binbou_family







「世帯月収18万で家族4人!明るく楽しい節約生活♪」
みたいなのってインスタ内にしか生息してないと
思ってたので現実で出会ってしまうと嫌悪感がすごい。

吐き気した。

おうちのトイレ…
おしっこ3回するまで流さないんだって…
節約なんだって…












この記事への反応



親戚でお金あるのにトイレは小では流さないって家があったなぁ。トイレにガビガビについたカルシウム的な何かは塩酸かけるときれいに取れるんですよ☺️
ってうれしそうに話してるの見てそっちの家に生まれなくて良かったと思った。


田舎の方では、お父さんが手取り18万なんてこと、ザラにあります。土地や家賃なんかは都会よりも安いでしょうが食材や生活費なんて都会と変わらないし田舎は一人1台車必須ですごーくお金かかるのに、手取り18万は案外普通のことです。トイレの節約はしないですが。日本ヤバイですよ

薄給でベンツ…買うの良くてもどうやって維持するんだろう。保険にガソリン、果てには車検代まで…。子供にもやし食べ続けさせても月18万じゃ確実に無理だと思うけど。

私や兄弟2人くらいもそれぞれ6.5万くらいバイト代等を家に入れてたはずなのに冬場にガス止まって、ガスコンロで水を温めて、震えながらシャワー浴びたことあったな。親はそん時、銭湯行こうっ♪みたいな感じで「は?」って感じでした。あのお金はどこに消えたんや?お酒?パチンコ?内訳見せろやって言

毎回ちゃんと流さないと尿石が溜まってトイレが流れなくなるんです。
水道代を少し節約しても、詰まり抜きの費用とか酷い時は便器交換費用とかで数万円が出ていきますよ


私の家も4人家族で母が水道代を基本料金に抑えて近所に自慢してましたが、一人暮らししてシャワーが自由に使えるようになり、実家にあまり帰らなくなりました…

小さい子ほど、それが世間での当たり前になるから、他のところ行ってもトイレ流さないとかありそうですね、、、
現に私の家も夜中はうるさいからトイレ流さない教えだったから、それが当たり前ではないと気付いたのはだいぶ大きくなってからです(´・ω・`)






おるんやろうなぁマジでこういうの


B0BX9C3222
劇場アニメ(出演)(2023-05-17T00:00:01Z)
レビューはありません