news_20190731164600-thumb-autox380-162513




【独自】駅で助けるふり ICカードすり替える

1660632027333


記事によると



駅の券売機で声をかけ、助けるふりをして、ICカードをすり替えた疑いで、男を逮捕した。

・広瀬公敏容疑者(75)は2022年6月、東京駅構内の新幹線乗り場にある券売機で、関西から来た女性(30代)に、「手伝いましょうか?」と声をかけた。

・そして、女性が券売機に挿入していた、およそ8,000円分が入った交通系ICカードと、残高がほぼない自分のカードをすり替えて盗んだ疑いが持たれている。

・広瀬容疑者は、「記憶にない」と、容疑を否認しているが、警視庁は同様の余罪が多数あるとみて、捜査している。


以下、全文を読む

この記事への反応



今時は、こういう親切ごかしに近づいてくる一般人は相手にするなということなのだろう。
30代の人に75歳の爺さんが教えて進ぜようというのも随分不自然ではある。


記名式のICカードにしておけば、
最寄り駅で、再発行と紛失カードの利用制限(使用できなくなる)手続き取れますよ


記憶にないって言えば減刑されるのかな
駅の券売機はカメラ付いてるから無駄なあがきだろうけど


惚ければ済むとでも思っているのだろうか?利用履歴で直ぐにバレる。

セコイ!!!!
30代が70代に教わる訳ナイだろう。
でも。70代、80代相当にやられてるね


すり替えられないようにステッカーとか貼ってる。

東京怖
上京したくないわ


70代の人に「操作手伝いますよ」って言われても断るw

券売機で「手伝う」って何を手伝うんだ……?え、ボタン押すのを……?

以前同様の声をかけられたことがある。その時は私の方が確実に詳しいのと、メチャクチャ怪しすぎるのと、ただの迷惑でしかないから断った。犯人がこの人物と同一かは知らないが、私は少なくとも困ったら駅員に聞く。




犯罪者はほんとあの手この手をよく考えるなぁ


4757579004
スクウェア・エニックス(編集)(2022-09-13T00:00:01Z)
レビューはありません






B0B88C7KBV
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません