• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔、ウユニ塩湖に行ったんですよ。
高校のとき「ウユニ塩湖行ったら人生変わった」って、
クラスの子が夏休み明け、興奮気味に言ってて、
それで、バイト代こつこつ貯めて、
どうにか辿り着いたウユニ塩湖は、

大きな水たまりみたいで、二分も経たずに飽きちゃったんです。

人生は、何も変わらないままです。














ウユニ - Wikipedia

ウユニ塩湖はボリビア南西のアンデス山脈にある世界最大の塩原です。この塩原は先史時代の湖が乾燥したもので、ほぼ 11,000 平方キロメートルにおよぶ砂漠のような白塩の大地、岩の形成、サボテンが生える島々の風景で知られています。この別世界のような光景は、中央にあるインカワシ島から眺めることができます。この独特な環境にはほとんど野生動物は見られませんが、多くのピンク フラミンゴが生息しています。

  


この記事への反応


   
〇〇後すぐの「〇〇で人生変わった」ってのは
自分に言い聞かせてるスローガンでしかないんだよな、
ツラいなコレ


おれもウユニ塩湖いきたい、
いつだかZIPで紹介しててそこから行きたくなった


同行者に「なんかイマイチだね」って言われても
なんか笑って許せちゃう気がする
イマイチな場所の記憶は「イマイチだね」って言うことで
やっと楽しい記憶になるよな、ウユニ塩湖に限らず…

  
創作かノンフィクションか分からないけれど、
やるせなくて切なくて愛おしい。
何て美しいんだろう


ウユニ塩湖の鏡張りって、
「行けば見られる」とは限らないからね…。
(普段は水が張っておらず、そのせいかNHKでは「ウユニ塩田」と称してる)




それでもワイは一度行ってみたいな
オーロラも見たいんや


B09TKVNMBH
野田サトル(著)(2022-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(439件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
「誰も信じたらあかん」と変われました
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
政権交代
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
変わったじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
政権交代
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
インド行け
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
フユニウンコ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:01▼返信
人生終わってるはちま民が
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:02▼返信
うにゅ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:02▼返信
運命の旅を楽しめ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:02▼返信
クソ松
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:02▼返信
童貞捨てたら人生変わるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:03▼返信
ツイ主の拗らせ過ぎたオタク感が溢れかえっちゃってる事が一番気になった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:03▼返信
嘘とか以前につまらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:03▼返信
夏休みの僅かな期間で人生変わったもクソもなかろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:04▼返信
事前情報のせいでハードル上げすぎた展開あるある
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:04▼返信
ウユニ○ンコ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:04▼返信
ウユニ塩湖はすごい不便な場所にあって行くのが大変なんだよ。だからそれだけの価値があると誇張されてるだけ
高価な松茸が珍味とされるがもっと旨いものはあるのと同じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:05▼返信
結構アクティブな事してる割には性格が腐ってるな
もしかして本当に変わったんじゃないか?ダメな方に
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:05▼返信
塩湖詰めてきたか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:05▼返信
ミラーハウス行って人生変わるか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:06▼返信
いい教訓としてこれなら先の人生をより良いものに変えてくれてるかもしれない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:06▼返信
ここの周りの環境スラムでゴミだらけなんだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:06▼返信
なんでもない場所でも光線の加減や気象条件で絶景になったりする。逆もあるだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
もうちょっと読みやすい文章にならんか?
ツイッターなんだし短くさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
人に寄る
あと変わる人は目的地に至る過程で変わるから
目的地に着いた途端に別人格に成るとかじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
誰かの人生を変えた本が、他の人の人生を変えるとは限らない
一生目に焼き付けておきたいほどの景色を得られた彼女の事は、自分は羨ましいと思うけどなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
>>19
物の価格は価値ではなく需要と供給のバランスによって決まる
それに松茸って味じゃなくて香りを楽しむものじゃなかったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
嫉妬してるだけじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:07▼返信
クソくだらねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:08▼返信
話者も結局他人の不幸を自分の下に見てニヤニヤする典型的日本人になりましたとさw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:08▼返信
え、まって
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:08▼返信
まあ実際に行って絶景を見れば、ちょっとは人生変わるかもな
そういう景勝地巡りが好きになるかもしれん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:08▼返信
肉眼でオーロラ見たいと姉が大金かけて3回くらいアラスカまで行きましたが
肉眼でオーロラは一度も見られず、現地の糞寒さの事ばかり経験して帰ってきました
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:09▼返信
臨死体験しないとそう変わらんぞ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:10▼返信
VRで十分
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:10▼返信
写真みれば十分なやつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:10▼返信
これにかぎらず期待値にしろ予備知識にしろ既に他人の情報でバイアスかかりまくってたらそこで得る経験に発見なんてあるわけがない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:10▼返信
話題の映画とか見てつまらなかった、こんなの面白いと思ってる周りはバカばっかって言ってる奴に似てる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:11▼返信
別時人生変わる必要なくね
ただ見てみたいでいいべ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:11▼返信
何言ってんだこいつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:11▼返信
変われたよ 現に俺は変われた




創価学会に入って俺は変われた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:12▼返信
どっちもどっちやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:12▼返信
人生変えるものはいつも身近にあるものです
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:12▼返信
経験という財産は得られたやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:12▼返信
ここは行っても天気や時期なんかの条件が揃わないと絶景にはならんからな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:12▼返信
俺はあんまり大層なことをしなくてもいい
例えば、通勤時間前の朝から散歩するだけでも満足

DA★埼玉の朝霞など、朝はガラガラで、わずかな音しかしない
ちゅちゅちゅちゅんちゅん(雀) キーッ  カコン(新聞配達の音)

そんな状態でもなぜか満足感が得られるため、コストパフォーマンスはいいと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:13▼返信
まぁ、受信する側の問題だし自分肯定のなかなかアレなタイプらしい。
その結果起こした行動にこそ意味があるのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:13▼返信
遠藤周作の「おバカさん」読むといいよ
日本に行けば人生が変わると信じたフランス人青年の物語
せつないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:13▼返信
長え嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:13▼返信
ほーん…と思いながら最後まで読んだけど、リプで絶賛されてるの見た瞬間に一気に身体中が痒くなった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:14▼返信
感動はすれど人生は変わりません
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:14▼返信
いやツアー行った事によって価値観変わってるやん
オズの魔法使い かな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:14▼返信
絶景見たらなんで人生変わるの?戦地を見たとか経験したとかじゃないとただ綺麗事言ってマウントとりたいだけにしか思えん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:15▼返信
他人の真似事と、見下す事しか出来ない性格の悪さは伝わった
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:15▼返信
人の言葉を真正面に受け止めすぎや
人生変わったって言葉もマジ映えるわくらいの意味で使う人間もいる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:15▼返信
まぁ何かあるたびに「わたしはウユニ塩湖行ったことあるよ」と語れる人生に変化したことは間違いない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:15▼返信
人生変わる必要はないけど主の性格の悪さはちょっとだけ隠した方が良いんじゃないかとは思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:16▼返信
>>33
待たぬっ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:16▼返信
ウッシーがいてくれたら・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:16▼返信
※1
左派系野党のコロナと対ロシアの逆張り対応を見て、この先も政権交代は無いと思った。

