• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネコの寿命は30年に延ばせる! 元東大教授が画期的な薬を開発できた「理由」 - ライブドアニュース
1681371015496



記事によると



・飼いネコの寿命は12~15年といわれ、その死因の多くは腎臓病。ネコに腎臓病が多いのには、理由があった。体内の「AIM」という物質が、人や犬など他の生き物と違い「働いていない」ため、腎臓に負担がかかってしまう

・現在すでに治験薬はほぼできあがっていて、’25年ぐらいには、完成させたいとか。

「この薬が完成したら、ネコの寿命を大幅に伸ばせると思います。猫の寿命が腎臓病のために15歳くらいになっているのであれば、AIM製剤を使うと30年まで延ばすことができるかもしれませんね」



以下、全文を読む

この記事への反応



命に値段をつけるわけでは無いけど、今後ともコストCatに取り組んでもらいたい


あと3年!!応援してます。1 匹でも多くのにゃんこの希望となりますように

是非とも完成させて欲しい🐈🐈


猫ちゃんだけじゃなくわんちゃんも 病気で今闘ってる子 将来の子の為にも腎臓病はとても多いので効く薬ができますように🙏 宜しくお願いします😭


うちの子が元気なうちに普及して欲しい。
全力で応援してます


愛猫を思い出す…
こんな研究をしてくださる方々に感謝しかない🥲犬も30年目指せますように🙏


猫ちゃんのためによろしくお願いします😊





関連記事
猫の腎臓病予防になる物質入りフードが商品化!!これで猫の寿命が延びるかも? : はちま起稿


これはマジで期待











コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:22▼返信
そこらへんのネコで実験しまくればええやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:23▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:23▼返信
病気になったら新しい猫飼えば解決!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:24▼返信


     猫ってついつい殺したくなるよね🐱

6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:24▼返信
うちの先々代の猫は23年生きた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:24▼返信
ここで逆張りコメントしてる人間よりかわいい猫の方が価値がある
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:25▼返信
むしろすぐ飽きるから3年くらいで死んでほしいんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:25▼返信
>>2
命を弄ぶな!!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:25▼返信
塩分採らせ過ぎ
猫のえさに味付けなんかいらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:25▼返信
治療費で新品猫買えるのに馬鹿馬鹿しくならんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:25▼返信
ネコの口は、蛇に見える…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:26▼返信
>>7
可愛さだけなら大半の人間が負けるやろ
まず男は全滅だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:26▼返信
アホか、人間が先だろ、無能が!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:26▼返信
>>3
🦅🦍🐳🦈🐅🐘🐆🦏🐊🦛
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:26▼返信
30年はさすがに難しいのでは。
18歳ぐらいだったウチの猫も老衰になるとあっという間に歩けなくなって弱って死んだからな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:26▼返信
長生きさせてどうすんだよ
アホみたいに寿命だけ伸ばしたツケが今の日本だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:27▼返信
これは素晴らしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:27▼返信
>>17
ははっwちげぇねぇや😂
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:27▼返信
>>5
Daigoに殺されるぞ
まぁ俺の愛猫のトラ吉を殺したら
俺がお前は殺すがな😸
21.投稿日:2023年04月13日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:28▼返信
100万回生きた猫
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:28▼返信
おそいよ
24.投稿日:2023年04月13日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
25.投稿日:2023年04月13日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
26.投稿日:2023年04月13日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:29▼返信
そもそも猫は病院行くのは望んで無いんよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:30▼返信
はぁ~あ10年も飼ってればある日美女に変身して
でも性格は猫そのままで甘えてくれないかなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:30▼返信
>>22
取れれば最善!🔫
知れば次善!🔫
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:30▼返信
猫は飼ってないけどこれはいいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:31▼返信
はちま五大厄災
①プリン🍮
②(´・ω・`)知らんがな
③(´;ω;`)イイハナシダー
④韓国人に生まれたかった
⑤橋本環奈に○○挿したい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:31▼返信
逆張りしてる奴って本当に哀れだな・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:32▼返信
俺んちのは飼い主の父親より長生きして今引き取ってるけどまだ死なねぇな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:32▼返信
中抜きチャーーーンス
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:32▼返信
>>15
その絵文字は何かの暗号ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:33▼返信




