前回記事
【『バランワンダーワールド』のメタスコア、散々な結果に…「セールを待つ事を強くオススメする」】
【【爆死】『バランワンダーワールド』の中裕司さんがスクエニ退職!開発時に社長から「ワンチャンスな」と言われていた…】
【中裕司さん、スクエニ退社を正式発表「理由は時が来たら」「もう55歳なので引退もありかもしれません」】
【『バランワンダーワールド』中裕司氏、退職したスクエニを訴訟していた!「発売半年前にディレクターから外された。未完成で売ってしまった」】
【【追記】スクエニを訴えている中裕司氏、とある記念写真に写っていたある人物を黒塗りで消してしまう…】
バランワンダーワールド発売の約半年前にバランワンダーワールドのディレクターから外される業務命令が出されましたので、スクウェアエニックスに対して裁判所で訴訟を提起していました。裁判が終わり業務命令が現時点で効力は失われていると言う事ですので、お話したいと思います。#BalanWonderworld pic.twitter.com/9KE7hLqfor
— Yuji Naka / 中 裕司 (@nakayuji) April 28, 2022
私的には未完成作品「バランワンダーワールド」を世の中に出してしまった事が、本当に残念でなりません。色々な事を考えてアクションゲームとして世の中にきちんとした形で出したかったです。スクウェア・エニックスとアーゼストはゲームとゲームファンを大事にしない会社だと思います。
— Yuji Naka / 中 裕司 (@nakayuji) April 28, 2022
↓
〈なぜあなたたちは私を攻撃するのでしょうか?〉逮捕された「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」開発者の“パワハラ訴訟トラブル”
記事によると
・週刊文春は7日、インサイダー取引の疑いで逮捕されたスクウェア・エニックスの元社員・中裕司容疑者(57)について報じた
・中は、84年に「セガ・エンタープライゼス」にプログラマーとして入社。入社8年目にしてゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を開発し、セガ最年少の30歳で部長に就任した
・18年にスクエニに入社。待遇はスクエニ社内の最高ランクを意味する『R6』で、月給は115万円ほどだったという
・スクエニ入社後、シニアマネージャーという役職ですぐに新たな3Dアクションゲームの開発を任された
・しかし中はゲームのクオリティにこだわるあまり、開発チームのメンバーとトラブルになった。その後、ゲーム開発から外れるように業務命令を出され、昨年4月に解雇された
・中は退社後、「業務命令は権利の濫用として違法、無効である」「多大な精神的苦痛を被った」と主張し、スクエニに対して慰謝料500万円の支払いを求める民事訴訟を起こした
・判決文には中がゲームを共同開発していたX社やチームメンバーに対し、厳しい注文を出している実態が記されていた
「労働基準法の問題があっても土日も働いてほしい」
「発売を1、2カ月後ろ倒しして、その間はX社には無償で対応してもらいたいと思っている」
「なぜあなたたちは私を攻撃するのでしょうか?」
「それが喜びでしょうか?おかしくないでしょうか?私を止める事が生きがいですか? 人としておかしいと自分で思えませんか?」
・メンバーが反論のメールを送ると、中は「ハラスメントに当たる」などと主張していた
・東京地裁は今年3月29日、中の請求を全て棄却した
以下、全文を読む
この記事への反応
・再逮捕される前の記事か。インサイダーとは関係ないが労基法無視とか外注タダ働き要求とかそりゃ敵も増えるよ…
・文春の記事にまでなっちゃったか
・月給115万の人間が何でこんなしょぼいインサイダー取引したんや
・棄却された上であのツイートしたの中々ひどい
・今年の春にあったバラン暴露の語り初めツイートに
「裁判が終わり業務命令が現時点で効力は失われている」
と主張してたが、裁判自体の勝ち負けには触れていなかったな
やっぱり裁判としては負けてた話だったか
・バランワンダーワールドを作ってなければ擁護したかったんだけどね
・バランはホンマに…プレイヤーに何をさせたいのか、何を体験させたいのか全くわからないゲーム…
・異世界おじさんにとって、SEGAのハード撤退と中裕司逮捕どっちが辛いだろうなあ。
・中裕司、これじゃインサイダー取引する為にスクエニ入社したようなもんじゃん。彼が制作指揮したゲームはKOTYに選ばれるような有り様で、更に退社後スクエニに訴訟仕掛けてるしで。なんなん、この人?
