成人向けゲームの特典といえばテレカだったが・・・
【テレカ特典について(ご報告)】
— 駿河屋 成年向けPCソフト 店舗特典情報【公式】 (@SurugayaAPC) October 19, 2022
店舗特典を印刷するためのテレホンカードの安定的な確保が難しくなり、特に12月以降は多量の製造が難しい旨、製造委託業者様からのご連絡があり、駿河屋ではPCソフトの店舗特典について、12月以降は原則としてテレホンカードの施策がなくなる見込みでございます。
【テレカ特典について(ご報告)】
店舗特典を印刷するためのテレホンカードの安定的な確保が難しくなり
特に12月以降は多量の製造が難しい旨、
製造委託業者様からのご連絡があり、
駿河屋ではPCソフトの店舗特典について、
12月以降は原則としてテレホンカードの
施策がなくなる見込みでございます。
この記事への反応
・テレホンカードの安定確保が難しいとは時代やな
・ついにテレカが終了となるが出てきたか。。
寂しいなぁ。
・公衆電話と運命共同体のテレホンカード自体の生産数が減ってるとは聞いていたけど…
ちなみに僕は万が一の為に財布にテレホンカード入ってます。
・こんどはQUOカードかな???
・まだテレカが特典として存在し続けてたことが驚きだよ
さらばテレカ


休日にはちまに居る
住所不定の社会のゴミ共!💎
シャイニングアタックを
くらわないとわからないのか!💎
早く死なねぇかな(笑)
早く無くなれはちま起稿!
早く死なねぇかな(笑)
なにかのときのために残したほうがいいとは思うけど
公衆電話で使うの?コンビニで買えるもの?
QUOカードとかでいいんじゃね?
そうやで公衆電話に差込口があるんや
限度額まで電話代をそのカードから出せるんや
公衆電話使用するオタクとか絶対いないと断言できるレベル
代わりならプリペイドカードとかいくらでもあるし
懸賞で当たったやつはプレミア付いたりするんだろうか
\NEXT GENERATION ! /
駿河屋では「テレホンカード」に替わる特典といたしまして、コレクション性とクオリティがテレカと同等な「テレカサイズプラカード」施策を増やしていく予定でございます!
らしい
使わない人もいるだろうから
合理的やね
劣化してるじゃねぇかw
せめてクオカードにしろよw
クオカードとか図書カードかねぇ
>>29が事実ならただのプラスチック製カードになるぞw
駿河屋だし
たかしにw
テレカからQUOカードへ完全に移行したと思ってたらまだ作ってたのか
むしろこれまでテレカ安定供給できるぐらい製造体制整ってたのにびっくりw
テレビや漫画でしか見たことないし、いざ災害になったら使い方わからないかも。
それならプラカードでええかー的な
今だと100円位になってるのかな
固定電話の通話料の支払いには使えるはずだからそこまではないかな
金券ショップでデザイン選べないテレカを買って使ってるけど
どこかの工務店の20周年記念だとか、野球部OB会のイベント記念とか
わけのわからないデザインのがよく出てくる
破れない 絵は大きい 集めやすい
休日突発対応で待機中や
まだテレホンカードの特典でやってたのか…。 令和だぞ?
「駿河屋だし」
なっとく
アクスタとかのがいいな
天さん出番ですよ!ww
払うんよね
ソフマップで昔よく買ってたなぁ~
テレカ集めてない人だとタペストリーとかのグッズの方を選んで予約店舗決めるだろうしね
それは割と最近じゃね?
20年前は別料金なんて取られなかったぞ
白Tに印刷とかになるんかな
どちらかというと今は抱き枕カバーだろ
そのせいで大量の抱き枕カバーあるぞ?
他の一般的な電子マネーに置き換えろよ
いまでも続けてるのエ□ゲくらいだもんな
物理的にはQUOカードと変わらんだろ
NTTが印刷用の無地のカードを作ってくれないって事?
公衆電話
あとは固定電話の料金を集金してもらってる場合は集金の人に電話代の代わりに渡せる
どのみち現代の若者には無用の長物だな
いつまで続くかと思ってたわ
超人気作の超レアはそれなりの値段付いてるけど
マイナー作品はレアカードといえども、ホント500円前後の価値しかないで
うちの会社の販促だと、’10年前後にQUOカードに変わったかな
スマホ代金を押し入れの奥に貯めてあるテレカで支払うことができるようになるかもね
じゃあ俺が1000円のテレカを特別に100円で買ってやるよ
500円なら50円で買ってやる
100枚でも200枚でも正規品ならあるだけ買ってやるよ
毎日が日曜日の社会のゴミ共を
取り締まる正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
期間限定でDLコンテンツつければいいんでねって思うこのご時世