
防犯とは pic.twitter.com/zHKsVlWOK4
— ダイアナ (@012_diana_) April 18, 2023
漫画 概要
最近出かける時は黒いマスキングテープを持ち歩いている
↓
駅やデパートの女子トイレに盗撮カメラが多すぎて、見つけ次第レンズを封じるため
↓
その後、店員や駅員に伝えている
↓
盗撮に使われている小型カメラは防犯グッズとして売られている
猟銃みたいに許可制にした方がいい
女子トイレでこれだから、男女共用トイレってもっとこわい
— らら (@lalilulelala) April 18, 2023
デパート側でも「当施設は定期的にトイレで監視カメラがないか点検しております」とかやったりお知らせしてくれると安心度がぐっと増してお客さん増えそうですよね🤔
— やさしいちゃん (@SO35QB8uhZRoxEQ) April 18, 2023
スタッフが使うトイレ清掃チェック表に、ペンが刺してあったら要注意。
— かぼにゃん🍺🍶🥃🦐🦪🥨🧀🍗🥩🫒 (@kabo2yan) April 18, 2023
ペン型カメラは、実際にペンとして使えるから、スタッフでも気付かずに利用している場合がある。
以前『トイレに置かれた怪しいペンを撤去したら男性店員が「ペンありませんでした?」と聞きに来た』ってtweet見たから。
これ、ほとんどのケースで男が忍び込んでるんでなくて女が付けてるという所が深刻
— 高柳マコ (@makotakayanagi) April 18, 2023
私は高校生の時に池袋のカラオケで変な位置にあるフックに気づいて存在を知りました…ネジもあるんですね…ちょうどイラストと同じような位置にあるネジを不思議に思ったことがあったのですが間違えて開けた穴を埋めてるだけだと思ってた…皆さんも気をつけて。 pic.twitter.com/72jAhokdbF
— Mont Blanc (@Yumi07917746) April 18, 2023
この記事への反応
・許可制は分かるいい事だと思います!
・単品で悪用できるものは全部紐付けできるようになるとええな
・黄色いマスキングテープでも大丈夫ですよ。
ホームセンターの工具売り場に太さ「細目」で5個セットが安いですよ。PC買ったらカメラ部分に貼るのもおススメデス。
・都会あるあるなのかな?うちのドド田舎にあるイオンでそういうの見つけたことないや…都会怖い( ˙-˙ )
・まあノージェンダーの時代だからね
・マスキングテープは良い案ですな!
・初めて知りました!
公共施設のトイレこわい!
・カメラ探知機買った方がいいのかな。。。
・最近は怖いなぁ…外出先でトイレするのにものぞきとか不審者だけじゃなくて色々考えなきゃなのか…
・自力で警戒せざる得ない
防犯の名のもとに盗撮用カメラが売られてるのが闇が深すぎる・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな