FKjQhvWaAAEWPXg

話題のツイートより






園でどんぐりの闇取引が横行しているらしく、
息子が毎日リュックのポッケにどんぐりを潜ませて登園する。
帰宅すると我が家近辺には落ちていないどんぐりに変わっている。
闇の加工業者もいるようで、爪楊枝が刺さっていたりする。

連絡帳に通報したら、「もう少し泳がせる」という返答。
秋だなあ。




  


この記事への反応


   
泳がせるwww先生、好き

どんぐりの闇取引は経済の勉強になるよ

闇取引www泳がせるwww
平和でほのぼのしてますねぇ☺️
どんぐり虫には要注意ですぜ

  
椎の実だったら食べられるのに
まずいけど


まつぼっくりもまた流行るみたいですよ!
最新のもいいけど一年寝かせたやつも価値があるみたいで、
我が家にもレアなストック品があります


たまに、となりのトトロの中トトロ小トトロの姿に
加工してくれたドングリをもらって帰ってたので
器用ですごいなぁと思ったのを思い出しました。


うちの2年生では、バッタでそれが流行ってます。
いま、授業で虫かご持っていってるんで、
朝のバッタが違うコになってたり、
増えたり、カマキリが帰ってきたり。




キッズたちの取引は
ほっこりしますなあ
こうやって経済の表と裏を
体験学習していくんやなって






B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BC8LPZ37
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません