ロッテHD、ロッテリアの全株式をゼンショーHD子会社に売却 - ライブドアニュース
記事によると
・ロッテホールディングスは16日、子会社ロッテリアの全株式をゼンショーホールディングス子会社のゼンショーファストホールディングスに売却すると発表
・「ロッテリア」ブランドは株式譲渡後も一定期間継続される予定だという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ロッテリアが ゼンショーの子会社化?
・ロッテリアがゼンショーに
すきア?ロッテリ家?
・ふるポテが無くなったら泣くぞ
・牛丼バーガーとか出そう
一定期間ってあるし全然名称変わるはあるよなあ


「ゴミはゴミ箱に!朝.鮮.人は朝.鮮.半島に」ヘイト発言に賠償命令
いずれ変えるんじゃね
ロッテリアは店舗数がすごいスピードで減ってる
つまり誰もいいイメージなんて持ってないってことだ
関係なくなればさっさと変えたほうがいい
ロッテ副会長「ロッテは韓国企業。日本で得た利益を韓国に投資するために作られた」
譲渡なら兎も角どういう判断でこんなの金出して買うんだろう?
間違いなく数年後東京チカラめしのようになるのわかりきってるやん
おつかれさまでした
ほんと品性を疑うね
マックに続くNO.2の地位だったのにな
何がいけなかったのかね
韓国の会社ってイメージが強すぎてな
不味くはないがわざわざいくほどでもないし、マックみたいに何処にでもあるわけでもない
結構中途半端
💛チーズヤンニョムチキンバーガー
🤍チーズハットグ風ンニョムチーズスティック
どれが気になる?🧡💛🤍
最後に行ったの俺がマジで幼稚園のときだわ
┏🇰🇷……………………………┓
韓国風ヤンニョムフェア
┗……………………………🇰🇷┛
どこにあったっけロッテリア
マックなんか肉がぺちゃーっとしてた
マックは犬の餌だねw
それに比べてモスは人間の食べ物だった!
玉ねぎもシャキシャキしてて
トマトも美味しいしね!
その手の店に行ってまでロッテリアはねーなとなり、いつものスルーしてる
コンビニで売ってる100円のヤツの7割くらいの大きさだったような
とっくにロッテは売っ払ってるよ
一時期キングバーガー最高ってネットって言ってた時がロッテが所有してた時やw
売却したらさっぱりやけどwww
ロッテと他が株を持ってるから子供みたいなもんじゃない
じゃあ売却されないはずだろ
日本のネトウヨ「ロッテは韓国企業」
ロッテリア言うたら
大きさはスーパーの奴より小さく極小
味はスーパーの奴と変わらない
値段はスーパーの奴の3倍以上と言う
ロッテの日本からは利益むしりとる魂を感じられたのに
本家韓国の資本が日本法人のバーガーキングもやってて、それと競合してた
次は恐らくバーガーキングの日本法人も手放す
ドムドムの方が店舗数多いのよ
フレッシュネスバーガーーーッッ!!!
💛チーズヤンニョムチキンバーガー
🤍チーズハットグ風ヤンニョムチーズスティック
どれが気になる?🧡💛🤍
これでロッテリアも韓国企業じゃなくなったってことだろ
バーガー業界の次郎系として市場開拓したまえ
一定期間セガを名乗ってたのと同じ原理ってコト?
遠くのマクドまで行ってたよ
はちまでも露骨に金で書かせた記事だらけでうざいことこの上なかった
>>92
それやろうとしてロッテは日本でバーガーキングやってただろ、そっちもステマしまくったあげく大赤字で売り飛ばしたけどな、目標はロッテリアをバーガーキングに変えるロンダリングだったのは明らかだったぞ
なんつってw
笹塚
わかります
ハンバーガーチェーン続けるにしても名前変えるわな
なら行くわ
マックやモスのシェアを奪いにいけるで
韓国企業だし
またそうならんといいな
間違っても名前変えて再出発なんてするなよ
都内でも全く見かけないし、とっくに全滅したかと思ってた
ロッテリアって広告もやらんし話題になる事もなかったしさ
ゼンテリア
ファッキンは行ったことない
バーガーキングはたまに行くなあ種類限定でハンバーガー半額の時とか
明らかにあの値段で売るもんじゃないだろ感ぱない
まったく新しい名前になるんだろうな
定番バーガーがたかい
お菓子でハンバーガー作ってる感もあるし、ギリギリの許容範囲ってものを無視し続けてきすぎた
略し方ァ!
