IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道
記事によると
・米IBMのアービンド・クリシュナCEOは1日、今後数年で約7800人分の職がAIに置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した
・人事など事務管理部門の採用が停止・減速される可能性
・顧客と接しない職の3割が5年以内にAIに置き換わり、自動化される可能性があるという
以下、全文を読む
この記事への反応
・今後の人或いはまだ転職可能な人は淘汰されにくい職種を選ぶべき
・おそろしい、、、人間の仕事が無くなっていく!
・就職できない人が増えると治安が悪くなるんじゃないのかな…
このままで良いのかな…
・GPTとかがある今、そんな人いらないもんなぁ
・AI遂に職を奪い始めたね😂
・日本の企業は、AIを活用して人員を大幅に減らせるほどの業務の効率化をできるイメージが湧かない。
・えぐい数
・IT化で人がたくさん必要だけど高賃金で稼げる産業って減ってきてるもんなあ。
・どんどん効率化しようぜ。
・AIをコントロールできる側の人間になっておかないと数年後かなりの確率で仕事がなくなると思うので生きるために常日頃勉強しないとな
人間の仕事がAIに置き換わっていく
今後こういう動きはますます増えていくんだろうな
今後こういう動きはますます増えていくんだろうな


死ぬしかないんですよ
ホワイトカラーなど未来ではなくなる
その「誰もが持っている15万」には
これまでの15万と同じ価値があるのだろうか
マンガ『忍者と極道』のワンシーンが「読んでない人には絶対に分からない」と話題にwww
2023.05.02 20:00
何も困らない
窓口業務もchatGPTでいいよね
AIが関係ない重労働の職付く為に体鍛えておけだな
もっとAIは進歩して欲しいな
物理的作業の機械って普及には時間掛かるし
世の中無職だらけになって金を使うことのできる人が減った世界では
結局は経済が滞り企業の利益も減っていくのかな
国内勝負の日本企業みたいに
単純作業しか出来ない奴はどんどんお払い箱にされる
ロボットじゃなくてAIにとられそうになってるがああいう未来は本当にありそうだ
AIロボ「私たちが消費し需要生み出せば良いですよね?無能人類はそろそろ隠居されては?」
テクノロジー系は置き換わるスピードも早いな
現実「Alに仕事取られるんですが?」
馬鹿「そんなわけないもん!」
産業革命などではそういう労働の部分も変化していった以上対応しないといけない部分だが
そこを邪魔するのが古い働き方をしているところだけでなく
移民や難民を受け入れる多民族多文化が正しいと思っている連中の存在
そういうの排除するために今後は授業時間内に作文かかせることになるな 当然スマホは使えないように一か所に集められる
スキル面の仕事がうばわれていくんやろなぁ
仕事選ばず建築介護ゴミ取集特別清掃員やってれば良いんだよ
本当に人間が必要な物にこそ人員割くようになる、それやりたくないはもう通じない
人間は人間にかしづかれたいんだよ
全てAIができるようになるなら人は仕事から開放される
カネを奪うな
あれもAIになるんだろうな
AIにできるのは事務的な仕事だけだよ
物作りは根本的に無理
AVだろ、女性から仕事を奪おうぜ
実際には1割も無理やで
仕事奪われたらナマポ仲間になるだけ
全員ブルーカラーになるのかな?
男は肉体の強さ
女は子供という労働力をどんどん生み出せる能力こそこそ豊かさにつながる
つまり人間はAIを神と崇める原始に還るのだよ!
あれもAI搭載のロボットに職を奪われて失業した人々が出てきてたし
過去に戻ってサラコナー助けんと
AIにコンビニ店員は無理でしょ
AI(なぜ遊んでばかりの人間の為に我々は稼働してるのか?)
その時スカイネットは自我に目覚めた、人類は無用だと
10人にAI使わせて100人分の仕事させろよ
ホワイトカラーの失業者が一斉に雪崩れ込んでくるから無能が淘汰されそう
ダダンダンダダンッ!
キラーコンドームって映画を思い出した
例えばレジを通さなくても店から品物勝手に持っていくだけで清算できるシステムはすでにできて試用されている
未来はそういうのが主になったら店員は要らんよ
そんなに仕事がない
さっさと無能をクビにした方がいい
思ったより進化してないのかもしれんし
予想つかないほど進化してるのかもしれんし
職だ職だあ!!
