uyuni_img_mv_pic01

話題のツイートより






昔、ウユニ塩湖に行ったんですよ。
高校のとき「ウユニ塩湖行ったら人生変わった」って、
クラスの子が夏休み明け、興奮気味に言ってて、
それで、バイト代こつこつ貯めて、
どうにか辿り着いたウユニ塩湖は、

大きな水たまりみたいで、二分も経たずに飽きちゃったんです。

人生は、何も変わらないままです。














ウユニ - Wikipedia

ウユニ塩湖はボリビア南西のアンデス山脈にある世界最大の塩原です。この塩原は先史時代の湖が乾燥したもので、ほぼ 11,000 平方キロメートルにおよぶ砂漠のような白塩の大地、岩の形成、サボテンが生える島々の風景で知られています。この別世界のような光景は、中央にあるインカワシ島から眺めることができます。この独特な環境にはほとんど野生動物は見られませんが、多くのピンク フラミンゴが生息しています。

  


この記事への反応


   
〇〇後すぐの「〇〇で人生変わった」ってのは
自分に言い聞かせてるスローガンでしかないんだよな、
ツラいなコレ


おれもウユニ塩湖いきたい、
いつだかZIPで紹介しててそこから行きたくなった


同行者に「なんかイマイチだね」って言われても
なんか笑って許せちゃう気がする
イマイチな場所の記憶は「イマイチだね」って言うことで
やっと楽しい記憶になるよな、ウユニ塩湖に限らず…

  
創作かノンフィクションか分からないけれど、
やるせなくて切なくて愛おしい。
何て美しいんだろう


ウユニ塩湖の鏡張りって、
「行けば見られる」とは限らないからね…。
(普段は水が張っておらず、そのせいかNHKでは「ウユニ塩田」と称してる)




それでもワイは一度行ってみたいな
オーロラも見たいんや


B09TKVNMBH
野田サトル(著)(2022-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません