
「薩摩ホグワーツ」がツイッタートレンドに入り続ける
謎事態発生wwwwwww
※元ネタはおそらくこちらのツイート
うちのホグワーツレガシーの主人公、敵を見たらとりあえず猿叫上げながら瞬間移動で敵に近づいてインセンディオ食らわせる薩摩ホグワーツ生になってる。
— 松永マグロ (@Maguro_Maznaga) February 13, 2023
「エ゛クズベリア゛ア゛ア゛ーーーーッ!!!!」
— 松永マグロ (@Maguro_Maznaga) February 14, 2023
薩摩ホグワーツ生の扱うエクスペリアームスはまず武器を持つ腕ごとチェストして切り落とす。
武器を持てなくなれば永久に武装解除できるという理念からである。
魔法省からは禁止されている。
「エ゛クズベリア゛ア゛ア゛ーーーーッ!!!!」
薩摩ホグワーツ生の扱う
エクスペリアームスはまず武器を持つ腕ごとチェストして切り落とす。
武器を持てなくなれば永久に武装解除できるという理念からである。
魔法省からは禁止されている。
あくまでホグワーツにいる薩摩出身の生徒という意味で薩摩ホグワーツ生って書いたんだけど、いつの間にかホグワーツ薩摩分校まで出来上がってる。
— 松永マグロ (@Maguro_Maznaga) February 14, 2023
薩摩寮に加点。
薩摩ホグワーツ生、朗読いたしました。 https://t.co/6uhweNCuhA pic.twitter.com/TsrtJpeyAH
— 工藤玲司 (@9Do0G) February 14, 2023
薩摩ホグワーツ生はヴォルデモートの名を呼ぶことを特に憚らなかったが(女々なので)、ぼるぜもんと発音していたので結果的にエゴサ魔法から逃れていた
— NJRecalls (@NJRecalls) February 14, 2023
薩摩ホグワーツ生はヴォルデモートの名を
呼ぶことを特に憚らなかったが(女々なので)、
ぼるぜもんと発音していたので
結果的にエゴサ魔法から逃れていた
アバダケダブラが当たる間合いなら、アバダケダブラより速い殺し方があるので、死の魔法は誰も使わない薩摩ホグワーツ
— ホソカ (@5hosokawa) February 14, 2023
「エ" ァ" ア" ア" ア" アアアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
— さめ5 (@SAMEX_1u2y) February 14, 2023
薩摩ホグワーツ示現流の奥義、薩摩エクスペクトパトローナムである
一点の曇りもない魂の猿叫に魑魅魍魎が付け入る隙はない
※『ドリフターズ』作者・平野耕太さんまで乗っかるwwwwwww
#薩摩ホグワーツ
— 平野耕太 (@hiranokohta) February 14, 2023
「こいは「喰いで血」いうて、箒に罪人ば括り付け、逃ぐる罪人の生肝を二組で獲りあうち、鍛錬でごわす」
ポッター「・・・」
#薩摩ホグワーツ
「こいは「喰いで血」いうて、箒に罪人ば括り付け、
逃ぐる罪人の生肝を二組で獲りあうち、鍛錬でごわす」
ポッター「・・・」
イギリスホグワーツと薩摩ホグワーツが存在する場合薩英戦争が別の意味になってくる
— ドゥビドゥバ (@gerogero00001) February 14, 2023
「薩摩ホグワーツ生を魔法族と認めていいのか」という声は時折上がるが、認めなかった場合薩摩ホグワーツ生は皆マグルという事になり、歴史上無数の魔法族がマグル相手に一方的に惨殺された事になってしまうので、そのような意見は全て黙殺される
— グレイト斎藤 (@hachidaioh) February 14, 2023
誰が出火元か知らないけど、
— 忍野佐輔 (@oshino_sasuke) February 14, 2023
「薩摩ホグワーツ」を広めた責任とった方がいい。
日本のトレンド8位やぞ pic.twitter.com/0kK7Vq3wJo
「ルーモス」の呪文は実は「モス」まで短縮できるため、薩摩ホグワーツでは会話中、ランダムに発光する生徒を見ることができる。夜の鹿児島湾から見ると蛍のようでとても綺麗。
— 碌星らせん (@dddrill) February 14, 2023
「ルーモス」の呪文は
実は「モス」まで短縮できるため、
薩摩ホグワーツでは会話中、
ランダムに発光する生徒を見ることができる。
夜の鹿児島湾から見ると蛍のようでとても綺麗。
— とーも (@0tot30pc) February 11, 2023
キャベジッ!キャベジッ!
— アポロ大佐 ケモナーフォーオナ民 (@aporoColonel) February 12, 2023
ふわぁぁぁぁぁ!
(空耳) pic.twitter.com/lwhhbShPb4
この記事への反応
・TLにちょいちょい出てくる薩摩ホグワーツなる概念ですが、
私の得た情報によるとホグワーツレガシーは
「敵と見るや否や最短でアバダケダブラかまして殺す」という
非常にチェストなゲームなので多分何も間違ってない
・「ディ゛フ゛ィイエ゛ア゛ア゛ア゛ーッ!!!」
薩摩ホグワーツ生はその全員がディフィンドを取得している。
この空中に刃をもたらす魔法は示現流剣術と合わせることで
さらなる力を発揮、猿叫を上げながら
剣技に纏わせ発射することにより
初撃でほぼあらゆるものを撫で斬りにできる。
魔法省から使用禁
・ほとんど首無しニックは多忙である。
「濡れ衣の死の上に死にきれず、哀れにも恥を晒している」
行き合う薩摩ホグワーツ生がみな号泣し、
涙ながらに斬りかかってくるからである。
この日は朝7時の時点で45人を記録した。
「「介錯しもす!!」」これがもっこすなりの不器用な優しさなのだ。
・薩摩ホグワーツ生の杖は
樹齢2千年を超える屋久杉から作られ、杖の芯に桜島の溶岩を用いる。
これに南蛮鉄を鍛じた刀身を着装し、奇声じみた呪文を唱え相手に切りかかる。
薩摩ホグワーツ生の詠唱は高度に省略され
「セクタムセンプラ(切り裂け)」は「セクト」、「チェスト」と転じるようになった。
・「ドビーは悪い子! ドビーは悪い子!」
「そこまで解っとりながらないごてさぱっと腹ばァ召さぬか! 女々しかッ!」
次の瞬間、中空へと刎ね飛ばされる屋敷しもべ妖精の首級。
薩摩ホグワーツの学生に介錯を躊躇う者は一人としていないのである。
・薩摩ホグワーツはただ一つの魔法「チェスト」を学ぶ。
智慧を捨てよの意味があり、
自身にかけて戦いの恐怖心を一切消し去る。
寮生は薩摩隼人ばかりだが、時々スウェーデン人からも採用される。
彼らは竜の肝を素手で奪い合うマジカルひえもんとりで
国籍を超えた深い絆を結ぶ。クィディッチは出禁。
・こいつらなんでこんなに薩摩弁や薩摩文化詳しいんだよ
ワイが真っ先に思い浮かんだ薩摩弁キャラは
『ドリフターズ』島津豊久でした
ヒラコー先生、新刊楽しみに待ってます


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
神ゲー