関連記事
【アニメ『チェンソーマン』監督さん、全出演声優に「◯◯◯◯してください」と要求してた → 視聴者が困惑…「セリフが改悪された理由これか」「ここまで来ると引く」】
【アニメ『チェンソーマン』のとあるセリフが原作から改変され物議に ⇒ 昔のアニメを思えばマシだと話題に】
【【悲報】今期アニメ覇権候補の『チェンソーマン』、コミックスは爆売れ中なのに円盤は全然売れない!『うる星やつら』にもボロ負け… MAPPAの本気なのにどうして…】
【【ネタバレ注意】アニメ『チェンソーマン』2話、いきなり原作の◯◯を全カットする大胆さで視聴者騒然! 「逆に英断」「原作よりも構成良くなった」】
↓
アニメ『チェンソーマン』2話放送後、ツイッターなどで「微妙」との声が多数上がる
チェーンソーマン作画に微妙なCG活用しすぎで制作陣が中抜きの悪魔って言われてるの笑っちゃった
— 種田オイタ (@seedold) October 11, 2022
あの迫力のある絵がこれだよ?#チェンソーマン pic.twitter.com/NXVpXq7ijg
チェンソーマン期待値のわりに微妙…映像はめちゃ綺麗だけどそれだけな感じ。声優ギャラ安そうな人ばっかだし、CVに一切金かけず映像制作に予算全振りしてるのか?と思ってしまう
— みく@愚痴垢 (@guchi_honne_mik) October 20, 2022
チェンソーマン2話も微妙だったな。監督なのか構成なのか、クリフハンガー作る位置完全に間違えてないか?チェンソーマンは予想外の返しとかエグみあるセリフ、なんか凄い表情とかで終わる引きの面白さがあるはずなのだが、一切再現されてない。面白さの部分をちゃんと分析してアニメ化してほしい。
— Sunny (@Sunnyshurry) October 19, 2022
話題のチェンソーマン見てみたんだけど、カット割りとか色のトーンとか映像凝ってるね。予算潤沢そう。
— まさきー (@WrongTurnDEnd) October 20, 2022
アニメ的ではない演出してるので、変なしゃべり方するパワーのようなアニメ特有の記号化された類型的キャラが浮いてて変な感じ。
今のところ個人的には微妙(原作未読)
チェンソーマンのアニメ、映像はよくわからんけど全体的に演技力の面は正直微妙やなあと思ってしまってる。原作厨になりつつあるかな😇
— sui (@call_me_sui) October 20, 2022
チェンソーマン微妙なのは
— LOVEウッウ (@Uu37564) October 20, 2022
原作がテンポよくて良すぎたのがあるよねぇ……。
あのゴチャゴチャ感でテンポ良くタンタンと進まないチェンソーマンじゃなきゃだめなの。
チェンソーマン作画綺麗すぎて映画だ 最高ではあるが、微妙なのも分かる。
— 詰みちゃん (@gajmjda) October 20, 2022
漫画特有のテンポや演出が死んで、美大生や高尚オシャ系オタクが好きそうなアニメ…
映画っぽい演出にしたいんだろうけど、なんかじめっとした美しいアニメってだけで、あのぶっ飛んだ良さがしんだ
それにしてもチェンソーマン、アニメが酷すぎやしないかい?
— ΦPz (@anoniMa__P) October 20, 2022
動きというかカット割りというか声優の演技というか…
MAPPAがそれを「意識高い系鬱展開アリシリアスアニメ」にしてしまったことでただ中身が大してない暗いだけの話になってしまってるの残念すぎるんだよなぁ…
— camen (@camenanc) October 21, 2022
チェンソーマンなんか微妙。テンポ感がめちゃくちゃ悪いのと無駄に重くなってる。もっとなんか本来重い設定を感じさせない感じのファンキーさと気狂いさが欲しいし、配色も暗すぎる。もっと明るい色とかがほしい。薄ぼんやりじゃなくて陰影ははっきりしてほしいのと、マキマさんの発音とデンジの声が変
— Stuff‼︎ (@SxEykc) October 19, 2022
チェンソーマンはCGどうこうってより戦闘シーンの迫力がなかったのが問題だと思う
— 理不尽な猫 (@rihujinnaneko) October 15, 2022
原作の良いところだった勢いのある絵が再現できてないのがなぁ
やっぱりチェンソーマンっていうビッグタイトルに新人監督持ってきたのがダメだわ
毎回ed変えたりするくらいなら実績のある監督連れてこればよかったのに
チェンソーマンのアニメ、全体的に出来はいいしカットされてるとこあっても普通に面白いけど、微妙な物足りなさを感じるのは原作の絵力が漫画特化で強すぎるせいだな…
— つろー@バクシンの民 (@tsuro2004) October 18, 2022
ここアニメでやれってなったらキツいだろうし#チェンソーマン pic.twitter.com/qOqfZ0QjtP
チェンソーマンは本当に声優陣どうにかならなかったのか…
— イチ (@WtUqvOg7bo5djZG) October 21, 2022
声優個人個人というより、演技指導が酷すぎるんじゃないのかこれは…
てかチェンソーマンに関しては監督がダメじゃないか?
— Noir👑@ふあん民/トラセ/LiSAっ子/はる球団 (@noa3016) October 21, 2022
声優だって主人公以外は他作品で実績あるし、ディレクションが合ってないのでは
チェンソーマンのアニメ 多分読者が想像してたアニメーションとMAPPAや関係者もろもろが擦り合わせて完成したアニメーションの毛色が違って微妙とか言われてんのはわかる、読者は現実的な描写ではなくアニメーションが見たかったんですよ #チェンソーマン
— 墓場 (@mmmn_1219) October 19, 2022
チェンソーマンの洋画B級感を完全に消して「金をかけて失敗してる実写化邦画」にしてしまったことに何の意味も見いだせない。
— 43 (@43_yonsan) October 20, 2022
チェンソーマン鬼滅や呪術みたいな大作ライン意識しすぎて完全に滑ってるんだよな、持ち味が生きてない
— ずー (@z0o0) October 19, 2022
ハイテンションBアクション映画なのに小綺麗なヒーロードラマになってる
チェンソーマンのアニメ化、既に失敗原因を考察する流れになってきた。
— 𝙉͟⃟͟𝙖͟⃟͟𝙜͟⃟͟𝙖͟⃟͟𝙩͟⃟͟𝙨͟⃟͟𝙪͟⃟͟𝙠͟⃟͟i (@i_dnt_need_u2) October 20, 2022
・ギャグシーンが暗い
・デンジ声優の演技が暗くて元気がもらえない
・パワーちゃん可愛いよき
・マキマさん解釈違い(仕事がデキる上司感がない)
・挿入歌とか内容と無関係なオプションに予算掛け過ぎ
・内容や台詞削り過ぎ
チェンソーマンのアニメ、藤本タツキが全部監修入ってるから演出とか構図が微妙なんやろ。漫画がクソ上手い漫画家にやらせてもアニメのクオリティ担保されへんやろ、アニメがクソ上手いアニメーターにやらせろ
— とものき (@iroirokino123) October 19, 2022
チェンソーマンさVOMICにしないか?
— hmmm (@bl_kr5x) October 21, 2022
声優一新してさ
この記事への反応
・チェンソーマン二話目にしてなんか微妙だな
エンディングに力入れてるらしいけどオタクはBLEACHのエンディングポエムの方好きでしょ
・アニメのデンジは義務教育ちゃんと受けてそう
・今のところ正直もうひとつな感じ
期待しすぎたのか
たんもしのアニメの期待が高すぎて微妙やった時と状況が似てる
ここから面白くなればいいけど
・チェンソーマン微妙...なんかつまらん邦画見てる気分になる
・デンジ君の声、声自体はイメージと違うとかじゃないけど、全体的に元気がなくて違和感なのだよな。
・MAPPAくんもうちょっと原作通りの時系列とか絵の構図で作って欲しいし、謎のアニオリ要素いらない。
チェンソーマン1話の皆殺しシーンしかり、進撃のミカサのオーバーキルとかエレンのお前はオレの何だシーンをずらしたのとか、もう少し原作の理解度上げた方がいいと思うわ
・チェンソーマン、声優とかCGとか色々言われてるけどそもそも脚本のテンポが悪くないか…?
・チェンソーマンのアニメは映像とかの質は間違いなくトップクラスなんだけど、原作との解釈違いがものすんごいから結果的に微妙っていう
・チェンソーマン肯定派はだいたい作画を褒めており、否定派はテンポの悪さや作画の改変、CGのチープさ、声優の演技、あるいは小綺麗さに苦言を呈している。重視している箇所が違うということだろう。
・チェンソーマン原作のあの空気とシーン展開、アニメにすんのはやっぱめちゃくちゃむずかしいんだな。
アニメ『#チェンソーマン』は企画・構成・脚本・絵コンテまで、全て藤本さんに見て頂いて、MAPPAさんのアニメチームと密に連絡を取って打合せし続けてきました。
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) October 18, 2022
全工程、アニメスタッフの素晴らしい熱意に、いつも感謝しております‼️
なので、2話も是非にリアタイで、観てくれたら幸いです~📺🌟
3話から良くなることを期待しよう


だからね
アニメを映画っぽくするなど愚策も愚策
過大評価なんよ
妙にオサレ感と意識高い系アレンジしてすべってる感じ
オリジナル&版権両方で頑張ってて次世代の有能監督って感じだな
トリガーのハイテンションはちょっと違う気がするぞ
当然シャフトの意識高い系とも違うし…
そりゃこうなるよ
コケすぎやで
だが声優がなぁ
なんか全員がモゴモゴ言ってる感じで感情が入ってない気がするわ
とっくに旬の過ぎたヘタクソをOPに起用した時点で(笑)
なんであってる声優にしないの?そんなんでヒットさせる気あるの?
棒読みはジブリとか新海だけで十分
何で売れると思ったのかw
キャラもストーリーもどっかで見たようなのばっか
作画綺麗だけど無駄にオサレ感出し過ぎてもったいない
自分はけっこう好き
少年誌でやる物珍しさが当たっただけ。
雰囲気でゴリ押してるだけで華もないし頭も使わないカス作品でしかない。
ただ褒めないとキモヲタ共から「分かってない奴」として叩かれるから
スゲースゲー好き好きと自分の頭で考えられないバカ共が脳死で騒いでただけ。
実態は自作で目立てないクリエイター()と
何も生み出せない無産の承認欲求の道具だっただけやで
これで文句出てたら他のアニメとかどうなるんだよ
アニメは更に酷いけど。1話から視聴率の数字出ないし。2話は1話以上につまらなくてもう見る価値ないので俺は完全に切るけど
なんでこんなのステマしてまで持ち上げたんだが。内容が伴わないステマは一瞬で化けの皮が剥がれて終わりだぜ
俺はもう何も言わない
期待しすぎてしまったんだ
CGでヌルヌル作画とか合わねぇ事するからだろ
マイナー映画っぽくしたかったと下手な声優連れてきたと言い訳してた癖に
アニメ全開のヌルヌルとオサレOPが浮いてるし
やる事なす事全部がチグハグでズレてんだよ
刺さる人には刺さる路線でとことんマイナー行けばよかったのに
米津使ったりやりたい方向が迷子すぎて軸がブレブレ
原作からして微妙じゃね
アニメの未来のために成功してくれMAPPA
アニメだけ見るわ
見てる人間が感情移入しようがないから
過激な表現で人を集めて金儲けするのも結構だけど
残酷だったらそれでOKみたいな発想がそもそもバカそのもの
全体的にすべってるイタさがある
切り替えて映像作品として見ればいい具合やと思う。ただこんなハイコストな演出最後までやるの?という怖さがある。
でも売れてるのか? 最近のは良く解らんとかおもってた。
やっぱ売れてない?
そこまで行けずに打ち切りだろ
ただ気合はいってるなとは思った
意識高い系とか好きそうだなとは思ったが正直娯楽として面白い漫画じゃなかったしこんなに持ち上げられてるのが異常だと思うよこの作品
呪術もそうだけど鬼滅ブーム終わったから無理矢理盛り上げ継続させたいみたいな気持ち悪さがあるんだよなぁ
鬼滅は最近ああいう昔の作品ぽい王道系無かったから人気出た理由分析できるし理解できるんだがな
円盤はうる星よりも売れてないらしい
一週間ぶりのシャワーで頭皮から血が出るから…
何度も何度もOPだけでも見返してしまう
このアニメのOPはセンスのカケラもなくテンポも悪く
見るのが苦痛で、二度と見返したくない
ワイ原作全く知らない組
1話の作画は良いと思ったがただグロいだけで中身が面白くない凡アニメって印象
この程度も受け入れられんのやなアニオタは
あれも作品自体のクオリティは高かったのに
アニオタが拒否反応起こしすぎて評価されなかった
演出も演技もなにもかもテンプレばっかになるわけだ
お前はまずマンガの方読め
唐突に壊す事で人の心に波風を立てるだけの作風は
これが限界だろう
言葉鵜呑みにして便乗してしまう
お前らであった
バイオと同じく、海外のパクリじゃね?
信者が必死に考察()で逃避しようとしてて可哀想
一部の声じゃん
逆張りおじさん…
まだ見てない作品の円盤予約して買うやつのほうが頭おかしくね?
アニメ化したからってブレイクするタイプの作品じゃないだろ
デンジもマキマもよかったじゃん?
ジャンプにしてはスプラッタ過ぎるのかもな
こういうのがウケるはずという魂胆が透けて見えて逆にシラケるわ…
普段のシーンですら小綺麗作画なのに、声優の演技力と音楽の使い方が下手なのがずっと際立つんだが
勢いとかパワーとかが足りない作品って感じ、知らんけど
それ進撃の前でも言える?
つまらない
キャラクタの魅力で引っ張るのだろうか
むしろ周りでも話題にしてる
いうてパワー裏切り辺りから一気に面白くなるが
チェンソーマン信者は進撃に喧嘩売ったようなもの
雇われアンチが頑張るのは匿名のコメ欄でだけか?
キャラ売りせずここまで来たのは凄いけど
こんな魅力のないキャラ共に金突っ込む奴はいない
強そう
triggerわかるネトフリのサイバーパンクすごいよかった
あんな雰囲気のチェンソーマンも見てみたかったな
今回のチェンソーアニメはなんていうか写実的になってるよな
もっと外連味のきいた演出で見てみたかったな〜
例えば着せ恋は海のシーンだけ実写風演出しててみんな「おお」ってなってたし
てか海外のリアクター動画の量でだいたいわかる
かなり人気だぞ
CGも言われてるほどじゃなかったから見るわ
少なくとも原作はクソおもしれえよ
アニメも2話良かったろ
好きに楽しめばええ
今ってそういうごく一部のマイノリティの気色悪い連中の声が団結して大きくなりやすくなったし
変な選民思想で騒ぎ続けるからマジで害悪なんだよな
こっちは勝手に楽しんどくわ
漫画はいい感じのB級洋画って感じなのにアニメは意識高杉B級洋画って感じ
原作が単純に面白くないんだが
なんでこんな読みにくい漫画らが1000万部超えなんだろう?
漫画の読み方が違うのか?
お前は何を言っているんだ
製作委員会方式がよかったねー
これからもクリエイターから搾取したかったねー
だから失敗してくれないと困るよねー
普通に面白いけどな。
そうそう
背景に反日マークを入れてくれる今時珍しい良い企業だよ
同胞もたくさん雇ってくれるし
それアンチに変えても成立しない?
なんつーか、必死に制作会社叩いてる奴らの支持基盤がどこの国の団体なのかなんとなく察しが付くよな
それまでは惰性で読んでた
実際海外では人気あるよ
ブリーチと並んでる
声優違ってたら雰囲気変わったりするかもだけど、どう頑張っても万人受けする作品じゃないし
ここ最近だと原作の解釈違いを感じたのはSPY×FAMILY
良くなかったよ
退屈だった
彼らが唯一語ってマウント取れる知識を否定してやるなよ
MAPPA信者とかいるんだな…
お前らほんとあてにならねえ
監督が韓国人とかの企業だもんね
面白いから持ち上げられてんだぞ
お前は持ち上げられてるものが全部嫌いなだけだろ
またアフィブログは一部のツイート拾ってきてネガキャンか
2話は割と好評だっただろ
ソニー系アニメいつも叩いてるな
それとかガンが頭のやつとかと似てるよなw
色がくすんでて画面全体がおばさんの服みたい
普通にいいよは十分あるけど絶賛はあまりないような…
俺も原作読んでないけどアニメだけで判断するとブリーチの次に面白い、今期の覇権争いしてる作品だと思ったけど。
面白くないと言ってる奴らは原作に思入れがありすぎなんじゃないかね。
言ってる文句も原作と同じアングルじゃないと気がすまないってレベルだし。
声優の演技も一切問題なかったわ。
ってなった時、「全集中の呼吸」とか「領域展開」みたいな分かりやすい成りきりワードないのかよ
名作かどうかはそれだけに掛かってる
これでもジャンプ漫画らしさを残そうとした筋肉の悪魔全カットでテンポを良くしてるんだが
未来の悪魔が現れてからがスタート掛かるの本当に悔しい
宣伝がウザいくらい凄すぎた
あと信者がうるさくて印象悪い
元々無理やり持ち上げてるだけで内容に面白い要素無いからな
アニメ媒体にしたら信者効果薄まって微妙に見えるのは当然と言える
この記事呼んでない人?
「俺だけは分かってます」系の痛い奴が持ち上げてただけ
例:ジョジョ
さすが日本人じゃないからかアスペ丸出しだなお前
たぶん4話ぐらいだと思われる
1期ではないが一部ラストは衝撃的過ぎてたぶん表現の倫理的に炎上する
一番金持ってる層ですわ
若い子は金が無いからBDセットなんて買えない
子供にしか受けてないチェンソーはそこが痛い
今期のアニメ結構いいの揃ってるけどトップだ
売れてるなら問題ないだろ。アンチうぜー
批判してる人はいかにもアニメって感じのコテコテな演技じゃないと気に入らない感じなのかな?
微妙だったのは主人公が女女うるさくてキモいところくらいだったわ
じゃあ見なきゃよくね?
ノリツッコミしてますよ
すごく驚いてますよ
みたいな説明演技してもらいたいんだろうな
内容心情より言い方だけに反応してる人
て感じだったんだけど漫画はそうでもないのかね?読まんけど
原作知らなかったら糞つまらないぞ
1話切り考えてたから2話まだ見てないんだわ
そんな好評なら見てみるわ
どこかでみた設定ストーリーだとは思うけど。
みんな期待値が高すぎたのでわ。
筋肉の悪魔ファンの俺はキレちまったよ
多分アンチの殆どが熱狂的な筋肉の悪魔のファンだと思うよ
わざわざこんな所に来てフラストレーション貯めるくらいならチェンソーマン大絶賛!て記事でも読んでたほうが心身にええで
工作員の魔法の合言葉、カイガイガーで誤魔化せばなんとかなる
いつもの分かりやすい構図
ここまでアンチが必死に下げるのって異常すぎだけど
しかもリアル食人あるから他人に勧めたくもない
演技力が無い声優を選んだ結果だ
期待以下だった
まとめがマスコミかどうかわからんが
記事の拾ってるツイートが偏りすぎだろ
海外でもトップクラスの人気。スパイ超えてる
このコメ欄読んで同じこと言えたらお前の脳みそは機能不全起こしてるよ
うるさい連中はどうせ買わないんだろうし好きにやればええよ
テンポが悪いのと画面が暗い
漫画とは雰囲気変わってる所もあるけど
アフィブログは煽ってコメントとPV稼げれば何でもいいからな
三流週刊誌以下
ていうか普通に面白いと思うんだけどな
チェンソーマンの曲ってよりラジオみたいにここで一曲流しましたってくらいに感じる
お前この作品の何が嫌いなのか説明してくれる?詳しくな
鬼滅はあれでちゃんと少年漫画してたんだなと今更ながら感心する
お前の感性が死んでるだけだわばーか
一番の願望が胸を揉みたいって、底辺校の汚いガキそのものだわ
はちま民が言うと目くそ鼻くそですが
サブカル臭い内容だから変に持ち上げられてただけ
それそれ。
ネクタイ締めて貰うシーンとか映像じゃないとできないキャラクター表現で、優しい絞め慣れた手つきが素晴らしかった。
なんかマイノリティの意見でネガキャンってまいじつみたいな記事だな
鬼滅は音楽や演出が相まって視聴者にどう感じさせたいのかわかりやすかったものだ
不満があるってタイトルの記事なんだからそういうツイートが選ばれるのは当然だろ
大絶賛の記事も大絶賛のツイートしか拾わないし
アンチスレをわざわざ覗きに行って発狂してる人ってアホみたいに見えないか?
そんなシーンお前みたいなガチファンじゃねえと見たって何も面白くねえだろ
でもその層は金落とさないから
人気作だからバイトコメで煽ったらアクセス稼げるんだろうな
ケレン味しかなくね?
デンジがこれからどうなるかすげぇ気になるし、新キャラでてきてwkwkするが
俺もうどんとネクタイのシーン好き
アニメ版にキレてるやつ→ただのバイアスかかってるゴミの集まり
これでおk?
おっさんおばさんが夢中ですが・・・ええんか?
チェンソーマンは逆でめちゃくちゃになって、
訳わからなくなるから刺さらないとかなりきつい。呪術と似たようなもん。
因みに呪術も薄っぺらく感じるからアニメも全く観てないな
例外なく全部
半年後には多分綺麗さっぱり忘れてる
まあレビューって中国やロシアの工作員がうっじゃうじゃいるからな
ここのコメント欄にもそれっぽい気持ち悪い大陸の人がいたし
筋肉の悪魔削った分良くなってる定期
尖ったとこしかなくね?
逆に尖りすぎてキツイならわかるが
対立煽りしてんじゃねぇよコメ稼ぎ野郎。
沈々早々、次世代の斧
早々沈々、連なる千刃
森に泣く老木は耳をつんざいて
なんぞ若木に豈に芽足らんや
自分の感想と他人の感想が同じとは限らないぞ。
はちま民のお前がきもいのはいいのか?
ええんやで
他に何見て面白いと思ってるのか答えてあげなよ
だから何見てんだって話では?
自民党の裏に統一教会がいたくらいだもんな
でも見てるの?
勘違いしたのが間違い
あんな馬鹿みたいに金をかけた派手な宣伝いらなかった
チェンソーマンは馬鹿にしないで
昔原作数話見ただけだけど、アニメは出だしで謎の寒いハードボイルド感出してきて、おや…?ってなったし途中まで見てて面白くならなそうな雰囲気を感じたから1話で切ったわ
ブルーロックに持ってかれたな
あと商売っ気を出しすぎな所も嫌われるかも
個人的な感想だが、俺は声優の演技、台詞の改変、どっちも別に気にならん。今のところ特に不満はない
ただ、そもそもチェンソーマンの序盤は別に面白くないだろ?
と言うか、連載時も序盤はそんなに話題になってなかったろ?俺がこの作品知ったのは小紅がバイトでパシィされて話題になった時だ。それまでは微妙だったって事じゃないの?
俺はその話題を聞いて読み始めたが、序盤で面白かったのはマキマが死刑囚頃して無双するとこだけだ。序盤だとそれ以外は全く面白いと思わなかったわ
鬼滅なんてコロナで稼いだ劇場版の売上だけでまったく盛り上がってないじゃん。
もし豊作の今期にやってたらトップ5にも入らん。
見てるよ。惰性みたいなもんだけど
何か文句あんの?
しつこいぞコメ稼ぎ野郎。
つか主人公がうぜぇ。
三話まで見るの偉いね
「〜なんだ」っていう時の独特のイントネーションに違和感ある
CGはクソだけど全体的なクオリティは高くて満足
デンジはまあ下手だと思ったけど
キショいアニオタ一匹釣れた〜
チェンソー放送の時もツイートしてるやん
人気作品になればなるほどアンチはたくさんいるしな。人気作品の宿命
パワー可愛すぎて動画漁ってたら
マキマさんに消されるコマ見ちゃって泣いちゃった
トゥワイス死んで泣いたばかりなのに
人気作だし放映前からハードル上げてたから
変な奴らが寄ってきちゃったのかな?
わざとメリハリの無い演技と構図にしてるもんだから
実写版ドラマ見てる気分になるんだよな
3話は面白かった?
ネタバレ?
むしろ中抜き排除したから叩かれてんだろ?
製作委員会方式やめるってそういうことでしょ
まあそのドロヘドロ自体もクッソつまらんがww
凄いね
若本は今の声優の方が演技力ある人が多いって言ってたやろ、大丈夫か?
持ち上げてた信者涙目
もう少し深いかな
ようするにAIで3Dモデルでアニメはつくれることを示唆しつつ
だったら声優も電子音声でいいと
ようするにチェンソーがなにを破壊しようとしてるか
手描きだ
さぁ?そのコマしか見てねぇから生きてるかもしれん
でもショックで泣いちゃった
原作読んでないけど時々アップされてる画像からするともっと勢いがありそうな作品なんだけど
落ちぶれた実写邦画に似せたらそりゃそうなるだろとしか言えんわ
原作者の考える最強のアニメが視聴者の求めるものとイコールとは限らないしその逆だった例が多い
やっぱり1番はコレジャナイ感が強い所な気がする…
パワーの胸見て「まぁ、いいか!よろしくなぁ!!」
のシーン原作だと勢いあったのに、アニメだと「まぁ、いいかよろしくな」って感じで絵も演技も勢い殺す感じだったな
チェンソーマンはジョジョくらい芝居かかってる方がファンは喜びそうなもんだけど
もう通用しないよね
鬼滅とかで調子乗り過ぎ
えっち確認
んで結局やっぱりタツキ監修だったし
叩いてる信者が一番何も分かってないじゃねえか
ネタバレだけど、その後もパワーちゃんちゃんと登場するよ!
作ってるときはユーザーの評価みるなって
ヱロゲ会社の社長が言ってた
MAPPAは根本から間違えている気がする
変なアフィブログがネガキャンかき集めたのか
なるほどね
アレ、世界観は転生物(スキルだのゲームみたいなウインドウがでたりする)
なんだけど登場人物は転生者じゃないんだよな
転生物も大概だが、あの世界観から転生をなくすと、ああもクズアニメになるかってしみじみ思ったよ
デンジの声優良かったけど何が不満なんだ?
何故ジブリアニメがアニメ声優使わないからってこうなるからだよ
アニメ声優は普通の演技出来ないからね
マキマの解釈
マキマの解釈間違えすぎてんやんけアニーメ
間違いじゃなく狙ってんなら邦画の虚無実写みたいなるぞこれから
あれだ仲間由紀恵のリングゼロとか
なんか、なにこれ?みたいな
関わってるって言っても口を出して修整出来るのはストーリー部分くらいだけだと思うけどね
鬼滅には到底なれなかったな
電子音声だからね
というかいつから人がわざわざ声出してると錯覚してた?
原作の評価されてた部分や勢いが弱いんじゃあんまり良いアニメ化とは言えないね。
本来アニメ化しやすい作風の筈なのに監督か演出か、センスがね………
なんでそんな芝居がかっていて欲しいんだ?
原作見てねーからわからんわ
あれくらいでちょうどよくね?
それ以前にこれチェーンソー同時に3つ動いてるの考えて音あててんのか?
原作ファンだったらここまで映像化してくれたら感涙ものだよな。
何でもかんでもアニメ化する時代だからなのだろうか。
邦画なんかよりせめて洋画リスペクトするべきだとは思った
余計なことしないで普通に作れ
パワーってキャラはアニメ女声優のカリカチュアだからね揶揄われてるんだよアニオタ
→監修ってチェックだけだから
信者の脳内変換きしょい
何だっけ?ジャンプのハレルヤかボーイ
あれ思い出したなー
そもそも原作者が絡む例で言えば
奈須きのこの時みたいな場合もあるからな
これは監督の責任なの?
関わってるっていったのは編集
詳しく知らんけどそんな話聞いた
それはガチだよ!
未来の悪魔が近いうちに言うからネタバレにならない!
抑揚がないのは指示のせいで、声優は色々演技したかったと言っていたぞ
2話は見れないレベルじゃないけど色々酷いわ
今季はヒロアカと鰤のアニメがガチで気合い入ってる分落差がやばい
本当にハズレ会社の引いたな・・・
鬼滅だって跳ねたの後半じゃなかったか?
キャラもみんな生気を抜かれたような印象
そこフツー以下にしたらなんもおもろないで
作画キレーにしてみたところで意味無いわ
それ近いな
実写邦画でも見かけないくらいのモノ
何かひどい箇所あったか?
チェンソー会社的には頭で持たないで下さいっていうことなんだろうけど
ようするに過度に刺激すると現実でチェンソーを武器にやらかすオタクが出かねない
だから刺激をセーブしてるというのが模範解答かな
実際、ふりまわすものじゃなくて木を切るためだからね
他の用途に使わないでくださいという意思表示も込めてもさめざめとした冷静さが必要
原作者が自分は何もしてないけどね!っていう軽いノリのツイートを関わってない根拠にしてただけやぞ
編集者が原作者が関わってますとツイートした
面白くなったのは1期の最後の方だけど作品としての出来は最初から良かったよ
原作見てないけど、普通に面白いと思ったけどな??
なんでこんな叩かれてんの??
前回派遣とか言われてたリコリコの方がよっぽどアニメとしては酷いと思うけど、原作からの落差があるのか??
見事にすべってね?
その話をまさにそれだけ聞いたけどそんだけじゃよくわからんのよ
どっちやねんて
まぁいいか!とか?
デンジのバカ部分弱いよな
地頭は良いけど普段オーバーにバカやってるデンジの良さがスポイルされてる
テンション低いのはリアルだけど、リアル以上の感想はないな
原作超好きなのにアニメは淡々としてて刺さるものがなかった
なんだその演出?わかんなかったが
多分そういうのとは違う
監督のやろうとしている方向性と原作のウケた部分が、ガッツリとズレまくっている
小綺麗になっただけじゃそこまで勢いは減らない
そりゃ口出してるだけのやつが俺がしっかり監修して面白く仕上げたとか言ったらアニメーターから顰蹙ものだしなぁ
アニメで十分馬鹿なのに更に馬鹿なのデンジ?
アキバ冥途戦争の方が面白いよ
まぁ、アニメのせいというより2部が盛り上がりきれないからだろうけど
見やすいけど面白味もなくなってる
薄めたカルピス感
パロってんのはB級洋画であってB級邦画じゃねーんだわ、そもそも漫画だしよ
正直、原作買おうか迷ってる
あれも面白い
俺も今季はブリーチが図抜けてると思うが、ブリーチみたいに連載終了から6年も経て、
客も制作側もちゃんと消化できてる作品と比べるの可哀想だろ
アホみたいに売れた鬼滅がブリーチっぽい言われるから実現したリバイバル企画だろうし
そういや最初の試験の件劇場公開が先だったな
お前薄めないでカルピス飲むの?すげぇな
ソニーはステマがひどい
ソニーはいろいろひどい
ひどくなくてはソニーのものにならない
チェーンソーマンというコマを一つ領土にするシミュレーション戦略ゲームなのだよ
なお全て失敗していくソ
それだけ?
声優の演技は音響監督の指導だと既に情報は出ている
日常の会話そのままでやってと声優に指示した
だから淡々としている
原作ファンが狂信してるから少しでも違うと発狂するってだけじゃね
ワンパンマンのコミカライズ、アニメとかでもあったよ
外から見てるときしょい
B級アメリカ映画ならカルよりバーボンだろ
お前バーボン割って飲むの?
ネトフリ独占の微妙アニメっぽいわ
未読だけど良いと思ったぞ
少数のクソデカ声が鬱陶しいんだよ
評論家(笑)は終わるまで黙って見てからにしろ
サブカルと意識高い系を混同してるのか?
個人的に原作知って一切文句なかったアニメって
Fateと瀬戸の花嫁以外知らんな
さっきからイライラしてニチャっとしたレスすんなよチェンソーマン信者
タツキが嫌ってそうなタイプ
海外の大型ファンサイトではブリーチを抜いてすでに覇権をとりつつあるよな。
落ちてなくね?
原作のゾンアマの評価高すぎてエグいぞ
序盤のところが面白くないって致命的だろ
3話時点でも過去のガンダムシリーズでトップレベルに面白い
おめぇがカルピスって言ったんだろ
どっからでてきたバーボン
そこが1番気持ち悪くて不快
見る気失せたわ
いいねが少なく共感されてないし
安心しろ面白いから
むしろここが最底辺なら全然見るわ
日本語おかしくない?
俺はアニメからの初見で普段まさにB級アメリカ映画ばっか見てんだよ
もう少し迫力あること言ってみなカルピス
はぁ???
この現象ほんと怖いんよな
百合好きって言う個人の趣向を持ってこられてもなぁ
1話はそれなりに面白かった、ポチ太がいい味だしてたがもう出てこんのけ?
おかしいのはここで擁護してるやつの頭だろ
なんでおしゃれをチェーンソーでやるようなこと擁護してんだ
アサちゃんかわいい
確かに原作者は信者嫌ってそうな感じはする
原作はもっと面白いのか
やっぱ監獄学園みたいに乳と尻で戦ってほしいよね
自分が楽しめる方法見つけられて良かったやん!
あれ百合なの?乙女なの?
ボソボソ声なのは良いんですけど、それにつられて声小さくなって何言ってるか聞き取れなくなるのは勘弁
完全にコレ
そしてなんでもかんでも擁護しちゃう信者
なんかすまんな3人はいるぞ今
バーボンの俺が「横から」とか言わずに急に書いたからだ
はぁ?
それお前が難聴なのでは?
問題は3話だな
また1話みたいなモッサリアクション見るハメになるなら炎上だよ
また原作厨が戦ってるな
原作は面白いよ
原作は
アニメチェンソは寄生獣やブギーポップのアニメみたいなもん
要素を勝手に書き換えて持ち味失ってる
エンディング曲も全部買って揃えてねー
商売上の狙いが見え見えで何だかなあ…
これぞ揚げ足取り!て感じだなw
最近のハイエンドのゲームとかも全部それだけど
本当意識高いクリエイターって逆光とか建物の影とか使いまくった暗い画面好きだよな
水星の魔女とチェンソーマンは完全に期待はずれ
チェンソーマンの原作者は鳥山明みたいにおちゃらけたコメントするタイプだから、それを分かってなかった信者が勘違いしただけ
opが米津ですよアピールとかedは毎回旬な人に担当してもらいますよとか
別にそこはどーでもいいんだが
作品を利用された感じだな
進撃と呪術は良かったのに・・・
は?萌え豚は黙ってろよ、モルカーに決まってんだろ
しゃーない
そもそもアフターヌーンでやってそうなのを面白いってゴリ押ししても一般受けは難しくて
今回の監督みたいな意識高い系しか拾わなかったんじゃね
原作あんまり面白くなさそうね
具体的に何をどのように利用されたんですか?
テレビでやっても半数は男なんで…
BLEACHに決まってんだろ
ゲームは最近やっとそういう表現ができるようになったってだけじゃね
今のとこ会話が一番おもしろい、デンジ絡み
これどういうこと?
ふつー
人気低迷を工口で乗りきって終盤のオサレ感でなんとなく面目保った感じ
ほんとに人気あったら本誌が離さんよ
その下がスパイファミリー
なろうガンダムは更にその下
男塾は婦女子漫画だった?
まぁそれを言えば進撃もそうだったかもな
いい意味でシリアス寄りとして成功したが
もしかしてMAPPAって下品なの作れないのか?
他はあそこまで動いてないし
歌の宣伝じゃね?
エンディング毎回変えてるし
OP含めて13曲売りたいんやろ
お前さんが面白いと感じてもいいんやで
他の大多数の人がつまらないと感じてるだけやろ
それを売るために人気漫画のチェンソーマンをアニメ化した感じあるわ
ステマ酷いのも原因そこだと思う
ギャグがギャグに見えなくなってるし
そんな意識高い系漫画では無いんだけど
未読組だけど好きだぞ
やっぱこいつらのアニメ見る目の無さクソだわ
盛り上げた(笑)チェンソーマンと一緒に沈めよ
それ何か困ることあんのか?
何でアニメ化がこんなことになってしまったんだろう…
攻殻機動隊の原作とアニメの違いみたいな感じ?
頭にかぶりものつけた江頭がいつもの発狂芸しているみたいだった
だってキャラ4人全員の魅力が描写されてないし、主人公の目的も思考もなくて引きもない
これはアニメ化の問題じゃないよね
目指してるのは洋画じゃね?
だから滑ってる
まぁ外野の言葉に影響されるならSNSしないほうがいいよな
進撃やFateですら文句言ってるやついたのに
ほんと転売屋は死ね
原作クラッシャーと一緒にすんなよ
今回は作者監修済み、攻殻は作者に自分と関係ない作品って言われてる
普通につまらなかったよな
いいねってVPNで量産できるアレ?
原作もそんな面白くないだろ
何言ってんだ
見てないけど
リコリコはぎりぎり逃げ切った感あるけど、後半雑すぎた
バカか
ゴーストニューヨークの幻とか参考にしたのか?
マキマボイス全然合ってないから興味失せてアニメ自体見てないし
あの洋画好き
すげぇあってたぞ、原作知らんけど
意識だけ高い系に任せるからこうなる
お上品な麻婆豆腐って感じ
mappa はわかってるな
俺はたきな派だから最後活躍全部持ってかれて
やっぱりたきないいよなという気持ち
わかるかなあたきな派には水族館が唐突すぎたとこだけよ
ならゴーストバスターズをあんなノリにしたらどうなるんよ
歌った本人がYouTubeにコメントして承認欲求を満たすというクソ
人気出る作品は泣かせたり、笑わせたり、視聴者の感情を揺さぶって来る
淡々としてるアニメは退屈でつまらない認定される
面白くなければ信者が何騒ごうが評価されない
結果が全てですな
それ4つとも面白いやん
1話はB級ゾンビ作品の良いところと悪いところがすごく出てましたねー
これだけいれば賛否ない方がおかしい
その方がまとめサイトとしては盛り上がるからな
アニメにするに当たってあの原画の世界観をどうするかって腕の見せ所だと思うけど現状は微妙
強すぎてはいない強すぎては
個人的には一番だが
ステマ部隊じゃねーの
日本での客観的な評価ってどこで確認するんだ?
匿名コメなんてあてにならんだろ
クオリティなんかドラゴンボールスーパーの話も曲も全部ゴミっていうあのヤバい奴の方が相当問題よ
作画と演出は本当に良かったな
ただただ設定と脚本が微妙だったけど
普通に可哀想だわ
風呂には入れよ
忙しくても風呂には
原作読んだなら好きな人喰い殺したデンジの選択を尊重して解釈違いのクソアニメの存在も許容しろよ
何かの信者になれとか壺やってる最中か?
俺は漫画(原作)を読み込んでたファンだ!アニメ化か!覇権覇権って騒いでみたが実際の放送で
俺はココが気になるってしたり顔で言って微妙と言ってみてるだけ
要は俺が思ってた構成でも声優でも無いから駄作って言いたいだけだ
元々アニメ作品ってだけで見てれば良いのにちょっと原作しってたからってワイワイ騒ぐなって
統一で頭いっぱいか、もう信者だな
ニヒリストは語る
無駄にされてるみたいで気の毒だ
冥途となろうは無理
あれ2回以上リピートしろっても無理がある
一回見たら一生充分、アニメからの初見者でも一回目も少し我慢がいる
なんか淡々とした感じは原作も同じだしな
一話のエンディングはOPでもよかったレベルだったな
それってこのサイトのコメの住人じゃん
みんなディスってるからとりあえずディスっとこうみたいな
文句くらい言わせてやれよ笑
山上のか?w
同じ奴が大量に書き込んでるという前提でコメ欄見ろな
分かる
俺も2回目が見えん
他のアニメは何回も見直してるのに
1回目だけなら視聴できるが、多分心が何も燃えてないな
ニッサン的を期待しててキムタクかよって
チェンソーマン信者ってなんでも擁護するから嫌い!!
漫画の方が絵は下手糞だろw
2話でもうつまらなくなるとかダメだろ
つまらん言うたらエヴァのコミック版は何一つ面白いとこがない
ミサトがバイクのモンキー乗ってる絵だけがすべて
たまりチェーンソーマンはアニメとコミックが逆の関係
作画は悪くないと思うけど現状チェンソーマンて
いう割にチェンソー最初しか使ってなくて拍子抜けしてる。
原作しらんけどこれから面白くなるん?
