• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




沈没の観光船“ぶっつけ本番”の出航、社長会見と異なる安全軽視…元従業員が証言「ひび割れは毎年、水を抜いていた」

1651824576179


記事によると



・北海道の知床半島の沖合で、観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没した事故

・運航会社の桂田精一社長は記者会見で「4月22日に『KAZUⅠ』で豊田船長が他の運航会社の方と共に、海上の浮遊物を確認するために安全確認運航を行っております」と説明していた

しかし運航会社の元従業員は、前日の安全確認のための運航には「出ていない」と元従業員が証言した

・沈没の原因について元従業員は「エンジンの調子が悪かったとは聞いていない。船底の傷、ひび割れは毎年あって、中に入った水を抜いていた」「毎年、修理していたが、今年は間に合わず、修理せずに出航していた。豊田船長には『今季は間に合わないから、来季、船を陸に揚げたら修理しろ』と言った」「毎年、水は溜まっていても、動いていたので、直接的な原因ではないかもしれない」とした

「豊田船長は5人でやっていたような仕事を1人でやらされていた」とも話した

以下、全文を読む

この記事への反応



どんどんホコリが出てくるなこの会社。
創業時はちゃんとしてたようだが桂田が経営するようになって色々と終わってしまったな。


>船底の傷、ひび割れは毎年あって、中に入った水を抜いていた
こんな事普通にあるの? 船舶も法定検査があるはずだけどこの状態でパス出来るものなの?もし検査でパスしてたのならその事自体も問題なのでは?


船首に亀裂、船底に傷、水溜りまくり、無線機も故障、なんて状態で、ぶっつけ本番で波浪注意報発令中に24人も客乗せて出航だと!?

観光船業界大変だなぁ

今後どうやって自社のフネが安全だと客に信じてもらうんやろ


船体のひび割れって水を抜けばいいってもんじゃないと思うが?しかも今年はそれもしていない。

事実なら社長の業務責任は極めて重いですね。

船長の判断は誤りであり、甚大な事故、被害を出している。決して許されることではないが、この船長もまた被害者であり、可哀想でもある。

他にもビビってる会社ば絶対あるだろうな

船底の傷やひび割れがあっても出航がOKだなんて、国交省は何やってんだか・・・

水が浸水する船のまま出航するって、マジでどういう神経なんだ。しかも前に事故して損傷した箇所は、前部基底部キールという重要部を素人修理してたはず。船体が前期と状況が違う。
なのに修理しないで来季に直すって、船がういてる理由を少しでも知ってれば、何もしなくとも沈むレベルだと解るはずだが。






関連記事
知床遊覧船の桂田社長「沈没の原因はクジラの可能性」従業員に送ったLINEがリーク

知床遊覧船・桂田社長の刑事責任は問えない可能性「引き揚げは義務ではない」「事故原因の特定には船体確認が必須」

【知床観光船事故】同業者「浸水した観光船を操縦していた船長は去年、他の船にぶつけまくって港から出ることすらできないレベルの腕だった」

知床観光船でプロポーズ予定だった行方不明男性のラブレターが公開 → 「勝手に公開していいものじゃない」「被害者にもプライバシーはある」

知床観光船事故の桂田社長「(乗客は)24名だから1人最高1億円出してもまだ余る」「今、マスコミで流れてるのは大方ウソでねつ造されてる」

【沈没事故】知床観光船の桂田社長「定員65人分の保険金から引き揚げ費用を捻出できる」 → 保険適用されるのは乗客24人分のみだと判明 国が費用負担へ





これ保険金おりるんか…?



