• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ロッテHD、ロッテリアの全株式をゼンショーHD子会社に売却 - ライブドアニュース
202204201715_1



記事によると



・ロッテホールディングスは16日、子会社ロッテリアの全株式をゼンショーホールディングス子会社のゼンショーファストホールディングスに売却すると発表

・「ロッテリア」ブランドは株式譲渡後も一定期間継続される予定だという。

以下、全文を読む

この記事への反応



ロッテリアが ゼンショーの子会社化?

ロッテリアがゼンショーに
すきア?ロッテリ家?


ふるポテが無くなったら泣くぞ

牛丼バーガーとか出そう




一定期間ってあるし全然名称変わるはあるよなあ











コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:31▼返信
フッフッフ😎
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:31▼返信
韓国イメージが付きすぎてる名前だし
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:32▼返信
これからはロッテリ家か
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:32▼返信
まぁ、ロッテリアなら
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:32▼返信
オラの町にはマックしかねぇから問題ねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:33▼返信
昔近くに一件だけあったけどなくなちった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
>>1
「ゴミはゴミ箱に!朝.鮮.人は朝.鮮.半島に」ヘイト発言に賠償命令
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
韓国兄さんのバーガー屋なくさないで😭
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
特に困らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:34▼返信
Kゾーンから離れるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:35▼返信
🐽ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:35▼返信
ウリのキムチバーガーがアイゴーー
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:35▼返信
誰もが知る名前を変える利点なんてねえだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:36▼返信
すき焼きバーガーとか出そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:36▼返信
ロッテリアってまだ生き残ってたんだくらいにしか思わないからどうでもEEEEEEEEEE
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:36▼返信
まあロッテの名前がある上にブランド価値があるかと言われれば微妙だしな
いずれ変えるんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:36▼返信
ロッテの親戚みたいな会社?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
>>13
ロッテリアは店舗数がすごいスピードで減ってる
つまり誰もいいイメージなんて持ってないってことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
売ッテリア
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
ロッテ関係なくなるなら行くかも
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
チョ.ン臭いし、不味いし、どうでもいいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
ロッテり家
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
ロッテの名前とかマイナスだからな
関係なくなればさっさと変えたほうがいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:37▼返信
やったぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
はちま起稿 2015年8月12日
ロッテ副会長「ロッテは韓国企業。日本で得た利益を韓国に投資するために作られた」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
人命よりお金を優先するゼンショーがロッテリアを手に入れたのか。。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
いらねーw
譲渡なら兎も角どういう判断でこんなの金出して買うんだろう?
間違いなく数年後東京チカラめしのようになるのわかりきってるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
バーガーキングは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
エビカツが最盛期だったな
おつかれさまでした
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:39▼返信
新しい名称はワクドナルドにしたまえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
ブラックが買収してブラックなやり方で値下げすると群がる日本人
ほんと品性を疑うね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
Kの法則
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
シナシナなポテト大好きだからロッテリア派だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
ロッチに変わるんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
ロッテリアって昔はめちゃめちゃCMしてた気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
そういや店いつの間にか見なくなったなぁ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
ロッテリアなら全然かまわないw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
ご安心下さい。モスバーガーコリアは日本産食材を使用していません
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
最近のロッテリアなんてドムドムバーガー位の位置付けだし無くなっても困らん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
ロッテリアは昔々は間違いなく3位以下をぶっちぎって
マックに続くNO.2の地位だったのにな

何がいけなかったのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
ろってり家になるのか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:41▼返信
韓国には日本の倍近くの店舗数があるみたいだけど、こっちもいっしょに売却?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:42▼返信
「ロッテ」は消した方がイメージいいだろ
韓国の会社ってイメージが強すぎてな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:43▼返信
ロッテリアはマック、モス、バーガーキング、フレッシュネスと差別化できてないからな

不味くはないがわざわざいくほどでもないし、マックみたいに何処にでもあるわけでもない

結構中途半端
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:43▼返信
🧡ヤンニョムチキンバーガー

💛チーズヤンニョムチキンバーガー

🤍チーズハットグ風ンニョムチーズスティック

どれが気になる?🧡💛🤍
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:43▼返信
大して美味くないから残当
最後に行ったの俺がマジで幼稚園のときだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:43▼返信
なくなっても何一つ困らん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:44▼返信
ロッテグループじゃなくなるんなら、名称変わるのは時間の問題だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:44▼返信
ロッテリアの名称そのままで、竹島バーガーとか日本海ポテト売り出そうぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:45▼返信
ウンコリアじゃなくなるんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:45▼返信
>>49
┏🇰🇷……………………………┓

