ainow-1920x1008




AI技術、肝臓がん治療法を30日間で開発 いずれは診断書から患者の生存率も 米大学で研究 - ライブドアニュース
1679793313092



記事によると



・人工知能(AI)が、わずか30日間という短い期間で、がん治療を開発

・米トロント大学がインシリコ・メディシンと共同で肝細胞がん(HCC)の治療法について研究

・AI技術が、今まで知られていなかった治療法を発見し、ターゲットに結合することが可能な新たな分子をデザインした形となる。

・さらに、このテクノロジーは医師の診断書をもとに、その患者の生存率を割り出すことが可能になるという。

以下、全文を読む

この記事への反応



AI凄すぎます😳


AIもここまでに
どこまで進化するのでしょう


逆に限りなくゼロを示されて心が終わっちゃうパターンもあるんか


AI技術の進歩は物凄くいい事なんだけど、AIが問題起こした時の責任善し悪しが面倒になりそうだよね。これについての"正解"っていうのが難しい。

日本もこうした分野の研究をもっと支援しないと治療法から医薬品まで海外の技術を買うばかりになる

変な女性団体に金を回すより研究者や技術者をちゃんと育ててほしい





すげえ時代だなぁまじで


B0BY1J89BT
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7