• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




同人作家のてつはじめさん、ドラゴンボールのキャラを使ってAI絵師を批判する漫画を投稿


「AI絵師は〝絵師〟を名乗るな!!」


https://twitter.com/hajime_tetsu/status/1655543391076364289

ダウンロード



























てつはじめさんの同人誌にトレパク疑惑が浮上

※成人向け同人誌の表紙なので18歳未満は閲覧注意

当ブログで黒塗り修正





てつはじめさんの同人誌

Fvvdi0MaIAAalZb-orig



左藤空気先生の同人誌『ネトシス』OVA版のパッケージイラスト

Fvvdi0MacAATZ-1-orig












この記事への反応



AI絵師へのお気持ちを悟空に代弁してもらった漫画を描いた人がトレパクしてたのもう高度な風刺画だろ

反AI絵師さぁ…これはなんだい?

マジでドラゴンボール好きだからこんなトレパク奴作品良いように使われて悔しい

自分のオリキャラでAI絵師を批判しろよ
なんでわざわざDBのキャラ使って批判すんねん


AI絵師はオリジナリティが無い!(他人の作品を模写orトレスしながら)

一周回ってものすごい高等なギャグなのか?ちょっと絵描き様の思考力は高度すぎてついていけんわ・・・

機械でやるトレパクは温かみがない 自分たちの手でパクるから尊いんだ 絆が深まるんだ

トレパク絵師が人様の作品のキャラ使ってAI絵師叩いてんのは面白すぎるな

絵が描けるだけの社会不適合者……って感じだな……その絵もコピペかよ。AI相手に呪文こねくり回してるAI絵師の方がよっぽど創作的だよ。

自らの主張のために他者の版権を利用しながらAI出力を批判する、というメタ皮肉が成立しており芸術点が高い。

鳥山明先生のキャラとストーリーをパクらないと漫画も描けない奴がAI絵師叩いてるの笑っちゃうんすよね

「自分の絵柄で頑張ろうとか思えねぇのか?」

絵師様さぁ…
他人の作品のキャラクターに自分のお気持ちを代弁させるのやめなさいよ






関連記事
【炎上】AIイラストの法規制を訴えた絵師さん、『ぼざろ』成人向けイラストを有料公開していたことが判明 → 謝罪

【炎上】AI絵師「あんたの絵柄パクって儲けたわ!絵柄に権利はありませんw」 → AIアンチによる対立煽りデマの可能性が浮上、pixivが規約改定へ

【悲報】現在のpixiv、AI絵師から便利な素材集めサイト扱いされているらしい・・・

すごい勢いで人間の絵師などに成り変わる「AI」、実は女性向けでは全然人気が出ずに失敗していた! → その理由が納得しかなかった……

人気絵師「AI絵師は小学生がうつし紙で遊んでるのと同じ。子供なら誰しも通る道」

pixiv運営、AI無断学習問題の対応を発表! → 更に炎上「結局何も変わってない」「企業ができることに限界ある」

ドワンゴ従業員さん、AI絵師を批判するクリエイターをめちゃくちゃ煽って炎上 → ドワンゴ代表が謝罪する事態に



ヘイト二次創作の時点で論外なのに…
反AIのやらかしが目立つなぁ
















コメント(288件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:41▼返信
「おたくのやどかり」がやしろあずきの役員解任を発表「契約違反行為のため」
不動産会社の株式会社グランツアセット(屋号:おたくのやどかり)は5月10日、同社執行役員の「やしろあずき」(同15万人)こと柳谷達之氏の解任を決定したと発表しました。
同社は5月10日、公式ツイッターを更新し、「お詫びとご報告」として、「柳谷達之氏(通称やしろあずき)の執行役員解任を決定いたしました」と報告しました。解任理由としては「同氏の契約違反行為のため」とだけ記載されており、詳しい内容には触れられていませんが、今回の事態を重く受け止め、当社おたくのやどかりは改めてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります。普段ご利用されている多数のお客様、並びに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。と謝罪の言葉が綴られています。
おたくのやどかりとは「オタク向け」を売りにしている不動産会社で、ゲーム実況者の「もこう」(同151万人)らが公式サポーターに就任しています。やしろあずきは、ウェブ漫画家兼実業家で、同社のウェブサイトでもやしろの漫画が掲載されていました。
やしろは5月8日に「コレコレ」(同195万人)がおこなったYouTube生配信の中で、多数の女性と不倫関係にあることや、違法賭博に手を出していた疑惑が暴露され、炎上しています。
なお、この暴露について、現時点でやしろ本人からの言及はありません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:41▼返信
まじかよ最低だなやしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:42▼返信
ひでー奴がいたもんだなぁ、やしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:42▼返信
まさかのAI絵師様(笑)より下の自称絵描きとは
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:43▼返信
三角コーンさんの記事きたーーーー?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
同人作家のことは記事にするのにはちまが宣伝してる超大物漫画家のことは記事にしないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
反AIの知能指数なんてこんなもんよ
感情でしか語れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
泥棒したことあるからこそ泥棒はやめろっていってるんだろ?
説得力の塊じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
マジでなんでやしろを記事にしないんだ?
あれだけ記事にしてたのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
ふざけるなやしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
読者の皆様