韓国風ヤンニョムフェア

┗……………………………🇰🇷┛
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:45▼返信
ゼンショーリアになるのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:46▼返信
ぼくはモスバーガー派
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:46▼返信
近所に無いし別に問題ない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:46▼返信
おじさんのち?ぽバーガー
56.投稿日:2023年02月16日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:47▼返信
トンスルバーガーに改名すれば繁盛間違いなし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:47▼返信
新宿西口のところにあるのしか思い出せん
どこにあったっけロッテリア
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:47▼返信
ロッテリアつうかロッテは戦後東京の荻窪で創業した会社からスタートした日本企業グループだって絶対に認めないよなここと暇速の連中
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
モスはレベル高い!おいしい!
マックなんか肉がぺちゃーっとしてた
マックは犬の餌だねw
それに比べてモスは人間の食べ物だった!
玉ねぎもシャキシャキしてて
トマトも美味しいしね!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
絶品チーズだけは認めてやる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
ちょっと大きめのスーパーやデパートのフードコートでひっそりしてるイメージ
その手の店に行ってまでロッテリアはねーなとなり、いつものスルーしてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
ゼンショーならロッテリアのバーガーのクオリティーが少し上がりそうな気がする。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
昔ロッテリアで食べて、物凄く小さくてビックリしたw
コンビニで売ってる100円のヤツの7割くらいの大きさだったような
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
Z戦士から逃げるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
>>28
とっくにロッテは売っ払ってるよ
一時期キングバーガー最高ってネットって言ってた時がロッテが所有してた時やw
売却したらさっぱりやけどwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:48▼返信
ノーマルハンバーガーはロッテリアが一番好きだから残してくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:49▼返信
朝鮮企業のロッテよりかはゼンショーのがまだマシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:50▼返信
ロッテリアの名前そのままだと売れないからね。韓国系列企業を引き取ったらまず最初にやる経営判断つー奴だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:50▼返信
パッとしないイメージだったし、すき家のノウハウ使って何か変わるの面白そうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:50▼返信
僕たち日本人はみんな文化先進国の韓国に憧れて毎日ロッテリアを食べながらK-POPを聴いて韓流ドラマを観てるんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:50▼返信
>>17
ロッテと他が株を持ってるから子供みたいなもんじゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:51▼返信
ロッテリアとか今はどこにあるんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:52▼返信
>>71
じゃあ売却されないはずだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:52▼返信
韓国のネトウヨ「ロッテは日本企業」
日本のネトウヨ「ロッテは韓国企業」
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:52▼返信
ロッテ商品を避けてたからバーガー店の選択肢が増えるのはありがたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:52▼返信
さすがにすき家とかに吸収されるとかはないだろうけど名称がもろにロッテやからな。名称くらい変わるか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:54▼返信
何でや
ロッテリア言うたら
大きさはスーパーの奴より小さく極小
味はスーパーの奴と変わらない
値段はスーパーの奴の3倍以上と言う
ロッテの日本からは利益むしりとる魂を感じられたのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:54▼返信
スキア
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:55▼返信
まじ?ロッテじゃなくなるなら行きたいかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:55▼返信
ロッテリ家ええやんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:56▼返信
ロッテリアうまいと思えたことないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:57▼返信
ロッテ好き屋←
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:57▼返信
ロッテリア消滅は前から言われてた
本家韓国の資本が日本法人のバーガーキングもやってて、それと競合してた
次は恐らくバーガーキングの日本法人も手放す
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:57▼返信
おまえらロッテきらいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:58▼返信
そもそもうちの県には2店舗しかないしな

ドムドムの方が店舗数多いのよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:58▼返信
チャンスだぞぉぉぉーーー!!!
フレッシュネスバーガーーーッッ!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:59▼返信
ロッチのシール売ろうぜ
89.ロッテリア店舗投稿日:2023年02月16日 17:59▼返信
🧡ヤンニョムチキンバーガー

💛チーズヤンニョムチキンバーガー

🤍チーズハットグ風ヤンニョムチーズスティック

どれが気になる?🧡💛🤍
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:00▼返信
ごッキリアwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:00▼返信
よかったやん
これでロッテリアも韓国企業じゃなくなったってことだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:00▼返信
この際だから、ロッテリアの店舗を全部バーガーキングに変えちまおうぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:01▼返信
コッテリヤに改名して
バーガー業界の次郎系として市場開拓したまえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:01▼返信
ロッテじゃないじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:01▼返信
「ロッテリ屋」かな?