B09YV38571
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2022-05-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09WMZ3H5H
龍幸伸(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B09YTWCCJH
野田サトル(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:42▼返信
はいはい、規則やルールの厳格化、厳罰化待ったなしですね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:43▼返信
つうかこの観光自体がメインは夏
GW期間だけでも客が来るからシーズンじゃないけど無理やりやってるだけ
それをGW期間フライングしてまでやってるんだから異常
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:43▼返信
この会社のアドバイスブログ消して逃げたコンサル
は不問か
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:44▼返信
運行は博打
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:44▼返信
この運行会社のおかげで他の観光船も出せないんだろ?
GWのかき入れ時に何してくれてんだって話だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:44▼返信
まだ答え合わせしてんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:45▼返信
でも行政の検査は通ってんだろ
船体に問題はないんじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:45▼返信
船体がちゃんとしてなければ保険なんて降りんのでは?会社の有責
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:46▼返信
利益の為なら人件費も安全管理も度外視という倫理観
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:46▼返信
後からならなんとでも言えるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:46▼返信
間に合わないっていったい何が間に合わないんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:46▼返信
こんなんで保険おりるの?会社側の過失デカすぎじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:47▼返信
もう終わった事だしいいよ
さすがに飽きたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:47▼返信
整備不良で保険は下りんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:47▼返信
セウォル号より酷いや😭
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
ひび割れてて浸水してるけど普通に出港はレベル高過ぎでしょ
ちょっと何言ってるか分かりませんね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
また嘘ついたんか社長
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
出会って5秒で挿入
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
配られたカードで勝負するしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
>>15
何百人も亡くなったっけ??
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:49▼返信
社長が首吊る未来しか見えないわ
あの無能社長が真摯に罪と向き合うとかあり得ないだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:49▼返信
GW期間は水没対策で万全じゃなきゃ営業禁止でええやん
もう海水温高い夏だけでいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:50▼返信
クジラが悪いんじゃなかったの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:50▼返信
他人の命を勝手にかけてぶっつけ本番するなクズ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:50▼返信
板子一枚下は地獄とはよく言ったものだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:50▼返信
保険金出ないと被害者家族の救済ができないからなぁ。腹立たしいけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:50▼返信
※13
乗客があと半分見つかってないんじゃが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
そう今年だけね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
日本が悪い。ちゃんと取り締まれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
これ保険も怪しいし十分な証拠集まったら普通に業務上過失致死とか刑事事件案件になるのでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
>>21
そんな気概があったらこんな事故は起きてないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
保険下りないやろね
遺族は泣き寝入りやね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
なんかひび割れて水溜まってるけど動くからヨシ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
頼む!無事に浮かんでくれ…
あっ、やっぱ沈んだか…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
>>12
過失は関係なく出る
被害者救済するのが目的だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
>>21
しないだろ。本心は責任なんてこれっぽっちも感じてないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
>>1
どんどんボロが出てくるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
親会社の旅館チェーン潰してまで賠償する気はなさそうw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:53▼返信
ヨシ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:54▼返信
もう二度と観光船乗れねぇわ俺
今まで何もなくてよかった...
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:54▼返信
修理が間に合わない!よしぶっつけ勝負だ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:54▼返信
社長いい加減な感じにニュース伝わって言ってるから、北に逃げて来た夜逃げ経営者みたいな匂いがする。知らんけどーちょっと検索してくる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:55▼返信
ドブラックだな
この会社の底辺どもは起こるべくして起きた事件で自業自得だからどうでもいいけど
道連れにされた乗客らがかわいそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:56▼返信
バビロンズフォールみたいなもんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:56▼返信
※40
え 旭川みたいな民度の道民に命預けるってある?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:56▼返信
本当にすんませんでしたぁ~🙇
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:57▼返信
観光なんてするもんじゃねぇな
家でずっとゲームしてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:57▼返信
つまり修理業者が悪いって言いたいの?
それとも運が悪かった的なこと?
何が言いたいの
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
乗客へは保険が適用されるだろうけど
亡くなった船長とかはどうなんだろう
重過失あったら自身へは確か無いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
さっさと社長を逮捕しろよ それで1つも残さずに資産を差し押さえな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
修理はともかく前日運航まで元従業員が証言しても信憑性が…
同業に聞けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:59▼返信
もともと大和政権下にもいなかった北の民族とか信用できない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:00▼返信
船にぜんぜん詳しくないけど毎年当たり前のように修理箇所出るのは普通なん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:00▼返信
>>21
俺も最初まだ姿を見せない時は追い詰めすぎると吊るんじゃねえかなと思ったが
実物を見てああこりゃ絶対そうはならんわと確信した
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:00▼返信
>>52
プーチン「助けに行くわ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:01▼返信
間に合わないなら船出さなきゃよかっただけですよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:02▼返信
>>20
人数ではないのだぜ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:03▼返信
あいつ…!沈みながら出港してやがる…!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:03▼返信
泥で出来てるわけじゃないが泥船観光船が存在するとは
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:03▼返信
クジラだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:04▼返信
セウォル号の事件みたいなもんやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:04▼返信
遺族は保険会社との交渉は必ず弁護士挟むんやでー
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:05▼返信
>>60
🦈
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:05▼返信
>>41
ロボットアニメだったら上手くいってたかもしれん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:06▼返信
この従業員馬鹿なのか、、重大過失として裁判で負けたら保険まじででなくなるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:06▼返信
たまたまこの会社だけが~なんてことないだろうな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
元従業員もコキ使われてイラついてるだろうから根掘り葉掘りペラペラしゃべってくれるねw
アイヤ~シャッチョさんヤバイヨw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
>>53
年中水に浸かってるから痛みは早い
あと海は意外と漂流物多いのでそれらがぶつかり当たり所が悪いと穴が開いたりする
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
数え役満
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:08▼返信
保険会社は全力でこの点を主張するだろうなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:08▼返信
そもそもこの会社だけが先行してスタートしてる時点でなあ
マジで言い逃れできないわこの杜撰さ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:08▼返信
>>65
「元」従業員だし
社長に焼け太りとか逃走とか絶対に許さねえ精神でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:09▼返信
※52
北海道なんて江戸幕府側についてた連中の流刑地みたいなもんだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
>>65
元だから船長援護だろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
やるべきことをやってない会社なんか珍しくもない。
これからは監査を手厚くすることだな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
まあこんなんじゃなくても一族経営とかで酷い企業は一定数いるやろうな日本
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
そもそもヒビが入った状態で時化の海に出るとか正気の沙汰じゃないよなあ
波に船首が打ち付けられる威力半端ねぇぞ
普通に鉄でもヘコむことあんのにFRPなんだからさあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:11▼返信
ブラック社長の末路
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
全部この守銭奴のクズ社長のせいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
クソブラック社長に味方なんていません!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:13▼返信
これバレなきゃ保険金目当てでいけると思ってわざと修理手抜いてたんだな
ははーん、真相見えてきちゃったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:13▼返信
コストカットしか頭にない素人コンサルの責任だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
こんな田舎のブラック会社のいざこざに巻き込まれた乗客たちがかわいそうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
もう完全に殺人やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
話の内容的にこの証言してる元従業員って事故当時は元じゃなくて従業員だった奴でしょ
他人事のようになんでこんなこと暴露してるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
間に合わない????????
じゃあ船出すなで完結する話だが????????
そもそも何が「間に合わない」んだ???????????
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
全ては社長が記者会見で『豊田船長』のことを何度も『豊田先生』と言い間違えるほど洗脳したコンサルの『センセイ』が原因やろうなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:15▼返信
現実は厳しいということか
フィクションならぶっつけ本番は成功する
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:16▼返信
>>86
修理が観光シーズンに間に合わない以外のなにがあるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:16▼返信
>>85
だって元って事は現在既に解雇されるなり辞職してるだろうし
マジで関係無いし社長とかには恨み骨髄かもしれんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:17▼返信
乗客と船員ぶっ殺して保険金ゲッツ作戦ニダ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:17▼返信
珍しく
タモリさんがラジオで激怒の発言しててビビった。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:17▼返信
運行会社はアウトしすぎだな
でも船の検査やってたとこも、きちんとやってたか監査するべきだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:18▼返信
>>89
去年6月に事故起こして破損してるのを認識しておきながら約一年間も修理が間に合わない?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:18▼返信
話聞く限りだと
未必の故意?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:19▼返信



