• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




男性が中学校訪問、現金100万円を届けて立ち去る 手書きのメッセージも - ライブドアニュース

gwuiw


記事によると



 福岡・北九州市の中学校に男性が突然、現金100万円を届け、名乗らずに立ち去りました。現金には手紙が添えられていて、そこには子供たちへのメッセージと共に「昭和25年卒業生」と記してありました。

――事前に連絡は?

100万円が届けられた木屋瀬中学校 事務・仲村勇輝さん
「全くなかったです。突然、来られました」

学校に止まったタクシーから降り立ったのは、年配の男性でした。男性は「校長先生に渡してほしい」と言って、対応した事務員に封筒を手渡したといいます。事務員は慌てて止めようとしましたが、男性はそのままタクシーで走り去ったということです。

昭和25年に中学校を卒業したということは、現在87歳か88歳ということになります。

謎の男性が母校に託した100万円。市の教育委員会は、市の「学校応援基金」への寄付金として、役立てるということです。




以下、全文を読む

この記事への反応

   
現金送った男性かっこよすぎる

税金対策?

応援基金とかに行ってえらいおっさんのポケットに半分くらい行方不明

めっちゃかっこいい
主人公やん


修羅の国やぞ?

金の出所、大丈夫かな?

修羅の国に舞い降りた救世主


老紳士さんかっけーっす!!
その100万円がクリーンなお金だったら



B0B2CHYSYS
アニプレックス(2022-12-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0B187FF5Y
幸村誠(著)(2022-05-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:31▼返信
修羅の国にしては、いい話だな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:33▼返信
資金浄化


でもないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:33▼返信
ヤクザの気まぐれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:33▼返信
それ盗まれた金だぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:34▼返信
ありがとう任天堂
6.投稿日:2022年05月28日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:35▼返信
100万どころじゃない額を税でお前ら老人に奪われてるからな
当然のこと
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:36▼返信
税金対策とか言ってるやつ意味わかってんのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:37▼返信
寄付してくださーいって勝手に置いてくところが社会不適合者っぽい行動だよな
ちゃんと手続きとらねぇと教師と学校にパクられてても文句言えねえぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:37▼返信
こういうのが一番困る
正規の手順を踏んで寄付しろや
手渡しだと後で返せとか揉めることもあるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:37▼返信
>>1
もっと出せジジイ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:37▼返信
ショボ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:38▼返信
校長が中抜きするんやろなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:38▼返信
競馬で大儲けして酔っぱらった勢いで持ってきたんやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:39▼返信
元闇市~ヤクザのじいさんだし
はした金かつまともな金じゃないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:39▼返信
タイガーマスクとか名乗らなかったのは評価できる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:39▼返信
ストレスマッハで安月給の教師のボーナスに充ててやれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:41▼返信
組から追われてる身だから最後に人間らしいことしようと思ったのかな
今頃じいさん海にドボンされてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:41▼返信
ありがタマキン
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:41▼返信
たった100万ねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:41▼返信
三億の一部
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:42▼返信
やばい金で処分に困ったんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:42▼返信
100万円をどう使うかという無駄な会議が発生
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:44▼返信
国に没収される金ならば
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:45▼返信
飲み会に使うね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:45▼返信
素晴らしいけど連絡はせえやw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:47▼返信
俺やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:48▼返信
酒代に消えるんやな 大人は汚いんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:49▼返信
アポくらい取れ非常識
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:51▼返信
ダービー資金ゲット
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:51▼返信
課金するよりはマシだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:52▼返信
こういう人もいれば誤送金隠すやつもいると
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:53▼返信
修羅の国で現ナマポーンは恐怖しかねえな…
せめて名乗るくらいはしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:53▼返信
寄付のたびに税金対策とか言うアホが居るけど
寄付をしたら税金控除されるけど、寄付した金額分控除されるだけ
だから、寄付しない方が当然手元に残る金は多い
低所得のバカは変な憶測で批判しようとするよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:54▼返信
アメリカなら爆発物を疑う
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:54▼返信
そういう事されても困ります
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:55▼返信
子供の為に使われることはありませんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:55▼返信
捨てたもんじゃないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:55▼返信
100%善行なんだから名乗らないと逆に困る
おくゆかしいとか言ってる時代じゃないんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:56▼返信
はい贈与税
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:56▼返信
飲み会に使われておしまいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:56▼返信
これは子供たちの母親をお風呂に落として稼いだ金の上前です。どうぞ子供たちの未来に役立ててやってくんしゃい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:56▼返信
>>11
キンペーチャイナは世界に武漢肺炎の謝罪と賠償しろや!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:56▼返信
>>23
なにが無駄なのか…?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:57▼返信
こういう人は幸せな人生を送ったのだろうな
自分を育てた母校や故郷に感謝の気持ちを示したいと思えるくらいには
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:58▼返信
勝ち逃げ世代にもこんないい人がいるんだな
あの世まで持っていく気マンマンの老害だらけだもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:58▼返信
危ない金なら
そんな目立つ使い方はせんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 14:58▼返信
卒業年がマジならそこから存命かつ財産築いてそうな人に総当たりすれば身元割れそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:02▼返信
旧札なのでタンス預金だねー
死に際に金遣いが荒くなるのは何かを残して逝きたいからだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:04▼返信
きたきゅう?

