• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東京ゲームショウ2023 開催概要決定!4年ぶりに幕張メッセ全館利用リアル会場×バーチャル会場×オンラインで過去最大級に
拡大するゲーム産業、多様化するゲームファン、そのすべてが一堂に集結。テーマは 「ゲームが動く、世界が変わる。」【会 期】 2023年9月21日(木) ~24日(日)


1677564327170


記事によると



 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、株式会社日経BP(代表取締役社長:吉田直人)、株式会社電通(代表取締役社長執行役員:榑谷典洋)との共催のもと、2023年の東京ゲームショウの開催概要を決定しました。本日より出展申込の受付を開始します。出展申込の締切日は5月26日(金)です。
 「東京ゲームショウ2023」(略称:TGS2023)の会期は、2023年9月21日(木)から24日(日)までの4日間で、幕張メッセ(千葉)のリアル会場は、21日(木)・22日(金)をビジネスデイ、23日(土)・24日(日)を一般公開日として開催。ゲームを中心に、ビジネスパーソンからご家族連れまで、さまざまな方々に幅広くご来場いただく予定です。
 またバーチャル会場の「TOKYO GAME SHOW VR 2023」(略称:TGSVR2023)は、リアル会場と同じ4日間の開催に加え、1週間会期を延長し、10月1日(日)までお楽しみいただけます。


image



●ゲーム産業の進化・拡大とともに求心力・発信力が高まる東京ゲームショウ2023
 ゲームは、コロナ禍にあって、人と人をつなげるエンターテインメントとして、その価値が大いに注目されました。また、eスポーツ、ゲーム実況など、ゲームの楽しみ方の多様化が進み、ゲーミングPCやゲーミング家具などの関連商品も拡大しています。メタバースやNFTといった技術はゲームから広がりを見せ、ゲームで培われた技術が他の産業でも活用されるようになりました。ゲームの影響力は大きくなり、ゲームビジネスへの新規参入も増えています。
 TGS2023では、そうした“ゲーム”への関心の高まりを受けて、リアル会場、バーチャル会場、オンラインのすべてのプラットフォームを活用して、ゲームの最前線を発信します。リアル会場は4年ぶりに幕張メッセ全館を利用し、昨年叶わなかった小学生以下の入場やコスプレエリアを復活。さらに、バーチャル会場やオンライン企画をより強化して、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。
 ゲーム産業の進化・拡大とともに求心力、発信力が高まる東京ゲームショウ2023に、ぜひご期待ください。


TGS2023の特徴
●過去最大級のハイブリッド開催を実現
 昨年はコロナ禍での制限がありながら、会期4日間のリアル来場者数は約14万人、公式番組視聴数は2,698万回、TGS VRの視聴者数は約40万人と、大きな盛り上がりを見せました。
 TGS2023では、出展社、来場者のさらなる期待に応えるため、過去最大級のハイブリッド開催を実現させます。リアル会場は、4年ぶりに幕張メッセの1~11ホール、国際会議場、イベントホールの全館を利用。小間数は2,000小間以上、来場者数は20万人を予定しています。TGSVR2023では、いつでもどこでも楽しめるよう、対応デバイスに、PC、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のほか、スマートフォンを追加。公式番組は、YouTube、Twitter、ニコニコをはじめとするさまざまなプラットフォームでサイマル配信し、英語同時通訳版の配信や、中国向けの配信も引き続き実施します。
 また、PCゲームの広がりを受けて、Steam特設サイトを今年も設置。対応ゲームソフトのセール販売、無料体験プレイなどを後押しします。

●出展コーナー、コンテンツを多様に
 ゲームの楽しみ方の多様化や、ゲーム産業のすそ野の広がりを受け、ゲーム用PCや周辺機器などを展示する「ゲーミングハードウェアコーナー」、ゲーミング家具やゲーム部屋等を紹介する「ゲーミングライフスタイルコーナー」を新設します。
 また、ゲームスクールコーナーは「ゲームアカデミーコーナー」と改称。ゲーム人材を育成・輩出する、高校、高専、専門学校、大学から、大学院、研究所まで、幅広い教育関係機関が出展しやすくなります。更にコスプレエリアも復活するほか、著名なストリーマーやコスプレイヤーが登場するステージ企画も用意する予定です。
 また、ファミリー・キッズエリアを4年ぶりに設置。「学ぶ」と「遊ぶ」をテーマに、ゲームをつくる楽しさを学べるプログラミングエリア、ゲームの仕事が学べる職業体験エリア、さまざまなタイトルを親子で体験できるゲーム体験エリアなど、ゲームの多面的な魅力や奥深さを、次代を担う子供たちに伝えていきます。