いまだに国交省ガーって責任転嫁してるヤツは社長に雇われてるんか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:19▼返信
>>89
その間に合ってない修理でなんで海に出たのか説明よろしく
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
安全対策が杜撰過ぎて知床以外にも飛び火しそうやなこれw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
※72
損害賠償と捜索費用の補填に特化(どっちも実費相当を限度額まで補償)しているので、焼け太りする要素は皆無なんだけどな
生命保険なんかと一緒に考えるとそう勘違いするけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:21▼返信
浸水はしてるけど動くし問題なし!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:21▼返信
>>35
適当なこと言うな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:22▼返信
支払いの為に銭ゲバ社長経営のホテルや旅館って強制執行(差し押さえ等)なるんじゃない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:22▼返信
>>99
社長は普通に勘違いしてたような言動してたしなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:22▼返信
※65
元って書いてるの見えない?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:23▼返信
>>21
ああいうタイプは大丈夫。絶対自殺したりしない。
自殺は自分の責任に真摯に向き合った結果起きる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:25▼返信
間に合わない(まあこれぐらいなら放置で問題ないやろ)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:26▼返信
>>81
馬鹿社長の頭の中では何故か搭載最大人数分の保険が降りる腹積もりだったしな
犠牲者が出れば保険会社も保険金を支払わないと仕方がなくなると思ったのかねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:27▼返信
浸水してるけど今までなんとかなってたしヨシ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
※89
同業者がまだ動いていないのに抜け駆けしておきながら間に合わない?
おじさん頭大丈夫?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
結局分からないのかね

耐震化強度の問題もそうだけど、結局専門家っぽい人が問題ないと言えば素人は分からん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:29▼返信
毎年プロの整備士による点検は義務化すべきだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:29▼返信
泥船に乗ったつもりで任せろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:29▼返信
>>101
お前がなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:30▼返信
これで社長捕まらないのかw 
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:31▼返信
チェックが甘いんじゃと吠えてた船長もいたし規制を強化してシーズン前に役人同乗の上で試験航海をしないと許可を出さないとかにするしかないわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:32▼返信
間に合わないなら船出さなきゃよかっただけですよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:32▼返信
>>103
保険でカバーしている最大人数分がMAXで出るとか勘違いしているような阿呆だしな…これが社長やっていたというのが驚き
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:33▼返信
>>109
同業者が動いてからだと遅いって話じゃないですか
頭悪いんですか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:35▼返信
同一人物なのか分からんけど「元」従業員の多い事多い事
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:35▼返信
人命倫理云々なんかよりも金儲け!
コロナのせいコロナのせい!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:36▼返信
検査に合格していて国の審査基準も満たしていたのだから、ワイはこの会社の責任ではないと思う
ルールが悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:36▼返信
海のもずく
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:36▼返信
>>114
善良な一般市民だからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:36▼返信
※5
それは他の運行会社は大丈夫という前提になるな
残念だが国交省の不十分な検査が露呈した以上その保証はもう無いし各運行会社の言い分をとても信じられる状況ではないよ
当分再開はありえないし再開できても4、5月のような冷たいオホーツク海は禁止になるレベルでは
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:38▼返信
ぶっつけ本番て...まるでゲームだな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:39▼返信
豊田船長は5人でやっていたような仕事を1人でやらされていた

バイト船長なのにブラック社長から5人分の仕事を要求されてるwww
こんなにブラックなのにやるアホがいるから周囲を巻き込む人災が起きるんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:39▼返信
夏はもう少しマシになるかもしれないけど、水温的にライフジャケット一つで船出していい海じゃねーじゃん
知床の小型観光船全滅なのでは
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:40▼返信
>>119
そりゃブラック社長が2,3年前にベテラン従業員を全員解雇してるんだから多くて当然だろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:41▼返信
セウォル号嘲笑していた日本猿よ
今度はお前らが嘲笑される番だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:43▼返信
ぶっつけ本番までってことがちゃんと乗客に説明あったのかどうかだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:45▼返信
そんないい加減な仕事で許されるのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:46▼返信
>>129
船長も従業員も逃げ出して295人も死者を出したセウォル号ね
ブラック会社の酷さは大差ないが
こっちのバイト船長は乗客に救命胴衣を着用させて逃げずに死んでるからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:46▼返信
元従業員て逃げてるやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:47▼返信
法定点検くそザルじゃねーか 車検と一緒だな 行政の既得権益
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:48▼返信
>>133
そら沈む船からはみんな逃げるでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:49▼返信
>>133
ブラック社長がベテラン全員解雇して
今のバイトだけにしたからな
追い出されたというべき
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:52▼返信
桂田に儲かると言って売り逃げした、
前経営者も桂田に会社売らなければ被害が
出なかったんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:55▼返信
うーん、間に合わないからヨシっ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:58▼返信
>>137
さすがにそれはあらゆる観点から見ても無理筋で難癖以外のなにものでもない
譲渡後の責任まで負えとかあまりにも無茶
ごく最近まで接触があったと思われるコンサルは本当に責任がないと言えるのか疑いの余地はあるけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:59▼返信
ならしゃーない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:59▼返信
やっぱり社長は被害者じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:59▼返信
財産今から凍結しないと駄目レベルのブラック会社にしか見えんわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:01▼返信
ここまで証拠揃っててなんで社長逮捕されないの?
加害者天国?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:04▼返信
・「豊田船長は5人でやっていたような仕事を1人でやらされていた」