詳細は申し上げられませんが、ご要望にお応えできるよう尽力致します。今しばらくお待ちください
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
やるにしてももうちょい捻って面白い内容にしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
ポケモンからフォロー外されてて草😭
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信

下手糞に限ってAIに対してビビり散らかすのはなんなんだろな

そんなに恐いか?

新時代が!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
>>1
「おたくのやどかり」がやしろあずきの役員解任を発表「契約違反行為のため」
不動産会社の株式会社グランツアセット(屋号:おたくのやどかり)は5月10日、同社執行役員の「やしろあずき」(同15万人)こと柳谷達之氏の解任を決定したと発表しました。
同社は5月10日、公式ツイッターを更新し、「お詫びとご報告」として、「柳谷達之氏(通称やしろあずき)の執行役員解任を決定いたしました」と報告しました。解任理由としては「同氏の契約違反行為のため」とだけ記載されており、詳しい内容には触れられていませんが、今回の事態を重く受け止め、当社おたくのやどかりは改めてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります。普段ご利用されている多数のお客様、並びに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。と謝罪の言葉が綴られています。
おたくのやどかりとは「オタク向け」を売りにしている不動産会社で、ゲーム実況者の「もこう」(同151万人)らが公式サポーターに就任しています。やしろあずきは、ウェブ漫画家兼実業家で、同社のウェブサイトでもやしろの漫画が掲載されていました。
やしろは5月8日に「コレコレ」(同195万人)がおこなったYouTube生配信の中で、多数の女性と不倫関係にあることや、違法賭博に手を出していた疑惑が暴露され、炎上しています。
なお、この暴露について、現時点でやしろ本人からの言及はありません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44▼返信
版権侵害してピクシブで金儲けしてる屑絵師がAI批判してるってわかんだねw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:45▼返信
>>15
「おたくのやどかり」がやしろあずきの役員解任を発表「契約違反行為のため」
不動産会社の株式会社グランツアセット(屋号:おたくのやどかり)は5月10日、同社執行役員の「やしろあずき」(同15万人)こと柳谷達之氏の解任を決定したと発表しました。
同社は5月10日、公式ツイッターを更新し、「お詫びとご報告」として、「柳谷達之氏(通称やしろあずき)の執行役員解任を決定いたしました」と報告しました。解任理由としては「同氏の契約違反行為のため」とだけ記載されており、詳しい内容には触れられていませんが、今回の事態を重く受け止め、当社おたくのやどかりは改めてお客様の為に安心安全なお部屋探しを徹底して参ります。普段ご利用されている多数のお客様、並びに関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。と謝罪の言葉が綴られています。
おたくのやどかりとは「オタク向け」を売りにしている不動産会社で、ゲーム実況者の「もこう」(同151万人)らが公式サポーターに就任しています。やしろあずきは、ウェブ漫画家兼実業家で、同社のウェブサイトでもやしろの漫画が掲載されていました。
やしろは5月8日に「コレコレ」(同195万人)がおこなったYouTube生配信の中で、多数の女性と不倫関係にあることや、違法賭博に手を出していた疑惑が暴露され、炎上しています。
なお、この暴露について、現時点でやしろ本人からの言及はありません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:45▼返信
反AI絵師ってバカしかおらんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:45▼返信
>>13
露骨すぎるな
対応早いのも返って印象悪くしそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:45▼返信
こいつは間違いなくそのうちAI絵使い出すぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:45▼返信
やしろの話題一色だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
やしろもAI取り入れろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
AIをネタにしただけでこんだけ騒いでくれるんだからありがたい話だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
>>4
AI絵師が出てくるより前からアウトなことやってる奴とかマジどうしようもない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
反AIってこんなやつばっかだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
同人作家ほど盗人猛々しいが似合うやつらもおらんわな
どっちもパクりっこ同士なんだからAIと仲良く共存しとけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46▼返信
やしろあずき氏の執行役員解任を決定

解任理由は「契約違反行為」
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
正体バレちゃったねえ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
EGPOKERってとこがやしろあずきとリークした女性に聞き取り調査をした結果多くが捏造であることがわったそうだぞ!!