諦めて仕事に就くか、ウユニ塩湖に行け。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:16▼返信
いちいち真に受けんなって意味では成長出来てるじゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:17▼返信
>>26
ちゃんと読んでみるとツイ主がめちゃくちゃ性格悪いクズなのが分かるぞ
あまりに性格悪すぎて最初困惑したけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:17▼返信
人生変わったっていうのはそれほどすごいものを見たっていいたいだけやろ
言葉通りに受け取るな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:17▼返信
インスタ女子の最終形態って感じだよねこういうとこで写真とか撮ってる奴
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:18▼返信
>>43
悪い方に?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:18▼返信
エルタ・アレ火山
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:18▼返信
観光名所は基本ショボイからな
その金で大型モニター買って高画質のゲームやったほうがよっぽど感動するぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
時限装置のように、ある時ふとあの時の実体験を思い出して覚醒するスイッチもあるから
わいは美咲ちゃんのことを簡単に否定はできんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
これ創作垢じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
なんだかんだで人生に影響してる気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
うどん県にあるウユニ塩湖(父母ヶ浜)で十分
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
ウユニ塩湖別に行きたくないと思う人生から
綺麗もっかい行ってもいいと思うくらいに人生が変わったんじゃね
だからなんだよだがそんなもんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
俺もゴーストリコンワイルドランズで行ったよ👍
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
元の性格がね
沼のイジワル魔女系じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:19▼返信
絶景写真は加工しすぎて実際に見たらふーんってなるやつ多すぎ
加工は悪
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
ほ~ら、おじさんのウユニ塩湖を見てごらん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
若者の自分探しのトレンドって奴だ
一昔前ならインドでさ
皆が行ってロマンが無くなったら違う場所になる繰り返し
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
高校時代にバイト頑張って海外に行ったんだろ。人生観は変わらなかったけどいい経験したと思うぞ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
そもそも夏場のウユニ塩湖に喜んで行くのは日本人だけだ
あそこ夏場はシーズンオフで閑散としてたの
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
>>78
ちっさwww
ポークビッツかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:20▼返信
だから何?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:21▼返信
今ならウクライナのキーウおすすめ!
行ったら絶対人生変わる!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:21▼返信
物凄い陰湿なのに賞賛されてるのこえー
ツイッターのコミュニティはもはや別の世界だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:21▼返信
そんなので変わるわけねーだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
童貞卒業しても人生など全く変わらんだろ
どうでもいいことをオーバーに言ってるだけだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
自己顕示欲のモンスター
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
少なくともウユニ塩湖に行く人生には変わってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
ツイ主みたらすぐわかんじゃん

ただのアホ

こんなアホが6万フォロワー。Twitter界終わってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
>>84
間違い無いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
なんでそんな抽象的な、いやそれ以下の感想程度の言葉を信じてしまうんだろうか
思春期かな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
ゲームとかで見すぎて多分俺も今更実物見ても感動しないと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:22▼返信
良く偉人がこの人との出会いで人生変わったとか言うけどね、その人が関わった人で偉人になったの1人だけだと思うんよ。結局受け手の感受性次第みたいな所ある。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
突発イベントでころころ人生観変わる程度のニンゲンは
結局すぐにもとの「つまらない自分」に解熱する
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
そのクラスの子にスゲー嫉妬してるんだろうなコイツ

コイツの人生変わる時は、その呪縛から解き離れた時だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
女版桜玉吉やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
こんなもん VRでええやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
こういう自然の景色に二分で飽きるならもうそういう旅行に向いてないとしか…
娯楽施設の充実した都市にでも行くんだね
人生感は変わらないけど行っている間は楽しいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
※85
まぁ似たような陰キャが集まってくるからそこのコミュニティは一般人からしたら地獄にしか見えないよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
人生に意味はない
ただただ生まれて死んで生まれ変わっては永遠に清算し続けるための因業と業報を繰り返すだけ
その無意味なサイクルに気づきこの低次元の現世から解脱してそこから上の次元へと向かうことこそ唯一の変革
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
ウニ塩湖で人生変わるかは分からないけど、少なくとも条件が整ったウニ塩湖を見たら一生忘れられない事はたしか
まぁ社会人となった今では1ヶ月以上の休みなんて取れる訳ないので当時の写真を懐かしく観ることしか出来ないんですけどねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
嫌いな友達の影響でウユニ塩湖まで行って
その後も監視してるとかやばすぎだろ

擦れ過ぎててこわい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:23▼返信
まぁ感じ方は人それぞれやしね…🤔
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:24▼返信
変な希望をいだくのはやめたんだろ
人生変わったじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:24▼返信
誰でも共感しそうな創作ツイートごくろうさん

マジレスしてる奴も恥ずかしいぞこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:24▼返信
>>94
こう言うのは、ハマるかどうかだしね
曖昧な不安や悩みを晴らす適した何かに出会う事が、ある意味変わったと言っているだけで、絶対的な幸せがないように自分で見つけるしかない
そう言う意味では、自分はこういうのは合わないと学べたのは大きいかもね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:24▼返信
>>102
条件さえそろえば水溜まりでもなりそうな気もするけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:25▼返信
そもそも人生なんて頑張ってみたことのほどんどが大して報われないし大きな変化になんてつながらない
そういう小さな経験を積み重ねる事でお前の今があるんだよ
その経験が無駄だと感じられるようになったことにだって意味があるんだ

アホ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:25▼返信
これはどちらも正しくてどちらも間違っている
ただの主観同士の意見だから答えはない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:25▼返信
>>102
ツイ主の同級生現る
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:25▼返信
羨ましくないと言いつつ他人の行末を過度に気にしこんな文章書くなんてことあるかよ。この人の本質は当時から全然変わってないんやろな。
新しい経験をした友人が羨ましくて、自分は自分の力で友人が得たものを手に入れ、結局友人の真似っ子だったからなんか納得出来なくて。
他人を意識してしか行動出来ないあわれな人間だよ。
でもこの不健康さが文学的には価値があると思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:25▼返信
いや、人生変わってるって

ウユニ塩湖に行った人生と行かなかった人生で大きく考えが変わってるから人生も大きく変わってるって
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
インド行って来い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
>>1
行く前と行った後でしっかり変わってて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
ウユニ塩湖は宗教
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
私はバイトして金貯めてで行った
別にって思った
イケメンに騙されてチョロいクラスメイト

なんで女ってマウント取った取られたが好きなん?
そんなに大事なんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
>>112
確かに
創作などルサンチマンの発露だしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:26▼返信
マジレスすると人生変わる一瞬ってのは悩み傷つき自分でどうしようもない状況を乗り越えたときな
綺麗な景色見たくらいでは人生は変わらん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:28▼返信
バイトして行った方はただそこに行っただけで一番綺麗な絶景を見ることなく騙されたと思い込んで帰っただけなんじゃないかな?