スクエニ激おこ案件でしょう。逆に損害賠償請求されて負けるで。
晩節を汚しまくってますな。
・ここまでやっちゃうと、中裕司と言うゲームクリエイターは、
そもそも存在しなかったレベルで、
関わった色んなタイトルから名前が消えちゃうんじゃなかろうか。
違う意味でレジェンドだな・・・
【中裕司 - Wikipedia】
中 裕司(なか ゆうじ、1965年9月17日 - )は、大阪府枚方市出身のゲームクリエイター。株式会社プロペ代表取締役社長。『ソニックシリーズ』と『ファンタシースターオンライン』の製作者。大阪府立西野田工業高等学校電気科卒業。
2021年4月末をもってスクウェア・エニックスを退職。2022年4月28日のツイッターの投稿にて、『バランワンダーワールド』発売の約半年前にディレクターを解任されていたこと、本件に関しての発信を禁じる業務命令の失効の確認を求める訴訟をスクウェア・エニックスを相手に提起していたことを明らかにした。
2022年11月18日、東京地検特捜部に金融商品取引法違反(インサイダー取引)の疑いで逮捕された。2020年1月下旬にスクウェア・エニックス勤務時代に知り得た公開前情報を基に、『ドラゴンクエストタクト』の共同開発社・Aimingの株式約1万株(約280万円相当)を買い付けたとみられている。12月7日に再逮捕され、2021年1月下旬から2月下旬頃にも、公開前情報を基に『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』の共同開発社・エイチームの株式約12万株(約1億4470万円相当)を買い付けたとみられている。
作品
セガ在籍時
・アウトラン(1986年9月25日、AC) リードプログラマー
・スペースハリアー(1986年12月21日、MK3)メインプログラマー
・ファンタシースター(1987年12月20日、MK3)メインプログラマー
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1991年7月26日、MD)プログラマー
・クリスマスナイツ(1996年11月22日、SS)プログラマー、プロデューサー
・バーニングレンジャー(1998年2月26日、SS)プロデューサー
・チューチューロケット!(1999年11月11日、DC)ディレクター、プロデューサー
・ファンタシースターオンライン(2000年12月21日、DC)プロデューサー
・ぷよぷよフィーバー(2003年11月26日、AC)プロデューサー
・きみのためなら死ねる(2004年12月2日、DS)チーフプロデューサー
・赤ちゃんはどこからくるの?(2005年10月20日、DS)チーフプロデューサー
など
プロペ在籍時
・レッツタップ(2008年12月18日、Wii)プロデューサー
・IVY THE KIWI?(2009年12月17日、Windows Mobile)プロデューサー
・ファミリーフィッシング(2011年8月4日、Wii)プロデューサー
・ロデア・ザ・スカイソルジャー(2015年4月2日、ニンテンドー3DS・Wii U)エグゼクティブディレクター
など
スクウェア・エニックス在籍時
・BALAN WONDERWORLD(2021年、Windows・Switch・PS4・PS5・XBOne・XSX)ディレクター
関連記事
【【速報】『ソニック』や『PSO』生みの親・中裕司さんがインサイダー取引で逮捕!!「ドラクエ新作の情報」を利用】
【岡本吉起氏、中裕司さん逮捕について持論「(スクエニに)ハメられたのでは」「あまりにも額が小さい」】
【『ソニック』の生みの親・元スクエニの中裕司容疑者がインサイダー取引容疑で再逮捕!新作スマホゲームの情報を知り、エイチームの株を計約1億4470万円で買い付けた疑い】
開発現場でパワハラして、解雇された後にスクエニ訴えて破却されて、インサイダー取引で逮捕…
もうゲーム業界に関われないのでは
もうゲーム業界に関われないのでは


韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
三笘が完全に証明してくれました
スクエニもう要らんな
ドロドロしてるねぇ
明日から仕事を探すんだ!😡
日本人を皆殺しにしてくれ
任天堂好きな奴ってそういう傾向ある
クオリティ低いのは開発のせい
ロデア生きてた!