96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
ZOZOマリンスタジアムのロッテリアどうなるの?
97.アホな人投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
セガがゲーセン事業売ってからも買収先が
一定期間セガを名乗ってたのと同じ原理ってコト?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
ロッテリア行くよりSUBWAYかバーガーキング行くわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
近所にロッテリアがあるけど、韓国企業だからまったく行ってなかった
遠くのマクドまで行ってたよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
コリアに改名しろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:04▼返信
ようやくこの糞不味ステマ企業が消えるか、全く稼げてなかったくせにしぶとかったな
はちまでも露骨に金で書かせた記事だらけでうざいことこの上なかった

>>92
それやろうとしてロッテは日本でバーガーキングやってただろ、そっちもステマしまくったあげく大赤字で売り飛ばしたけどな、目標はロッテリアをバーガーキングに変えるロンダリングだったのは明らかだったぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:04▼返信
ロッテグループだから要らね、
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:05▼返信
まぁ普通に考えると暫くしてロッテリア全店を別の名前に変えた店にするだろうな
104.投稿日:2023年02月16日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:05▼返信
コリア大変
なんつってw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:07▼返信
サークルKもファミマに吸収されたら全部ファミマになったし同じでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:08▼返信
消滅可能性都市
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:09▼返信
すき家マリーンズはよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:09▼返信
ロッテリアじゃ無くて球団処分しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:09▼返信
>>58
笹塚
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:10▼返信
買収したロッテリアの社員に乗っ取られるんですね
わかります
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:10▼返信
パヨクが買いに行かないから
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:11▼返信
名前にロッテって思いっきり入ってるもんな
ハンバーガーチェーン続けるにしても名前変えるわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:13▼返信
ロッテと縁切れたのか
なら行くわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:13▼返信
ロッテリアって全然見かけない
116.投稿日:2023年02月16日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:17▼返信
すき家の店舗で、持ち帰りハンバーガ販売したら売れそう
マックやモスのシェアを奪いにいけるで
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:17▼返信
※2
韓国企業だし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:18▼返信
絶品バーガーとか凄い好きだけど、ウチの地元でも限られた僅かな場所にしかないからなあ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:18▼返信
ゼンショーはハンバーガー店を持ってないし、というか昔ダイエーから買ったウェンディーズをお取り潰しにした前科があるしな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:19▼返信
ゼンショーはウェンディーズをダイエーから買い取って10年経たず手放した過去があるけど
またそうならんといいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:19▼返信
ロッテリア、モスより見なくなったなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:20▼返信
ドムドムの話してる?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:20▼返信
そのまま塵も残さず消滅しろ
間違っても名前変えて再出発なんてするなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:21▼返信
かつてはマックのライバルとか言われた時代があったんですよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:23▼返信
まだ358店もあったことに驚き
都内でも全く見かけないし、とっくに全滅したかと思ってた
ロッテリアって広告もやらんし話題になる事もなかったしさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:24▼返信
ロッテリアはロッテだから東急ハンズ→ハンズみたいに改名はあるでしょ。問題は良いネーミングが見つからない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:24▼返信
>>127
ゼンテリア
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:24▼返信
行かないし無くなってもいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:26▼返信
マック、モス、バーガーキング、ファーストキッチン、は市内にあるがロッテリアはなくなって久しいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:27▼返信
>>130
ファッキンは行ったことない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:28▼返信
500円でチーズバーガー5段重ねの時に行ったきりだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:31▼返信
やったー!ロッテなんて反日企業は潰れろ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:33▼返信
ロッテリアは値段と釣り合ってねぇしなぁ。一回頼んだ時あまりに小さくて安っぽくて愕然とした
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:34▼返信
やっと韓国の会社の事業が一部とはいえつぶれるのか。ロッテも潰れてね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:35▼返信
チョッテリアが消えるとか没落しすぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:36▼返信
>>28
バーガーキングはたまに行くなあ種類限定でハンバーガー半額の時とか
明らかにあの値段で売るもんじゃないだろ感ぱない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:36▼返信
ゼンショーは特に会社としての統一したブランディング名は考えないタイプだから
まったく新しい名前になるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:38▼返信
>>40
定番バーガーがたかい
お菓子でハンバーガー作ってる感もあるし、ギリギリの許容範囲ってものを無視し続けてきすぎた
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:38▼返信
ロッテのお菓子やアイスも店から消して
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:39▼返信
>>131
略し方ァ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:40▼返信
ファストフードでワンオペの店舗ありそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:41▼返信
モスさえあればいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:41▼返信
>>45
なあにこれえ(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:43▼返信
>>7
私はフッフッフ😎としか書いてないのに何故関係ないコメントをするのですか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:43▼返信
ケンタのサンドでいいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:43▼返信
へーゼンショーて朝鮮面やったんか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:43▼返信
※17
親戚も何ももともとロッテ資本のバーガー屋や
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:45▼返信
朝鮮テリア
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:47▼返信
韓国企業が日本に身売りとか後から謝罪と賠償求められそうだなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:47▼返信
>>59
wiki見たらこういう人名出てきたよw
辛格浩
何も知らんかったけどやっぱりなあ...。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:49▼返信
ロッテの名前無くなるなら行っても良いかな
今はキムチ臭いからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:50▼返信
消えたほうがいいと思うけど?
ロッテリアってマクドナルドの劣化版っていうイメージだから
ホント中途半端な劣化版って感じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:51▼返信
日本に昔から寄生していた有能な在コ店だったのに…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:51▼返信
>>126
新木場、池袋、新宿にはあっただろ
嘘つけやwどこの都内だよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:51▼返信
>>45
検索したらガチやんけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:52▼返信
※59
普通に日本発祥だけど儲けた金を韓国にぶっこんでロッテ財閥作ったまでみんな知ってるだろ
なんなら創業者兄弟が骨肉の争いしてたまで知ってるぞw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53▼返信
まあ自業自得な訳だがロッテってだけで避けてる奴が結構いるみたいだからな
仕組みや機材を引き継いで完全に別会社になるならある意味楽しみではある
でも待てよ?そういやゼンショーって昔ウェンディーズやってたよな……
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:53▼返信
>>43
なら千葉ロッテマリーンズも名称変更せな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:55▼返信
ロッテ=韓国のイメージだから名称変わるなら良いとかこいつら単細胞かよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:55▼返信
ロッテ地下銀行でマネロンと不正送金してたのが
韓国でバラされても日本のマスコミ大半がスルーしてたよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:58▼返信
チー牛効果ですき家の一人勝ちだもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:59▼返信
>>145
何故記事と関係ないコメントをするのですか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:00▼返信
>>157
昔過ぎてちゃんと覚えてないが、韓国国内の日本製品の不買運動だかで槍玉に上がるのが嫌で
韓国企業です!!的なアピールを向こうでしまくってネットを中心にロッテ不買が日本で起こったとかだっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:01▼返信
>>163
うるさい
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:02▼返信
チョ、ン資本から離れるなら行ってみようかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:05▼返信
はちまはやらおんかjinに買収されないの?
全部まとめて消えてくれていーんだけど?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:05▼返信
チョレートバーガー出せよ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:07▼返信
>>103
全店舗すき家に変えるだけじゃね?
今更新しいブランドのハンバーガーショップなんてリスキーなことするとは思えんし
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:09▼返信
>>163
私はこの記事を読んでフッフッフ😎と思ったから書いたのです
何故関係無いと勝手に決め付けるのですか?
171.投稿日:2023年02月16日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:15▼返信
単純にロッテはマックよりマズい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:16▼返信
ようやく価格バリューでマクドに対抗できるハンバーガーチェーン誕生か?

牛丼バーガーは作って欲しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:28▼返信
チョチョチョチョーーーーンwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:29▼返信
チーズ牛丼バーガー爆誕すんのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:32▼返信
昔はホットサンドを食べに行ってたな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:33▼返信
ロッテから離れるなら久々に行こう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:33▼返信
言うてすき家も店減らしてるやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:44▼返信
チー牛バーガー爆誕
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:50▼返信
ロッテリア傘下にバーガーキングもいたと持ったがいつの間にか独立してビーケージャパンホールディングスなんてできてた
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:51▼返信
いやなくなるならロッテリアは買う意味あるか・・・?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:58▼返信
ロッテリアが韓国企業ではなくなるのか
んじゃ30年ぶりに行くか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:00▼返信
グリコアのこともたまには思い出してください
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:06▼返信
自分の住んでいる県はロッテリア2件しかないから行く機会がまったくない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:10▼返信
最近の朝〇人ステマーが、バーガーキングばかり推してた理由がこれか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:12▼返信
贅沢チーズだかをテイクアウトしたら
袋まで油だらけになったのにはびっくりしたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:13▼返信
ロッテリアは店舗駅前に集中してたからコロナで大打撃受けたからね
対してすきやはロードサイドの王だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:15▼返信
マックモスファッキンフレッシュネスくらいしかいかねえ
ロッテリアとバーキンは数えるほどしか行ったことねえ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:24▼返信
朝鮮系じゃ無くなるならええやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:24▼返信
ファミマだけだろ続けるって言って全消しするの
あそこはカスや
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:24▼返信
ロッテリアより森永ラブが欲しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:44▼返信
>>180
同じ韓国資本
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:00▼返信
>>187
日高屋vs幸楽苑は駅前の日高屋が勝ったし品質や価格の問題もあるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:05▼返信
ロッテリ家(や)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:13▼返信
ロッテじゃないのにロッテリアじゃ不味いよねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:15▼返信
もっちり屋で決まりだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:19▼返信
驕る平家は久しからず 祇園精舎の鐘の声
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:40▼返信
在庫一掃セールwwww
在庫も少子高齢化してるからなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:58▼返信
よ~し、キムチシェイク復活しちゃうぞ~
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:03▼返信
ロッテブランドが一つ消滅するのはいいこと
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:10▼返信
>>156
何だよ盛りのついた猫の鳴き声みたいな名前は
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:11▼返信
>>73
10年ぐらい店舗を見た事がない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:15▼返信
まあ一段落したら名前は変わるだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:32▼返信
ロッテリアはもはや空気
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:47▼返信
スッキリ家誕生
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:07▼返信
マクドナルドと比べてバーガー高すぎて草
誰が買うんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:21▼返信
韓国企業を買収してどうすんの
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:26▼返信
ロッテリアが脱韓国!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:47▼返信
>>151
辛格浩は在日韓国人一世、1945年に日本の東京都杉並区に設立した会社がロッテグループの始まり
つまり日本企業なのに頑なに認めないのな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:03▼返信
歴史長いしブランド名としては残るんじゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:10▼返信
昔は安くておいしかったのだけどな。
日本人は味には敏感で高く不味くなるごとに客が離れて店がつぶれていったな。
一新して安くておいしいハンバーガーチェーンを残してほしい。
マクドも今や高額路線だからちゃんと競争して業界を活性化させてほしい。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:31▼返信
ロッテリアってマクドと比べて高くて不味いとかいう今時誰が食うんだ?
的なものになってるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:42▼返信
脱朝鮮するなら良いこどだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 01:14▼返信
>>206
マックも今無駄に高いぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 02:44▼返信
ロッテリア好きなのに〜
好きなバーガーチェーンは、バーガーキング →ロッテリア→マクドナルド