なのにやしろあずきを除名処分にしたそうだ!!
そんな横暴許せるか!?
ちまき!!全力でいくぞ!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
もっと炎上してることがあるような…えっと…やしろ…やしろあ…八代亜紀?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
目くそ鼻くそで草
AI絵師もトレバク絵師もまとめて可燃物で捨てとけよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
最初からこう言えばよかったんだが、随分長引いたな

落書き師こそ他人の絵をパクってるってw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
絵師くんもやってるやんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
やしろAI取り入れないと生き残れないぞ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47▼返信
トレースなら俺でももう少し上手に書けるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:48▼返信
絵師なんてもったいない

落書き師で十分
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:48▼返信
過激なのはどっちもおかしいという当たり前の答え合わせ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:48▼返信
目糞鼻糞を笑う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:49▼返信
ボヤ記事はもういいよ
俺たちは真の大炎上を見たいんだ
なぁやしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:49▼返信
まさかポーカー賭博参加してたん?
まさかないよね
信じているよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:49▼返信
やしろあずきの件、
ヤフーニュースや日刊スポーツ等の割とメジャー誌でも
扱ってんのに、扱わないはちょっと異常だと思うぞ。
共倒れする可能性あるのに・・・
色々邪推されてしまうよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:49▼返信
やしろあずき解任されてて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
やしろは100%黒断定されるまで記事にしないんだろうけど
今の契約違反等々でほぼほぼ決まったようなもんだよな
後はやしろが謝罪ツイートなりすればはちまの養分だ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
自分の方がAIよりやばい事してるって気が付けないのかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
>>41
ヤフーニュースや日刊スポーツでも取り扱ってるってマ?
はちまマジでヤバいやんwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
落書き師らしいオチだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
もっと炎上してる自称漫画家がいると思うんですけど。
ほんとにいっさい記事にしない気なのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:50▼返信
はちまの力を使われた
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
多くが捏造なのにEGPOKERとオタクのヤドカリから追い出されるのおかしくないか?
ちーちゃん友達のために俺らと一緒に戦わないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
「AI絵師」なんて称号はもうAIイラストを叩きたい人しか使ってないよ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
この期に及んで炎上記事とかよく上げられるなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
偏向記事サイトは説得力無くなるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
>>43
でもジャニーズとか100%黒じゃないのに取り扱ってるよな
線引きどこでしてるんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
合法なものに対して法を犯してお気持ち表明する馬鹿
日本は法治国家ですよ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:51▼返信
他人を攻撃するためにうちのキャラを使っていいと表明している出版社があるなら是非教えてくれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:52▼返信
やしろとはちまってどういう関係なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:52▼返信
早くはちまとやしろとの繋がりもいろいろ暴露してくれよ~~~コレコレ~~~
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:53▼返信
漫画家、炎上、うっ頭が…
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:53▼返信
>>56
ほもだち
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:53▼返信
はちまの良い所は全方位煽り記事作る所なのに特定の人だけ記事ブロックしてたらお友達疑惑をかけられるだけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:53▼返信
>>56
マブダチらしいw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:53▼返信
やしろあずきのアクロバット擁護記事作成してる途中なんだから待ってろよお前ら
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:54▼返信
やしろあずき=漫画家版加藤純一
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:54▼返信
やれやれ
しょーもない連中だ
ろくでもない


65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:54▼返信
盗人による盗人(未確定)批判
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:54▼返信
普段全方位に喧嘩売っといてお友達は守るって草w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:55▼返信
せふっていうひと.えちいの今ユーチューブ駄目なのに?これならどうですか?
あなたへのおすすめへしつこく闇上げてきやがるよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:55▼返信
この界隈終わってんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:55▼返信
これもAI絵師問題を有耶無耶にする自演みたいなもんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
結局、AI批判って同人ゴロとかいう泥棒たちが
「あいつらが盗んでる!」って同じ穴の狢で批判してるだけだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
EGPっていうポーカーの団体もやしろあずきを除名したってさ
ヒヤリングしたらほとんど捏造だったのに他に迷惑かかるからって除名処分

はちまくん!友達ならこの横暴を記事にしないと!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信

おめぐ‼️道枝くん高橋くん大好き💓🐱強く生きる‼️💖🦋@michieda_suki
焼肉行こって言われて叙々苑だと「あ〜😅」ってなる。
高校生の時初めて連れて行ってもらった時は「じょ、叙々苑⁉️🥹💓」ってなったんだけど。
もちろん美味しいは美味しいんだけど、「あ〜😅」なんだよね😅
ホワイトデーでGODIVAもらう感じ。
伝わるかな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
徹底してスルーしてるのはすごいなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
一般サイトも取り上げ始めたうえに処分まで決定してもまーだスルーかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
古塔つみの件でも思ったけど
これも別に法的には問題ない行為なんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
ドラゴンボールの方はマジでダサーって思うけど、同人誌の方は構図が同じだけでトレースはしてなくね?
それとも黒塗りされてるところがトレースされてるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
ゴミとゴミの醜い争いw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
同人は文句言う資格なし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:56▼返信
>>24
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>>8
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
あーあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
二次盗作を武器にすると同情の余地が無くなるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>別にAI絵の師なんだからAI絵師でもいいじゃん。
>なんでそんなに絵師って名乗られることに敏感なの?