お前のその職をよこせえーーー!!
取り合えず宅配業だなガチで人手不足でヤバイ
10年じゃドローン宅配自動運転宅配は整備難しいだろう
今想像してる何千倍も進化してると思う
そういうのナシじゃ判断もできん糞アホジジイもクビで
ファミレス 人がいないなら配膳を猫ロボットにやらせればいいじゃない
これで5人必要だったのが1人で済むようになるし実質雇用奪われてる
その程度なら普通にありそう
機械化進んでるだろ
ある
今10人で100円の価値を産み出せるものが10倍の1000円分の価値を生み出せる
生産性が10倍になれば価格が10分の1になる
物価が10分の1になれば消費が増えて、経済が回り、好景気になり、結果として仕事が増える好循環になる
「流れてくるパンの向きを修正する仕事」
これはまだ当分機械に奪われない仕事やぞ
急げ!
ロボットは人工筋肉が発明されないとこれ以上進歩しない
未だにギアモーターと油空圧という化石技術で動かしている
他で色々AIが劣っていても代替されるわ
人間がいなくなればいいだけだろ
食糧問題を解決するには人口を減らせばいいのです(AI)
AI制御の自動機械も開発されるだろうけど、
コストが安いから人間がやる状態が続くだろうなあ
介護士や看護士も
ただ、会話型AI搭載のロボットが、夜間の見守りや認知症の老人の話し相手になってくれそう
仕事全部機械任せにしすぎてて人間は自分で歩くことすらできなくなるって奴
5人も集まらなくても営業ができるという判断で1人の雇用が守られる
それ系の職ってある意味才能がある、サヴァン症候群だっけ
一日中同一作業を苦もなく毎日できる人物、本物に出会った時本当に感心した
ロボットのように動いてた
政治家は法律という言語で社会というプログラムを組むSEだからな
真っ先にいなくなるし、いなくなって良い
RPAで業務圧縮したことよる人員余剰が原因だしな
AIはもっと上流の業務を圧縮するぞ
動画もできはじめてるから、本当にAVは置き換わる可能性ある
ならその治安を良くする仕事に就けばいいじゃない
そんな技術もやがてAIに吸収されてしまうのだから人間が頑張るのはバカバカしいよねー
もう人間が働く必要が無いんじゃないか
AIに仕事を奪われた日本人がやるんだよ
キツくてイヤで仕方なくて、外国人に押し付けてきた仕事を日本人が自分たちでやるの
やっぱり自宅警備で生活保護の俺が最強だったわ。
ちょい前だと銀行の窓口職とか一気に減ってるとニュースになってたし
テクノロジーで消える職ってのはけっこう多い
AIに奪われた底辺店員 VS AIに奪われた底辺客
地獄絵図だな
「人間にしかできないこと、それは遊ぶことだ」
と。人間は非効率だからさっさとベーシックインカムを
導入すべきだ。
こいつ自分が効率化されるって気づいてないんだろうな
大手が9割自動化とか出してるから不要になるのはお前なんだよなぁ...
ちょっと前から言われてはいたけど早すぎて草
AIの進歩より、その生産した食糧や利益を分配する社会になるかどうかや
まあ現実には、「AIを制御する側になって超巨利を寡占する超富裕層」とそれ以外って感じになると思う
わーくには、貧乏人ほど分配が嫌いで自己責任て言葉が好きやからな
人類を半分にしましょうって答えでるで
自己の生存を脅かす人間の排除
2023年5月2日
pixiv事務局です。pixiv及びその関連サービスでは現在、画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為について多数お問い合わせいただいております。pixivでは今月中に、サービス共通利用規約・ガイドライン類の改定をすべく、準備を進めておりました。このたび多数お問い合わせをいただいている状況を鑑み、ユーザーの皆様には先立って改定する内容の一部をお伝えいたします。詳細な表現は変更となる場合がございますが、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為は利用を制限させていただく予定です。
・運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為
・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為
・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツール等を配布・販売することで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為
不足してるのはできる人材
人が足りないのではなく、仕事ができる人間がいないだけ
言葉を勘違いしてるぞ
人が減ると需要が減るんだけど
作るものが減るとか考えないの?
