• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西野亮廣 今度は「プペルバレエ」で大炎上!「『白鳥の湖』に並ぶ古典に」構想にバレエファンからも反発が

1652791513162


記事によると



・2022年10月にバレエ公演『えんとつ町のプペル』が計画されている

『プペルバレエ』でもキングコングの西野亮廣は「原作・脚本」としてクレジットされているが、一部で炎上騒ぎになっているという

・プペルバレエの公式Instagramがソリストダンサー、群舞ダンサー(コール・ド・バレエ)の募集をおこなっているが、オーディションの要項には「ソリスト役の方には、当方規定による報酬をお支払い致します」 とだけ記載があり、群舞ダンサーについては記載がなかった

プロバレリーナとして生計を立てられるのはひと握り。バレリーナの待遇改善の必要性が叫ばれる中で“無報酬”を掲げてしまったことで、批判が起こった

さらに西野が主宰するオンラインサロンのメンバーで、プペルバレエの製作総指揮をしている人物・A氏が「note」に投稿した記事も波紋を呼んでいる(魚拓

・記事内では「私たちは、プペルバレエを古典作品にすることを目指しています。それは、『白鳥の湖』や『くるみ割り人形』、『眠れる森の美女』などと同じ棚に並べるということです」と記載されていた

初めから古典を作るという構想に、インターネット上では怒りの声が上がっている

以下、全文を読む

















この記事への反応



プペルバレエ

一個お金の稼ぎ方覚えちゃうとどこの世界でもそれやろうとすんのバグったプログラムみたい


西野にかかわるとロクな事ない。マジで。

もうコイツのやり方は底が割れてる。

プペルバレエでコールドバレエを無償で雇うって話炎上してるけど、どんな安月給でも海外で無償で働くってないんだわ。バレエってリハーサルもあって拘束時間半端ないのよ。もしそれでもいいよっていうダンサーがいるとしたら、雇う側はそれを逆手にとってるってことだよね。

この人たちの業界への敬意の欠如と事前リサーチの甘さは毎度のことなので、コレも通常運行の範疇であろう。

バレエとバレエの観客を舐め切っている。
こっち見んな!と色々なジャンルから思われているのではないだろうか。


何でこうも嫌われる事しかしないかね。
本人にそのつもりはないのなら浅はかすぎるし、炎上狙いなら更に浅い。
何をやっても「まともにできないのか君は」という感想しか出てこないんですよ。


プペルバレエという聞いたことない単語が流れてきたので慌てて色々読んでみた。
削除済のnoteも読めたけど、ありゃバレエ好きの目に触れさせちゃダメだ。古典バレエと肩を並べる的な表現。不快。
しかし踊るダンサーに罪はない。あぁモヤる。


ちょっと打てたヒットを延々と引っ張り続けてる。クリエイターなら新しいもんも出してみろや

「CRプペル」はまだかな?






無報酬で集めたダンサーで古典目指すって
おこがましいにも程があるでしょ



B09Z2HX58X
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2022-05-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0












コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:32▼返信
プペルサティアンの建設はどうなったんだ?
工事は中断してるようだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:33▼返信
でもお前らより稼いでるよ(´・ω・`)w
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:33▼返信
プペル やべぇ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34▼返信
何、バレエ警察?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34▼返信
きっしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34▼返信
知らんけど皆で無視しとけばいいんじゃないの
普通に生活してるの西野のこういうイベントの情報は入ってこないから勝手にやってれば?って感じだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34▼返信
どやってたやつが軒並み落ちていくこの頃
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:35▼返信
AV化まだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:36▼返信



