卵不足がオムライス専門店を直撃 一部商品・サービス休止が出てきた - ライブドアニュース
記事によると
・鳥インフルエンザの感染拡大により、飲食店では、鶏卵を原料に使った一部メニューが提供・販売中止に
・卵が主役の「オムライス専門店」でも、影響が深刻化
・オムライス専門のチェーン店「ポムの樹」を展開するポムフード(本社・鹿児島)は、「深刻な卵不足の状況」から、ポムの樹公式オンラインショップでの販売商品の取り扱いを2023年3月1日から一時休止すると、2月21日付で発表
・また、同じくオムライス専門のチェーン店「神田たまごけん」では、トッピングメニューとして提供している「たまご2倍」について、「当面の間」販売を休止する。
【深刻】「卵不足」オムライス専門店を直撃https://t.co/RhQsyZpwiU
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 5, 2023
「ポムの樹」では、オンラインショップでの販売商品の取り扱いを一時休止。ほかのオムライス専門店でもメニューの価格を改定する可能性があるなど、影響が深刻化している。 pic.twitter.com/FPckBbP3R0
以下、全文を読む
この記事への反応
・ポムの樹のオムライス大好きなんです。頑張って欲しいです🙏
・オムライス専門店だから卵不足の影響大ですね…
・卵がメインのお店は大変深刻な状況ですね。身近な食材だけに打撃が大きいです。
・テリー伊藤の実家も卵系等の店だったな
・コンビニのタマゴサンドはどうなる?。
あれ、どこのコンビニでもハズレが無いんですが…。
【アメリカで卵が超高騰!!その結果「ニワトリ飼育キット」が流行に : はちま起稿】
卵マジで深刻になってきたな・・・


まともな料理人なら分かるはず
熱を入れたらOK(勿論政府非公認)って事なんですかね?ww
潰れなくても良いチェーンのほうが少ねぇよ
宇宙の起源は韓国だからな
韓国から世界が誕生したんだよねw
アメリカも同じだけどな
ニワトリを増やすには大量の餌となるトウモロコシが必要
日本には自国で自給自足できるほどの大量トウモロコシがない
輸入は中国がトウモロコシを買いまくったせいで
ブラジルすら自国のトウモロコシ不足で日本へのブラジル産鶏肉の出荷が激減してる
コンビニのメインであるタイ産もコロナのせいで減産してる
無から育てられる訳ではないから餌すら手に入らないんじゃ話にならん
鳥や豚や牛の餌となるトウモロコシのデカイ仕入先ってウクライナだったからな
ロシアが戦争を仕掛けるのは価格設計の想定外でしょ
鳥インフルだけの影響だけじゃないからな
トウモロコシやめたらいいだけ
餌やめてどうやって育てるの?
ニワトリなんかトウモロコシ以外も食べるよ
うんうん食べるだけじゃ大量に育てられないんだよ
大量に安価に仕入れられないといけないからな
やっぱり俺はチキンライスでいいや
トウモロコシなんか何年高騰してるか知ってんの?
それで安価なエサだと思ってるの?馬鹿なの?アホなの?引きこもりなの?
代替にならんから他のが使われてないんだよ
欧州は小麦か大麦、日本とアメリカはトウモロコシ
どっちもウクライナの影響で足りません
トウモロコシ使ってんのは味が良くなるからだよ 貝殻でも食わしとけて話
なぜなら卵を産む鶏は
94%が外国からの輸入した雛だからだ。
そして鶏の餌もほとんど全て外国からの輸入。
つまり戦争になって海路が封鎖されたら、もはや実質鶏卵は食べられない。
鶏卵によって作られるラーメンの麺もクレープもケーキも茶碗蒸しも全て食べられなくなる
貝殻なんて単に卵の殻を硬くさせるための補助飼料だ
そんなもんメインに食わせて蛋白質の塊の鶏卵が産めるわけねーだろ
バカか
トウモロコシしか食べないと思ってるアホに言われたくねーw
トウモロコシが何で使われてるのかこれっぽっちも理解してない馬鹿発見
統失かお前w
トウモロコシしか食べないとかそんな事一言も言ってねーのに
何1人でありもしない幻覚の発言見て
1人勝利宣言してるんだ
世界の中でも欧米と韓国と台湾とオーストラリアなど
ごくごく一部の国だけであり
ほとんどの国は賛成も反対もしていない
日本は対ロシア制裁を正式に拒否した
様々な国々を潜在的に敵に回す事になった。