ポークリブサンドと、チキンからあげっとと、サラダ油でカラッと揚げて赤穂の天塩をふったサッパリしたロッテリアのポテトが好きだ、あとえびバーガーも好き

絶品チーズバーガーは塩辛すぎて嫌いだけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 02:51▼返信
分かりやすくゼンショーバーガーにしちゃえば
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 07:48▼返信
>>75
日本は、間違ってないけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 08:42▼返信
30年くらい前に川崎のロッテリアで食ったのが人生で最初で、おそらく最後だな
いや最後というのはおそらくもう二度とロッテリアを利用することは無いという意味で
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 08:45▼返信
名称に「ロッテ」と入ってるとロッテ関連て思われるから名称は変えてくるやろな
ロッテ嫌いだからもう20年以上食ってないけど会社変わって名称も変わるなら20年ぶりに食ってもええわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:33▼返信
レクサスバーガーにすれば売れるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 11:59▼返信
>>84
ロッテはとっくの昔にバーガーキングの日本法人手放してるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 12:55▼返信
なか卯は買収後もそのまま維持しているから大丈夫だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:37▼返信
そこで看板変えるコスト掛ける意味がいまいちわからんけど
マジで浸透したロゴや名前を変える有名所が多くて不思議
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:47▼返信
ロッテから全くの別会社へ完全譲渡なんだからロッテリアの名称変えざるえないだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:49▼返信
笑う。どんだけロッテ嫌いなんだか。そういう病気だから仕方が無いんだろうけどさ。

自分はコアラのマーチも食えば雪見だいふくだって食う。ロッテファンじゃないけど佐々木朗希も応援するしな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:14▼返信
やっと買ってもいいかなと思った。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 04:09▼返信
そりゃロッテ無関係になるんだから名称も変わるやろ

直近のコメント数ランキング

traq