
日本に来て本当に感動したのが、窓についてる網戸。フランスは網戸がないから、夏場は虫がビュンビュン入ってくる。網戸があると、冬場も換気する時マジで便利だし、なんでこれがフランスに存在しないのか本当に謎なくらい大好き。フランスに住んでるフランス人も、これ見たら発狂すると思う。
— 🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france) February 16, 2023
日本に来て本当に感動したのが、
窓についてる網戸。
フランスは網戸がないから、夏場は虫がビュンビュン入ってくる。
網戸があると、冬場も換気する時マジで便利だし、
なんでこれがフランスに存在しないのか本当に謎なくらい大好き。
フランスに住んでるフランス人も、これ見たら発狂すると思う。
世界にあるものだと思っていました。独自の文化の一つだったのですね。
— るい (@r_u_i_10300) February 16, 2023
普段何気なく使っているものが先人の知恵と工夫なのだと、外国の方の視点から日本の良さに気づくきっかけになります。ありがとうございます。
Aus🇦🇺にはありますねー、ハエが多い風土のせい?🪰しかも補強と鍵つき、普通のドアと二重扉のお家が多いかもですが、最近は磁石式で窓に取り付け可能のものもあるようです🙆♀️日本のハエは刺してきませんが、Ausのハエには刺してくるのもいてハエよけつきコルクハットはAus土産としておすすめですw😅 pic.twitter.com/Rn2dU1bN6L
— KarenKaminSkiski@Having a little Snooooze (@KarenKaminSkiii) February 16, 2023
この記事への反応
・網戸ない???ひぇ:( ;´꒳`;):
・マイアミの別荘にはテラスがつきものですが、
虫除けのため檻のように5面を網で囲ってましたよ。
1面は室内と通じてる。
・びっくりしました!
網戸って世界中に普通にある物だと思ってました😅
網戸ないと大変ですよね‥
・営業に行くべきですね🥰
・日本の窓は横にスライドさせるタイプが多いから
網戸つけられるけど海外では外開きの窓が多いのではないですか?
外開きの窓だと網戸つけられないですし
窓の内側につけると窓閉める時に結局網戸を開かないといけないので
付けられないのではないでしょうか?
・たしか、スイスに移住された方も網戸がないとツイートされていました。
商売したら儲かるかしら。窓枠からだから難しいか😅
・たしかにヨーロッパでも蠅や蚊がいないわけじゃなかったけど、
湿気の多い日本はその数が比べ物にならないから、
ここでは網戸は生きるための必需品なんだと思う
網戸業者さん、
ビジネスチャンスかもですよ!
ワイ、網戸無い家とか絶対住めないわ
ビジネスチャンスかもですよ!
ワイ、網戸無い家とか絶対住めないわ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
起源主張国連邦「あっ!それぼくの!」
2. はちまき名無しさん
ポンジュース
ボンジュール