
米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転
記事によると
・米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。
・これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポイントが独自に推計。19年に35%前後だったiPhoneのシェアは約3年間で約15ポイント上昇し、22年4~6月に50%超に高まった。約150種類が流通するとされるアンドロイド搭載端末のシェアの合算値を逆転した。
・カウンターポイントの別の調査では、米国のスマホ販売台数に占めるiPhoneのシェアは22年4~6月に48%と前年同期に比べ5ポイント低下した。1台を長く使い続ける利用者の存在や、割安な中古品を購入する消費者の増加が稼働台数ベースのiPhoneのシェアを押し上げたとみられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・日本は僅差で負け中、米国では僅差で逆転!
・SEのおかげ? それとも耐久性?
・バッテリーさえ交換すれば長くosアプデしてくれるし長い目で見てiPhoneが最適解だなと思って俺は買い続けてる 一回8のあとpixel に揺らいだけど13miniの存在で踏み留まった 友達でpixel信者いるけどそれの気持ちも理解できる
・円安もあるしいずれ日本のほうがiPhone比率少なくなるのかもわからんね
・今月発売予定のiPhone14の価格が気になります👀 リセールバリューが高くても、初期費用が高いのはきついな💧
・iPhoneはPCでのファイル管理の自由度が低すぎて、Androidに移った派です。
・日本のAndroid比率は増えそうですね😔乞食専用iPhoneお願います😔
・なるほど、日本では何の対策をしなくても皆iPhoneを購入して中国製の安価で高性能なAndroidスマホを購入しないため実感がないが、数年前の締め出しを行った結果がジワジワと顕れ始めたのか
・安心な状態を何時まで保てるかの判断かな…
・アップルウォッチ使い始めたら便利→携帯買替時期→どうせならと泥ユーザーが林檎に流れた結果では?
iPhone慣れちゃうともうAndroidには戻れなくなるからね・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プリンまだ生きてたの?