「コナンで一番大変なのはトリック考える事じゃなくて
動機を考えること
もう使い果たしちゃった」
※なおラブコメの参考にしているのは
『君に届け』
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1651728563593420800/pu/vid/1254x720/wtK9AeEc5DGdb73F.mp4
この記事への反応
・SHINEはええんか…?
・動機って十人十色なワケないやろ
・この辺キバヤシを見習うべきやな
ちゃんと時代時代に対応しながら
動機つくっとる
・別に動機は被ってもええやろ
トリック同じのはコナンが推理する必要ないから萎えるけど
・髪型が気に入らなかったから殺したのはええか?
・全部読んだわけちゃうけど
一番無理あるやろってなったトリックはこれ
自分の苗字の漢字をゲシュタルト崩壊させる
→契約書にサインさせる
→自分の苗字の漢字が分からなくなったから辞書を引く
→辞書にはあらかじめ毒が仕込まれていた
→密室殺人成立
・一応犯人に同情せーへんように
キチった動機付けるようにしてるって前々から語られてるからな
ただたまに同情するような悲惨な動機とかあるけど
そういう事件は大体面白いんや
「ラブコメの決着を考えること」
だと思ってたら違った
金田一みたいに犯人の動機は8割復讐だけど
微妙にバリエーション変えたのとかでええで
だと思ってたら違った
金田一みたいに犯人の動機は8割復讐だけど
微妙にバリエーション変えたのとかでええで


順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 305504 859187 3172 174 ****** 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
【マリオ初日(昨日)】
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 104716 393092 1726 178 ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
無能の極み
「参院選に出馬できねえ!(無職) → せや!岸田●したろ!」
サンデーの命そのものが終われるわけないだろ
動機が無くてもいい話作れるし殺人回減らしてもいいと思うけどな
親に無職で働けと言われたからカッとなったで十分です
ごく普通の感性なわけだ
トリックなんて割と何でもいいし
カッとなっての動機からの手の込んだトリック
この記事への反応に使わないで自分の意見にしちゃうちまきちゃん好き
トリックはそれっぽい理屈は通ってるが現実では実際に使えない架空のものでいいからな
決着も何も最初から決まってるようなもんじゃん
ワンピース
サボは生きてましたドーン‼️
模倣犯が出ないようにむしろ現実では使えない手法にしなきゃいけないとか
でも実際はさ、笑われている気がしたとか、趣味を悪く言われただとかつまらん喧嘩ばかりだよ
光彦は灰原の大人姿をネットにUPしてシェリー生きてるってばらしたり
ミステリートレインに乗るって情報与えて灰原死にかけたから黒の組織のスパイだよ
ちょっとムカついたからみたいな犯人おった?
トリックなんぞ無限に考えつくけどそれに繋がる動機はマジで難しいわな
ドローンや遠隔操作を駆使して殺害できるのに
高度な文明をなぜトリックに使わないんだ!
その物語もマンネリしとるだろ
コナンに廃人にされた未来の小五郎が過去に戻って復讐する話
まあ一つの事件の長さが違うからしょうがないけど
金田一の事を「犯人追い詰めて殺す探偵なんか犯人と一緒」とか煽ってたけど
自分の方がはるかに死体の山を築いていると言う寓話w
金田一は連続殺人になるから犯人の怨恨や犯行動機付け確りやらんといかんのもあるな
凄い敵対視してるよね
真実はいつもひとつ と 真実はひとつではない
って逆の事を言ってるし
動機も、リアルな動機とアクロバティックな動機だっちり
青山は別に突飛な話は何もしていない
真相は一つしかないけど、色んな解釈可能ってことだからね・・・矛盾してないといえばしてない
コナンのせいでこの20年治安悪くなってんだよ
表紙案「ジャポニカ学習帳シリーズ」
真実は一つだろ。
殺人事件に関しては
○○あんただよ!
共犯はいたりするが、犯人は犯人だ。
探偵図鑑もドラマの奴にしてるしな
常時イライラしていたらこいつをこういう理由で殺したいという動機がすぐに生まれる。
その時々の世の話題、社会問題などを組み込んでる
それがよくわかるのが今も続いてるのだと相棒シリーズ
SHINEは原作にあるんだよな
おもろいからいいけど
この作者とかミステリー作家はまじ大変だろうな
おかしな話あったからな
今の方がリアル
高橋くんの話大好き
鳥取の話なんだよあれ
そんなんでいいんだよ
他人にとってはそんな事でも当人にとってはそんな事で片付けられないような
それが沢木さんの魅力の1つ
どうしてこうなった
彼の未完の小説を基にした映画化脚本が発見されたそうだが・・コナン映画もどうです?
動機が最初から最後まで権力とカネにまつわる暴のストーリー・・
そうでないとSFやファンタジーやぞ
一回 完結させてあとはスピンオフでいいだろ!!
まぁコナンにそこのリアリティ求めてないから別に良いけど
サボはルルシアでイム様の攻撃で死んだ、これはいくら何でもあっけなさ過ぎから
読者の中では生きているのが常識だったけどな、エースの時みたいに役割完遂なら納得だが
しかしワンピはその回は1060話でイム様の話数の語呂合わせが見事で、他にも数多の語呂合わせが
あるが青山はそういうのやんないむしろ青山の方が語呂合わせとかやっていい気がするが才能の差か…
そりゃ動機部分はなくなるよ
いつまで同じ相手にあんなことやってんだよって感じだしな
どうしても番組は続けたいって言うんだったら特撮みたく
組織だけ潰してコナンは戻れないまま新しい敵でも出して
新展開でやりゃあいいじゃん