 猫をガスバーナーで嘲笑いながら焼き殺す中国人

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:33▼返信
※28おまえが猫飼うの向いてないのはわかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:33▼返信
うちのにゃんこ2匹が12、3歳くらいだが間に合うかな・・・
今のところまだ元気で病気知らずなんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:34▼返信
動ける元気な内に死んでまた新しいの飼えばいいから要らない
何で人間の介護で忙しいのに猫の年寄りまで面倒見なきゃ駄目なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:34▼返信
>>32
逆張りしてる奴を逆張りしてる奴って本当に哀れだな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:34▼返信
>>5
俺はジュウオウジャー!😡
猫を!この星の小動物を舐めるなよ!😡
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:36▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
生命に下等も上等もねぇ!😡
この星を舐めるなよ!😡
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:36▼返信
クラファンのFIP乞食が多すぎんのよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:36▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:37▼返信
この星を舐めるなよ!😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:37▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:37▼返信
>>38
まあ気になるなら無理ない間隔で血液検査とかすればいいのでは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:37▼返信
この星を舐めるなよ!😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:38▼返信
ジュウオウジャー!😡
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:38▼返信
この星を舐めるなよ!😡
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:39▼返信
時を超えろ!空を駆けろ!この星の為〜!!!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:39▼返信
寿命伸びたらペットショップの売上おちるね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:42▼返信
※6
この薬があれば50はいけた
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:43▼返信
余計なことするなよ。
ますます飼い主の負担が増えるだけ。
老猫の介護を20年もしないといけないのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:44▼返信
世界が平和に一歩近づくな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:44▼返信
猫の死因でぐぐると腎臓病を含む泌尿器疾患が最も多く 29.4%,腫瘍 20.3%,循環器疾患 11.8%
その資料で猫の泌尿器疾患による死亡を除去した場合の平均寿命は1.6歳延びると推計とあるし
腫瘍や循環器疾患に取って代わられるだけでせいぜい平均寿命20年だろう
30年は盛りすぎか極一部の最長寿命じゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:49▼返信
理論的にはってことなんだろうけど30年まで寿命を伸ばすってのも言い過ぎだと思うな
でっかく言った方が資金が集まるからだろうけど足元見られて癌のエセ治療みたくならないといいけど
実際30年寿命延びたら痴呆症と徘徊でそれはそれで大変そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:49▼返信
うちの猫は20年生きたが長生きは介護問題が出てくる。トイレの粗相も多くなる。覚悟できてるやつだけ飼え
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:50▼返信
腎臓病がころっと死ぬ病気だと思ってるのは
病院にも連れて行かない貧乏飼い主だろ、二度と飼うなよ
どっちにしろ介護がいるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:51▼返信
ネコのワクチンより、コロナのワクチンきばれや
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:51▼返信
腎臓病関係なく猫の寿命は20年くらいだろ
うちの猫みんな健康体のまま老衰で死んだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 18:58▼返信
人間でも同じ事が言えるが、「若い時の時間」が伸びるわけではないからなあ

老いによる痴呆はどの動物にもある
心の底から自分を必要としていて、献身的に世話する事が生き甲斐!みたいな人がいない限り、無駄に長生きしないほうがいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:02▼返信
野良猫にやるような奴が出てきてご近所トラブルに
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:03▼返信
酷なこと言うけど、ペットの寿命は今が一番適正だと思うよ
ペットの寿命が長いとまた別の問題が出てくるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:03▼返信
頑張って…2025ならうちの猫も間に合うかも…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:03▼返信
うちの猫は20歳まで生きたわ
ただ、最期の半年は、尿や便をトイレでせず、夜中に鳴いたり、ボケが酷くなった
30年生きれるようになっても、ボケがずっと続くのは辛いだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:05▼返信
虎もだよね。
大阪の天王動物園の子も確か腎臓病で亡くなったんじゃなかったかな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:09▼返信
猫が腎臓悪くすると苦しんで亡くなるからなぁ、それが減らせるのは本当に助かる、本当に頼む
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:12▼返信
先に人間の腎臓を治療する薬作れや
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:22▼返信
埠頭濃度あげなならんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:22▼返信
長生きされると、飼い主より長く生き残って放置される猫が増えるだけだろ。 
60歳で飼い始めるやつは90歳まで責任取れんのかよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:22▼返信
ニャンコ良かったね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:24▼返信
やめろよ、そういうの
天命、寿命、摂理、運命、そういうのを捻じ曲げてでも寿命を延ばすのが本当の幸せか?