原作からして熱狂的な信者がデカい声で傑作言ってるだけだし
映像化したらこんなもんよ
グロけりゃなんでもいい馬鹿が持ち上げてるに過ぎん
それでも作画の綺麗さとかで十分見れる作品になってるからいいんでね
あのノリについていけない人の方が多いと思うんだよなぁ
カルト宗教なのに、信者がやたらメジャー宗教ぶってる感
アニメは真逆
他の作品なんか見れたもんじゃないだろw
あれは地力が足りてないだけで方向性は合ってる
盛り上がってきたのってカタナマン辺りからじゃないの
もともと後半以外は淡々とした漫画。
アニメ向けじゃないよ。
面白いと思って読み始めたのもうちょっと後からだし
まぁ漫画なんてそんなもんや
いや漫画に限らずか
実写映画っぽくしたい割にポチタ普通に喋らせてなんかマヌケなかんじにしてるのも意味わからん、あそこはデンジの心の中だし字幕でもよかっったろ
さぞ大多数がこう感じてるみたいな誘導されましても…
空気感とか間とか演出と呼ばれる雰囲気が全くない
ダラダラと流れを見せられてるだけ
これはアニメ作品に向いてない
「製作者が高尚な作品だと思ってる」??????www
それは視聴者様のほうだろ
中の上くらいか
B級映画の感じが漫画からは漂ってたけど
アニメはなんか邦画って感じ
メーターへの文句じゃない
オフロードバイクで売り出して何もいわずにビッグスクーター届けたい意識
正直この微妙な状態がずっと続くとしか思えないw
悪くないけど持ち上げるほどではないって感じ
2話って映画で言ったらもう半分過ぎてるのに面白味が無いのは致命的だろ
ポチタは確かに浮いてて笑ったけど
今のところ意外とマキマが一番違和感ないからそこは良かったんじゃないかと思う
進撃とか呪術の時もそうだったよな。、
パワーちゃんが溶鉱炉に沈んでくシーンは涙なしで見られないと思う
しかも光の演出は実写なのにマキマだけ妙にジャンプアニメ塗り
血がいっぱい出てた、と
声優が上手い、とも言ってたぞ
親指上げ忘れで永遠にあの世で後悔して
シュタゲは声優の演技がキショ過ぎて五分が限界だったな
物語は面白いのに残念だわ
ずっとチェンソーブンブンする展開ばかりじゃ逆に萎えるでしょうにwww
物語を追う根気というか集中力がないよなぁ今の連中って。
知ったかぶりがやたら演出に文句言うのも多いけど、素人の文句全部聞いたら絶対駄作になるからね
あれ途中で飽きてくるからBパートの声優毎回可哀想に思えてしまう
すでに
スパイファミリーもそうだけど集英社が強すぎる!
声が大きい評論家気取りが多いだけじゃない?
それは残念だけどわからんでもない
あの前半のアホみたいな会話のおかげで後半のやばさが引き立つ部分があるからな
難しいところ
そこでチェンジマンですよ
読んでたら終盤のマキマこそ、「ああ」でないと合わなくなるだろうに
なのでダメなのかわかりにくい今回の方が明確にダメなとこがわかるベン・トーよりマシかもだが、だからといっていいとこが一つもないのでベン・トーよりダメだ、ベン・トーはいいところもあった
元が映画好きが描いたもんを映画参考にして動画にしたらほとんど全部すでに何かがやってるノリになる
まぁ煽りまくって期待値上げ過ぎた奴らの自業自得だろうけど
そのコメントが態度が大きい評論家気取りだが
特にネットで口だけは達者で声だけがデカい連中がサブカルチャーのみならず日本のありとあらゆる物を衰退させてるんだよ
そうおたくらの話ね
あなたが英語わかんないだけでは
キャラは大事にしないしとりあえず読者を驚かせようとすることしか頭になく
糞シナリオ製造機だったろあれ
ドライブマイカーみたいに
海外で評価されてひっくり返るパターン
まぁこういうのに限って文句は言うけど金は出さないんだよな
一握りのクズが良いもの作る人らをぶっ壊す例になりかねん
許すな
一部の声を他の大多数とか主語がおおき過ぎだろ
まだアニメ始まったばかりだぞ。
対立煽りってやつだな
争わせてアフィリエイトで稼ごうとしてるわけだ
それをアニメとしてストーリーを見返してみて気づいただけでは?
アニメやゲームの公式動画で日本からだけコメできない
これ決して珍しくないんだよね
何故だと思う?
日本は先進国で唯一アフィ規制してないんだっけ
カルト規制もそうだけど本当にズレまくりだわこの国
いや、昔から広告規制はあってテンピン黒川以降、危機感持った司法が締め付け強化したから
アホウヨ系ブログから広告剥がされたんだけどな
アンケ結果悪くてテコ入れしたから持ち直したんだぞ
いや、あれはつまらんって言ってる人はつまらんと言い続けてる
半地下の家族とか普通に楽しめない人もたくさんいるよ
鬼滅は天狗のお面のおっさんから涙こぼれるシーンでうるっと来た俺みたいのが多数派だろ
呪術はお姉様がたが無量空処でビッショビショやから
あー、なるほど
はちまのノリみたいのも突撃してるのか
しっぽな とか ぼっち とか ゆあせるふ とか
あたかも多数がこう思ってると釣られてるコメントが多過ぎだろ
日本人ちょろいって思われる
ゴミメディアの悪魔
勢いあるアクションとか得意だろ
「たすけて!BPOに訴えられた!(自作自演)」
みたいな
ギャグマンガからギャグ抜いてみたり
わざと外してつくってるの宣言通りなんだな
UFOテーブルが憎い
たぶん無難なキャストじゃないのをあえて狙ったんだと思うけど
好きな原作のアニメを否定しなきゃいけないとかしんどそう、察するわ
鬼滅みたいな王道でもなく呪術みたいな色んなもんを上手くパクって面白くしましたとかでもなくただなんかオサレ感出してるだけで絵はもちろんバトルもつまらんし
監督が邦画っぽくしたいって言ったせいだろうけど
もっと常にビート刻んでほしかった
それな
盛り上がるのまだだし
i_dnt_need_u2
43_yonsan
tweetの無断転載やめてください
ギャグにみえなくて真剣にいってる台詞にきこえたから不気味な人だとおもった
まあ普通に面白いんだけどね なんだろうなあの感情を揺さぶらない感じ
そういうのを見たいんじゃないねん
サイバーパンクエッジランナーズ制作したとこ見習ってくれ
毎回毎回発狂したり持ち上げ掌返ししたり発情したり忙しいなお前ら
動物園かよ…
ファンキーでサイケデリックで不謹慎でいてくれ
リアタイで見てるのなんて極一部だろ
今時サブスクサービスで金払って皆見てるから
前提から間違ってる
否定的意見を引っ張ってきてるだけでtwitterでも圧倒的賛だぞ
1話はそれなりに否もあったけど
的を得てない批判が多すぎる
ほんまゴミの掃き溜め
もうこれ最終回までずっと批判コメだけ抽出されてまとめサイトで遊ばれるな
演技にコメディセンスが無さ過ぎて全く笑えない
淡々とさむ〜い映画を観させられてる気分で辛い
こういうのこそ湯浅がやるべきじゃなかったんだろうかとは思う
1話のときのような信者の擁護が読みたいんだッッッ!
ここ最近の鬼滅からの金つぎ込んだゴリ押しステマに踊らされるやつがもう疲れてきたんだろ
漫画自体元々そんな大した作品じゃないのに持ち上げすぎなんだよ
トリガーのサイバーパンクみたいな映像や演出だった方がセンスを感じる
因みにOPは米津でEDはVaundyを筆頭に今が旬の人気アーティスト大集結状態なんだぞ・・・つれぇわ 笑
邦画のようでボソボソ言ってつまらんというのは旧ブギーポップのことを言うのだ
こいつら支離滅裂すぎ
ステマに騙されたアホ♪
と思ったらなんなんこのまとめ
日本の映画やドラマがヒットしないのは俳優がボソボソ喋って日本語が日本人でも聞き取りにくいからだよ
海外のドラマは字幕がついたり吹き替え声優がきちんと日本語を伝える喋り方をしているからストーリーが頭に入ってくるし作品はヒットする
主人公の性格からして老若男女幅広い層に
受け入れられそうな作品では無さそうって感じはした
鬼滅 スパイ 呪術には女子受けするキャラが居る
ポチタが融合しないでペットみたいにデンジの横にいれば良かったのだ
一体どこの層に人気なのかわからなかった
ufotableじゃなくてよかった
これ監督の好みが出過ぎで作者の作品ではなくなってる
呪術 7000万部 20巻
スパイ 2650万部 10巻
チェンソ 1600万部 12巻
信者が発売や配信前から、勝手に神○○、
約束された神○○とかいうやつにろくなもんなし。
みんなビームくんを見習おう
「アニメ感を抜いてくれ」だもの
実写映画に出てない声優は戸惑っただろうねえ
もっと軽薄オサレ漫画なはずなのに
あるんだろ、面白いと推したいアニメがよw
原作が絵の上手さと漫画特有のテンポ方が受けた作品で、
アニメ特有の絵動きと間の取り方と合わないんだろうな。
つまらん邦画というのは納得の評価で、上記の長所が取り除かれるとストーリー自体はつまらん類なので・・・
派手なアクション漫画から派手なアクションを取り上げると悲惨という実例になった。
今後もガンガン削られてくやろ。その影響でテンポおかしくなったりシーンの繋がりが意味不明になったりすることも多々あると思う
デンジのギャグやパワーのコテコテしたアニメ的言動がもの凄く浮いてるんだよな
どうしてこうなった
毎週ED替えるくらいなら、その金でもう1人でも2人でも作画雇えよ
要らんところに金かけまくっておいて、なーにが現場は頑張ってるやねん
頑張ってるんじゃなくて頑張らせてるの間違いやろ
もうそれアニメ化する意味無いやん
配信専用で無規制のがよかった
実際そうやで
才能あるスタッフはアニメにいく
今の邦画は才能ないやつの吹き溜まりみたいになってる
興行収入も圧倒的に差があるしな
ポチタの声優が個人的に世界一嫌いな人だから、そんなことされたら絶対に見るのやめてたわ
マジでモブサイコのほうが戦闘シーン迫力あるからなw
MAPPAのTwitterで判明したけどあれCGちゃうで
中の下
歌を売るためのPVとして適当に作ってんじゃないの?