AI絵に詳しく知らんしあれやが、ただ出力しただけのもので絵師ってのが気に食わないんじゃ?
出力したものを加筆修正したのならAI絵師で良いと思うけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>>16
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
同人ゴロもAI壊死も消えろやw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
はちま=やしろ説
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>>26
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
AI使って絵を描くのの何がいけないのかさっぱりわからんwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
やしろあずきと比べてどっちが酷いやろか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>>31
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
AIなら魔人ブウよりセルとか人造人間系だろにわかかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:57▼返信
>>67.追記.むかしからおるひとたち.今イーロンマスク.
ツイッター制御でネタ上げるおそなてきよるがな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:58▼返信
絵師(トレパッカー)
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:58▼返信
>>32
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:58▼返信
AI絵の批判派も歓迎派も盗っ人猛々しいとしか思えんね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:58▼返信
>>33
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:59▼返信
>>44
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:59▼返信
>>95
AI絵師がやってるのは鳥山明のイラストを集中的に学習して、鳥山明そのもののイラストを出力して自分のイラストです自分で描いてますと名乗る行為です。全然違います
それに模写だって自作発言しだしたらアウトですよ普通に。模写元を隠しての自作発言は普通に炎上してます
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:59▼返信
これでまた絵師()の評価が下がったな
お前らも人の版権で稼いでるじゃんトレパクもしてるじゃんって目で見られる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:59▼返信
※88
なんでもかんでも機械に頼るな!ワシの子供の頃なんか~って言ってくる老害が騒いでるみたいなもんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:00▼返信
まあ普通の絵師さんたちが文句言いたくなる気持ちはわかるよ

AI作品で商売するなら、ある程度の線引きは必要なんじゃないですかね...
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:00▼返信
AI絵師と同人ゴロお互い潰しあえよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:01▼返信
反AIさんって結局このレベルなんだよな…
さんざん人の絵パクってきたのは自分達のくせにな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:01▼返信
これぞ無能の味方ってやつだなパヨク仕草ってやつだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:01▼返信
>>41
日刊スポーツまで扱うようになったらおしまいだな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:02▼返信
「AI絵師は〝絵師〟を名乗るな!!」
を同人キャラを使って主張させたのにトレース疑惑が出てるのはほんまに草🥴
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:02▼返信
毒抜きしないと延焼続いて火だるまだって

吉本から教えてもらっただろ~~~~~?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:02▼返信
同人作家はAIに潰されて良いと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:03▼返信
トレースオン!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:03▼返信
そもそも絵師っていう単語よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:03▼返信
トレースでも俺は描いてる! AI絵師は描いてない!

って本気で思ってそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:03▼返信
AIとは別な方向で駄目だろwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:04▼返信
電子印のときはあれだけハンコ屋なんてもう必要ないから潰れてもしかたないってバカにしてたのにねぇ
AIイラストのときだけ騒ぎ立てる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:04▼返信
古塔つみから懲りてないのかこういう奴ら
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:04▼返信
AIより丸パクリしてて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:05▼返信
ネタにマジレス
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:05▼返信
ファンボAI禁止来たじゃん賢木ざまぁwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:05▼返信
まだ発展途上の楽しんで描いてる人がバカらしくならないかが個人的には心配
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:05▼返信
底辺絵師さんは人のものパクっちゃダメなんだって教わらなかったの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:05▼返信
推進派の七瀬葵レベルで味方の足引っ張ってるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:06▼返信
で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?で、やしろあずきは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:06▼返信
>>118
趣味で描いてる人はノーダメに決まってんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:07▼返信
悟空の言葉がブーメランになってないか?大丈夫?

「何度もいろんな絵を吸収し、これ自分が描きましたみたいに振る舞いやがる...おめぇは凄くねぇよ...
よく見栄張った...たった一人で...」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:07▼返信
はちまってやしろを大物漫画家って絶賛してたな
アンチ記事は一切載せてない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:08▼返信
トレースなのに顔のデッサン崩壊してんの草w
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:08▼返信
やしろあずき氏くらいオリジナリティがないとな
AIみたいな絵だねで終わりだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:08▼返信
やっぱり絵師(笑)なんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:09▼返信
>>126
その点、やしろあずきはすごいよな
中まであずきたっぷりだもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:09▼返信
AIがブウだとしたら
この同人ゴロはゴクウブラック
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:10▼返信
もっと【炎上】してる人いませんでしたっけ…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:10▼返信
>>129
同人ゴロ強すぎね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:10▼返信
>>122
なんで簡単にノーダメとか思えんだよ
簡単に出来の良い絵が量産されて下手な自分に嫌気が差すとか全然ある話だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:10▼返信
他人からエネルギーパクった元気玉で攻撃してるのが笑うとこだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:11▼返信
ファンティアもAI禁止ーwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:11▼返信
これもうやしろあずきだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:11▼返信
やっぱAIで騒ぐのって自分のポジションが無くなる底辺層なんだなってはっきりわかんだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:11▼返信
>>120
七瀬葵の場合は七瀬葵ファンを失望させただけだが
コイツの場合は本来は全く関係ないDBファンにも不快感を与えてるからなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:12▼返信
同レベルの絵師が危機感を持っているわけだ
AIはただの道具でいまようやく形になりだしたものでしかない
初期の段階の代物でありそれを絵師が使ってはいけないなんてことはない
自分でオリジナルのキャラや話を作れる人なら便利な道具になる可能性のあるものが出てきたに過ぎないからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:12▼返信
>>132
趣味なんてやめようがしょせん趣味レベルなんでダメージなんか無いです
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:13▼返信
4コマはトレスでAI批判するというネタだから良いけど、同人誌のトレスは擁護できんなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:13▼返信
うむこれはAI絵師を叩くのはトレパク底辺絵師という構図になるやん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:13▼返信
これはちま逆にやしろあずきを燃やそうとしてないか?ここまで頑なに記事にしないことで逆に不信感覚え込ませようとしてる説
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:14▼返信
自分でAI絵の援護射撃する奴多すぎ笑うわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:14▼返信
でも実際、AIってこいつ以上の悪事を働いてるので(2次+他人のパクリ)
責められないと思うんだけど、なぜか自分のことを棚に上げて叩くのがAI絵師なんだよなぁ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:15▼返信
AI同人いっぱい出せよ~
画集じゃなくてナンジャモちゃんのやつ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:15▼返信
鍵→垢削除コースだなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:15▼返信
このシーンそもそもみんなの元気をわけてもらってぶつけてるから
むしろ悟空がAI側であの時点のブウは一人なんだから絵師側なんじゃないかと
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:16▼返信
こいつのことはともかく、AI絵師が他人の絵をパクってるのは事実なんだけど・・・。
なんでその事実を無かったかのようにしてるんだろう。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:16▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:16▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:18▼返信
いつも思うんだけど、AI絵師ってただの盗人のくせに人間絵師のアラを見つけたら

総攻撃してキャッキャキャッキャ喜ぶんだよな。自分たちは盗人のくせにな。おかしいやろ。
それこそ盗んでないやつだけが叩きなさいってやつだ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:18▼返信
一連の騒動見てて思ったんだけど、AIを過剰に排斥したがる絵師って
AIの一面を悪し様に見た上で何が問題なのかも分からず自分たちの領域が脅かされると思い込んでない?
実際I2Iは絵師にとっても革新的だぞ
作業がめっちゃ捗って楽しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:18▼返信
AIは新しい筆で書き方が増えたようなもんだろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:19▼返信
なんにせよ出力師が絵師を叩くのは変だなとしか
法整備が整ってないからって無敵すぎるのは不公平だわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:20▼返信
AI擁護バイトとAI批判バイトで記事で殴り合ってるのは草生える
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:20▼返信
>>148
人間とおなじ
いろんな絵を吸収して評価がいいやつに最適化されていくだけ
しいて言えば選んでる人間側が悪い
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:20▼返信
ゴミ同人クズはAIの悪口言えねえんだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:20▼返信
AIを使えばこんな問題は起きなかったというのに・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:20▼返信
FANBOX禁止されたじゃん
これで稼げなくなるねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:21▼返信
>>79
コピペ邪魔
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:22▼返信
絵師が勝てるならいいけど負けてるだろ
負けてる悟空が、そんなの卑怯だぞと言ってる場面にしないと
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:22▼返信
だってー描いてないもんねー 
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:24▼返信
下手くそはパクるしかないからな
で、やしろあずきは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:26▼返信
ファンボもファンティアも死んで無産様に逆戻りのチー牛
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:27▼返信
人力トレースがOKでAIはダメってw
勝手なローカルルール押し付けるの辞めてもらっていいですかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:27▼返信
無産がまた無産になりました
おつかれさまでした
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:28▼返信
敵はセルの方がまだ設定的にも合ってると思うけどな
まぁしょせんはこのレベルか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:28▼返信
人様のキャラに自分の思想の主張させるのやめろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:29▼返信
ちまきを使われたら喜びそうだよな
はちまは
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:30▼返信
AI絵を二次創作で風刺して、本人はトレパクまでしてるとかこれもう落語だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:30▼返信
本人効いてないふりしてんじゃん
いつまで持つかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:31▼返信
この論争って手書きのメモとスマホでメモする論争に似てるわ
とにかく努力しないと気に入らない老害
ちなみにAIに学習させるのは違法じゃないからな?人間だって著.作権物で学習してるんだし
やしろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:31▼返信
そこはブウじゃなくてセルにしろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:31▼返信
AI叩きの9割は実力のない絵師()が自分より下の立場のやつ見つけたぞ、と勘違いしてるんやろな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:33▼返信
お前らどうでもいい説得し合ってヒマか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:33▼返信
AI叩きしている連中ってもしかして自分のことは棚に上げてる馬鹿ばかりなんじゃないか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:33▼返信
はちまも転載サイトとして他人のものパクってここまで来たんやで
てかメーカーの公式キャラすらまるまるパクってたし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:34▼返信
これでも描けない奴には描けないんだよ
梧空に似せて描いてみればわかる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:34▼返信
2次創作で自分語りしてて恥ずかしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:35▼返信
AI絵は既存の絵をパクって闇鍋にして出力しているだけだ!!ってそれ人間の学習とほぼ一緒だし明確なパクリ作品って言えなくね?根底のデザインがあろうが結果が別物ならパクリとは言えんだろ
この絵師(笑)みたいにトレパクしているなら話は別だけどさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:35▼返信
絵師って趣味レベルの人の事かと思ってたけどいつの間にかそんなに誇るような肩書になってたんだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:36▼返信
※173
たしかにセルのがしっくり来るな
どのみちパクリだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:37▼返信
AI絵師様はこんなとこで妄想垂れ流すよりファンティアとかに抗議した方がええぞ
AI絵師様の10割はろくに稼ぐ手段ないんだろうし ちゃんと意見言ってこいよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:37▼返信
>>147
AIが悟空だとしたら
AI反対絵師はサタンが声掛けする前に手上げた一般人だな
力をすいとられるらしいぞ ってなったやつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:37▼返信
こういうの藪蛇って言うんだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:38▼返信
本当に反AIって馬鹿ばかりだなぁ……
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:39▼返信
二次創作で小銭稼いだりノミみたいな自己顕示欲満たそうとする底辺絵師が涙目になっていると思うと笑えるな
もっとオリジナリティ出さないとAIに負けちまうぞ
頑張れ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:39▼返信
これは後世にまで語り継がれるコピペ化待ったなしですねぇ😁
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:40▼返信
【悲報】やしろあずき「アッラーの化身」という名前の裏垢を使用

この名前の方が炎上しそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:40▼返信
とりあえず同人作家とか二次創作絵とか描いている人はAI絵批判できないでしょ
既存作品からキャラデザパクってんだから
最初からオリジナル作品だけを書いている人だけが石を投げなさい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:41▼返信
「AI絵の師なんだから」が意味わかんないwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:41▼返信
底辺作家炙り出す装置としても優秀だなAI絵は
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:42▼返信
※190

ハイハイテンプレお疲れ 同人作家も二次創作絵師もちゃんと絵をかいてる
だからどんどん石を投げていいんだよ AIには
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:42▼返信
>>190
二次創作とトレパクの違いが分からないのは流石にアホやろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:42▼返信
絵がヘタクソだからAIに書き直してもらったらもうちょっと説得力が出るんじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:42▼返信
>>7
自分のオリジナルを持ってる絵師はAIにパクられようが所詮コピーだとあざ笑える余裕があるけど、トレパクで仕事を得て来た絵師もどきはAIに直接お株を奪われるから批判するんだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:44▼返信
二次創作界隈、ワンフェスみたいな版権管理出来てないから地獄やな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:44▼返信
AI絵師を容認するなら、この作家も容認するのが筋
この作家を批判するなら、AI絵師も批判するのが筋

身を持って教えてくれてる訳だねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:45▼返信
不自然に二次創作のこと言ってるのはアフィブログなんかな
ここの記事なんGロンダばっかなんだよなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:45▼返信
>>193
ちゃんと絵を書いていることに焦点当ててんのかパクリを問題視してんのかどっちなんだよ
機械使って出力していることが気に食わないってそれ個人の感想レベルじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:46▼返信
アンチAIみじめやな
鳥山や小田なんかはいくらAIが発達して完コピできたとしても鳥山の絵じゃん、小田の絵じゃんって価値が色あせることはないんだよ
AI叩く前にに自分を磨きな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:46▼返信
>>193
ちゃんと自分の手で絵を書いているから尊いし偉いんだって考え方はちょっとおかしくない?
手書きのメモ取ってる奴が偉いみたいな感じになってるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:49▼返信
こいつもやしろあずきみたいに『仲間』だったら記事にされることはなかったのにね……
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:52▼返信
バズりたかったんやろなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:53▼返信
こんな偉そうなことほざいておきながら自分は古塔つみってるとか恥ずかしすぎだろ
しかも大分下手糞な低レベルな絵だし見てるこっちが恥ずかしくなってくるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:53▼返信
関係ない話するわ
ドラゴンボールの漫画をトレースする練習はめっちゃタメになるんだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:53▼返信
描き手に価値アリ、パクリに権利ナシ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:59▼返信
勘違いしちゃいけないのは
だからといってAIを使って絵を出力してるだけの自称「絵師」が認められているわけではないという事
絵師を名乗らなければいいんだけどな・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:59▼返信
みんなの力を集める元気玉こそAIである
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:00▼返信
権利周りで詰めるのが無理とわかった途端に絵師の定義とか言葉遊びにシフトした絵師様方がみっともなくて涙が出てくるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:00▼返信
通報しとけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:02▼返信
収益性の話じゃなくて
まさか本当に呼称としての“絵師”称号に拘泥している…?
くっだらねーwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:03▼返信
>>208
絵師という肩書きにそこまでこだわるのは意味が分からん…
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:05▼返信
図星突かれたAI絵師に過去の悪行掘られたって話