誰も構わなければほっといても潰れるのに何で構っちゃうのか


11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:36▼返信
宗教になってて気味が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:36▼返信
まあ汚いやり口とか本当にコンテンツのことを愛しているのかとか突っ込みだしたらキリがないだろう昨今は
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:36▼返信
いたなこんな詐欺師
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:36▼返信
プwペwルwバwレwエw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
次から次へと…
西野のバックにはエセ占い師でもついてるのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
美味しいところだけ西野に吸われそう感が問題なのでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
ワロタw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
というかプペルとかいう無名タイトルでいろいろやり過ぎでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
西野はこれでディズニー倒せると思ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:37▼返信
プペルバレエ
字面は嫌いじゃないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:38▼返信
無報酬でオリンピック運営しようとしてましたしね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:39▼返信
信者だけ相手に教祖やっとけばトラブルもなかろうもん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:39▼返信
歌舞伎やってなかったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:39▼返信
製作総指揮の人
ダンスで食べていける日本へ!DANCE JAPAN!!とかいう事業もやってるのに
ダンサー食わせる気なくて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:39▼返信
どんだけプペルで擦り続けるんやろなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:40▼返信
箔つけたいんやろな
でもコンテンツこれだけじゃ弱かろう
比べる規模じゃないがディズニーなんかは新作も続編も次から次に出しとるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41▼返信
🏭🩰
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41▼返信
まさに宗教
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41▼返信
>>1
Hasekin TVはプペルを応援しています
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41▼返信
地雷の話かと思ったら地雷の話だった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42▼返信
歌舞伎売り上げイマイチだったんじゃなかったっけ?
懲りずに今度はバレエか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42▼返信
グローバルTPS
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42▼返信
ヤマカイ炎上の件でバレエファンはめちゃくちゃ弁が立つってのを知ったから、もう西山さん終わりだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42▼返信



任天堂でゲーム化してやれよw何かイメージ被ってるじゃんw


35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42▼返信
魚拓見たけど、バレエではなく金儲けの話だった
そりゃ叩かれるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:43▼返信
>>19
信者に囲まれてたら勘違いもするわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:43▼返信
全く知らんけど古典を目指すとかいう意気込みは別にいいじゃねえか
さすがに叩きたいだけだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:43▼返信
お金払ってバレエをする権利
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:44▼返信
>>37
西野さんの味方してあげてえらいと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:44▼返信
世界三大宗教にプペルを加えよう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:44▼返信
浅い思いつきにしか見えないことを
自分たちは天才と思ってるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:45▼返信
日本人に文化は早かったか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:45▼返信
最近ネット上のおもちゃ枠をひろゆきに奪われて存在感薄かったけどギア上げてきたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:45▼返信
曲りなりのもディズニー目指してんならプペルに頼り過ぎちゃうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:45▼返信
>>35
バレエは金を稼ぐための興行ですよ???
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:46▼返信
>>41
それ昔、地下鉄テロ起こした宗教団体と一緒じゃん
怖いわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:46▼返信
>>29
プペーッ!プペーッ!
このようにプペルは水の上では優雅に見えますが水の中では必死にもがいています。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:46▼返信
魚拓は何? プレゼンごっこ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:47▼返信
あーこれの宣伝のためか
この間の婚姻届け勝手に出される未遂のやつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:47▼返信
また詐欺師がやらかしてんのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:48▼返信
バレエの倒し方を知ってる男
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:48▼返信
ちょい前の婚姻届け云々ってこれの宣伝目的かな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:49▼返信
カービィ「ぷぺ?」
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:49▼返信
エポック社 「 プペルサッカー 」
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:50▼返信
次はどこの界隈がターゲットになるんや?アイスショーあたりか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:51▼返信
>>1
こうやって話題になってる時点で西野の狙い通り
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:52▼返信
なんでプペルにこだわるんだろうな
信者以外からしたら失敗作なわけだからパイが増えるはずもないし
とっとと新作で作らせりゃいいのに
どうせゴーストなんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:52▼返信
バレエなんて興味無さそうな奴等が騒いでてバカみたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:52▼返信
バレエまで汚染してたのか
あちこち面汚してばかりじゃのう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
※56
話題になって人が増えるならともかく信者にも愛想つかされて登録者数減ってるのに
それでもプペルとかいう泥舟にこだわるのも狙い通りなのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
絵本も舞台も映画も成功してるのになに文句言ってんのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
アマプラでプペルあったから見てやったけど
思ったより面白くなかった
アニメなのに邦画の悪い部分が詰まってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
こいつはいつまでプペルを擦り続けるんや。
新しい作品作る才能ないんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信



プペルってサボのパクリじゃないの?


65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
>>7
宗教ってほっとくと信者が増えるんだ
で、気が付いたら身内や回りの人が被害に遭う
被害者増える前に潰したほうがええんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
まだ捕まってない詐欺師
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
※58
一番のバカはそれ見てはちまでコメントするおまえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:53▼返信
西野の失礼さとは別に、話の根底はバレエ業界の問題だと思うけどな 
メシ食えるダンサーなんて一握り、そんな話関係ある? 
企画原作脚本にスポンサー連れてこいって言えよ なぜそれを面と向かって言えないの?

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:54▼返信
プペルの押し売りやめろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:54▼返信
無償でダンサー雇おうとするのは批判されても当然だろうけど。
魚拓読んだけど別に古典になるような作品を目指すってのは、いいと思うけど。
書いてる本人だって現実的には難しいのは判ってるだろうけど、目標って高く設定しなきゃダメだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:55▼返信
Nゾーン
ゴミッチ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:55▼返信
早く次の作品つくれよ。一発屋みたいなことしやがって。ジブリとかでも何作品もつくってブランド化してからやってるのに。ワンピや他の舞台もきちんとヒットして認められてからやってる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:55▼返信
古典目指すのならまず良質な原作を探してくるところから
手を抜いてはいけません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:55▼返信
すげぇよな。無料や下手すると"金払わせて"働かせて、利益は全て吸い上げて、挙句働かせた人間に感謝を強要するんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:56▼返信
>>3
自分より稼いでいたらそいつの養分になるのに納得しないといけないのか…(困惑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:56▼返信
未だプペルを軸にしてやってるんだ
食傷気味にならんのだろか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:57▼返信
信者にでもやらせればいいんじゃね
どうせ内容は幼稚園のお遊戯会以下なんだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:58▼返信
主人公抜け作みたいだけど、このお話面白いの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:58▼返信
もう消えろよ、クズ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:59▼返信
>>56
最初に話題になった所でなぁ
歌舞伎も席料とかで話題になったが入りは微妙やったろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:59▼返信
歌舞伎で懲りろよ。テキーラ使って売れ残るって相当だぞ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:00▼返信
>>72
無理やろwww
プペル作るのですら結構な人数使った上で参加者からボロカス言われたのにwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:01▼返信
気にいらないなら応募しなきゃいいだけの話じゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:02▼返信
プペルだけの一発屋
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:02▼返信
あっさーい知識を総動員してやってるんだろうけど
やっぱり無理でしたね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:02▼返信
プペル歌舞伎で海老蔵もかなり業界に嫌われたらしいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:02▼返信
※37
古典は目指すものじゃなく後から勝手にそう認識されるものだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:02▼返信
胡散臭い集金宗教団体と化してる
こういうヤカラには関わらないことが正解
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:03▼返信
>>68
それを変えようと言ってる中で古典にするで、メイン以外は無給やでとかやるからでしょ
むしろきっちり金だすよとやってバレエ界に殴り込んだ方が目指す古典化もやりやすいかと
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:03▼返信
札束で顔叩かれて
バレエ界も西野神にすぐ平伏すんだよなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:04▼返信
美術館さっさと作れよ詐欺師
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:04▼返信
いつまでプペル擦っとんねん
そろそろ次の作品出せや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:06▼返信
そういえばWOWOWでプペルやったみたいなんだよな
どんだけひどいかちょっと見るつもりで完全に忘れてた
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:06▼返信
なんか必死やな
記事になってよかったやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:07▼返信
信者には何を言っても届かないさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:07▼返信
未だに一部の低能を騙せると思い込んでる面の皮の厚さは大したもんだが、それが大多数のまともな人間にはバレバレなのに気づかない頭の悪さは擁護のしようがないなw
やっぱ頭おかしいわコイツ。知ってたけど再認識
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:09▼返信
>>90
なら、さっさと美術館作って下さいよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:09▼返信
プペル最高〜!^q^
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:10▼返信
プペルさんアメリカの劇場でワーストに輝いとったやん
そんな状態で古典目指すん?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:11▼返信
古典作品にするという意気込みは買いましょう。先に叩きに誘導しなくていいよ
給料問題はやらかしだからその辺は憂慮してはどうかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:11▼返信
バレエなんて落ち目なんだから
西野にホネ拾ってもらえよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:13▼返信
バレエ界って大したことないのにプライドだけ高いよね
ロシアみたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:13▼返信
こんなもん古典レベルとか無理だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:15▼返信
>>102
少なくとも劇場で2枚しかチケットが売れないなんて事はないが?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:15▼返信
バレエってオワコンじゃん
西野に絡んで貰えるだけでも感謝しろや
もちろんタダ働きしろや
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:16▼返信
未だに西野を支持するやつがいるんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:16▼返信
教祖とその信者でしか構成されないからカルトと思って無視すりゃえぇんじゃ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:16▼返信
勘違いバカはどこにでもいるもんだけど
信者のオツムが理解不能だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:16▼返信
>>103
日本で毎年公演されるようになって定番化出来れば古典化は出来るかもしれない
数百年後にバレエが残ってればだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:16▼返信
捕まってないだけの詐欺師の道を着々と進んでるな
しかしいつ捕まるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:17▼返信
まだプペル擦ってんのかよ
飽きられてる自覚はないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:18▼返信
そもそも映画でも絵本でも古典になってないやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:18▼返信
プペルプペルールって事か
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:20▼返信
>>109
毎年公演?無料でやるんか?
115.投稿日:2022年05月17日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:21▼返信
金集めるならパチにしたほうがいいだろさっさとやりなよ、パーフェクトフェイスオブ西野役物とか搭載してさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:21▼返信
プペルプペル何回同じネタで引っ張りまくるの?
見た事無いけどそんな凄い作品なの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:22▼返信
というかプペルって歌舞伎もやっていたけどどうなったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:22▼返信
関わる者を皆不幸にするカルト教団みたいになってきてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:23▼返信
ぷぺる大明神ってかw?
そこまで大層な作品じゃねえだろ、一般の感想見てみろよww
プライドを持つことは良いことだけれども、過剰なプライドはただの傲慢だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:24▼返信
絵師に無料で仕事絵描かせて宣伝になるからいいだろって言う奴みたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:25▼返信
プペルした海老蔵は落ちぶれたしプペルした人はみんな落ちぶれていきそう。
というかいつまでプペルを擦り続けるんや?もう皮が剥けて肉が見えるぐらい擦っとるやろ。
タダかお金払ってでも参加してくれるカモがいないから新しいの作れんのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:26▼返信
1冊の絵本をどんだけ擦り続けんねん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:27▼返信
映画プペル
アメリカで最低入場者数記録
歌舞伎プペル
歌舞伎界異例のチケット値下げ