●世界から日本へ、そして、日本から世界へ
 昨年(2022年)のTGSは、海外からも多くの出展社や来場者に参加いただきました。しかし、日本入国には制限があり、出展や来場を断念せざるを得ない方々も少なくありませんでした。今年はそうしたハードルも低くなることから、海外からの出展社の誘致や、リアル会場への来場促進に一層力を入れてまいります。
 特にビジネスデイは、対面での国際商談を望む声が多いこともあり、ビジネスミーティングエリアを拡充させます。また、国際交流を促進させる場として、インターナショナルパーティーを復活させる予定です。グローバルゲームビジネスの「ハブ」となり、世界へのゲートウェイになる東京ゲームショウにもぜひご期待ください。






東京ゲームショウ2023 開催概要                        
名   称 : 東京ゲームショウ2023(TOKYO GAME SHOW 2023)
主   催 : 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共   催 : 株式会社日経BP、株式会社電通
会   期 :  2023年9月21日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
        2023年9月22日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
        2023年9月23日(土) 一般公開日  10:00~17:00
        2023年9月24日(日) 一般公開日  10:00~17:00
          ※ 一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
会   場:  幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
来場予定者数: 20万人
募集小間数:  2,000小間
公式サイト:  https://tgs.cesa.or.jp/

以下、全文を読む




HOME | TOKYO GAME SHOW 2023 - 東京ゲームショウ2023

https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/exhibitor/

1677565216626









この記事への反応



去年は少し寂しかったからな、今年は多くなるかな?

今年こそビジネスで行きたい

お、リアル開催するんだ!

TGS、SIEブース復活してくれ

人数制限撤廃、コスプレエリア復活、全館利用。

人数少なくて快適だったなぁって考えも正直あるけど、TGS戻ってきたね、嬉しい。祭だー!!


去年初めて行ってめっちゃ楽しかったから今年も絶対行くぞ

しっかりVR会場も続いてくれるのはいいですね!

TGS、去年の金曜午後の一般開放くらいの混雑具合がちょうど良かったんだけどな…廃止かぁ。
今年はソニーブースどうなるんだろう。


毎年TGSは行ってるけど、去年のも小規模な感じは否めなかったもんな。賑わってくれ~

よしゃ、今年もいくど





関連記事
『東京ゲームショウ2022』来場者数は13万8192人!2019年の26.2万人から約半分に・・・来年は9月21日~24日開催予定


フルスケール開催きちゃー!
ステージイベント、新作タイトルの試遊も楽しみ
















コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:31▼返信
赤い箱置かれないようにね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:32▼返信
また赤箱工作するんかね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:36▼返信
今年もこっそり赤い箱が置かれるんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:37▼返信
どうせ発表済のタイトルかDLCか小粒タイトルの発表やろ
毎回内容しょぼいよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:37▼返信
ニンダイだけで吹き飛ばせるわなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:37▼返信
ソニーはTGSでVR2テコ入れでもしないとヤバいんちゃうの?
ほんま空気やで
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:38▼返信
去年つまんな過ぎて物販しか魅力無かったからな〜
インディーコーナーの方が楽しいくらいだったし日本企業がいよいよヤバくなったかと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:42▼返信
去年はなんかやったっけってレベルだったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:42▼返信
日常が戻りつつあるのは嬉しいね
10.投稿日:2023年02月28日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:43▼返信
面白い発表あるといいなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:44▼返信
赤い箱を勝手に置かれるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:44▼返信
FF16がゼルダを予約で倒したのとXboxは買収失敗したら撤退するって記事まだー?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:44▼返信
ひとつでいいから何かサプライズ発表欲しい
じゃないと盛り上がらん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:46▼返信
入場料が更に値上がりしてそうな気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:46▼返信
モンハンくるだろうね
順番的に次はPSのワールド
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:46▼返信
ポケモンも今年はDLC
株はレーティング下落、ファミ通連敗、ホグワーツにチキン討死確定。
苛立ちしかない🐷堂は暴走の果てにやらかすだろうな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:47▼返信
E3もTGSもだが、ゲームショウは役割を終えた
もう盛り上がることなんてない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:47▼返信
>>6
開催される頃には発狂が止まんなくなってるから安心しろよ馬鹿
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:48▼返信
PSVR2が発売されて大盛り上がりなのに

はちまの人ってなんでPSVR2の感想で語らないの?www
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50▼返信
>>1
櫻井孝宏「モノノ怪」降板!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50▼返信
>>8
まじで覚えてねー
なんか発表とかあったっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50▼返信
クラウドもキャス変に続け~!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:51▼返信
>>14
いつもの通り事前に発表あるでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:51▼返信
、ゲームスクールコーナーは「ゲームアカデミーコーナー」と改称。ゲーム人材を育成・輩出する、高校、高専、専門学校、大学から、大学院、研究所まで、幅広い教育関係機関が出展しやすくなります。

一番役に立たない場所だな・・・・ゲームなんて才能の無い奴には作れない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:51▼返信
共催 株式会社電通

って時点でもうなんか嫌
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:52▼返信
参加料払ってないくせに赤い宣伝商材、他社のブースに置きまくって大顰蹙買ってん堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:52▼返信
ソシャゲ勢で埋め尽くされる予感
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:52▼返信
>>13
>Xboxは買収失敗したら撤退する

それって、撤退確定…ってコト!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:53▼返信
ソシャゲで埋まるんだろうなw
まぁ日本はソシャゲ大国でCS壊滅だから仕方が無いけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:53▼返信
Nは来るなよ
Nが来るだけで不幸振り撒くんだからよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:53▼返信
>>26
電通は自民党の広報企業だからいいじゃん
なんで叩くの?
左翼?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:53▼返信
>>20
国語の時間に算数の質問して呆れられてそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:53▼返信
任天堂はそもそも無関係だから豚の出る幕は無いぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:54▼返信
>>26
もう外されるんじゃねえの?五輪談合で犯罪組織ってハッキリしたんだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:55▼返信
>>32
その自民党と関係が深いから信用出来ないっつってんだが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:55▼返信
>>20
そもそもはちまには記事がないじゃないか
PSVR2の話するならPS5速報行くわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:56▼返信
>>21
ふざけて「ナメクジ」を食べた男性、身体に取り返しのつかない変化が起きて最悪の事態アッ〜!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:56▼返信
>>16
あとドグマ2な
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:56▼返信
TGSって電通絡んでんのかよ
ソニーは距離開けて正解かもな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:56▼返信
広告代理店の癒着なんて昔から承知の事実だから何かしらの処分はあっても
支配形態は変わらないぞ。ネットもインターネットが普及したタイミングで
とっくに根を張ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:57▼返信
>>29
てか普通の企業ならとっくに撤退してるレベル
何の成果も上げれてないんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:58▼返信
そもそも五輪はIOC自らが率先してやらせてるくらい腐り切った組織だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:58▼返信
>>41
昔からとかwwww
これからは違うんですよ
電通幹部が五輪談合で捕まったでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:59▼返信
ほんまや、出展の申込みに日経BPと電通の名があるw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:59▼返信
>>20
あれ?はちまで感想聞いたら腹を切るって言ってたのにまだなの?おかわりはないぞ?
はやくしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:59▼返信
>>44
明るみになればそれなりの動きは見せる必要があるだろ。アホなのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:01▼返信
>>44
なんも変わらんぞ。電通の力を削ぐような処分なんて全く出る気配が無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:01▼返信
山上様に続け
電通本社に凸撃しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:01▼返信
本当にパヨクって糞の塊だよな 気に入らない書き込みする奴は皆で通報してBAN仕掛けるし言論統制大好きな共産主義者こそ独裁で差別思考なんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:01▼返信
>>45
日経といえば安田をソースにする馬鹿新聞だったな
きな臭いことこの上ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:02▼返信
リクルートも昔逮捕者がでたけど普通にCM流してる大手だしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:03▼返信
マスクはしろよ?
してないキチガイは許さんからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:05▼返信
パヨクって多様性を叫ぶのに望んでるのは独裁に言論統制 反論できる頭脳もなく誹謗中傷して話題そらししかできない糞馬鹿
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:06▼返信
VRのやつはメタバースってこれでいいんだよって思ったなぁ。
VR内で、参加者がふつーに歩いてるのが見えたし会話も出来るみたいだし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:07▼返信
>>5
え?ゼルダは実質DLCだし、ポケモンもDLCじゃん。
マリオの映画で吹き飛ばせる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:08▼返信
>>4
ここはニンダイの記事じゃありませんよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:08▼返信
>>31
ソニーが関わると勝手に居なくなるから安心しろ。evo買収された途端にスマブラ撤退したしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:09▼返信
※53
風呂に入ることも促したほうがいいかもなあw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:09▼返信
TGS前のカンファでモンハンワールド2発表して最速試遊とかできたら面白そうやけどなぁw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:09▼返信
>『ELDEN RING』のDLC「Shadow of the Erdtree」を開発中です。続報はまだ少し先になりますが、ご期待いただければ幸いです。

エルデンDLCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:10▼返信
>>31
それ言ってたら赤い箱を置いて欲しいと勘違いして本当に置きにくるかもしれないから言わんとき
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:11▼返信
調査会社によれば2022年のゲーム業界BIG3(ソニー、任天堂、MS)のシェア内訳は
1位 ソニー 46%
2位 MS 29%
3位 任天堂 27%
程度であり、MSは現在、市場規模で2位の力を持っておりいまだに任天堂を上回っていると思われる
MSがソニーや任天堂と比べて弱いと言うMSの主張は嘘っぱちである
とくに自分を小さく見せるために任天堂を外した数字を出してるのが意図的で悪質って海外で記事が出てたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:12▼返信
※61
これはすごい楽しみだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:17▼返信
>>53
マスク?ふざけんな自粛だ自粛
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:18▼返信
これでコロナが拡散されたらどうする!自粛しろ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:23▼返信
>>45
日経に電通…悪臭コンビか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:25▼返信
>>49
それか、韓国か中国の開発してるゲーム会社にも。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:30▼返信
>>22
望月がライザの試遊した際にSwitch版のロードが遅過ぎて絶望してた事くらいしか記憶に無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:35▼返信
こういうのもうネットでやってほしいわ
わざわざ並ばず体験版みたいので試遊もさせてほしいし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:35▼返信
去年行ったけどマジでつまんなかったな
体験だけやって帰ってきた
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:35▼返信
コスプレはAIに頼るはめになるとどうかわる?.その下あついらしいな.仮装熱中症も気お付けなあかんね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:39▼返信
日本人じゃないチ.ョンテンドーには関係無い平和なイベントwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:46▼返信
で、まだマスクさせてるつもりなん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:47▼返信
PS5専用のモンハンワールド2が発表されるんだっけ?楽しみやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:48▼返信
>>70
それはある
TGS期間限定体験版配信でいいよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:09▼返信
まっっっったく関係の無い任天堂がタダ乗りしてくるかと思うと吐き気がするよねw

まーた赤い箱置きまくるんだろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:10▼返信
昔はビジネスデイで行くとそこら辺を開発者が歩いてて、一緒に写真撮ったりして楽しかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:20▼返信
VRは遊戯王と巨大ライザが良かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 19:26▼返信
会場全部使うみたいだし楽しみだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:32▼返信
千葉じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:54▼返信
電通が関わってるとかろくでもないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 22:21▼返信
※1
ホント、迷惑だよな。金を全く使わず利用だけしようとする赤い根性が腐りきってるよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 22:39▼返信
TGSの記事立てて6時間経つのにコメント100いかないとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:06▼返信
もう電通が絡んでる時点で行く気ゼロだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:04▼返信
SIEがやる気がねえから盛り上がんないわ
その割にTGSセールはガッツリやるんだろうけど

E3もそうだけどサプライズ発表がないとな
リークされていたとしても大型新規IPの発表はワクワクする
87.ネロ投稿日:2023年03月24日 09:49▼返信
Treasure Landはなかなか楽しかったやんね
FIREBALLツアーがあんなにいいとは思わんかったわ、早よ円盤化してくれ✨

直近のコメント数ランキング

traq