登場人物全員アホやんw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:05▼返信
次世代機スイッチ2に使われると噂されているNVIDIA A100

・OpenAIのChatGPTにも使われている最新の高性能GPU
・性能は624TFLOPSでPS5の60倍
・最新のAIで圧倒しPS5のオワコン化が確実
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:05▼返信
AI絵師って消費者の自分からすれば共有元が増えるだけだから、悪感情は全然無いんだよね。
しかも低品質の模造品が氾濫するわけでもなく、一定の品質いじょうは
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:06▼返信
所詮は同人なんだから好きな方使えばいいんじゃないの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:07▼返信
AI絵師ってただの消費者の自分からすれば供給元が増えるだけだから悪感情一切無いのよね。
しかも低品質の模造品が氾濫するわけでもなく、一定の品質以上のものが増えるわけだし。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:08▼返信
自称絵師に「よぉインターネットお絵描きマン」とリプライする仕事、一件1円でやらない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:08▼返信
>>216
なんか途中で送信されてしまった
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:10▼返信
>>215
家庭用ゲーム機に3桁万円は大草原不可避
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:10▼返信
>>208
自分は「AI絵」師やと勝手に思ってる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:10▼返信
結局AIによる大量生産で価値の崩壊が起こって自分たちの食い扶持が無くなるから反対してるんだよね
なら自分たちもAI利用すればいいんだよ
作業が本当に早くなるし、自分たちの絵柄の学習データを売ったり使用料徴収したりしたほうが良いだろうに
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:10▼返信
絵師もAI絵師もどっちも働いたことのない社会不適合者だからしゃーない。共に潰れてくれや
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:11▼返信
>>208
絵師とかもう盗人猛々しい悪い印象しか無いしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:11▼返信
絵師の方がアホみたいな風潮を着々と作り上げてるなこいつら
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:14▼返信
この界隈は脛に傷ある奴しかおらんのか😔
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:14▼返信
>>191
絵師は絵で食ってる人
AI絵師はAI絵で食ってる人
自分は勝手にそう思ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:18▼返信
>>208
AI絵技師とかAI絵調教師とかがより合ってるかも
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:20▼返信
結局AI絵師に怒ってるやつは同類って事か。。。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:22▼返信
>>193
絵を描いてるかどうかが重要なの?
それでなんでAIイラストは規制するべきーとなるんや?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:26▼返信
盗人猛々しいという言葉がここまでピッタリ当てはまること滅多にないやろw
パクるのが当たり前になりすぎて麻痺ってるのかもしれんが二次創作界隈の奴らは版権元に見逃してもらってる立場だということを今一度理解した方がいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:29▼返信
>>232
割とマジで二次創作はグレーゾーンだから合法って考えてるやつ多くて笑えない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:31▼返信
この漫画自体がパクリで草b
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:39▼返信
2次創作師ってなんでこんなに自分勝手なんだろ?
普段からキャラパクって金にしてるくせに
他人のズルさは許せないっていう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:41▼返信
わざわざドラゴンボール使う時点でアウトw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:42▼返信
暇アノンに同じことやってるネカマ作家がいたなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:44▼返信
サツにパクられそうなやしろあずき
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:46▼返信
トレスしたわりに下手っすねwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:48▼返信
トレス以前にこの程度の技術力で◯師を名乗らないで欲しい
お絵描きが趣味です。ただ人様に見せられるレベルではありません。ならまぁ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:05▼返信
トレパクって絵師ですらないやん
頑張ってオリジナルの絵を描こうな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:07▼返信
こいつの下手くそ絵よりAI絵のほうがいいわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:14▼返信
やっぱ騒いでるのは底辺絵師ばっかなのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:16▼返信
ただのてめえのシノギの場が荒らされる危機感から騒いでるだけだった
こんな恥のかたまりみたいなのが騒ぐと盗人どもが正当化しちゃうよな
そもそも同人も訴えられてないだけの犯罪だから犯罪者が正義語って騒ぐんじゃねえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:28▼返信
同じ穴の貉
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:29▼返信
法的にグレーゾーンという盾をフル活用して二次創作界隈は盛り上がってるのにAIに対しては規制しろーと徹底的に封殺しようとするの草生えるわ
じゃあ二次創作も親告罪じゃなくして問答無用で禁止にすりゃいいんじゃないすかね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:34▼返信
アホが自ら名乗り出る流れ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:39▼返信
AI絵って別に2次創作だよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:40▼返信
なんだこの色々とダセえやつ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:49▼返信
見苦しいからヘタクソな絵をAIに書き直してもらえばいいのにな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:50▼返信
絵師(社会不適合者)がAI絵師(社会不適合者)を叩くという地獄よ