サイコパス面
どこまで堕ちるんや
パワハラ部長にソックリで引く
そりゃ豚になって成金芸するわ
売れぬなら 滅んでしまえ クソサード
なんか最近同じこと言ってる会社があったような
想定の斜め下いってた人だったわ
まぁ任天堂もパワハラやっとるしw
ソースは労働組合について質問したやつをクビにした
メガドラの色数を必死に配色でごまかしてるのは評価できるが
ゲームの速度が速すぎる。先になにがあるのかわからんのに超速度で右に行く
やつの気がしれん。なんで猪突猛進して不明領域に自殺しにいかなきゃいかんの?
ピンボールやるわ。マリオとのアクション性の差がわからんアホの外人には
スピード感のみで受けたみたいだが
それは違法なの
あはん
セガがハードメーカー撤退してから、開発チームとしては唯一任天堂ハード中心に展開していったことから転落が始まったと認識してる
結局PS2で展開するようになってソニックチームは持ち直したけど、中さんは居場所を失ってしまった
3DCG出始めの頃のような動き
任天堂のカスハラ認定は綺麗なカスハラ認定
クリエイターの任天堂こと中裕司
このゲーム何?
ゴキ「なんとかして豚のせいにできんか」
は?ソニーだぞ?😡
あれはアクションゲーム版のレースゲームなんだよ
地形と敵の配置を見切っていかに止まらず高速でクリアするのかを楽しむ
他のゲームが時間内にクリアするカウントダウンタイマーなのに対して、ソニックのタイマーがカウントアップになってるのはそのため
ナイツとか雰囲気ゲーだったし
スクエニが拾ってやったのに恩を仇で返すとは…
勘違いした出がらし
うちにもいるわ
今まで思ってたイメージと変わったわ
残念だ
天空の機士ロデア
開発チーム全員からパワハラがキツいとか陳情でもあったんですかね?
そもそもナイツもディレクターは大島で中が担当したのはプログラマーだからな
ソニックチームの代表なんでプロデューサーも兼任してたけど
ナイツの世界観とか作ったのは大島
中裕司はディレクションでの実績がないのに
いきなりバランでディレクターやらせた松田社長がむちゃくちゃ過ぎた
初見でわくわくできない覚えゲーって事か
ゲームとしてはD級
お前が個人的に嫌いな種類のゲームってだけやんけ
とか噂で聞いた事あるけどマジだったんだろうな
グラディウスは楽しめるけどサンダーフォースはクソ
パワハラ 中 祐司
同意
デザインは大島 直人って人みたいだし、生みの親じゃなくね?
ポケモンは田尻さとしが生みの親っていうんじゃなくて、増田が生みの親っていうようなもんなのでは?
30年ぐらいゲハ戦士やってそうw
鈴木裕と並んでサターン側のエースだったにもかかわらず
中は柴田亜美とFF7で遊んでる空気の読めなさだったからな
あれ見たサターン信者はどう思ってたんだろうな
社員は汚職まみれ
もう死ねやスクエニ
なんでもハードに結びつけるなよ
初見でクリアしたけりゃスピード上げなきゃいいんだよ、レースゲームでアクセルベタ踏みするだけで一位でゴールさせろ、って言ってるも同然だぞ
現場ではパワハラクソ野郎でもな
「パワーハラスメント!!」
バランインサイダーワールド
スクエニも裏切る
中祐司の軌跡…
インサイダー取引やらかすまで落ちた方が「まだ底じゃなかったんだ」って悪い意味で感心した
初見でマップを覚えて2回目以降華麗なプレイを目指すってのはわかるよ
だけどアクションではないな。マリオでも同じ事が言えるのかもしれんが
ソニックは一度ひっかかるとことさらストレスが溜まるマップ構造してる。
速度依存で抜けれるとこが抜けれなかったりな
信者はどうすんの?
まだ擁護するんかな?
セガから独立するときにはソニックチームどころか誰もついていかなかった
独立後のプロペがまったく上手くいかずに社員全員解雇することになったのも当然といえる
ディレクターとしての実績が豊富で独立後もセガと共同で仕事をしていた鈴木裕とは比べるのも失礼なぐらい決定的に違う
この人が責任もって社内交渉する役目だろうに
〇刑にすべき
こいつの関わったゲームは買わないけど
知ってたから解雇やろ
利益出たから逮捕やん
社内開発にコネなしPだし旧分類なら完全にエニ側の人なんですが……
うっせぇ泳いで帰れ
作った人間が糞だったからなんだね
納得で胸糞悪い
その設けた金どうなるん?
なるほど…こんなクズだったからだね
インサイダー取引は利益の有無は関係ないぞ?
いや、労基完全無視、外注タダ働きだけでも役満やぞ?
中?
と信じてこれからも生きて行くのかなあ
サーバー代もったいないだろ
ろくなスタッフが残っていねえんだろうな
唯一成功しているのが和田に反発したFF14だけって時点で察しか・・
多額の保険金掛けてスクエニ殺すのと一緒だよ
追い込みなら、土日も関係無くね?
x社のあいつも悪いと思う
勝ち組かよ!!
なのにまだ金クレってか?!
サイコパスの考えが分からん!!!
鈴●裕もFラン大学やん…
ボーナス入れて、2000万は貰ってたな
これはアカンでぇ('ω'`)
80、90年代からずっと思考停止してんのよ
イイトコだけをかすめ盗っただけだろ。
名越も二十代でAM2研副部長だったよ
…ハッ!
ソニックアドベンチャーとか最高やん
宗教かナニカ
ファンタシースターもそうだけど…
もう辞めたよ…
???
大魔界村の斜めの地面見て、360度ループ思いついだんだけど…
ネットイースに高額でヘッドハンティングされてるやん
ファンタシースターオンラインな
ぷよぷよのコンパイル元社長とタッグ組むといいよ
企画持ち込んだのに駄目だったらしいね…
マリオのライバル作ったからね
はい?
初代のプログラマーは中さんだけど…
クズエニ
もう完全な犯罪者やん
ポケモンもNBP無しの本来の点数ならこのぐらいになるんだろうな
輪っか取ったら面白いの?
金あるならさっさと隠居すればいいのに
もしやとは思ったけど予想通りだったなw
カービィとうんこを混ぜたウンチゲーム
佐山サトル(虎さん)か中裕司か並みに高圧的
サクラの王子がまだセガ寄生してたころ会議でサクラ演劇とファンショップ潰す為に怒鳴り散らしてたのを
ドヤ顔で報告レポートしたり異常なとこが目立ちセガからも追い出されてしまう
SONY嫌いのアンソとしても有名でPSゲーム販売や開発の障害になっていた
ゲーム作るってよりインサイダー目的でスクエニ入社したんじゃねえかって疑惑
短い間でこんだけやらかしてるとセガ時代なんて開発トップで色んな情報入ってきてたからインサイダー取引の常習犯だったのでは
バランも25年前で止まってるよね
誇張されてたとしても素養があったんだろう
知らんけど
あ!?
業界自体が末期では?
スクエニは大手だけあってかなりコンプラ気を使ってるからこう言うのは絶対アウトよ。
スクエニにはめられた
とか言っていた人たちはどんな気持ちなんだろう
知らんぷりして別の件で喚いているんだろうけど
買ってみようかな
見た感じ、ドリキャスの頃のゲームだよね
それだったら見逃した国の落ち度だわ
まぁないと思うよ、その頃は金あったんだから
「ロデア専用ハードとしてWiiU買うか」
「ロデアやっと出るのか、よかった!」
「まさかのロデア再起動!やったー!」
「WiiUを買う動機がまた増えました。」
↓
WiiU・3DS ロデア・ザ・スカイソルジャー 集計不能
え?数億円だけど?
悪い意味の石橋貴明みたいだった、と
マーベル 核爆死
スタオー 新作が大して話題にならず消えていく
ニーア 成功はしたけど金を持ったサイゲにスタッフを取られる
もうスクエニはソシャゲだけ作っていろよ
こいつ関わってすら居ない
スクエニにも負けたのか
次はどこの会社に喧嘩と犯罪を吹っ掛けるつもりだ?
俺もそんな気がする
ディレクターなのかと思ってたら、調べたらこいつただのプログラマーだし
ブラックリストに登録…と
FF14は未だに世界一のMMORPGで大成功だろ
ゲーム史上不滅の記録が出来たからなあ
プッw
基本的にプログラマーとしての功績だしな。
キャラデザは大島直人だし、アメリカのセガスタッフも、ソニックの造形に深くかかわったと主張してる人ら多いし。
ディレクターというより、主要スタッフの一人でしかないと思う。
セガ追い出されてから邪魔しかしない。相当セガ恨んでるわコイツ
海外ファンは知らん
思い出したけど、セガのレジェンド、みんな追い出されてね?
かりん糖の仕業かな?
世に憚る
追い出されたというか、見限って辞めた
でも嫌いになれない
キャラデザ大島とゲームデザインの安原の力が大きいと思う
中はディレクターではなくてメインプログラマーだしね
なるほど
全然神様じゃないよ
スタッフロールのイチャモンとか流せないわ
結局いつものだが買わぬでロデア大爆死したけどw
中裕司のツイッター見てみな
『SEGAからも私は外に出されましたよね?日本には「長い物には巻かれろと」言う言葉がありますが、まさに偉い人には、歯向かわない方が良いようですよ。良いゲームを作りたいだけなんですけどね。』
とか辞めさせられたと呟いてるから
犯罪者の言うこと真に受けるな
セガから出資してもらって独立してその後セガからゲーム出してるんだから
バランがクソゲーになるのは自然だったんだなって印象
キチガイなのはとっくに分かってた事だしなあ
言い得て妙。評価
ソニックチーム
↑必見です
プロぺだろ、もちろん知ってる
むしろその表向き円満退社を信じるの?
あったりまえだろw
こんなのに負けたら弁護士クビだぞw
ゲーム黎明期に成り上がった人達がそのまま偉いポジションについちゃって
社内メチャクチャになってる所が多いのは事実。
だから某社みたく強引に上から切ったら意外とうまくいってたり。
レジェンド達にも問題はあったけどな。
当時の親会社会長の大川って人が、赤字補填してポケットマネー入れてまで自由に作らせてたから、クリエイターも社に利益をもたらすより、自分達が作りたいものを作ってただけだし。
部活動じゃないんだからさ。
これも今思うと「ワンチャンス」の意味が変わってくるな…w
その点、監督はメインスタッフとずっと一緒だから成功してる
こいつはそれ以前の問題児だろ
ゲームリメイク版のスタッフロールでしょっちゅうキレてるからな
セガの奥成とレスバしてたわ
で、結局中の言い分はイチャモンと分かりセガファンの間では印象悪くなった
いつものハブッチが騒いでただけだろw
髭、デビルと皆、死んでいったからな…
こいつからソニック取ったら何も残らなくて
セガ辞めて携わってないのにいつまでもソニックソニックで
お前だけで生まれたわけじゃねえぞ
こっちを引用すればよかったわ
自分の意思でSEGAを辞めたのだとばかり思っていたが
↓
自分の意思ではありません、自分では定年までSEGAにいるつもりでしたよ。ですので今でもSEGAは好きです。
我の強いクリエイターを、経営から切り離してうまく使ってやれる人が必要。
モノリスソフトなんかは、高橋みたいなパワハラ気質でスタッフ離反とかやらかした面倒くさい男でも、杉浦社長らがうまくサポートしてモノ作りに集中できる環境を整えてやって落ち着いたわけでね。
ソニック2から育てたのは飯塚
やったのはスクエニ社員なのは間違いないけどな
こいつがスクエニを訴えているせいで勘違いしがちだけど
不正をやったのはスクエニ社員だった頃の中裕司だ
バラン見てれば分かるが現代的なセンス皆無だから
サポートするだけの価値なんて皆無だぞ、残当だ
ソニックのゲームとしての生みの親のプランナーでも
キャラクターとしての生みの親のデザイナーでもない
彼が私こそがソニックの生みの親と言ってるなら手柄を盗んでるにすぎない
ソニックフロンティア開発にゴーサイン出してメインスタッフが骨組み作ってる間