やたら派手に宣伝してるのも楽曲関係の商売絡んだ工作だと思えば納得だわ
アニメ感がどのくらいか人による
ラピュタくらいの演技ならいいけど庵野は棒演技すぎるし
かと言って最近のアニメの過剰演技感も苦手
普通に話す感じだと耳をすませばとかがちょうどいい
微妙とか生易しいレベルじゃねえだろ
面白いのレゼとかサンタクロース出てきてから
なおさら失敗じゃないか?それ
すげーチープなCGに見える上にもっさりで迫力がないだけじゃん
しかも信者がやってるから質悪い
邦画は才能ある人材集まらない構造だから仕方なくこっちきたみたいな
信者ならステマじゃねーだろw
あれがCGじゃないんだったら無駄な努力しすぎだわ
他に頑張るとこあるだろ
監督ぜんぜん指揮できてないな…
好き嫌い言える時点でお前も同じ穴の狢だよw
作品なのに原作厨の声デカすぎんよ
客観的に見て十分頑張ってると思うがね
ツイフェミと同じこと言っててワロタ
原作ファンだけどガッカリだわ。
それも秋田の中でも僻地のにかほ市出身で
山形の美大出たカッペ野郎のセンス皆無の漫画なんか
何ありがたがってるんだかw
呪術しゅごい・・・
最初からソニー忖度ありきでねじ込んだんだから
出資と制作にがっつりソニー絡んでるから大人の事情だ
そのまま飲めるカルピス売ってるぞ!w
アニオタは馬鹿っていう悪口
新人監督さんの俺は本当はアニメじゃなくて実写映画がやりたいんだオーラがきついっす(´・ω・`)
友人の勧め通り漫画だけ読んでおけばよかったかも
アニメらしい勢いを感じない
予算のふりどころを完全に間違えてる
万人受けしてるような作品じゃないし
やっぱりトネガワコースじゃねえかw
そもそもおそ松が許されてるのも一部界隈だけだろw
ニシくんあのさぁ…w
それをまた逆張りしてアニメ観てみたくなってる自分がいる
女なんてみんな浜○京子、みたいに言われて納得できるんかあんた
どうでもいいが名前もうちょっとひねれんのか銃の悪魔ってシナリオ原案の仮名かよ
一部界隈が一般オタの落とす金の総額を遥かに上回ってしまったのが大問題だわな
チェンソーマンの映画まだやってなくない?
捻りすぎて叩かれまくったFFのようになれと申すか!
OPは映像の方が酷いな。
米津の曲はリピート出来るが、見てられなくて飛ばしてるわ。
そんな状況数年に一度しか起こらんから大問題は大袈裟w
OPいいよね~今まで米津さん聞かなかったけどシンウルトラマンとこれで好きなったよ~
俺は原作詳しいんだってマウント取りたいだけにしか見えない
期待のハードル上げ過ぎちゃうとこうやって期待してた程ではないって喚く連中が増えるのも当然(´・ω・`)
放送された日は普通にツイッターで盛り上がってたけどね。それだけ注目されてる作品という事にはかわりない。
これも原作者が描きたかったチェーンソーマンなんだから、漫画と違うとかMAPPAがどうだとか、グダグダ言わずに受け入れればいいのにと思うわ。
う~ん・・そっちより絶対面白いと思うけどなぁ・・・
1話から今の人気があった訳じゃない
俺わかってる感出したい奴多いっていうか
1話からありきたり過ぎて普通のアニメだなぁって感想しかなかったわ
こういうところがキモいファン丸出しなんだよな
良かったよ
これでスローなら昔のアニメ見たら止まって見えるやろうな
まあ原作通り
オシャレな映画じゃなくて
聞き取りにくいのはお前の能力に問題があるんじゃねーの?
こっちは楽しんで見てるんだわ
それに煽られて期待した連中が同じ期待を膨らませて弾け飛んでるだけさ
タツキにならともかく、おめーに配慮するもんなんて何もねぇわw
ほんとに監修入ってるとしてそれだけじゃ不可は指摘してるってだけで、いきなりお墨付き言うのはどうか
しかも不可って言ってもソニーは押し通すだろ
サクラ大戦、、、、うっ頭が
アニメは悪い意味で意識が高い
放送前から監督の意識高い感じは見えてたやん
見えてる地雷を見えないフリして持ち上げてたのが信者だろ?最後まで肯定してやれよ
あきらかにキャパオーバーしてるんだろうから
自分は普段アマプラで実写B級ばっかだが
チェーンソーのアニメはその界隈だと星3つくかどうかな出来だな
mappaはなんていうか優等生を目指して遊びが無い
ギャグとか合わんだろうな
進撃はイイ感じにシリアスにしたけど、チェンソは強みも潰してる
アニメ声優の演技、大嫌いだから俳優使うアニメありませんかね?
その兆候はまだない
三話切りなんて言葉もあるのに随分と悠長だな
ファイッ
まあ3話までに見せたいもん見せられない作品はダメだわな
雰囲気や作画も含めての話だが
チェンソーマン2アウト状態って人は多いと思うよ
俺も。名前は知ってたけど漫画は読んだことない。普通に面白かったからこの反応は意外
エヴァみたいに夕方TV放送でラストの問題回まで無風で
深夜に再放送して火が付いた事象もあるから・・・
放送されて、原作は売れてるらしいが、円盤は厳しいらしい
受け入れた上で「つまらん」って言ってる
漫画と違ってもいいと思うよ?
でも単純に映像作品としてつまらんのよ
まだ不安だけどな
トリガーに作ってほしかった
既読だとまた違うんだろうな期待値も高かっただろうし
「俺たち」がなくなって、漫画リスペクトないとか、散々騒いでたじゃん。
全然受け入れてないじゃん。
チェホンマン?
呪術もそうだけど過大評価だよ
トネガワはナレーションがゴミ
シュールギャグなのにコメディ調のナレーションにしたのはズレてる
一話だけ
そのまま映像化したら2流ホラー的な感じだからなあ
チェンソー男が血ドバドバで切りまくるってのが
ステロタイプにワクワクするからPVは絶賛されたけど
洋画スプラッタ見てると飽きるように切りまくるってのは実はマンネリなんだよ
どちらかというと公安の人間関係の方がドラマ的に面白いんだけど
今のアニメってこれより面白くないのが普通でしょ?
ただ原作の評判から考えると感動が大きく足りてないかと
原作者が、企画・構成・脚本・絵コンテまで携わってるのに、お墨付きじゃないと考える理由がしりたいわ。
ただなんかデンジに共感できないままボンヤリと進んでる感じで
「ふーん」くらいしか感想出ないんだよな。演出がダメなのかなあ?
基本面白いが期待値を上回ってこないからモヤモヤっとする
キャンペーンやアニメの予告が好評のようだ
全く同じ意見やでw
監督はクソです
監督ベテランだし欲しいものを提供してくれてるよな
1円も金落とさないマンがあれこれ文句つけてるの草
日常系萌えアニメの方がお似合いだよ
結局アニメ馬鹿にしてて草
アンチうきうきで楽しそうだよね
アマプラでもネトフリでも見てる人は金を出してるし
放映権料を売ったお金で制作会社は利益を得てるんだが
果たしてお金を落とさないのは誰だろうか?