これが将来的に響いてくる。
原油産出量は世界3位で
日本も天然ガス、石炭、原油、パラジウムなどを
年間1.14兆円ほども買っている。
小麦生産量は7600万トンで世界3位、
大麦生産量は1900万トンで世界2位だ。
人口も1億4000万人いる。
人口 14億2000万人 小麦生産量世界第1位
トウモロコシ生産量世界第2位の農業大国。
ロシアに同調しているインドは
人口 13億8000万人 小麦生産量世界第2位
トウモロコシ生産量世界第7位。
ブラジルは人口 2億1000万人
トウモロコシ生産量世界第3位 原油産出量世界第8位。
アルゼンチンは人口 4500万人 小麦生産量世界第10位
トウモロコシ生産量世界第4位。
サウジアラビアは人口 3400万人 原油産出量世界第2位。
アラブ首長国連邦は人口 1000万人 原油産出量世界第7位。
その他世界中の産油国、食糧生産大国が
ロシア側についており、アメリカ・ヨーロッパの対ロ制裁に反対している。
賛成か反対かしたらどちらかの陣営に属した扱いになるからな
下手に反対して中国やロシアから何かされる可能性を考えたら
関わらないって選択肢を取ることは普通だね
そのまま来たるべき第三次世界大戦のチーム分けに繋がっている。
つまり自国だけで石油や食料を賄えるアメリカは別として、
石油や食料を輸入に頼っている日本やヨーロッパは
石油・食料生産大国からソッポを向かれてしまう事が決定しているわけだ。
更にここに小麦生産量1位の中国を合わせると更に増える。
日本は小麦をアメリカからが約50%、カナダから34%、
オーストラリアからが17%を輸入している。
しかしウクライナの穀倉地帯が戦争で使えなくなり
中国とロシアが輸出を絞れば、世界中が小麦不足に陥って
アメリカやカナダやオーストラリアはよその国に小麦を回す事になる。
トウモロコシなどのすべての穀物の輸出禁止する事にした。
カナダは4割も冬小麦の生産量減少で、
アメリカも 2割ほどの減少となっている。
中国は冬小麦の収穫が「国の歴史上最悪」であることを農業当局が発表した。
「すべての穀物の輸出を禁止する」と発表した。
なぜなら小麦を作るには肥料が必要だが、ロシア政府が肥料の原料の輸出を停止する事が決めたからだ。
更にアルゼンチンは世界の大豆油の輸出の48%、大豆ミールの輸出の41%を占める
大豆の輸出量世界第1位の国だが、大豆の輸出の停止を発表した。
これは大豆を飼料とする牛肉の減産にも繋がってくる。
深刻な肥料不足になり、食料生産量が激減する見込みだ。
世界中で食糧危機が迫ってきているわけだ。
中国がウクライナから大量に仕入れてたトウモロコシが戦争で仕入れ不可になったから
ブラジルから大量に仕入れてるんだよね
そのせいで今度はブラジルでトウモロコシ不足になって
ブラジルから日本へ出荷する鶏肉が減りまくってる
輸入頼りの日本って影響をめっちゃ受けやすい立場なんだよな
将来的には小麦や大麦価格は今より何倍も値上がりする可能性がある。
現在環境問題を理由に牛や羊などの畜産業も世界規模で縮小がなされている。
そして渡り鳥が世界を巡るコース上の高高度になぜか謎の気球が世界各地で発見され
中に何が詰まっているのかも確認せず、中国もアメリカもそれを撃墜。
謎の鳥インフルエンザ大流行と鶏肉の大量廃棄だ。
これは今後何度も発生する可能性がある。
政府「じゃあ、虫食おっか」
それって浜田の感想ですよね?
鶏肉はブラジル産が多いからじゃない?
鶏肉の輸出は主力なので日本と同等かそれ以上の厳格な基準で生産してる
もちろん、モラルの低い一部の業者がデータ改ざんなどで逮捕されてるけど
現在はブラジルの隣接国で鳥インフルエンザの感染が確認されたので今後は分からんけど
他の食材でも卵っぽくできるだろうよ
もうあるよ
スーパーから消えてたな
商売変えるしかねえな
卵加工品はどんどん休止や出荷制限になったるからな
今年の冷やし中華は錦糸玉子なしになるかもしれないレベルだよ
sdgsロスはなくそう
ウクライナが作ってた安い穀物は遠く日本の食卓を辛うじて維持してきたのだ
安い食料が失われたら次に起こるのは流血を伴う奪い合いであるが平和ボケ日本に備えは・・・
値上げして頑張れってならわかるけど多分違うよな