
楽天グループ、3728億円最終赤字 過去最大更新 22年12月期
記事によると
・楽天グループが14日発表した2022年12月期決算は、純損益が3728億円の赤字(前年同期は1338億円の赤字)となり、過去最大の赤字幅となった
・携帯事業の基地局整備に関する投資負担が響き、同期間としては過去最大の赤字額を更新した
・売上高はインターネット通販などが好調だったことから1兆9278億円(前年同期比14.6%増)で過去最大となったが、営業損益は3638億円の赤字(前期は1947億円の赤字)だった
以下、全文を読む
この記事への反応
・プラチナバンドが無いとモバイルは厳しい。かといって手放せないジレンマ。社員のモチベも下がる一方な感じ。
・楽天モバイルを損切りしないと倒産するのでは?
・ここまでの失速は、さすがに予想していませんでした。
0円を止めた時点で見限った人が多かったのかも・・
・イーグルスくん
大丈夫ですか
・楽天モバイルはデータ転送のみ使用だから重宝してるんだが…停波の日も近いか?
・マジで楽天は今耐えて欲しいなぁ…
他の方も言ってるけど、大手3社の殿様商売破壊してくれた存在だし
・ガースーの携帯料金引き下げの功績は大きいけど、その起爆剤になった楽天の梯子を外したのはまぁまぁえげつない 苦笑
・事業整理も視野に入れないと結構厳しいんじゃないかな
楽天モバイルを抱えたままだと一緒に沈みそう
・もうどうにもならんな。ここまで投資して赤字垂れ流しでも引くに引けない。
・この赤字額で潰れないんだから大企業ってすごいな
これで赤字は4年連続
設備投資が生きてくればモバイル事業も黒字になるのか…?
設備投資が生きてくればモバイル事業も黒字になるのか…?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
政権交代