余ったソニチに里見のボンボンが作れ作れうるさい新サクラ開発させて茶を濁す
結果トータルしたら大プラス
そうだったのか…
ソニック2も、ソニックアドベンチャーも中さんだよ
まじかよ任天堂最低だな
大魔界村の移植経験からヒントをえたソニックの縦わっか走り抜けしか
主なエピソードを聞いたことない人だったな
当時はそれだけでも天才プログラマーともてはやされる時代だったから
調子に乗りすぎて後年取り繕うようになっていったんだろう
それ何の関係も無いわ
単にコストが高いシングルプレイヤーゲームの開発者を切り捨てて
ソシャゲに移行したから成功しただけ
小島も高橋もただのサブスクの客寄せパンダとして生き残っているだけで
決して成功したゲームを生み出せているわけじゃあない
成功したのなんてモンストをヒットさせた岡本くらいだ
ソニックの場合は、中のプログラミングで高速移動が可能になったことから生まれたゲーム性だったので、ゲームとしてのソニックの土台を作ったというのは確かなんだろうけどね。
この調子だと粉飾残業とか平気でやらかしてるぞ。
うちもそうだからなw
はい、そうだね
じゃあソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006)でシリーズ潰しかけたのも中さんってことで
棄却じゃない?
違う。某社に関して言うとコンシューマ開発が若手主体で上手く行くようになったから。
セガが海外で運営しているオンゲーってなんですか?
俺はスクエニには鳥嶋さんが必要だったと思うんだよね。
大差あるよばーかw
サクラ革命が大当たりしたならともかく新サクラなんて当たってもハズれてもソニックと比べたら微々たる額
セガの「2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」を見てもそれらしきオンゲーは思い浮かばないんですけど、具体的になんというタイトルですか?
スクエニとしては辞めさせるしかないよな
上場企業で業務上の明らかな違法行為を放置は出来ない
もちろん本人が改善して働くならそれで良いが、反省してないって事は駄目だったんだろう
解雇の正当な理由になるよね
アンソチカニシが持ち上げてたクリエイターの末路
ホリエモンも好きになれると思う
当時、16ビット最速のメガドライブだから異常なスピードでゲームが遊べるところが革新的だった、
スーファミはモード7と音声は最高によかったが、CPUの処理能力は大したことなかった、
ソニックのリングは、救済措置でリングを100個集めると1upするのと、敵に当たってもその場で
終わりではなく、リングを1つでも持っていれば、そこから再開することができるという仕様
SIEの吉田と仲良いよね
また犯罪かな?
セガガガのイメージ
今の時点でも巨額インサイダーなので実刑の可能性が高いな
独立するのにあれだけのスタッフが付いていくくらいだからな
中は一切関係ないからこれで売り上げ落ちたらかわいそうだ
人望じゃなくてチャイナマネーでだけどな
労基法も無視するガチで犯罪者だったんだな
自分はインサイダーで金儲けか
ちゃぶ台返ししてくるらしい
どうかな・・・、FF16もコイツが関わってた噂あるし
名越さんは有能だったんだな
最近ソニックフロンティアリリースしたばかりだし
またミクに頼るしかなくなるじゃんセガ
今までは労基ガン無視してたからゲームのクオリティを上げる事が出来たのかな?
岡本さん擁護してなかったっけ?
割と危険な橋なのかもよ。最初別の奴が逮捕だし
この期におよんで中さんwww
信者こええ
どう考えても被害者やろ
アホなのか?
やるの簡単だからな。株買うだけだし
それ以降はタダの目立ちたがりのおっさん
セガ信者の中には鈴木裕と並べる人がいるが実績見れば天と地ほどの差があるぞ
それだけなら、まだしも。
延期して完成するまでの2ヵ月無給で無休で働けって下請けに強要もしてるからな、コイツ。
ソニックフロンティアで復活したのに親は無職とか可哀想ですね
え?