かつてのワタミより酷い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:05▼返信
そりゃ社長がサイコパスのようだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:06▼返信
※119
ちゃんとニュース見ましょうよ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:20▼返信
カーッ!
毎年ちゃんとやってるのになぁ!
毎年ちゃんとやってたのに今年だけ修理が間に合わんかったんだわ!
カァーッ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:21▼返信
戦時中かな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:23▼返信
問題多すぎだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:24▼返信
個人的には保険金目当ての殺人もアリ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:25▼返信
>>20
俺は数千人って聞いたぞ
もう暫くしたら数万人になるはず
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:26▼返信
なんつーか本当に全てがヤバいな
近しいレベルは他にもあるかもしれんがこれほどのレベルは流石に無いんじゃないか?
実際これほどの事故って起きてないもんなこの件以外
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:29▼返信
逆にまともな部分が一つも無いw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:31▼返信
国交省の役人が賄賂で見逃してた可能性は?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:32▼返信
ずさんな検査で許可出した国土交通省もやばいだろ
全国にこんなボロい遊覧船とか無数に放置されてるでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:33▼返信
究極のスリルだ。
157.ネロ投稿日:2022年05月06日 20:35▼返信
なんという低レベルの無能会社
まさにブラックやな
こんな、カスでも偉そうに無駄に生きてる時代や笑
見下して酒の摘みにする以外、何の価値がある?笑
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:37▼返信
>>1
はい!
社長のせいじゃなくて、修理を間に合わせなかった従業員のせいだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:48▼返信
※40
俺も観光船とか乗るのやめておこうと思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:51▼返信
勲章はお持ちですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:53▼返信
これで客乗せて出航できるガバガバな法律周りも相当やべえわ
飛行機じゃ絶対ありえん
観光船には絶対乗らん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:56▼返信
>>92
タモリ杯開催する船ガチ勢だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:57▼返信
団信(団体信用保険)がテメーには保険金は払わねー!!クソして寝ろ!って支払い拒否に相当する会社の瑕疵
ドンドン出て来て北海道の悪いとこデパート催事場みたいになってるが
知床じゃ日常茶飯事だぜ!!って結論に落ち着きそうで世界自然遺産に行く奴がバカ!!!って言われるんでしょう?
段々と次の展開が分かって来たわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:57▼返信
夏だったら水温高いから何人かは助かったんかな
やっぱり体力削られて沈むか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:07▼返信
5人でやってたことを1人でやらすw
そりゃベテラン全員切る行動するわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:16▼返信
間に合わないのなら修理終わるまで操業しちゃいかんっつーの
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:28▼返信
出てくる話の全部が全部「俺は悪くない」しか言ってないのがものすごく気持ち悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:40▼返信
※5
GWどころか最低でも今夏、へたすりゃ十年知床観光に影響する
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:42▼返信
「経費に勝る安全無し」 「利益に勝る人命無し」 (キリッ! ( • ̀ω•́ )つ BY桂田精一)
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:55▼返信
ドウギョウシャ「待て!まだ整備と修理は終わっとらんぞ!今出たらみすみす死にに行く様なものじゃ!」
シャチョ「グダグダ言ってる暇はねえ!今やらなきゃみんなやられちまう(商機を逃す)んだよ!KAZU-ワン、GO!!」