それで自分の意見を都合よく正しくうつるモノだけ載っけて批判してるんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
人格が悪い方に変わった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
要約すると
「クラスメイトが楽しそうに話してたウユニ塩湖行ったけどつまらなかった。あいつが挫折して破滅するの楽しみ(笑)」ってことか
性格終わりすぎだろ、ビックリしたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
コツコツバイト代をウユニの為に貯めてたんやから人生は変わってるんやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
要約すると
「クラスメイトが楽しそうに話してたウユニ塩湖行ったけどつまらなかった。あいつが挫折して破滅するの楽しみ(笑)」ってことか
性格終わりすぎだろ、ビックリしたわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
※110
嘘かホントかは分からんけど、ツイ主は同級生のその後を語ってるから
ある程度は客観性があるんちゃうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
コツコツバイト代をウユニの為に貯めてたんやから人生は変わってるんやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
羨ましくないのに他人の人生そこまで気にできるのは、ただの勘違いちゃんだと思うから、ファッションメンヘラで遊ぶ前に、自分の人生ちゃんと生きた方がいいと思う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
任天堂switch持ってないんかこのアマ

俺は任天堂switchで毎日人生が色とりどり十人十色なんだけど?
129.投稿日:2022年04月18日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:30▼返信
>>122
ウユニ塩湖に行ったせいで歪んだんや
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:30▼返信
人のマネしても人生変わらんよ
その同級生は嫌々連れて行かれて結果感動した訳だから人生観に変化あったかもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:30▼返信
はちまで人生変わりました
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:31▼返信
>>127
逆や羨ましくて仕方ないんや
ストーカーレベルで憧れてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:31▼返信
諦める事を変わったとは言わないのでは?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:33▼返信
このポエム書けるぐらいだから大丈夫や
大体中学か高校で終わるのが長引いてるだけや
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:33▼返信
国内旅行した方がマシ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:33▼返信
ラテンアメリカ圏を3ヶ月旅して、ウユニ塩湖には辿り着けなかったけど、その旅で人生は変わった。
ウユニだけじゃなく行き損ねた場所がたくさんあって、また時間をかけて旅をしたいと夢見ている。
夢がなかったら生きるの面倒になっちゃいそうだし、それだけでも日々の糧になってる気がする。w
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:33▼返信
ハードル上げすぎちゃったねえ
めっちゃ感動するよ!! って言われてから見るとアレですし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:33▼返信
後半の同級生馬鹿にしつつの自慢話いるか?
人生変わったかもしれんがそれ以上に性格変えろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:34▼返信
※133
知り合いにもそういう奴がいるなぁ~ 同級生がああなったこうなったの話ばかりするヤツ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:34▼返信
バイト頑張った
(パパ活)
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:34▼返信
バイトして現地まで行ったんだから十分人生に影響してんだけど
そもそも人生変わるの定義が分からん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:35▼返信
羨ましすぎて一緒のところまで落ちるの渇望してるの面白い
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:35▼返信
インド行って人生観変わったとか言い出すやつと同じ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:35▼返信
>>102
ツイ主は楽しむ為というより嫉妬している相手の真偽を確かめるためにウユニに行ってるから糞みたいな愚痴吐いてるけど

ウユニに憧れて行ったら時間と手間も考えて一生の思い出になるのが普通だと思う、人生楽しんだもの勝ちだし良い旅行できて良かったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:36▼返信
アニメのOPでよく出てくる場所やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:36▼返信
自分がいかに恵まれた環境で育ったか理解できたか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:37▼返信
その行動力が付いた地点で変わってるんだよなう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:37▼返信
>>144
日本に来たインド人はどうなの?!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
誰だだって毎日似たようなこと場所かえてやってるだけなのになんでそんな嫉妬できるのかわからんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
人生は変わりません
歩んできたものが人生です
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
たかが旅行ひとつ景色一つで変わる人生観なんて浅いもんだろ
意識高い系がさらに意識高くなった気になるだけの事だろ
本一冊読んでから言うほうがまだマシなレベル
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
乾季に行ったら駄目だぞ
動画で見たけど普通に凄いと思うけどな
まあ時間と金かけて行きたいかと言われたら微妙だけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
綺麗な塩湖が見られるのは雨期の晴天の時だから
行ってもなかなか見られないのに嘘くさいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:38▼返信
運が良ければ日本でもオーロラが見れる!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:39▼返信
そもそも価値のあるものを理解できない人がいる。
もう一つ他人にとって価値のあるもの、多くの人にとって価値のあるものだけど自分にとってはそうではないということを切り分けられない人がいる。 
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:39▼返信
ウユニは現在進行形で採塩と採掘による環境汚染が進んでいるので、そう遠くない未来に潰れる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:40▼返信
そんな簡単に行けるんやっけ ほんとに何もない僻地だからいかない方がいいってよく見るんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:40▼返信
現地に行くまでがめちゃくちゃ大変&面倒だし、
高山病はあるし、それを友人の言葉だけで
バイトしてコツコツ貯めて行ったって・・・

それ友人の言葉で「わたしの人生が変わっ」とるやん
友人に感謝せなね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:40▼返信
まあ人生は変わらんけど旅行好きならつまんない事は無いんじゃねぇの
東京都の5倍の広さで平な水たまりってだけで凄いやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:40▼返信
童貞失っても人生変わらんからな
水たまりを見たくらいで何も変わらんわ

