
ヒカル「スシロー」加害者をネット処刑、実名・卒アル晒しおかしい「国が罰を」罰受ける世の中にはなってほしい
記事によると
・客がスシローなどの飲食チェーン店で迷惑行為を撮影、SNSで拡散している問題
・YouTuberのヒカルが3日、「【スシローを3日間パトロール】大好きな回転寿司屋さんなのでひたすらに皿を積み上げてきました」と題した動画を投稿した
・ヒカルは「問題行動起こした奴も悪いから罰を受ける世の中になって欲しいと思うんやけど」としたうえで、「罰の受け方がいまはネット上で罰受けるみたいな形になってる」と語った
・「法律的に罰せられるんじゃなくてネット上で処刑されてる。あれよくないと思う。国が罰するべき。卒アルとか公開されたりするのはおかしい」と指摘
・「何年かでも捕まるとかやったら、そんなことならへんと思う」、「そういうのがないから、ネットの人間が俺たちが裁くしかないと裁く。3年捕まるより実名報道されて卒アル晒されたほうがダメージでかいと思う。法規制されるべき」と訴えた
以下、全文を読む

この記事への反応
・まあ、国が罰しないからそうなってるんですけどね。もしくは今まで企業の対応が弱かった、今後はクレーマーや迷惑野郎には厳正に対応して欲しい。
・同じ穴のムジナ
たまたま表沙汰にならない動画だってあるだろうに
知らんけどw
・現状「国が罰するべき」ができてない。司法が機能しなければ私刑が横行するのはまだ人心が健全な証拠w
・綺麗事言ってんじゃねぇぞ
お前も散々ネットに晒上げしてお金稼ぎしてたんだろうが
・確かにネット処刑はよくない。でも、ネット上における迷惑系の走りってユーチューバーなんだよ。再生回数や注目を引く為ならどんな手段も厭わないというおふざけ的なバズらせ方が一昔前は多かった。それを見て育ったのが今の中高生。他人事のように言うのは疑問に思う。
・いや、あんたらも屋台のくじ引きで
ネット処刑してただろ。
・ネット処刑がヤバいのは『明確なルール定義がないからエスカレートし放題』な所なんよ
・コレって遠回しに「俺にはネット処刑しないでね」って言ってるんでしょ?
・「ネット処刑」がやばいのは、「実生活で損害を受け、社会的制裁を受けている」と判断されて賠償金を減額されること。
・企業や世の中がうける損害に対して法的な罰則が緩すぎるから私刑になるんやろ(とくに未成年)
関連記事
【ひろゆき、スシロー問題に「なんでそこにこだわるの?」「裏では殺人事件とか起きてるのに。日本人のモラルってすげぇな」】
たしかに法整備が追い付いてないかも知れない
でもガーシーを晒してたYouTuberが言うのはどうかと思う
でもガーシーを晒してたYouTuberが言うのはどうかと思う


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
両方やれば?