てなロボヒーローにでもなったつもりだったのか?
修理出来てねえなら海に出るなよドアホ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:03▼返信
結局安かろうの結果がこれだよな
格安深夜バスの事故とかもそうだけどさ

もっと値段あげるべきだよな

172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:03▼返信
※164
あそこって元々寒いから夏でも水温低いらしいよ
他の観光船船長がいってた
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:18▼返信
保険なんてもう駄目だろ
過失がないならわかるけど、保険屋だってすげー金額になるし払いたくないし過失だらけでまず保険適応外だ
社長は首吊るしかないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:23▼返信
この検査って国交省がやってんの?
やっぱり役人ってのは役立たずのクソ無能か
普通は厳しく精査するのが仕事だろうになぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:27▼返信
許せんな!

カズヤめ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:27▼返信
まるでスイッチのジョイコンwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:36▼返信
>>164
無理やろ護送船団でなく単船
事故起きたときのスキーム恐らく適当
だから繋がらない携帯そして位置情報もろくに伝えられない設備
波高くて漁船も助けに来れない海上保安庁も救助に数時間かかるかもしれない海域
夏でも水温低いからもって1,2時間でしょ
どうやって助かるんだw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:55▼返信
でも罪に問えないんでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:12▼返信
>>173
バカ
被害者保護は義務だから監督官庁の指導に逆らえない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:22▼返信
「検査に足りない部分があった」知床観光船沈没 携帯電話の「圏外」見逃した機関が検査の不備を認める
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:23▼返信
責任のなすりつけ合い大会開催
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:37▼返信
素人だからよく分からんけど、「毎回」修理ではなく「毎年」修理ということは、
1回の運行でヒビがちょっと入ったくらいだと、すぐに修理するわけではなくオフシーズンまで持ち越しってことか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:56▼返信
修理は業者に出していて検査も合格して
さらに安全確認の運行もやったって話はどういうことなの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 02:25▼返信
どうやって水を抜くの?
バケツで水をくんでるんじゃないよな?(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 02:34▼返信
>>1
コンサルタント真に受けたんだな(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:50▼返信
間に合うとか間に合わないの問題じゃねーだろ。
間に合わなかったら出航すんなよ。アホなの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:54▼返信
このクラスの船舶の構造よく知らんが
バラスト的な密閉空間があってそこに水が貯まっていった感じ?
機関停止は浸水が原因かと思ってたが。
もしや機関は生きてたけど浸水で傾いて推進力が得られなかった?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:56▼返信
>>183
社長の妄想じゃねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:56▼返信
バンジョーとKAZU I
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:33▼返信
>>184
柄杓じゃねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:13▼返信
毎年交換するはずの船の金属版が何年も交換してなかった
通信機器も乗せていなかった
船の保険は何故か高いものを掛けていた

…もしかして、修理してお金を掛けるくらいなら、ギリギリまで稼いで、最後には沈めて保険金ガッポリ、という皮算用だった可能性出てこない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:46▼返信
まぁコンナ会社多いんだろうな
いつぞやの遊園地もずさんな管理だったし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:59▼返信
日本企業あるある
少ない人数で無理な仕事量を要求する
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:07▼返信
事故当日までいた従業員が元従業員になってるので
運航会社は倒産してるんかな~
ホテル事業を他者に譲って逃亡とかは駄目やで~
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:37▼返信
なんかおそろしいことをしれっと…
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:47▼返信
F1カーのブレーキが壊れてるのにレースに出たら事故りました。ワタシ悪く無い!で通じるのか?って話だよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:51▼返信
初会見ん時は65億円ゲットだぜ(笑)24億支払ってやれば残り丸儲けだぜって皮算用しながら土下座して笑ってたんじゃないかな?ってくらいアホな頭してそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:35▼返信
コンサル何ちゃらも65億ゲットだぜ!って煽ってたんじゃ?

直近のコメント数ランキング

traq