なあにこれえ(笑)
私はフッフッフ😎としか書いてないのに何故関係ないコメントをするのですか?
親戚も何ももともとロッテ資本のバーガー屋や
wiki見たらこういう人名出てきたよw
辛格浩
何も知らんかったけどやっぱりなあ...。
今はキムチ臭いからね
ロッテリアってマクドナルドの劣化版っていうイメージだから
ホント中途半端な劣化版って感じ
新木場、池袋、新宿にはあっただろ
嘘つけやwどこの都内だよw
検索したらガチやんけ
普通に日本発祥だけど儲けた金を韓国にぶっこんでロッテ財閥作ったまでみんな知ってるだろ
なんなら創業者兄弟が骨肉の争いしてたまで知ってるぞw
仕組みや機材を引き継いで完全に別会社になるならある意味楽しみではある
でも待てよ?そういやゼンショーって昔ウェンディーズやってたよな……
なら千葉ロッテマリーンズも名称変更せな
韓国でバラされても日本のマスコミ大半がスルーしてたよな
何故記事と関係ないコメントをするのですか?
昔過ぎてちゃんと覚えてないが、韓国国内の日本製品の不買運動だかで槍玉に上がるのが嫌で
韓国企業です!!的なアピールを向こうでしまくってネットを中心にロッテ不買が日本で起こったとかだっけ?
うるさい
全部まとめて消えてくれていーんだけど?
全店舗すき家に変えるだけじゃね?
今更新しいブランドのハンバーガーショップなんてリスキーなことするとは思えんし
私はこの記事を読んでフッフッフ😎と思ったから書いたのです
何故関係無いと勝手に決め付けるのですか?
牛丼バーガーは作って欲しい
んじゃ30年ぶりに行くか
袋まで油だらけになったのにはびっくりしたわ
対してすきやはロードサイドの王だからな
ロッテリアとバーキンは数えるほどしか行ったことねえ
あそこはカスや
同じ韓国資本
日高屋vs幸楽苑は駅前の日高屋が勝ったし品質や価格の問題もあるだろ
在庫も少子高齢化してるからなぁ
何だよ盛りのついた猫の鳴き声みたいな名前は
10年ぐらい店舗を見た事がない
誰が買うんだよ
辛格浩は在日韓国人一世、1945年に日本の東京都杉並区に設立した会社がロッテグループの始まり
つまり日本企業なのに頑なに認めないのな
日本人は味には敏感で高く不味くなるごとに客が離れて店がつぶれていったな。
一新して安くておいしいハンバーガーチェーンを残してほしい。
マクドも今や高額路線だからちゃんと競争して業界を活性化させてほしい。
的なものになってるな
マックも今無駄に高いぞ
好きなバーガーチェーンは、バーガーキング →ロッテリア→マクドナルド
ポークリブサンドと、チキンからあげっとと、サラダ油でカラッと揚げて赤穂の天塩をふったサッパリしたロッテリアのポテトが好きだ、あとえびバーガーも好き
絶品チーズバーガーは塩辛すぎて嫌いだけど
日本は、間違ってないけどな
いや最後というのはおそらくもう二度とロッテリアを利用することは無いという意味で
ロッテ嫌いだからもう20年以上食ってないけど会社変わって名称も変わるなら20年ぶりに食ってもええわ
ロッテはとっくの昔にバーガーキングの日本法人手放してるぞ
マジで浸透したロゴや名前を変える有名所が多くて不思議
自分はコアラのマーチも食えば雪見だいふくだって食う。ロッテファンじゃないけど佐々木朗希も応援するしな。