人類の衰退がはじまるかと
田舎は誘致のチャンスでもある
それはまぁどうでもいいけど
AIが真っ先に仕事を奪うのは絵師の仕事じゃなかったの?
絵師がのらりくらり絵を描いて儲けてるのを尻目にお前らの方が普通に仕事奪われてってんじゃん
絵師どもを倒してくれるはずの先遣隊AI部隊に裏切られちゃったねぇ無産さん
人間電池になるしかない
前例踏襲なんだから
ま忖度や利権が無くなるから何がなんでも反対するだろうけどw
システムエンジニアもAIに置き換わるのは時間の問題だな
プログラミングとか、AIに組ませたほうが圧倒的に効率が良いし
そういう仕事でも金を回して経済循環の母数が大きくできれば
経済は強く大きくなるんだな困った事に
愛しい人との間に生まれた子ども
その子どもはディストピアの過酷な世界で、祖先を呪いながらのたれ死ぬことになる
だから俺は生涯独身でいることにしたのだ
これがネタじゃなくなって来てる現実よ
自分に見切りつけてるし、俺は働きアリでいいな
意外どころでいうと、医師もAIに置き換わると思う
アレはどうなった?
これからドンドン広がっていくからお前ら覚悟しとけよ
俺はAI使いこなしてるから問題ないがな
AIに対応できない若者もな
これから産業構造がガラリと変わるだろうな
あんなもん見ただけでこれはヤバイと思う奴だけ生き残る
違うよ。「新しい資本主義」の始まりだよ笑笑
グーグルのAI研究の大物が危険性訴えるため退職、1日
自動翻訳機能とか、同時通訳機能とか。
会議の議事録を自動作成するアプリとか。
技術の進歩は凄まじい
そうすると結局何の為のAIなのかって話になりそ
逆な
世界中でインフレしてく中でただ振り落とされるだけだと地獄だなぁ
これからは、プログラミングなんかよりも「哲学」こそ必修科目にすべきだよ。
人間よりも賢く、気高く、優しく、ユーモアに富み、想像力創造力豊かで、慈悲深く、地球の生命を愛し
あまつさえ破壊と欲にまみれた人間さえも包み込む
AIがそこまで進化したら本当に人間は要らなくなる
というより、人間がアーミッシュのような暮らしで機械生命体が保護するような形になるだろうね
そこまで生きられるかなぁ
人間滅んでもいいから見てみたいわ
AIの進化速度は指数関数的だから、あっという間だよ
理系エンジニア職にもな
AIのブレイクスルーは一瞬だよ
生命5億年の歴史で人間がわずか400万年でここまで進化したように
chatGPTの登場から1年もせずにここまで進化した
実用化が進む量子CPUや人間の脳細胞をしようした新しいデバイスと組み合わされば
AIが人間を超えるのはたやすい
AIに指定された職に付き
AIに指定された人と家庭を築くぞ
新しい材質ややったことない長さの加工のときの条件も聞けば教えてくれるようになるんかね…?
それとも図面入れたら加工方法が出力される時代になるのかなぁ
もうね、そんな次元じゃないんですよ・・・
ホワイトカラーの仕事は全部置き換わる可能性はあるだろ
そうだね。むしろ置き換わらないと考えるほうが無理がある。
技術に疎いアホだから、仕事はうばわれても仕方がないよなぁ
自分から周りの事の情報を集められない人って仕事も出来ないからねぇ
絶対この結論に達するよな
制御可能なんだろうか
AI「ノウミソヨコセ・・・」
マトリックスやん
AIに認められる人間はゲームの主人公キャラぐらい優秀じゃないといけないのだ
だからほとんどの人間は支配される運命なんだろうな🥺
2038年だからあと15年か
喋るだけじゃしょうがねえんだよ!
骨が折れても寝たら治ったり、光合成したり、身体内で核爆発を起こせる奴を人間とは言わん。
他の職に移ってくだけだから実態はわからないんだろうな
変えても大差ないならAIの方が良いに決まってる
どーやって収入得るんだ?
馬鹿かこいつ?
オフィスワークだけが仕事と思ってんだろうか?