まぁ行くために金を貯めた経験を積めたのは良かったんじゃないか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:41▼返信
>>155
しょぼいやつだろ?!
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:41▼返信
みんな大好きウユニ塩湖
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:41▼返信
行くために必死でバイトしたんだから人生変わったじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:42▼返信
真に受けて実行して逆切れ逆恨みストーカー化してる…
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:43▼返信
陰気な嘘松
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:43▼返信
>>149
牛肉を食う
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:44▼返信
歪みすぎて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:44▼返信
ウユニ塩湖行くの大変だから、アメリカのソルトレイクにしておき。似たもの見れる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:44▼返信
日本でも競馬場で全財産一レースにぶちこめば簡単に人生変わるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:45▼返信
マイワイフがよく言うんだよ
観光用に最適化されちゃった景色や場所って、訪れたところで感激が半減する
って
万里の長城は観光用に整備されてない、瓦解して放置された区間を見るほうが楽しいらしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:46▼返信
ミーハーだけど明るくて、家族で海外に行けて、学歴もそこそこな陽キャクラスメイトが憎い。って感情は伝わってきた。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:46▼返信
で、おちは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:46▼返信
>>167
激変してて草w
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:47▼返信
スタバの新作の話ばかりってのは、このツイート主向けに話してる内容だから
このツイート主がそういうレベルなんでは・・?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:48▼返信
>>173
ウユニに映った自分が表に出てきて闇落ちしたりすカしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:49▼返信
世俗に強く洗脳されている奴は、洗脳が解けにくい。
そんだけの話。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:49▼返信
>>171
そっちの区間が本物だしロマンがあるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:50▼返信
※169
見た感じソルトレイクは山が見えて感動半減以下だな
ウユニは雨季なら本当に平の糞でかい水たまりがあるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:50▼返信
人生が変わるという表現もアレなんだけど、モノの見方が変化するという意味だと
人生は変わるんだろう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:51▼返信
>>178
化粧した女より、素顔の女がいい、というタイプね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:51▼返信
バ バカな…松が2つだけ…だと?もっと生えてると思ってたのにっ!!
183.投稿日:2022年04月18日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:51▼返信
>>182
どちらかと言えば誇張しのぶだろ?!
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:52▼返信
よくわからないけど、拗らせてるのはわかる
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:55▼返信
何も変わらないという人生経験で人生変わってるように見えるが
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:56▼返信
何かを見て、自分の何かが変わると感じたなら、それは多分大した自分が無かっただけなんだと思うよオジサンは。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:57▼返信
>>162
確かに普通のオーロラとは違って扇型で赤く見える(日本の位置のため)
古くは日本書紀に赤気として記録されていて
特に藤原定家の明月記に書かれている 京都で見えたオーロラは確定なんだとか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:59▼返信
金閣寺現象だにゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 13:59▼返信
こいつの言い分やと人生なんて何の意味もないし、毎日を何のために生きてんのやろね??
死んだら全部無意味やっていうのと同じやんけ。
哲学的ゾンビかなにかか???

まぁそうでも思わんと…無価値な人間やって思わんと、今までの自分が人並みに感性もあるし努力してきた上で底辺這いずり回ってる真の無能やと認めてしまう事になるもんな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:00▼返信
湖の真ん中でウンコしてあげたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:00▼返信
斜に構えてりゃ何だって変わらん
どれ程素晴らしい物でもつまらない奴にはつまらなくにしか映らない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:00▼返信
行ってこそのガッカリだからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:01▼返信
こういう捻くれた奴は感受性に蓋をしているから何を見せたり経験させても無駄だよ。一生他人の批判をして生きていけばいい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:01▼返信
観光名所なんて実際行ってみると
「大したことないなぁ」って物が結構あるもんだ
まぁそれも含めて楽しめ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:01▼返信
後半に続く長々とした自分語りで全てを察した。

これは嘘松である、と。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:01▼返信
人生変わるかどうかは別として
ウユニ塩湖を見れる人生とそうでない人生なら見れた方が良いのではないのかと
大したことねーよと馬鹿にするのもどうなのかと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:02▼返信



どうせ人生死ぬまでの暇つぶしだし あー電車飛び込みてえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:02▼返信
実際人生変わって冷めた人間になってるやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:02▼返信
ちょっとした体験で人生なんかは変わらないことを証明するためにこつこつお金貯めてウユニ湖行こうという考えに至り、それを実行するほどの原動力、実行力をそのウユニ湖へ行った友人から得られた時点で、すごい影響力を持ってるぞウユニ湖
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:03▼返信
どんしてこんな嫌いな相手の言う事を間に受けて必死にバイト頑張ってわざわざウユニ塩湖に行ったんだろう。不思議だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:04▼返信
>>182
松でこんなドロドロとした不快な感情表現できるなら、もはや一流やで
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:05▼返信
このツイートのリプ欄に文章が良いとかあるけど正気かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:07▼返信
寿命で死のうが自決しようが結果は変わらん

自分で決められるなら自決した方が良いよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:08▼返信
>>203
今まではちまで取り上げられてきたTweetと比べると文章はいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:08▼返信

ウユニ塩湖いつからそんな扱いされるスポットになったんだか
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:08▼返信
宇宙ステーションに滞在した前澤さんの気持ちを理解できる人になったね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:10▼返信
ウユニ塩湖の象徴的描写を陰陽で表して落ちに使ってるの、その辺の嘘松には無理なんだわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:11▼返信
いい文章だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:12▼返信
綺麗なものに素直に感動・感慨出来なかったという自分のありのままの感性を肯定し、
みさきちゃんを貶めることでしか自分を保てないのです
それをウユニ湖に教えていただきました ありがとうございます

すごい影響力じゃんウユニ湖  
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:13▼返信
〇〇で人生変わったって言って説得力あるのはその〇〇を生活や人生設計の主軸にした人くらいだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:14▼返信
這い上がろうとする人を必死だなぁと笑える人間は今のお前らくんの象徴みたいな人格なんだが…

それでいいのかよ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:14▼返信
>>1
バイト?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:14▼返信
載ってるツイートだけ見たら女の人かと思ったけど、垢見に行ったら男だった。よくわからん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:14▼返信
めんどくさい嘘松で草
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:16▼返信
実際に行ったのと行ってないのとでは大違いだからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:16▼返信
嘘松
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:16▼返信
デカい水たまりっつうジメりを感じさせる表現が、今の自分の内心も表現してんだよな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:16▼返信
行ってない奴にマウントとれるだけで、本人は実質何も変わらんと思うよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:17▼返信
>>216
スカ動画と生排便見るくらいの違いがある
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:17▼返信
>>87
結構変わるぞ
少なくともアニメやアイドルみたいなのに執着心は薄れる
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:18▼返信
実体験は人生を変えるよ
引きこもりには分からないだろうけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:21▼返信
大丈夫、ちゃんと変われているよ…悪い方に。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:21▼返信
そんな物に人生を変えてもらおうという他力本願な思考回路のヤツは
そりゃ変わらんやろなぁw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:21▼返信
なんか悟った事言って相手を見下してるけど
そいつの方が人生楽しそうじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:22▼返信
美咲ちゃんが陰口言われてるだけじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:22▼返信
ヨーロッパで5年間仕事して周辺10カ国くらい回ったけどあんまり。
度胸とか行動力は上がったけど人生変わるほどとか言われると別に
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:22▼返信
>>221
ないない
現実はこんなもんかとリアルに抱いていた幻想を打ち砕かれる
アニメは変わらず面白い
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:23▼返信
東南アジア行け

