で30年くらいは1人だしな
地獄の様な家庭環境で育ったけど、
色んな人と話して幸せな家庭もちゃんと有るんだなって大人になって初めて知った
良い人と巡り会えて結婚できたら本当に幸せだと思うけど、逆だと恐ろしくて仕方がないなぁ…
そもそもそういう願望自体がないんだけど俺
なんか得でもあるの?それっていう
○○がこういう話をしていたという風を装って保険をかけておき自分の意見を言うのがTwitterです
それとも君らはみんな祖父母を邪険に扱ってきたの?
C カップ未満の人権ない女
迷惑だから死んでほしい
俺の話してる老人の視点ではないな
こんなことにも考えが及ばないのはメディア戦略に洗脳されているから?
かわいそう
Cカップが巨nyuだと思ってる時点で二次元しかソースないんだなって…
その確率を考慮しない人が多いこと。
※124※127
どちらも真実だったりする
これから衰退していく日本じゃ公的福祉に頼って生きるなんて無理になっていく。家族親族ネットワーク互助のなかで不自由感じながら生きるか、気ままに生きて健康じゃ無くなったとたん野垂れ死ぬかになっていくだろ。
ならないぞ?
かわいそうに
まずは自分から歩み寄らないと
身内が1番ヤバいからどうしても人を心から信用できない、自分は積んでる
一番ヤバいのを身をもって味わったなら距離を置いてヤバくない人を探すのは慣れたもんやろ
周りが逃げる所業をところ構わず発散しちゃうなら詰んでるが
落ち目の日本にはお似合いの考え方だろうな