AI技術、肝臓がん治療法を30日間で開発 いずれは診断書から患者の生存率も 米大学で研究 - ライブドアニュース
記事によると
・人工知能(AI)が、わずか30日間という短い期間で、がん治療を開発
・米トロント大学がインシリコ・メディシンと共同で肝細胞がん(HCC)の治療法について研究
・AI技術が、今まで知られていなかった治療法を発見し、ターゲットに結合することが可能な新たな分子をデザインした形となる。
・さらに、このテクノロジーは医師の診断書をもとに、その患者の生存率を割り出すことが可能になるという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・AI凄すぎます😳
・AIもここまでに
どこまで進化するのでしょう
・逆に限りなくゼロを示されて心が終わっちゃうパターンもあるんか
・AI技術の進歩は物凄くいい事なんだけど、AIが問題起こした時の責任善し悪しが面倒になりそうだよね。これについての"正解"っていうのが難しい。
・日本もこうした分野の研究をもっと支援しないと治療法から医薬品まで海外の技術を買うばかりになる
変な女性団体に金を回すより研究者や技術者をちゃんと育ててほしい
すげえ時代だなぁまじで


くっそおっせぇw
雑魚(잡어)
患者に同意書かかせるんじゃないんかね
いつものように
機械何台も用意して対話式で診察してもらって
患者沢山さばきまくれば、長い待ち時間減らせるぞ
ハイスペックハード作れよって煽られそう
立憲の事をAIで聞いたら泡吹いて倒れそうだなお前
今まで文系を馬鹿にしてたツケを払うときが来たようですね〜w
まで完成しそうで怖い
そのAIを作ったやつも、おまえがここに書き込んでる端末を作ったりネットを維持してる管理をしてるのも理系様なんだが?
だから文系ってバカなんだろうな
危険なのはわかるけど人類の進歩のためにオープンにしようぜ
絵もいずれそうなるんだろうな
何でも褒めてくれるんだ(´・ω・`)
薬やその作用の解明と同じじゃない
毒になるか薬になるか試験しながら調整していくんだろう
迷信的な医療の時代の人から見れば現代医学が魔法のように見えるかもしれないし
人体は人間のスケールですべて理解するのは無理そうだから
すげぇけど、本当に大丈夫なのか心配になるな
AI「みんなを救うのに導きだした答えがこれです」
人類毒殺エンド
早くリアル2Bちゃん開発してくれ
デザインはいいんだけど、実際にそれで治ったんか?
デザインしただけで治ってないなら意味ないだろ
デトロイトみたいになってきたな
蛾ー氏ー「俺のなってもいい、カンだけは勘して号するも、ひろきさん大煽られアッ〜!
はたしてこの現実を受け入れられるのか
治療法が殆どない致死薬とかね。
AIが味方だと誰が言ったんだ?
キィィイ
と、思うだろう…ニヤリ
そもそも人間を越えてこそだろw
逆に何のためにAIの研究してると思ってんだ?www
優れたってwまず指の数ちゃんと描けるようになってから言ってくれる?
モルモット代わりの人間はいるやろ
ありえるよね、投与当初は効果的な薬でも数年後に突然変異するウィルスとか
俺は高卒だが?
人間だと極端か効果が低いやつしか考えつかない
AI規制ってもしかしてもしかしてイラストAIとかいう極々狭界隈のお話だったりしないよねぇ?まさかね…?
足手まといは容赦なく切り捨てそう
そのうちAIがネットを取り締まってくれる時代が来るな
今まで好き勝手に書き込んでた奴や転売ヤーみてぇなモラルのないやつは即開示されて徹底排除だな
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
AIの方が優秀だし
看護師も看護ロボットに変えたほうが良いと思うわ
無理だな。政治は有権者の納得の問題であって正しさの問題じゃ無いから。
人は自らが生み出した概念に支配される生き物だからな
神の奴隷
金の奴隷
AIの奴隷
社会が1段階進むかもしれんな
分子をデザインしたとして、それどうやって作るんだ?