観光地行ってもディズニーと変わらん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:23▼返信
ウユニ塩湖に行ったら人生変わったって力説する人に乗せられて実際に行ったけどクソつまらんかったってだけの理由で力説した人の破滅を願ったり、這い上がろうと頑張る人を嘲笑するような性格だからウユニ塩湖に何も感じなかったんだろうね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:24▼返信
すごくうまい文章だけど、これ作文だよね?
社会状況の設定が古臭いのは、左巻きの作文によく見られる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:24▼返信
この人タワマン文学系の人だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:24▼返信
人生が変わるっていう言い方はあれだけど人生が変わるというより
モノの見方が変わることは結構あるよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:26▼返信
過去に何度もバズってるネタアカだからこれもネタだよw うまいけど本当みたいに取り上げるなよなあw
235.投稿日:2022年04月18日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:27▼返信
こいつのツイート全部こんな作文ばかり
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:27▼返信
水鏡に心を映してるんやねえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:27▼返信
東京都心の夜景は世界的にも指折りの絶景とされているそうで、身近すぎてありがたみが無い
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:27▼返信
むしろそんなもんで人生変わる奴の方が怖いわ
映画に影響されて何かやらかしたりしそうやし
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:28▼返信
まあ行ってないんだけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:29▼返信
波が小さい巨大な水たまりが見たいのなら琵琶湖や
瀬戸内海を見てれば良いだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:29▼返信
湖面に映ったのは自分のクソみたいな感性だったっていうオチ
自分のない人、感受性の乏しい人がいくら自分探しの旅をしても何も見つけられない
感受性の格差は家庭によって様々だからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:30▼返信
そんなところに行く前に香川県で試してみたらいいんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:30▼返信
道中の治安悪いみたいだから下手すりゃ人生終わってたんじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:31▼返信
18未満が一人で海外行けるの?とか無粋なことは聞かないことにしよう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:31▼返信
これまで見た一番の絶景はカナダのロッキー山脈かな。険しい山、湖、氷河、抜けるような青空が息をのむほどの美しかった。人生が変わるほどではないが。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:35▼返信
>>203
太宰治の考え方はキショいが文章としての良さが評価されてるのと同じ
作者の心の奥底にある他人には理解されないような感情を文章に込めて吐露してこその文学
共感出来る、出来ないは別の問題としてこの人の文章にはこの人が抱えているコンプレックスのじっとりとした実在感が良く表現されてて凄い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:36▼返信
というか人生は積み上げてきたものの集大成だから変わる事なんて無いよね
素晴らしい異性と会えば自分は変わると思ってるやつも同じ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:37▼返信
30代40代になって人生変わったなら影響力の大きさがわかるけど
高校生程度なら見る映画で毎回人生変わってるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:38▼返信
これは日本には四季があるからって事やぞ
251.投稿日:2022年04月18日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:40▼返信
>>247
お前賢すぎや、はちまはやめとけ😡
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:40▼返信
ホラー映画の語り聴いてるようで怖い
人のことなんてどうだっていいじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:41▼返信
文章から漂う卑屈な感じ。
ウユニ塩湖に行った子を妬んでるんだろうな。
親ガチャって言葉を多用するタイプ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:42▼返信
自分の心と向き合いたいけど向き合いたくない葛藤やろ、誰にでもあらあ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:43▼返信
人生が変わる
正確に言えば、自分の中の引き出しが増えることで認知や判断に微妙な変化を及ぼし、その蓄積によって行動も少しづつ変わっていく
引き出しが増えるほど引き出し同士のネットワークがより強固になり深く理解できるようになるので人生も多少は豊かになる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:47▼返信
風属行ったら人生変わるとかと同じですね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:47▼返信
この人創作ツイッタラーの人だよね?
前は岡山sageをしていたけど田舎にコンプレックスでもあるのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:48▼返信
変わるわけねーだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:49▼返信
「自分探しの旅」は他人から見りゃ痛かったりするけど
動物の本能みたいなモノだと思う
新天地を目指す事に情熱を注ぐ個体が一定数存在しないと
種が同じ場所に閉じこもる事になり天変地異で滅びる可能性がある
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:50▼返信
※260
ウユニ塩湖は新天地じゃなくて観光地だけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:51▼返信
It’s a ture worldコピペに通じるものを感じる
暗黒微笑とか付けたら合いそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:52▼返信
神の雫のドラマ版で山登りした後に何か変わったか?って聞かれて「いえ、何も変わりません。自分は自分のままです。」っていい笑顔で答えてたの思い出した。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:52▼返信
人の思いに乗っかって
何も変わらなかったと愚痴を吐き
挙句に人が落ちるさまを見て楽しむ
そんなのだから何も変わらないんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:53▼返信
自分は変わらなかったと安心したいタイプなんだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:54▼返信
人生変わったマンはただ体験した事をその場その場で大げさに言っちゃうタイプなだけ。
結局、どっちも自発性が一切ない自分以外の何かがそこに行けば勝手に能力や導きを与えてくれると
ゲームや漫画じゃないのに信じて、期待して当たり前だけど自分自身に経験したことで何かを得ようする
思考や意志、貪欲さがない、他任せの与えられる待ちだからさもありなんって話でしかない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:54▼返信
知見が皆無の奴がいきなりそんな良い景色見に行く意味無いだろ
普通にその辺の海や山で良いじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:55▼返信
友達はFANZAのVRで人生変わったって言ってた。
PSVR買って本当に良かったって笑
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 14:57▼返信
ワイルドランズ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:00▼返信
>>268
VRAVしか観れないPSVRより VR工口ゲもできるPCVRの方が世界変わる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:00▼返信
チャカ塩湖はいいぞ
人生変わる、マジで
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:02▼返信
今まで人生観変わるくらいすごいと思ったのは函館の夜景
期待してたけどショボかったのは竹田城
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:03▼返信
ボリビアってロシア派じゃなかったっけ?
国連決議で賛成じゃなかったろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:03▼返信
日常で路傍の花に心を傾けるくらいの余裕が欲しい😊
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:04▼返信
何が言いたいのこの人
知人馬鹿にして自分は賢いつもりなの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:05▼返信
人生のターニングポイントほど人によって違うものはないだろうに
軽口で言う「人生変わった」を冷めた目で見るのは結構だけど
わざわざその他人の意見当てにしといて貶めたような言い方するのもなかなかゲスい
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:06▼返信
引き篭もりの兄が親父に無理矢理マチュピチュに連れて行かれて人生観変わったって話あったな
日本に帰ってから自分でもう一度マチュピチュに行きたいと言って働き出したとか
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:06▼返信
そもそもガキンチョなんだから人生すら始まってないだろw
変わるわけねーじゃん
幼児が海外旅行に行っても何も覚えて無いのと同じだよwガキなんだから身の程をしれって話
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:07▼返信
>>270
VRエ.ロゲは起動とか操作とかめんどくさいし飽きるんだよね。VRAVのほうが安定して楽しめるな
ただPSVRよりQuest2のほうが画質が良いのでおすすめ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:07▼返信
ネス湖行けよ💢💢💢
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:07▼返信
感受性が強くないと人生変わるような体験なんて一生できんよ(´・ω・`)
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:08▼返信
ウユニ塩湖って言いたいだけだろてめぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:08▼返信
本や映画で人生変わったと言う人も居るし
自分のアンテナの感度が低いだけ

それより、水たまり云々の方が気持ち悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:08▼返信
Twitterにしては上手いんだよなあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:09▼返信
これ創作だぞ
タワマン文学ってやつ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:09▼返信
湖云々よりこいつの人間性がゲロな方が気になる話だった
変われなかったから仕方ないのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:10▼返信
ネタより文章が上手いな物書きだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:10▼返信
>>285
そんなのもあるのかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:10▼返信
流石に金貯めるまでの過程や
ウユニ塩湖行く道中で何か思うところはあったやろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:11▼返信
なお行った証拠はない模様
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:11▼返信
行っても無いのに行ったフリすんなよ
これだからまんさんは
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:14▼返信
AOなんて制度やめりゃいいのに
結局それで出てくるのが悠仁とか小室圭だろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:15▼返信
ウユニ塩湖で変われなかったなら次はインドだ!
インドがダメなら宇宙に行け!
宇宙でダメならお前は既に変わり者だ。解決!
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:15▼返信
慶應進学できた友達を妬んで落ちぶれるのを望んでるだけじゃん こっわー
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:16▼返信
美しい景色を絡める事で人間の退廃的な一面を浮き立たせて上手く纏めてるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:17▼返信
人生変わったって、そこに行かなかった自分の人生をさも知ってるかのようだなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:18▼返信
人生をエンコしろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:19▼返信
変わったかどうかってその人にしかわからないしな。
受け止め方は人それぞれ。
どちらかといえばこの人のが友達にはなれんわ・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:19▼返信
自分で金貯めて行ったんだから他人にとてはあんたのほうがずっとすごいと思うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:19▼返信
DT捨てたら人生変わったわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:29▼返信
何事も楽しめる人間のが得だと思うよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:30▼返信
つまらなそうな人生で何よりです
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:34▼返信
そりゃ行動に変化がなければ変わらんだろ。
しかし2分で飽きるとかどう楽しむとか考えなかったのかな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:35▼返信
※301あと神経質な人間は苦労するよね。
ちょっとした音や光でも眠れないって知人いるけど可哀想。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:35▼返信
なんかかわいそうな人だな
こいつが
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:36▼返信
行きたい場所は自分で決められないのに他人の一言を盲目的に信じてバイトで金貯められる行動力は尊敬する
一歩間違えばマルチにハマってそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:38▼返信
>>1
これ有名な短編小説創作垢じゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:39▼返信
変わるのは行ったという事実だけなんだよなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:41▼返信
ウユニ塩湖に行くまでの過程とか会ったひととの交流で変わったならまだわかるけども、ただの景色を観て人生が変わるならインスタとかあるだけで人生楽しめそうだな。

そもそも人生観が変わる出来事とか極端に言えば”死にかけた”レベルじゃないと変わらんだろ。
そんなころころ変わるんだったら、世界は平和か地獄のような世の中になってるわな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:41▼返信
そもそもこのアカウントは嘘松っていう揶揄ではなく
本当に小説アカウントなんだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:42▼返信
無事に帰ってこれただけで良し。世界的な有名地ですが治安が不安定で依然犯罪率も高い地域。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:46▼返信
>>310
小説ぽかったから納得
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:51▼返信
富士山に感銘を受けた関東在住のワイは安上がり。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:03▼返信
※1
クソ左翼は永遠に腐った脳のまま絶対に変わらんよ


そもそもが人生が変わるんじゃなくて、人生観が変わるんだよ。
ましてガキでは変わるべき人生すらないので変わる訳がない
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:06▼返信
人生を変えてくれたのはファミコン。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:06▼返信
はいはい嘘嘘
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:07▼返信
7,8年前に行ったけど、感動したし未だに一緒に行った3人といずれまた行きたいねって言えるぐらい良い印象
大変だったのは移動ぐらいで、旅費も50万掛からないぐらいで行けたから満足度高かった
まぁ、外国は10数カ国旅行してきたけど、ボリビアに限らずどの国も魅力があってガッカリした事はないけどね
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:07▼返信
前提のクラスの子が行ったのも嘘松
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:07▼返信
私の本当に人生を変えてくれたのは交通事故。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:11▼返信
そも「人生変わった」って表現自体おかしいんだけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:20▼返信
きれいだとは思うが別に人生は変わらんよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:24▼返信
人生は変わるものじゃない、変えるものなんだよ!
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:24▼返信
人生は変わってないが悪い意味で人格が変わったようだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:25▼返信
捻くれて斜に構えて、なんでも分かった気になって色んなものや人を見下してるだけの人生楽しいかね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:25▼返信
ウユニ塩湖のように 人生渇いてそうだな 人生変わる程って人それぞれだしな 俺は食事と筋トレで 変わる程ではないが 前向きにはなれたよ、
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:28▼返信
数時間や数日で変わる価値観って同じくらいの日数で戻る。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:29▼返信
>>142
言ってておかしいと思わないのかね
友達の発言に影響されただけでウユニ塩湖には何も影響されてない訳だが
おまえの思考がわからないよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:33▼返信
人生、何回変わってもええやん
単純でしあわせー
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:34▼返信
>>312
この前ここでも記事になってたけど
東京の大学行って就職したけど地方に配属されて都会人になれず、地方に馴染めずに退職して
どこにも馴染めずに地元で先生やってる人の生徒へのお話っていう体のアレと同じ人

小説アカウントなんよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:37▼返信
バイト代貯めてソープ行ったけど人生観変わりませんでした
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:46▼返信
※13
変わらんかったぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:47▼返信
秘境ハンター 鬼頭丈二
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:48▼返信
嘘松
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 16:53▼返信
典型的な「個人の感想です」だからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:09▼返信
あれって条件揃わないと見れないって話だけど。ただ単にベストなタイミングと場所(ガイド必須)ではなかっただけでは。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:10▼返信
これ否定してる方が性格悪くてなんも共感出来ん
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:16▼返信
インドはガチ 人生”観”が変わる らしいですよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:24▼返信
なお行った証拠なし!w
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:24▼返信
高校生の時の同級生の旅行話がいまだにこいつに効いてて草
しかもその自己推薦文で同級生は慶應合格卒業してるんだよな
そして地元に戻ってきても悠々自適に生活してる
金持ちへの妬みやんけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:25▼返信
こいつの行った時期はロケーションの悪い格安の時期だったんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:26▼返信
>>69
ただ自分の見た目や仕草がショボくなるかならないかのが大事なわけでして
そうなると前者のほうが結局いいかなってなる
時間泥棒度も違うやろし
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:27▼返信
それでこのツイ主の行った時の写真は?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:29▼返信
友達のほうが感受性が豊かだっただけじゃん
なんで否定的に言うんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:29▼返信
ただ投稿者が惨めなだけであった…
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:36▼返信
これなんで写真の一つもないの
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:37▼返信
コイツ学歴とか仕事にまつわる後味悪い作り話を書き綴ってるやつだろ
自分は田舎を出て東京の有名大に進んで有名企業に入ったけど激務に疲弊する一方で、地元の友人は高卒で就職して今は子供がいて幸福に暮らしている。自分の人生は一体なんだったんだ、みたいなしょーーもない話でバズってるアカウント
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:38▼返信
ウユニ塩湖にツアーで昔行ったことあるけど道中がガチで治安悪かった
日中のバス移動だったけど途中でAK47抱えた山賊が出るらしくてガイドから事前に
「財布には不自然に少ない金額のお金は入れておいてはダメ!隠してると思われたら身体検査されて全部持っていかれるから」
「女性はレイpされる可能性があるけど逆らっちゃダメ!頭ザクロにされて次の候補に移るだけだから」
「途中で休憩挟むけどトイレには私(ガイド)同伴の時以外は男女共にトイレ行ってはダメ!強盗に襲われるから」
とか言われてビビったわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:41▼返信
そんなんで人生変わったら苦労しないよ
なんならそこまでの過程を大事にしなさいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:43▼返信
観光地に言った話を書いたら慶應のAO受かるってマジ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:50▼返信
はい嘘松w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:50▼返信
こいつの心が貧しいだけやんけ
自分の卑しさをなにかのせいにすんなよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 17:51▼返信
行くのは金ないし面倒だからVRでウユニ塩湖体験したい
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:00▼返信
特定の人物に好意ではない依存体質なだけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:08▼返信
なにこの気持ち悪い文章
他人を否定するために自分の人生を割くことがアイデンティティだなんて惨めだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:18▼返信
なんというか、そりゃ変わるような人生観持ってなさそうな性根じゃ、どんな絶景も効果無さそうですねとしか
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:19▼返信
自分の感性が鈍いってだけの話をごちゃごちゃこねくり回した挙句クラスメイトのせいにして逆恨むアホの話
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:27▼返信
一生の記念にはなったな
まあ、行き詰ったら温泉でもいいから旅行に行ってみるといいよね
そればかりじゃだめだけど気分転換にはなる
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:27▼返信
こんなの人によるだろ
何かを感じて人生観が変わる人も居れば、変わらない人も居るとしか言えんわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:37▼返信
こんなところに金払って行くなら泡風呂行ってうにょり漫湖でイく方が良いな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:52▼返信
経験を糧に出来ない人間は何をしてもだ無駄
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:55▼返信
創作垢だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:00▼返信
まあ何かの切っ掛けにはなるんじゃないかな
自分でお金を貯めて海外旅行をしたっていう自信にはつながるし
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:11▼返信
人生変えたかったら普段使ってるものや接する人を変えればいい
具体的には家買ったり車変えたりスマホ変えたりお金持ちと知り合いになったり転職したりね
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:21▼返信
竹中平蔵に搾取されて人生変わった
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:28▼返信
嘘松
ウユニに言ったら人生観変わった気になるんだよなあ
あくまでもその気になるだけだけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:48▼返信
他人なんて羨ましくないと言いながら友人への嫉妬が隠せていないなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:49▼返信
他人の言う人生変わるなんて信用できるわけないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:49▼返信
嘘松やね
単にその友達が大嫌いってのがにじみ出てるだけの文章
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:58▼返信
目的の為に、頑張って貯金して、慣れない外国人や言葉にドキドキしながら海外行って、トラブルもあったりなかったりで、辿り着いた目的の場所は、思ってたとこでなかったとしても、それまでの過程は、人生で大きな成長になったはずだから、そういう意味で、人生が変わったと思う。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:59▼返信
夜のウユニ塩湖には興味ある
上に星、下にも星があるみたいに見えるんだろ?
思わず宇宙を感じちゃいそうだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:00▼返信
最高のロケーションの時期とか確認してないけど金は貯めて行ったって感じ
詰めが甘いからそれに気づければ人生変わるんじゃないですかね
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:06▼返信
いやこのアカウントおっさんなんだけど・・・
ちったあ確認してから掲載しろよ
オッサンの妄想小説だっつーの
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:07▼返信
あれはただの写真効果
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:07▼返信
>>368
そもそもこのアカウントおっさんだよ。
調べてみな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:33▼返信
>>115
田舎のスタバはまずい、は草

実際、田舎のスタバは30越えのおばちゃん店員やブサメン店員しかおらんから雰囲気がね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:46▼返信
フーゾク行ったら人生〇〇のパロディかな?
佐々木希が出てきたら確かに色々変わりそうだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:58▼返信
実際に行ったら写真とかもあげろよ松
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:37▼返信
>>375
野郎店員が女の方ばっか見て対応してくれるぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:40▼返信
ネタとしてやってる文学のついっとを正面からとらえちゃってどうするの
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:13▼返信
海外の有名どころの観光地にけっこう行ったけど、まったく人生も私自身も変わらなかったな
たぶん変わったという人は、自己陶酔が激しいか、思い込みが激しいんだと思う
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
自分の人生は自分の物で最初から変わらん
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
こころは乙女のおっさんやろ。その内女子スポーツで脚光を浴びるの期待するわw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:17▼返信
文字松は中身かまちょおじだから相手にしないのが一番
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:24▼返信
>>82
一人称がおじさんなだけで、生えてはいないって考えろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:42▼返信
おっさんの作り話でも時系列が滅茶苦茶じゃん。
同級生を馬鹿にしながら自分も行ったことになってんじゃん。
バイトでためた金で行ったなら大学入ってから大分後になる。
でもその間同級生の変貌を見て馬鹿にしてるんだろ。
馬鹿にしてるのに影響されて行くって...創作でもいいからもうちょっと考えて作れよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:22▼返信
実際には天気が恵まれていないとダメだし、有名な観光地になりすぎて他の人が映りこむから、あんな綺麗には映らいないって行ったことがある人が言ってた
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:53▼返信
アホ特有の話なんやが、なんか変な宗教に嵌ったように海外行けば変わる!私は変わった変わった!って自慢するんだよな

しかも何がどう良いのかも変われたのかもふわっとした感想レベルしか言わんので何も分からんって言うw

まあゴミ底辺でも背伸びして海外行ったんだよ!!!って自慢して何かになれた気になりたかったんやろなw
お前等みたいなカスがよくそうなるんよwwwこれ、よく噛み締めておけよなぁ~www
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:52▼返信
機能4だぞこれ。盗作か?

Flavor of Life. 斜陽。
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:53▼返信
詐欺師に騙されやすそうな人やな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:10▼返信
ずっとユウニ塩湖って間違えとった
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:20▼返信
なにか見て変わる人生とか元が薄っぺらいだけだしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:28▼返信
ウユニ塩湖からチリ絡めてレアアースの話からSFC受験攻めていけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:57▼返信
>>40
インド行って人生変わりそうだなお前w
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:03▼返信
逆張りする奴がコメ欄に溢れとるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:59▼返信
日本にもウユニ塩湖ぽくみえる海岸ってのが何ヵ所かあったはずだからそっちいきなさい
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:06▼返信
知り合いはマチュピチュのほうが良かったって言ってた
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:59▼返信
行った事でもう人生変わってるじゃん、

興味なかったら別なことしてたでしょ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 14:42▼返信
情緒や感性が育たなかったんだろうな
可哀想に
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 16:48▼返信
みんながみんな同じ感想持つ必要ねーだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 17:05▼返信
鳥取砂丘へ観光で行ったときは
ただのデカい砂浜じゃん…ってなった。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 17:33▼返信
薄っぺらい人生観か影響されやすいだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:56▼返信
つまらん人生おくりそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 19:26▼返信
この人全体的にやぐされすぎでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 01:07▼返信
一番写真ありそうなツイで写真ない時点で
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 04:14▼返信
人生が変わるのではなく、人生観が変わるっことね。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 05:10▼返信
ウユニ塩湖への憧れが変わってんじゃん
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 07:26▼返信
その子もこいつも嫌な奴だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 07:39▼返信
感動したとて人生は変わらない
人生に湖に行ったって記憶が刻まれるだけ
頭に何かが溢れてくることはないにスキルが身につくわけでもない
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 07:41▼返信
富士山頂上で御来光見たら人生変わるとか言われて、静岡に引っ越した際に登った。
只の日出としか感じなかった…
五合目まで車だったかで、特に登頂に苦労しなかったのも原因かな?
寧ろ山小屋から観た星空のが綺麗だった
まぁ、山小屋での一泊がすし詰め状態で、快適ではなかったが
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 08:26▼返信
少し昔の日本人はすぐ自分探しにインドに行ってたよね。
ガンジス川に浸かると人生が変わるんだって。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 09:51▼返信
麻布競馬場ニキの拗らせ文学シリーズ好き。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 11:52▼返信
ワイもグランドキャニオン見たら人生観変わるでと聞いて見に行った。壮大な景色を前にワイはなんてちっぽけな存在なんやと悩み事なんて吹っ飛んだね、その時だけ、帰国したら前と変わらぬいつものワイだったね
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 15:05▼返信
>>16
正確には価値観が増えたって表現が正しいんやろな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 15:16▼返信
人生変わったと思えるくらい感動した
価値観に影響した それはその人にとって本当なんじゃないのか
自分も同じかと行ってみたら違ったのでその人に騙されたに近い感覚だったのかな
違う人間なんだから何に感動するか違うし、なに考えてるかなんて分からないよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 16:12▼返信
>>14
ちょっと前に「拗らせた意識高い系のまま就職して失敗して馬鹿にしてた地元に帰ってきた」でバズった奴だから正しいかもな

少なくとも変わってはいない
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 16:59▼返信
こいつ絶対行ったことないやん・・・w
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:15▼返信
性格悪すぎだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:31▼返信
海外行って人生観変わったってめっちゃわかるけどな
自分も転機は海外の文化やら景色だった
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:47▼返信
自分だけで、完全な鏡面状態なら感動するだろうなぁ
実際は人混みで台無しなんだけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 21:20▼返信
何が刺さるかは人による
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 22:09▼返信
これネタ垢やで
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 23:15▼返信
ボリビア政府はこいつを風評被害で訴えて良い
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:12▼返信
感受性の死んだ底辺嘘松ツイッタラーじゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 00:02▼返信
1、2万てわ髪型でも変えたほうがまだマシだな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 05:00▼返信
人に流されてる時点で人生変える気ないんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 12:09▼返信
他人の言うことを鵜呑みにしちゃいけないって教訓が得られたやん
成長したやで
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 23:43▼返信
考え方が変われば人生は変わるだろう。何かを経験したときにそれを自分の中でどう捉えるか、自分自身の意欲がなけりゃそりゃなんにもならんよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:39▼返信
観光旅行はリフレッシュにはなるけど、見に行くだけだと人生変わるようなことはない
こういうのって目的地へ行くまでの過程が大事で
いろんな場所へ立ち寄って異文化に触れるなどしないと、観光名所に直行しただけだと意味ない
写真家や絵を描く人が普段見ない景色から影響受けるとかはあるかもだけど

人生変える目的なら海外へは留学や就職しにいくべき
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 09:30▼返信
これ、日本でも作れないんだろうか。
石川県珠洲市にある塩田村とか、同じような環境を再現できそうな気がするんだが
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:22▼返信
>>115
我々一般国民には貧困で苦しみ、上級国民共に搾取される人生しか選択肢はないんだよ
人生は変わらない
ならせめて上級国民やあいつらの家族に復讐を
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:12▼返信
タワマン小説みたいなモヤモヤ感
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:08▼返信
海外+綺麗な景色でテンションがあがって舞い上がっちゃっただけだよな
ディズニーランドの帰りみたいに時間で魔法がとけただけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:42▼返信
他人とかどうでもいいとか言いながら、人生変わったーって子に対してコンプレックス抱き過ぎだろw
東京のスタバがどうだの多分その場のノリでしか言ってない事を永遠覚えて擦り続けて、その通りの人生に相手はなってないから不幸なんだって思いたいんだろうな
本当にどうでもいいなら覚えてる訳ないもんねこんなどうでもいいセリフ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:47▼返信
>>13
変わんないんだけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:17▼返信
水面の反射は自分から遠いところ程綺麗に反射するけど近いほど反射せずに透過するので
真下を向いても青空が映ってるに違いない!と期待してると裏切られる
遠くから記念撮影してもらえば写真には足元まで鏡面に映るので他人に自慢するには問題ない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 22:11▼返信
推薦書のネタでしかないわけだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:16▼返信
>>169
テレビの撮影用でよく使う手だね。

実際のウユニ湖は道中が危険なので、「ウユニ湖に来ました!!!!(in ソルトレイク)」ってやつ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:40▼返信
>>14
これ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 10:01▼返信
ニコンP950かP1000持ってれば、この世界の真実に気付くことになる

直近のコメント数ランキング

traq