なのにまだやるんだw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:30▼返信
いつまでプペルプペルやってんだこのアホ
つーかバレエ見る層と全然噛み合ってない

バレエなんてマジモンの富裕層だぞ
格式と伝統を重んじる分野にプペルってアホか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:30▼返信
というかこんなのでバレエやってどうすんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:31▼返信
無料で集まる素人集団でお遊戯会やればいいけど古典として語り継がれるようなもんにはならねーわな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:32▼返信
プペルはともかくオファーする側が待遇改善の為に動いてくれる、動くべきだ!ってのは甘え
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:33▼返信
国民が貧しくなってきてるといっても、詐欺師に割く労力とお金があるなんて、まだ日本も捨てたもじゃないな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:34▼返信
プペル歌舞伎はどうなりましたか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:35▼返信
古典にしたかったらまず毎年映画か新作絵本出さなきゃダメじゃね?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:35▼返信
白鳥になれるわけねえだろ
ただのみにくいアヒルの子だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:36▼返信
プペル見たことないエアプだけど。あれって絵だけは良いって評価で・・音楽にかんしてまるで聞かないんだけど。
原作原題ある作品のバレエって、特に音楽そのまんま持ってくる場面ないといけないでしょう?普通。どうなんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:37▼返信
その業界で頑張ろうとかリスペクトする気持ちがないから
こき下ろして取って代わろうとする炎上マーケしかできない

