
人の絵をAI利用して有頂天になっちゃう人の気持ち分かる 小学生の頃、うつし紙で漫画のコマをトレースし、俺が描いたと言い張りながら同級生に見せびらかして「それ、うつし紙じゃね?」って言われて怒っちゃうんだよな...! 子供なら誰しも通る道やで
— リウイチ (@riuichi35) May 6, 2023
人の絵をAI利用して有頂天になっちゃう人の気持ち分かる 小学生の頃、うつし紙で漫画のコマをトレースし、俺が描いたと言い張りながら同級生に見せびらかして「それ、うつし紙じゃね?」って言われて怒っちゃうんだよな...! 子供なら誰しも通る道やで
子供の頃にやらかしておいてよかった~~~
— thmelagi@AC6発売まで109日 (@slot_yameta) May 7, 2023
子供のトレース絵はまだ絵を描く経験として血肉になるけどなぁ…
— トドっ腹のバドゥガモス (@n124041m4) May 7, 2023
そこで怒っちゃう子がどんどん力をつけて本物になるんですね!
— はにまる🛵 (@hAsTuRxxx112xxx) May 6, 2023
ぼくは窓に当ててトレースして、そっちの方を得意げに自慢してました、教えてもらった技術なのに
「子供なら」←ココ大事
— マリモ天 (@grasshhopper3n1) May 7, 2023
テストに出ます
この記事への反応
・どうしていい年してそんなことしてるんだ…
・子供のころに通らなかったからそうなっちゃったのか~
・攻撃力が高いですな!
・幼稚園生の時に通ってきてよかった
ありがとうポケモン......
・自販機で好きなシール出たらそこら中の貼っちゃうもんな
ワイも幼児の頃やったは
・その小学生が1回写しただけで「フーン、こんな感じね」つって、よりクオリティの高い絵を量産始めたから「真似すんなよ」って泣き出しちゃう大人の気持ちも分かる
本当にただのトレースなら法的にも戦えるんだろうけど
・通らなかった子が大人になってAI生成で有頂天になったら「何がいけないのか分からない」ってなるのか‥なるほど
・私も吉田戦車先生の漫画丸々連絡帳に写して提出してましたー。
・「子供なら」ってところが肝ですね
つまり、AI絵師は頭脳が子供
・つまり精神レベルは小学生止まり……
そういう奴いたなー


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
これ以下やしろあずきの話題は禁止とします。
↓