人間のエゴのために老衰を迎えた猫を無理やり生かすのは道徳的にどうかと思うぞ
命をもてあそぶな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:27▼返信
にゃんこ、何ですぐ腎臓病になってまうん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:27▼返信
腎臓病から逃れられて寿命が倍になってよかったってエゴやな
人間の寿命が伸びた結果認知症が増えたように猫でも認知症が発症して手当たり次第攻撃とか他の病気が出るとか結果的に伸びた分のしわ寄せが出る事になるだろうけど
教授には責任ないからな
家猫以外にも使用すべきだなんて動物愛護戦士が出ないことだけは願ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:30▼返信
猫によって大きな寿命差があるのは腎臓の強さだと思うわ
うちの猫は人間の食べ物食べまくってた割に20歳超えて元気だったのは腎臓強かったんかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:35▼返信
もちまる様が30年生きたら猫又になると信じてるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 19:44▼返信
これで猫又が増えるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:05▼返信
100万年生きた猫、爆誕!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:14▼返信
鳥インフルエンザになったら治療どころか問答無用で皆殺しだというのにアイエエエ猫ナンデ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:15▼返信
>>73
一切の医療を拒否するエホバ信者か何か?
そもそも腎臓病であって老衰じゃないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:27▼返信
※75
じゃあお前ガンの特効薬が出来ても使うなよ
寿命が延びて認知症になったら大変だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:32▼返信
>>74
猫の先祖が砂漠で生きてたからオシッコを凝縮して出すなので腎臓に負担がかかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:32▼返信
猫が健康で長生きしてくれるなら飼い主の精神も救われることも多いだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 20:35▼返信
この方ずっと完成する完成するっていって未だに何も通ってないよね?
そんで愛猫家から金かき集めてるからなぁ何か怪しいのよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:02▼返信
猫が30年生きるのは凄いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:06▼返信
人間にも応用してほしい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:07▼返信
頑張ってくれ
うちの猫は昨日の夜亡くなったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:20▼返信
この人は善意でやってるんだろうけど猫の寿命が伸びたことによる弊害までは考えてないんだろうな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:35▼返信
寿命が延びても認知症になるからな
ボケる前に旅立つ方がええよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:41▼返信
>>14
ペットには大金を注ぎ込む人が多いからね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 21:43▼返信
猫は家に居着くとされますが実は飼い主の家以外にも家猫として他家に入り込んでる猫も居ます
つまり一匹の猫は複数の家族の幸福度を左右する存在であり病死すると同時多発ペットロスが生じます
ニートより社会に大事な存在なのです
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 22:36▼返信
猫が長生きするようになったの最近だから
まだ介護問題が深刻化してないだけなのは懸念点としてあるな
それを差し引いても選択肢が増えるのはいいことだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 22:45▼返信
自然の摂理を曲げるな 猫なんてどうでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:11▼返信
そんなこと今更言われてもうちのミーコはもう帰ってこない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:15▼返信
※95
虹の橋で楽しくやっとるわ
いつか会いに行ってやれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:20▼返信
流れとしては当然なんだろうけど、ペットの飼い方って人によるから金積んだら長生きさせられるような状況になるのはあんまよろしくないな
獣医から仕方がないって言われりゃまだ諦めがついたものが後悔に変わる
長生きし過ぎたら介護の問題も出てくるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:23▼返信
猫は好きだがハッキリ言っていらない
猫が増えすぎても困る
人間の病気のための研究してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月13日 23:58▼返信
そんなに長く生きるなら気軽に飼えないね
老後に飼うとか絶対ダメだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 00:38▼返信
真の猫スキーってこういう人を言うんだろうな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 00:56▼返信
※99
猫30年生きるとなると猫飼えるリミット40代までやろな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 02:08▼返信
>>14 >>69 >>98
こういう馬鹿は居なくならんな
この研究は元々人間の腎機能障害への治療として研究されていたが、人間は元々腎臓内のゴミを排出する機能を最初から持ってるので、効果の確認まで多大な時間を要するし面倒だがすでに効果が確定している人工透析もある

猫はこのゴミを排出する機能が生まれた時から無い
その為、多くのサンプルと効果の確認や治験に役立つ
元々最終的に人間の為の通過点で、ついでに猫も助けられるんだからいいだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 02:22▼返信
AIM拡散力場

直近のコメント数ランキング

traq