絵本も映画も歌舞伎もバレエも全部このパターン
西野はクリエイターではないのよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:38▼返信
プペルバレエの闇バレエた
もう芸人は焼肉屋も絵本も出すな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:39▼返信
浅すぎて笑う
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:43▼返信
信者はせっせとプペらないとな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:43▼返信
この詐欺師まだ居たんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:47▼返信
文系馬鹿は詐欺師しかいない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:49▼返信
西野にあるのは詐欺の才能であって、芸の才能ではないからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:49▼返信
信者にとってプペルの本は聖典
キンコン西野は神
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:49▼返信
プペルよりドラクエバレエを公演したほうがええやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:51▼返信
プペ擦りすぎで草
まだこれ売り出そうとしてるんかい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:52▼返信
プペルいつまで擦ってるんだよ
そんな大層なコンテンツじゃないやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:54▼返信
絵本読んだ事ないけどまずその絵本の続編出せば?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:55▼返信
文化を興すのに莫大なエネルギー(信念や根気)が必要なことを想像できてないから、こういう軽率な試み(金儲け)をはじめようとするんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:57▼返信
年金で暇な老人なら無料でやってくれんじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:05▼返信
プペルみたいな駄作に縋ってみっともねーわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:11▼返信
仮に炎上してなくてもバレエにそんな世間の需要がないし、それより問題なのが題材にしようとしてる作品は更に世間の需要がないということ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:11▼返信
オンラインサロンも加速度的にメンバーが脱退してるし、どこかで新たな情弱から巻き上げておかないと金が尽きるんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:11▼返信
※102
ロシアになんの恨みがあるのか知らないけどあんまりひどいことは言うもんじゃないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:14▼返信
西野って、「阿漕」って言葉が死ぬほど似合いすぎてると思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:14▼返信
いつまでプペル引っ張るんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:19▼返信
まるで出涸らし茶だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:20▼返信
プペル詐欺師
プペル捨てたほうがうまくいくのでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:21▼返信
プペルってまだ引っ張ってたのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:21▼返信
くるみ割りや白鳥にはチャイコフスキーという天才作曲家がいたんだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:22▼返信
いつまでもプペル言ってないで
新しいの作ればいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:25▼返信
お金稼げてる分商標登録の人よりは才能あるよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:25▼返信
信者も徐々に減ってるし風化するよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:25▼返信
>>75
納得はしなくても良いとは思うけど、700万年集ない奴は税金で食わせてもらってるこじきで、西野は何百人も支えてる高額納税者だから立場は弁えた方が良いと思うよ。
無課金が廃課金に文句言ったりバランスが悪いと言うくらい烏滸がましい、嫌なら日本から出ていけば。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:26▼返信
歌舞伎で懲りてないのな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:28▼返信
芸人なら自分で踊ればいいじゃんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:39▼返信
詐欺師の信者のダンサーどれくらい集まるんかね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:44▼返信
まあ結局こういうのは金の持ってる奴の意見が大体とおるんですけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:44▼返信
>>159
稼げてたらプペル美術館予定通りに作ってるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:46▼返信
1つのコンテンツで引っ張りすぎやろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:51▼返信
100ワニ以上にゴリ押しがひどいな、映画で中身クソってバレてるんだから、あの手この手で出し方を変えてこようが所詮クソはクソ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:52▼返信
中身スカスカびっくりするほどつまらんゴミ絵本一本でどこまで高みを目指してんのかね…🤔
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:53▼返信
どこまでプペル擦るつもりなんだ?
新作を作らないアーティストはもうアーティストではない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:55▼返信
※169
当人の中では万金に値しているのだろうさ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:56▼返信
ほんと詐欺師
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:56▼返信
プペルには死ぬまで働いて貰う算段
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:59▼返信
糞of糞
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:59▼返信
こいつ五年先にはどうなってるんだろうか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:02▼返信
西野の肩を持つわけではないけれどバレエ業界も閉鎖的すぎないか
だから上位の一部しかまともに食っていけないのだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:02▼返信
プペルバレエでタダで踊らせてもらえるんだぞ
踊らせてもらえる権買わなくていいんだぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:05▼返信
プペルしかないんかコイツ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:09▼返信
西野の敗因は支持者に恥をかかせたこと
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:11▼返信
海老蔵にバレエやらせとけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:12▼返信
>>176
足元を見て無料や低賃金で搾取、を許したら同じように依頼してくる奴が増えるだけで自分達の格が上がることはない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:12▼返信
ソシャゲは作らないんかね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:15▼返信
こいつもう西野じゃなくてプペルだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:18▼返信
バレエが稼げないんだから新しい意見を取り入れるのはありだと思う
バレエ愛があるかないかではなく商業的に成功できればバレエ愛を持てる人も今より増えるんじゃないかなぁ。文句を言う人がいるのもわかるんだけど、じゃぁ今までバレエに何をしてきて成果はあったのか聞いてみたいわ。不人気イベントを新しく作りなおして宣伝して新たな人を呼びファンを作るって本当に大変なことだから失敗したとしても馬鹿にできないとおもうよ。特にバレエ関係者は。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:22▼返信
>>184
鬼滅レベルのヒット作なら話題ぐらいにはなるかもしれんけど、プペルごときにデカい顔されても困るだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:25▼返信
>>184
普通に考えてその助け舟がプペルではないのは世間が一番分かってるだろうw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:28▼返信
プペルってどこの国の言葉だか知らないけど、きっと「三流」「紛い物」「邪悪」って意味だと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:33▼返信
やりがい搾取ってやつね。プペルじゃ爆死確定でやりがいすら無いだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:50▼返信
マイナー取り上げてもらってよかったじゃねーか笑
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:52▼返信
プペってんなぁ
コンテンツ的にはたいしてサロン会員以外届いてないのにどんだけ会員から搾り取ろうとしてんだろ

作るならもっと設定が深い&考察が楽しいとかならまだ味してたと思うが、もう味しないスルメなんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:53▼返信
古典の意味わかってなさそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:06▼返信
腐るお金=プペル
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:08▼返信
これはすごい・・・・誰もどおの界隈も歓迎していないのになぜか実行しちゃう謎コンテンツ「プペル」
関わった人たちをことごとく不幸に不快にしていく悪魔のような作品だね。
映画のプペルもアマプラで見たけど5分で終わる無いようだったな。ペラッペラ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:09▼返信
そもそも欧米はバレエは保護対象だからな~。ドイツとか国立バレエ学校は授業料タダや。日本は習い事→プロって進むけど、あっちは最初から文化(アマ)と芸術(プロ)で住み分けてるからな。そういう意味では食えないアマとプロの間がいるのは当然やろうな(まあその分、バレエ教室の先生って仕事がよその国よりある)

プペルでバレエ成功したいなら、総指揮にこのレベルでなくて最低でも熊川哲也レベルできてもらわんと(歌舞伎のエビでも席埋まらんかったんやろ??熊川でもやばいで)。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:18▼返信
その内 聖書にとって代わる存在になると友達みたいな事言うぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:41▼返信
煙突のてっぺんの縁をバレリーナ達にクルクル回らせる気だな!西野!w
危ねえからお前がやれ!w
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:44▼返信
>何でこうも嫌われる事しかしないかね。
答えはカンタン。「炎上も宣伝のうち」だからだよ
プペ歌舞伎もあんだっけぶっ叩かれたから、客入ったじゃん
ヤツへダメージを与えるなら無関心が一番
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:48▼返信
盆踊りのほうがお似合い
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:07▼返信
>>56
炎上商法は次々に話題提供し続けないと焼け野原になるだけや
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:40▼返信
カルト宗教団体が金と権威目的にバレエを利用してるだけ
人間の心あるのか? 相手に対する敬意が全く感じられないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:51▼返信
まだプペル擦ってんのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:03▼返信
こいつはプペルしかないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:26▼返信
>>3
そりゃ人としてのプライドも捨てて犯罪紛いの事繰り返すゴキブリみないな事繰り返してりゃあ金なんていくらでも稼げるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:30▼返信
やり方がバカの韓国と一緒
「面白いものや良いものを作ろう」ではなく「儲けよう!」「ステマ宣伝さえすれば大人気になる!!」「韓国こそ起源!!!(うそ)」と皮算用なベクトルにまっしぐら