もしかして、海外でユーザーの95%が辞めたゴミって馬鹿にされてるPSO2NGSが稼げてると思ってるの?
もう、運営10数年してるテイルズウェーバーやFF11以下のユーザー数なのsteam何かで暴露されて。
何時でもサービス停止出来る様に規約変更して売り逃げする気満々って海外ユーザーの玩具にされてる産廃じゃんNGS何て。
セガも切り時としては最適だっただろう
マスターアップ前の数ヶ月は土日祝日休みなしだったケド
ただ働きはアカンけど、成果物を約束の納品に間に合わせられず遅延したならば、ありえるかなぁ
むしろ遅延ペナルティが発生するケースも多い
遊んだことないだろ
アンソチカニシどうすんの?
7日新リージョン実装のNGSに寝言喚くセガアンチの惨めさよw
君の大嫌いなセガが潰れる前に、君が潰れる方が早いと思うわ
次は人間に生まれ変われると良いねw
こういう人間味あふれる人が居るのは正直ほっとする
裏で食い物にされてるやつがいるからでかい顔していられるだけで
一人になって大したもの作れんやつとかザラだろ
なんかスクエニショボいな
最高ランクでもこの程度なのか
言うて社員最高ランクのシニアマネージャー(中規模タイトル)が年収2000万てわりといい数字じゃないかね?
役員とかはまた上の存在だろうし、タイトルの規模が大きくなればもっと額は上がるだろうし。
中途採用したクリエイターが入ってしばらくしたらパワハラインサイダーだからスクエニ側の被害者感が強いだろ、そりゃ解雇するわな
でもバランみたいなクソゲーじゃ誰も買わないじゃん
岡本も額が小さいならやっても良いみたいな認識だから自分も少額でやってるのかって思われるよな
救いようがないクズやな
どこの会社でも不要だわな
で、この人使って出したゲームは売れたの?
おばあちゃんが言ってたの?
ソニック「いやマジ勘弁してよ」
これエイミングの280万の時点で書いた記事か
今からでもどうにかソニーが悪いという流れにできないでしょうか
このまとめ含めて通報してやるから覚えとけよ。
プロデュースでは全然駄目なのな
記憶消去も万能じゃないの!!助けてSEGA!!!
おのれKADOKAWA!!
君の会社では発注先にタダ働きさせる事もふつうなのか
来月触れよな
原作でもしてない
悪の巣窟
初めて知ったわ
こうして見ると周りに助けられて運良く成功しただけの人間なんだな
まわりに助けられて成功したのに感謝を忘れたら終わり
1人じゃゲーム作れないでしょ
そりゃ落ちぶれるよ
成功したのは古巣から有能なのを引き抜いてたりする
今じゃ無かった事に。
その新サクラ大戦の開発をしている裏で、ジャッジアイズや龍が如く7を開発し、セガに安定的な利益を出し続けているしな。
新サクラ大戦だって当時の里見治紀社長がキレて開発したものだし、名越は後始末をしたとも言える。
ほんと見事なものだよ。
恩義も信義もなくカネの亡者に成り下がったとかこのソニックの毒親はー
東京地検特捜部に洗いざらい自白して罪を贖罪せよバカタレ
昔は少人数で開発してたからそこまで問題にならなかったんだろうけど
そう考えると桜井って化け物なんだってよく分かる
あいつも取り調べたほうがいいわ
やってそう
インサイダーで稼いだ奴
絶対バレて捕まるぞ
震えて眠れ
インサイダー中
権力と金を手に入れたやつの末路か
才能はあったんだろうけど
12万株をぶっこむ (Fu-Fu 1億4千万円)
レジェンドの 領域(エリア)から はみだした 君の青い ハリネズミ
誰か インサイダー 止めて Sonic the Hedgehog
セガがスクエニが苦しくなる
惑う瞳に甘く 溺れて Hold me tight
(・中・)は止まらない
これにしろバビロンズフォールにしろ もう最初から分かるじゃん 作るなよ
仕事しろ昭和ジジイ
ボーナスもこの月給ベース計算だろうからそこまで凄いわけでも無いよな。
タイトル見てなかったんかいw