インタビューで「アニメっぽくならないよう抑揚を抑えさせた演技指導してます」「アニメっぽくならないようにBGMの使い方変えました」etcとかでね
風呂入れなくなるくらい忙しい時点で創作者として失敗だろ
そんな余裕無くてまともな創作出来るわけない
義務教育も公的支援も受けてない虐待孤児に共感できるやつなん滅多にいねえよ。
でもそれに対してお気持ち表明で反応しちゃったら駄目でしょう
まずは求められた要求に答えて評価されてから自分のやりたい事をオリジナルアニメでやればいいのに
実験の場じゃねーんだよ
原作知らんとみてるけど普通に面白いぞ
見る側に会話が入ってこないんだよ
シェイクスピアよりも前の頃からずっと抑揚を付けて舞台で喋らせてるには理由が有る
科捜研の女ですら日常のようなボソボソ会話はしない
見ててわからんのかね
わざわざ駄作化させるのかね
高みを目指すなという気はないけどアニメとしちゃ微妙ではないよ
コレジャナイ感があると原作ファンとしちゃ歯噛みするのはわかるけど必要以上にサゲられてると思うわ
原画マンだよ
吉と出るか凶と出るか
良いか、悪いかだ
そこそこ良いなんて判断はしない
厳しいけど、どんなにニッチな作品でも良いものなら絶賛する
昔からそういうものだよ
呪術も
東リベも
全てが、途中から面白くなくなっている。3,4年が限度だね。
でも他のアニメでも主人公がどんな身分でも共感するように感情の導線を作らないと
その物語にのめりこむって事が無くなるから設定どうこうの話ではないだろ
ファンを絶望させたいのが原作者なりの愛
美味しんぼで例えるなら第一話は栗田さんの紹介と入社式、二話は東西新聞本社までの移動と文化部の紹介だ。
まだ美食倶楽部も雄山も出てないし山岡も人を殺してない
身の丈にあってない、他の作品を作りに行け
他の監督使ってたら成功したかもって
後ろで操りたい人が居るのかもな
声優も素晴らしいと言われとる
日本人の文句はもう重要ではない
欲を言えば主題歌にBTS持ってきてたらもっと話題になってた
スピードもあったし戦闘シーンで全身描くのとんでもなく大変だからワイはすごいと思ったけどな。そこより主人公声優の演技の方がミスディレクションだと思うわ。
連日チェンソーチェンソーチェンソーチェンソーチェンソーと記事乱発してたもんなw
映像と字幕でしか見ない人が9割だからだ
好きな原作を実験台にされたくない
おそらく資金に余裕があるからどうせなら一般層にまで訴求する大ヒット作を狙ってのことだろう
小さい安定したヒットではなく鬼滅並みの超大ヒットになればリターンはすさまじいからな
ハイリスハイリターンを狙って、原作の毒は抜きつつ独自の魅力がある作風を目指したんだろうけど、なんの積み重ねもないそんなやり方いきなりやろうとするのはそりゃ金持った集英社の慢心だよ
アニメ前までに累計1600万売上た作品なんだから初期の段階からこういう声が出てくる状態は2期で改善しないと危機だと思うわ
こんな適当な金の使い方するなら新人漫画家の発掘にもっと金出してもらいたいわ
蠱毒するしかない編集部の癖によ
こんな荒い使い方する金の100分の1でも回せばチャンス与えられる漫画家が爆増するのに
漫画のカットそのままスライドとかきつい
ウェットもあったけど見せ方の問題だろうな
演出も才能でしょう
そういう人はジブリや細田守、新海路線でアニメ映画作ってればいいやんと思う
視聴には耐えるけどそのレベルじゃ期待外れだよ
そいつらはまだ全然アニメ風あるわ
アニメっぽく無い作り方する監督とかアニメの敵
身削って作画するアニメーターが可哀想だわ
実力無いなら原作の魅力をいかにすれば余す所なくアニメで表現できるかだけ考えろ
チェンソーマン使って付け焼き刃のオリジナリティ試してんじゃねえよ
そりゃ隙ありゃ爪痕残そうとするわな
チェンソーマン踏み台にすんじゃねぇわ
周りの人間から相当反感買ってることに気づいた方がいい
信者のせいでアンチが増えてる
集英社も半分くらいは出してるかと思ったわ
それで新人監督に実験的なことさせるとかアホ過ぎるやん完全に
なんだその破天荒は
どうなっても知らんぞ
でもビッグタイトルと言われると?ってなる内容。
変身ヒーロー物にしたってデザインが1話でやられる敵キャラ感が凄いし、ちょっと気を衒ってグロ方面に走った変身ヒーロー物にしてみました。てだけじゃん。
鬼滅信者が大暴れして各コンテンツに全喧嘩売って民度底辺コンテンツのランク入り果たしたことから何一つ学ばんよねこいつら
どこをどんだけ監修したかも分からん以上やっぱ監督の責任だわ
不評を打ち消す錦の御旗みたいに持ち出してきたのを見てもな
今のやり方が監督の意向だと言うのは本人が自白してるしな
アニメ化すればこんな風だよね?っての分かりそうなのにね
はい、それあなたの感想
声のでかい奴の判断だけで旗色工作する任天堂みたいなマネはやめよ?
人気あるからオレは反発してやるの声がデカい事w
真っ裸から幾ら貰ったんだ?
それとも社員か?ww
そんな例のクソボケのセリフわざわざほざいて何がしたいんやw
例の琉球新報のクズとのアレコレでは、良い対応だったと思うがなアイツ。
脚本家のインタビューで語られてたが作者とアニメスタッフとのやりとりなんて
スタッフ「これでどうですか?」作者「いいですよ」
こんぐらいだぞ
”全面監修”とか大げさなんだよ、流し見して何もケチつけなかっただけってレベル
なんで騒がれてたんだろうなこれ
内心出来に絶望してても絶望してるとは絶対言えんしな
満足してるヤツが多いかどうかは知らんが絶対にもっといい撮り方があったぞ
自分が大好きでかつこの世に一つしかない貴重な最高の食材を凡庸な料理にして出されて食えるだろ?って言われてるようなもんだ
金落とす信者を切り捨てた上で一般の食いつきが悪いのは監督の腕のなさとしか
原作読んだたら違いはわかるだろ
それを受け入れられるか受け入れられないかの差や
早く英語版の声優出せって言われてるじゃん
放送中に文句言うとかそもそも大人のやる事やないしね
普通は流す
気に入らなくてもそれしかない
面白いとの声があっても数字が振るわないと意味ないんだよ
今回は製作委員会なしでやってるしただイナゴが褒めるだけじゃ成果にならない
アニメーターに稼いでもらうために、製作委員会じゃなくてMAPPA出資の今作にはぜひ成功してもらいたいんだよな
だから失敗しちゃいけないのに、なんで新人監督にウケるかどうか分からん裏付けの無い謎のチャレンジさせてんだよ
経営陣頭大丈夫か?頼むぞマジで
もともとの二郎好きが離れるだけだろうに
鬼滅も二期でクソだったやろ
作者が監修してるんやから原作信者がアニメ叩くのはおかしいやろ
元々鬼滅の三番煎じでごり押しされてただけや
この主役、逆張りするだけで魅力ゼロよね
使い古されたダッサいスタイル
演出やキャラのノリがキツイ
そんなこと言ったら作ってるやつだっていい年こいた大人だろうが
基本的にアニメは原作には勝てないし、そもそもチェンソーマンはアニメーションに向いてない作品のような気もする
魔法だの爆発だので見た目が派手じゃないと気が済まなくなってるんだな
もう麻痺しちまってるんだよ
みんなサブスクで見てんの
文句言ってる奴って通ぶってるだけだろう
元々そんな大したストーリーじゃない
期待外れの声が出やすくなるって代償も受け入れないとな
君のセンスがないだけやからそんなに気にする必要ないで
あれは原作と絵が違いすぎたから発狂するファンがいてもしょうがない気がする
一応絵柄は原作踏襲してるからこっちの方がマシだよな
最後まで読むと芸術性高い作品なのはわかるけど
序盤はB級感を前面に出したほうがよかったと思う