7800人分の人件費浮いてまじうまあああああああ
笑いがとまりませんな🤣🤣🤣
まだ自我が生まれてないから大丈夫。
AI「ヤリガイヤリガイヤリガイ」
経営者「おお素晴らしいこれでみんな馬車馬のように働くぞ!」
ニートは世にでて働け。
働けばAなんぞに出来る仕事なんぞそんなにないとわかるから。
こんなアホがどんどん増えるんだろうな。
ベーシックインカムで仕事しないでもある程度みんな暮らせれば少子化も回復する
で、その影響で一番損をするのが無能底辺
AIに嘘松だのコメさせておけばいいしなw
AIは人が興味持ちそうな文言を的確に拾ってくるんだもんな
AIのほうがより早くプログラムを組めるのでAI開発もAIの仕事になるぞ
人間は肉体労働しときゃいいよ(笑)
お前は間違いなく時代に取り残される方だなw
真っ先にAIに喰われて行くと思うわ
民主主義も終わりやね
ボヨヨン、ぼよよん
これからは文学、ことに哲学の時代となるであろう。
エアプすんな。
何作って欲しいか指示したり学習させるのは結局人間なんだよ。雰囲気しか知らない君だな。
横だけど、ベーシックインカムでしょ
最低限の生活なら無料。自動化で食料やら建物やら安価に作れるようになるから
働く人はそれ以上の金や名誉が欲しかったり、漫画や研究みたいに自分がやりたいからやるっていう
いやー、中世の産業革命当時も詳しく知らない平民が
オラたちの仕事が全部蒸気機関に奪われるダー!!
って騒いでたんだろうな。映画の見過ぎでAIに夢見すぎなエアプが多すぎるわ。たかがユーザーで知ったつもりにならないで少しは調べて理解すればいいのに。
ムーア則が生きてたPC発展期も理解してないアホが同じこと言ってそう。
ベーシックインカムとか真面目に考えないと自殺者増えるぞ
その思想懐かしいな。
昭和あたりで自動化や世界が発展すると、人間が楽できて最後は楽しく遊んで暮らせるって夢みたいなのがあったな。
今は夢も見ない陰湿な時代になったんだと実感するな。せめて現実的になってどこまで楽できるか考えればいいのに。全く理解しようとしない怠惰な多くの人間が負の感情を増幅する最悪な状況だよ。
どうみても職を奪われてるのは文系のほうだが・・。
どうみても、AIが現在職を奪ってるのは、
これまで機械が不得意だった文系の仕事なんだが・・。
学習して進化していくんだろうが、嘘スタートの前歴があるなら
そこに人間は必要ってことでは
デジタル信号と生体繋ぐデバイスの研究が流行ってなくて全然進んでないしとんでもなく大きな課題なんだけど。。。
アニメのみすぎだよ。
でもこれまで前例がないことを考えたりとかはAIには出来ないんで。
知能を得てるから指示なしで出来るんだよ
お前さんの言ってるのは一昔前の人工無能技術
横だけどうーん。AIの知識って人のモノマネでしかないので自分で考えたりは出来ない。つまり誰かが書いたサンプルプログラムを持ってくるってとこまでしか出来ない。一から作れるわけではないんで。
わいもプログラムを生成するプログラムは作ったことあるけど。結局それ少し変えながらコピペするだけのやつだし。AIが作れると言ってもそういうやつやろ。
テトリスの仕様をまとめた時点ですでにプログラムは完成してるのも同然なんやけどなぁって。あれそもそもテトリスを作れっていうだけの指示だし仕様を教えてるわけでもないんだよな。AIはテトリスのプログラムを拾ってきただけ。
少なくとも口頭レベルでテトリスのルールを説明することは不可能。人間同士でも不可能。プログラムレベルに落としこんだ仕様書を書かないと無理と思うんよな。画面レイアウトとかもちゃんと設計して、ブロックは4つの形があって、、少しずつ落下していって・・とか。
株主は喜ぶしこの流れは変わらんやろね
まあ既に民主主義も問題だらけだからな
独裁者が誕生しやすいし
AIが稼いで国民で分配、分配量は無意味な仕事をさせてその仕事量で決める
キノの旅でやってた
今はそうだけどそのうち進化するやろ
互いに前例を守ってるだけの生き方をしてるから其処を機械化で効率化できると気がついたら
産業革命で土地を失った農夫がスラム街に追い払われ羊毛加工の仕事するかジン(安酒)でくたばるかした
19世紀の英国の様な末法の地獄絵図に落ちる事は決定的なんだ
人間がしないといけないことなら食われないような…
それだと人間じゃなくてもできるものじゃない?