あっ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:04▼返信
ええ話やな
ワイも年取ったら、地元の小中高に100万円寄付してみたいわ
まあ、寄付する余裕なくてできないんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:05▼返信
月108万以上渡すと贈与税がかかるので100万で良い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:06▼返信
危ない金だったとして寄付する意味あるか?
普通に善意として考えろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:07▼返信
>・税金対策?
ものすごい低脳
頭腐ってるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:08▼返信
ちゃんと手続きを踏め。出所不明では受け取れないんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:09▼返信
こういう正式な手続きしない金って使えないから学校側も困るだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:15▼返信
>>11
こちらの地元の場合、小中学校は校舎建て替えられている(儲かってる?)、高校は過疎で潰れた、幼児保育施設も無くなってる傾向、幼児保育施設にあげたほうが助かるのでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:17▼返信
なんかドラえもんのもしもボックスで「お金の価値が逆だったら」みたいな回を思い出した。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:19▼返信
ありがとうございます
そう言ってポケットに札束をしまうのであった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:19▼返信
マジで税金対策とか突っ込んでるやつ、心がマジで汚れまくってるな
他人の多額の寄付に対してケチつける前に、お前が100万もの金額寄付してみろよって思うわ
本当カスすぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:20▼返信
北九州だしまともな金では無いのは明らかやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:21▼返信
新型コロナ対策費用に政府は12兆円も使ってるんだから寄付しなくても大丈夫だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:25▼返信
エボンの賜物だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:28▼返信
どんな金であれ飯塚幸三とは大違い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:29▼返信
いやいやその学校で使えよ
母校で役立ててほしい老人の意思を無視かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:34▼返信
お金配りおじさん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:34▼返信
これ逆無敵の人なんよね
悪いことに振り切れるか良いことに振り切れるか人生の終末を感じた人
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:46▼返信
こんな出どころの分からない金を名乗らず置いていくとか使えるわけ無えじゃんな
もはや犯罪行為よね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:48▼返信
犯罪に加担して受け取った金で罪の意識を薄める為にこういう事する人おるよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:49▼返信
俺ならパクる
誰も見てないだろうから証拠もない
爺の余命も長くないだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:50▼返信
確かに子供たちも大切だ。だがな?
今の日本を支えているのは俺たち中年だ。
俺たち中年にも、もっと支援する必要がある。感謝を示してもらう必要がある。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:52▼返信
人数多いしな、100万って言ってもたいしたこと出来んだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:52▼返信
子ども達のために頑張れるよう、この百万で宴会開きますか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:53▼返信
こういう輩は何故か不審者扱いされない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 15:57▼返信
>>60
ただのアホだよ
誰がどこに寄付したかハッキリして初めて税金対策になるの
お前も含めてただのアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:23▼返信
またマネロンか…
寄付金って体にすればなんでもありなのそろそろ辞めろや
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:24▼返信
警察に届けてそれでおしまい
結果多くの人の時間と人件費が失われましたとさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:25▼返信
こういう金の渡し方されても迷惑だろうなあ、盗んだ金かもしれないしさ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:36▼返信
俺にもおくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:44▼返信
ちゃんとしたルートで寄付しないとトラブルの元
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:47▼返信
これさこの学校に寄付されたんだからこの学校だけで使うべきだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:52▼返信
やはりお年寄りの方が今の30代よりましだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:53▼返信
あしながおじさん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:54▼返信
それは爺さんのなけなしの金だぞ、
これから毎日卵かけごはん生活だぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:55▼返信
普通に怖い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:57▼返信
本人は良いことしたと思ってるけど
受け取った人がどう処理していいかわからないんだから迷惑この上ない
ありがた迷惑とかこういうジジイのためにある言葉
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:03▼返信
国士さ様だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:25▼返信
普段国にタカることしかしてないクズが偉そうなことばっか言ってんなここ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:26▼返信
爺の心意気に乾杯

有意義に使われるかは微妙
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:42▼返信
オンラインカジノで当たった分かな
逮捕されることが分かったタイミングで足を洗おうとか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:51▼返信
修羅の国っていつの話やねん・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 17:53▼返信
正規の手続きで寄付できない怪しい金なんて
置いていかれても困るだけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 18:03▼返信
>>92
ぜんぜんおっけーです。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 18:33▼返信
まだ修羅の国と言ってる老害おるんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 18:45▼返信
全校生徒に割り振ったらいくらにもならないだろ
何に使えと言うんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 18:49▼返信
ボケ老人やないか
突然、金を配って歩くらしいからこれ大変やぞ
大変だな身内は
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 19:09▼返信
正直出所のわからない金渡されたら迷惑なんだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 20:29▼返信
老人は金が有り余って若者は金がない国
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 22:11▼返信
もしかして贈与税を考えてこの額なのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 23:07▼返信
こういう老人でてくるけど、まあ今回の百万は中学校の備品代にされて終わりやね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 23:44▼返信
>>2
そのお金をちゃんと子供達に使ってあげれば良いのだがな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 23:44▼返信
>>5
気にするなニダ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 00:47▼返信
>>1
ちゃんとしかるべき人間に渡さないとほとんど懐に入れるような使い方されて終わり
金出しゃそれでいいはただの無責任
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 07:25▼返信
少ねえぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 11:29▼返信
国税局は収入に目を光らせてるから例えば株でもうけた場合、現金に換えればその時点で収入になり税金の対象、今は厳しいから出金についてはすべて把握されているからただで上げても意味はない、つまりこれは元々持っていた金だろう、100万でも学校の備品になにがしか使ってくれればいいんでね?アルコール大量購入とかマスクの常備増やすとかでも
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 16:26▼返信
足長おじさん、新手のタイガーマスク
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月29日 21:31▼返信
あしながおじいちゃん、ありがとう!
貴方のような人のおかげで、平和と秩序が
保たれているんですね。その事を4630万ネコババした某氏に教えてやりたい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月30日 17:23▼返信
校長が私的流用して終わり

直近のコメント数ランキング

traq