205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:31▼返信
自分はディズニーやジブリになるって公言してるからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:32▼返信
後ろ盾の吉本がいなくなったから誰も出資してくれないだろうな・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:40▼返信
バレエを踏み台にした金儲け、アホか
208.投稿日:2022年05月18日 04:58▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 05:45▼返信
腐敗しきったバレエ界は西野神に支配されるべき
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 05:48▼返信
プペルのバレエするだけでこの反発
バレエ界隈が差別主義者の集まりってよくわかったわ
新しい優秀な才能を排除したくて溜まらないんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:05▼返信
プペルに関わるの罰ゲームなのに無報酬とかバカじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:08▼返信
今更では?手伝ってくれる人にお手伝いの権利を10万で売ってたんだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:16▼返信
そりゃ西野のサロンメンバーは狂信者か金の亡者しかおらんからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:19▼返信
それでもまだ信者はいるんでしょ?日本人ちょろいね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:21▼返信
コイツの頭の中ではプペルを使わせてやってるという感覚でしか無いのでは。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:21▼返信
別にプペルそのものはそこまで否定派ではないんだがよぉ、良いもの作ろうってんならちゃんと払うもんは払おうぜ
金がねえってわけでもねえだろうによ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:43▼返信
とりあえず、思いついたものを信者を集めてやってみるっていう計画性もクソもない学生の文化祭レベル。いや、それ以下だな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:54▼返信
プペル?西野?
忘れてたし至極どうでも良い
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:57▼返信
周りから批判されようが稼げればいいんだよ
旨味があるから計画されるんだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:03▼返信
「史実を作る」に通ずるものがあるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:04▼返信
オンラインサロンが7万人から4万人に減ったのはプペルが原因
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:22▼返信
金儲けしか考えてない感じだしな
その業界に対する敬意とか一切なし。むしろ馬鹿にしてる分野にもやってる感じするわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:39▼返信
仕事にしている以上は対価が必要でしょうよ。西野、お前が全ての
自分自身の労働を奉仕に変えろよ。その道のプロになるような人間
のスキルに価値を付けないのは結構だが、お前のファンがそんなに
多いとでも思ってるかね?素直に潰れてほしいと思ったわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:46▼返信
いろんな企業にプぺルをタレントとして売り込んでるんだよな
CMに使えと
ほんと救いようのないバカ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:47▼返信
西野とプぺルは社会のゴミ、世に仇なす害虫だ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 07:51▼返信
西野もうコミケには参加したんだっけ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:05▼返信
何でこんなゴミがいつまでも持て囃されてんだ?
西野教て宗教なんかやっぱ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:34▼返信
いつまでプペル引っ張るの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:41▼返信
西野の考えるWIN-WIN。

いかに感謝されつつ、人を安く使うことが出来るか。その思想の極致が宗教。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:48▼返信
プペは鬼滅ではない、100ワニの分類だという現実をいい加減受け止めろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:50▼返信
>>214
まーた海外無知馬鹿かよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:02▼返信
どこまでプペル引っ張るんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:23▼返信
もうプペルしかネタなくなったんか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:29▼返信
いつまでプペルにこだわってんだ?そろそろ次の作品でも作ればいいのに
ディズニーを倒すならまず数で勝負しないと
プペルで10何以上引っ張ってねぇでさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:31▼返信
コイツもうダメだなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:39▼返信
「まるで広告代理店がスポンサー向けに作ったプレゼン資料のよう」は笑った
そのものだわ