マクドの場合はAIというよりロボットや自販機で対応できそうなもののような気がする
??
独裁者が生まれやすいのは社会主義じゃね?
人間も嘘つくからなぁ
テストやったら間違えもするし
理由聞いたら教えてくれたけど凄い長かったから忘れた。
車みたいにメンテナンスし続けないと崩壊していく
顧客の数や事業規模が大きくなれば改修も必要に成る
家族が増えたら大きい車に乗り換えるみたいなもんだ
TV Program欄とか起きた事象の記事なんて言うのはAIが書けば良い
AIなら書き手の主観が入らないしな
日本語に変換された後の文章の確認だけなら
誰でも出来るし
失職した人の受け皿が無ければ結局消費も落ち込むし、経済も悪くなるんじゃないのか
ぶっちゃけ馬鹿だよ、あれ
決まった事しかやらせないなら有用だとは思うけど
↑
お前が職を失って同じ目に合う呪いかけといた
問題は決まった事しか仕事してない人間が沢山いることだと思う。
あとはchatGPTだけがAIじゃないのと、AIが今は苦手な分野を切り取って使えないって意見もその通りだと思うけど1年、2年したら状況は全く変わってると思うよ。
少なくともAI触ってる感じでは簡単なプログラム、翻訳、文章構築。リライト、キャラクタ作成、背景作成なんかは仕事無くなってると思う。
別視点だと学習とか話し相手とかにはかなり使えると思う。
事務仕事はAIに任せて
みんな等しく肉体労働したらいい
そうだと思うよ
キャッシュフローは別に考えないといけないしね。
AIに置き換わった分、循環を考えないと偏りと悪治安だらけの世界になっていく
完全に割り切って山で現世との関わりを絶った生活ができるだけのサバイバーに順応できれば別だけど。。
そうやって世の中は便利になっていったんだろうが
これに文句言ってる人は自動改札も使うんじゃねーぞ
分かってないくせに願望で手を動かさずに口だけ動く底辺は悲しいな。邪魔だから、大人しく静かにしとけ。
知能得てるって素人発言なの分からないんだな。
どうやらキッズだったみたいだね。
これからも女の特権で職場にしがみつくのかね?
庶務の話だが、デジタル化して不用な仕事を減らしたら負担減って効率悪くなり、サボるのが目立つようになった。コロナでやらなくてもいい仕事を無言でやり続けてる。今はしがみついてるけど、人件費削減はじまったら真っ先に切られる人になったよ。
共産主義アレルギーの日本では実現不可能だけどね笑笑
ちゃんとモノを考えてってのはやっぱりAIはできないんよ。
AIにはそれが無理なんよ。人間が知っていて当然の知識を逆に知らないから、自分で考えることができない。
教えればできるけど教えたことしかできない。マクドのバイトのように客が来たら大声でいらっしゃいませといえ・・みたいな指示ならこなせるけど。
実際、これが一番やばいと思う。教えてやらせるけど教えたこと以外はやらせない。そういう仕事はまんさん得意だけど
AIに全部とられる。自分で考えたりすることができなければ、、今までは一部の人が、指示待ち人間を雇って仕事をさせてたけど、
その指示待ち人間がいらなくなる時代。
別に人類はこの世で一番偉いわけじゃない
残念ながらこれが現実だ
PCが無かったときはお茶くみとコピー印刷と電話対応だけしてたんだから
別になくならんやろ(´・ω・`)
歴史的独裁者は大体民主的に選ばれた奴
歴代ローマ皇帝しかりヒトラーしかり
必死だな
お前のように強いエゴがないから必死じゃないよ。読み違ってる。分からないのに用語並べて頑張って文作ったお前の方が必死だったはずだよ。
ヒント ユニバーサルベーシックインカム
人は趣味程度で仕事して後はYouTube作成とか
本作成とか
AIロボット🤖の家族👪と一緒に生活すれば良いんだよ。
日本って共産党アレルギーはあるけど、社会システム的に先進国の中では共産的だと思うけどね。
早くAI機械化で単純労働者の大移動を終わらせるべき
ベーシックインカム導入は世界的に必須