AIになんか考える能力はないんだよなぁ。
遠隔診療遠隔処方に強力に抵抗してた団体が大反対します(
こっちのがずっといいわな。
マイクソソフトは本人のろぼ承認のみ正常←代替.officenoteでメールでけるようしろ.左の読めそうか?
難病の治療がなかなか進まないのは症例データが少ないのと同時に
そもそも金にならないからだったりするからなあ。
あれだけど、こういうのならいいんじゃね?
ハゲはもうある程度あるよ
芸能人とかやってる
すべての産業でAIを使えないやつは負けるということ。
日本は、ITできないとかアホな事いってると、すべての産業を奪われるぞ
結局金だからな
奇病系は割りに合わないからいつまでも奇病
AIに頼ったブラックジャックは患者が死んで復讐にあったという
AIもそのうち欲望という概念を人間より深く理解するんじゃね?
複数の有効な特許技術を貰ってもそれを形にすることさえできない
そういう二元論のだけの昭和や平成の価値観から人間の考えもアップデートできるといいんだけどね
現実世界は機械が存在しないわけでも機械に支配されているわけでもないのだし
いや儲けたいから治療法黙ってただけでしょ
まぁ日本の場合は特に医師会あたりが猛反発して導入されなさそうだけど…。
スパコンやAI使って新素材とか新薬とか数十年前からやってることなんだが
人間が今でも敵と味方に分ける二元論でしか生きられないから
地球上から紛争が絶えないという現実も見えていない奴が
他人に考え方をアップデートしろと言うとか本当に馬鹿過ぎる…
早くAIになってくれないかな
AIが胃のレントゲン画像を過去のデータベースを元に診断して
異常がある可能性が高い患者を医師に知らせているシステム使ってる大学病院はもうある
医者が知らないような病名でも数%の可能性で提示したりするし
それがまさに宗教の入口
AIのが上位だったんだろ
それもAIが解決してくれる
画像とか数値を元にした診断なんかは圧倒的にAIの独壇場だろうな。
ランプの魔人が答えてくれそう
人間の裁量が必要になってくるわけだが
人間がやるとサボるし文句言うし効率悪いし…
肉体労働でも頭使う部分はAI判断で、人間は指示待ちに徹底してもらうのが良いでしょ
最終的には脳だけ水槽の中に浮かべて楽しい夢に浸っててもらうのがコスパ・タイパ的にマストかと
色んな分野で革新が起きる
無能
世界が一気に別な物に変わっていくだろう
これがAIに変わるともっと診断の精度が上がるだろう
ヤブ医者にかかるよりよっぽどマシ
医者も人間だからやっぱヒューマンエラーも起こるしその人によって治療法も変わってくるんだよな
先の失業しといたわ
発見が早ければ効果的なのでは?
人類にとってのユートピアになるか、はたまたディスピアになってしまうのか…
将来的に臨床までやるようになればエラーの心配も出てくるかもしれんけど、人間がやるより見逃し少ないのでは?
岡山大の準教授がデータ捏造をしてたのを外部から指摘されてやっと気がついたレベルなので
騙して研究費だけ取ってるんだろ
まあ医者が儲からないから抵抗するかもだが
普通のシミュレーションより計算量が少なくて済むという話から30日でという言葉が出てきたんだろう
発毛しても直に抜けちまうからどうしようもねぇだろ
AIで無くなる職の中に研究職とか医者が並ばない不思議な。
診断とかAIのか病気特定出来るだろ
不治の病もどんどん新たな治療法を解明して確立して欲しい
画像生成とか、要らないから
いずれは人間を排除するAI搭載の殺人ロボが出て来そうだな
AIによって新素材や新薬の生まれるスパンが早くなると
シンギュラリティに至れれば理論上は飛躍的に技術力が向上して
そのまま攻殻機動隊のような義体技術やロボが開発される世界になるようだが
そこまで行くかは不明だね