
爆発物は「パイプ爆弾」か 自作も可能、ネットに情報も
記事によると
・衆院和歌山1区補欠選挙応援で、和歌山市の雑賀崎漁港を訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物のようなものが投げ込まれた事件で、現場で爆発した物体は形状などから、手製された「パイプ爆弾」の可能性が浮上している。「素材は容易に入手でき自作も難しくない」と専門家。悪用を防ぐには限界があると指摘する。
・銃器評論家の津田哲也氏によると、一般的なパイプ爆弾は、パイプの中に火薬と起爆装置などを詰め込んで密閉。着火とともに内部の圧力が高まり、破裂する仕組みという。
・和歌山市の現場での映像を確認した津田氏は、爆発物を覆う金属のようなものが、シルバー色系統だった点に着目。仮に材質が鉄だった場合、破裂の衝撃で多数の負傷者が出てもおかしくないとし、「薄いアルミニウムなどが使われたのではないか」とみている。
・パイプ爆弾は1960年代後半から70年代にかけて激化した学生運動や過激派の活動に使用された経緯もあり、特殊な専門的知識がなくても、製作することはできるという。
・パイプ爆弾の素材は火薬も含め、一般に広く流通しており、入手はたやすい。自作するための情報もネット上にあふれている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・物騒ですね。
武力では誰も幸せにはなりません。
平和になりますように。
・いっそ情報統制 テロ対策を中共風にやるべきでは日本
・はっきりと爆弾テロと報道して下さい。威力業務妨害とかやんわりしたイメージで済ませないで欲しいです。
・安倍さん殺された時の凶器となった手製の銃🔫同様、ネットで調べれば誰でも作れてしまう代物です😨
・あくまでもタラレバの話だけど、これがチャットAIで調べた結果だとしたらAIの扱いは大きく変わるね。
そういう情報があるとかじゃなくて仮の話。
・被害者出てなさそうだし破片が飛ぶ感じじゃなかったんかな。ドンキで売ってそうな筒状の打ち上げ花火程度だったんかな。
・大事にならなくて良かったと思う。
でも、爆発物の知識ないからよく分からないけど、映像を見た限りでは、1発目がかなりショボくない?本気ならもっと殺傷能力の高い爆発物投げない?って思う。
単に飲食店でバカやっている承認欲求の塊の発展形なのかな?
・人を殺傷するつもりなのは確か…
理由がどうあれ人を傷つける理由にはならない
・日本の街頭演説はノーガードすぎるね。
テロに屈しないというのはいいけど、守りはきちんと固めとこうや。
防衛も一緒やで。ゼロトラストで考えないとね。
ついにこういう模倣犯出ちゃったね
よもまつだわ本当に・・・
よもまつだわ本当に・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
📞(´・ω・`)<あ、もしもし…うな重一つお願いします