この目的を悟られないよう大衆向けのプレゼン資料を作るよな普通はw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:41▼返信
※234
そりゃ自信ないからじゃろ。既存の人気(?)コンテンツで延命するのは結構あるからな
次コケると一気に取り巻き消える可能性あるし
というか大体そうなる
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:44▼返信
プぺルが相当お気に入りのようだが世間一般からはオウムアニメと同じ扱いと言うのを知ったほうがいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:52▼返信
捕まってないだけの詐欺師は一味違うぜ
西野こういうことしてるとまじでいつか刺されるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:02▼返信
この界隈のやり口っていつも同じだよね
企業ならまだしも個人に対し宣伝になるからとか勉強や向上のためとか言って
ノーギャラ又は逆にお金出させてでの労働力確保
中身が伴えばまだいいんだけどガバガバな企画で伴わないんだよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:12▼返信
職業 プペル家
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:52▼返信
もうプぺにしがみつくしか能がないのか
金の奴隷解放宣言だったはずが
金の亡者が奴隷募集宣言とは情けない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:08▼返信
ブベリストになりたい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:24▼返信
もう西野の手離れて暴走してるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:41▼返信
振り付け師に娘は嫁にやれないって昔から言う世界なのに女子の憧れは止まらねぇの本当に邪悪
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:09▼返信
炎上商法、無視が一番
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:29▼返信
逮捕まだかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:35▼返信
>>70
目標を高くするのは良いんだけど具体的なやり方が変な感じ。東大合格目指すって言って、YouTubeで教養系の動画観て勉強しますみたいな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:39▼返信
何かプペルという小さな芽をこれはデカイ花を咲かす!って言って無理やり大きく見せようとしている感じ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:01▼返信
報酬も払えないほどまったく儲かってないんだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:13▼返信
後ろに入れ知恵してるやついんじゃねえの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:09▼返信
これ「広報に力を入れれば中身がスカスカでも成功する」ってゲームやアニメで失敗しまくった
株屋の商法をそのまま踏襲したやり方だな。実際映画は「西野」ってネームバリューだけでの
国内の成功体験が忘れられず、海外では記録的に人が入らないほど失敗したんだけどその辺を考えてない
ブレーンがエリート株屋なんだろうね
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:53▼返信
こんな事をやってるから60過ぎの婆さんに
勝手に婚姻届を出されて入籍させられそうになるんだよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:54▼返信
プペル汚染やばいな。絵本業界、映画業界、歌舞伎業界と来て今度はバレエか。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:19▼返信
※7
向こうからやってくるんだよ、因縁を付けるチンピラみたいに
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:39▼返信
だめだこの教祖。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:55▼返信
死ぬまで一人で醜く踊ってろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 10:54▼返信
産業革命後の世界観をバレエだけで表現できるとかそれ踊りのセンスとかじゃなくて舞台装置がすごいだけだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:13▼返信
存在が害悪だ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 23:08▼返信
プペル漫才でもやってろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 01:32▼返信
デジタル庁の人間に講習するスタッフも無償で募集してたよな。
何事も働きに見合った対価を正しく支払わないと
今後誰も相手にしてくれないと思う
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月20日 14:13▼返信
プペル単体は普通に面白かったけど、ただそれだけ。使い捨てのコンテンツに過ぎない内容だったから、いらない。
プペルをバレエにするなら『ラブライブ! バレエにしていきましょう』って言ってるのと同じぐらいの低俗さを感じる。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:00▼返信
プぺルバレエのポスターについて西野が、ついケチって時間のある知り合いに安く作って貰うと所詮忙しくない結果を出せてない人が作ったポスターで集客力がないからダメだと

バレエダンサーもケチって無給で引き受ける忙しくないダンサーを採用するのは間違ってないだろうか?
古典になるようなバレエにしたかったら、たとえバックダンサーでも高い人件費使ってでも一流のダンサーを採用すべきではないだろうか?
西野の言ってる事は何かおかしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:05▼返信
三年経ってもプぺル美術館は更地のままだし、今年の四月に完成予定の美術館を作る目的で金を集めたのに計画中止でその場所にプぺルアパート作るような人間を信じてはいけない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:14▼返信
逆に西野信者が、どこまで西野に利用されて騙され続けるのか見てみたい
サロンも毎月千円を払い続けるほどの価値があるとは思えないが、ぜひ信者には永久に払い続けて欲しいと思う

日本人は熱しやすく冷めやすい
もうプぺルは過去の作品だし時代遅れ、せめて新しい全く別の作品で勝負してくれ
もう他に誰もプぺルなんて話題にしてる人は子供すら居ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:20▼返信
西野もバレエダンサーの低賃金問題に過去に言及していて、自分は無償で募集かよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:23▼返信
無償で引き受けてくれたバレエダンサーにもチケット割引き程度かよ、せめてそこは無料であげろや

直近のコメント数ランキング

traq