しかし、画家とかデザイナーの界隈ではこういう議論が起きず
二次創作のロリ系工口絵の界隈でばかり戦争が起きるのはいったい何なんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:54▼返信
トレスしてこのレベルかよ
諦めてAI使えよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:56▼返信
佐村○内氏とゴーストライターの関係性に近いと思うんだよな
佐村○内氏はあくまでも指示をして作品を選んだだけ
実際に作ったのはゴーストライターであり、佐村○内氏が作ったことにはならない
AI絵師と言うけど、やっていることはディレクション
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:01▼返信
本人は絵を描いてないのに絵師とはこれ如何に
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:05▼返信
>漫画のキャラクターにしか自分の主張を言わせられない可哀想な人
それはそう

けど同人誌は別にトレパクとかじゃないだろ? 気に入らないヤツを陥れるための常套手段やん?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:09▼返信
良かったやんAI絵逝って
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:20▼返信
トレスってこのドラゴンボールの絵の事かと思ってたけど自分の商品が他人の絵のトレスだったのかw
AI以下のクズじゃんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:22▼返信
人の絵をパクるなと言いながら人の漫画のキャラパクるのはOKだと思ってるのなんでだろう?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:39▼返信
パクり野郎ども本当に消えてほしい
もちろんパクりAIイラスト絵師達も
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:43▼返信
同人誌のOVAって、凄い時代になったもんだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:53▼返信
AI批判してる奴も大体人気キャラのイラスト描いてるもんな何なら同人誌で稼いでるやつまでいる
どの面下げてAI批判してたんや
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:02▼返信
なんかAI批判の絵師って微妙なレベルが多いけど
微妙だからこそAIに負けるって恐怖感が強いんだろうな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:04▼返信
勘違いしてる同人作家いるけど同人作家もAI絵師と同じパクり金儲け野郎だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:20▼返信
>>251
画家とかデザイナーは「既に利用して世に送り出している」から何も言わないらしいよ
要はアニメ絵じゃないから「AIを利用したかどうかが先ずわからない」ので
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:23▼返信
バード先生はこの件とは一切無関係だ
悪質な奴め
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:04▼返信
大喜利の真似事かな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16▼返信
AI以下のゴミ絵師の発狂か
見苦しいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:31▼返信
へった糞な絵w
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:10▼返信
AIに発狂してる絵師のイメージに合致するわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:27▼返信
トレパクとAIはいっしょてことがわかったね
批判意見がトレパクしてるのにAI批判するなだからつまり同率て深層心理で認めてると
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:23▼返信
二次創作のキャラに自分の思想を言わせるな&トレパク疑惑はわかるけど論点がズレてるじゃん
下手にAI絵師をディスろうとした結果二次創作まで飛び火し始めるの何?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:35▼返信
発狂してるやつこんなんばっかだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:36▼返信
>>271
普通の人にとっては二次創作もパクリなんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:30▼返信
コメしてる奴らのアイコンたるや
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:30▼返信
この醜い争い、外野の立場からしたら正直糞面白い
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:26▼返信
ドラゴンボールの絵までだったら敢えて使う事でAI絵師()に対し皮肉を込めたのかとおもったんだけど、トレパクして同人誌売ってるっていうなら話は変わってくるな・・・。あかん
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:38▼返信
これトレスなの?
下手くそすぎんだろwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:02▼返信
ファンアートを批判するのは違うだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:24▼返信
ニシ「ブーメランブロス」
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:40▼返信
これがAIに怒り狂ってる壊死を表してるんだとしたらなかなかセンスあるのにな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:42▼返信
まさに皮肉じゃん
二次創作に怒るなら、当然AIがトレパクした絵にも怒るよな?ってことだろw
あーあ、罠にハマっちゃったね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:43▼返信
AI絵師vsトレパク絵師
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:49▼返信
そもそも「絵師」なんて言葉を作り出した馬鹿が悪いってトコまでは理解した
284.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2023年05月12日 09:20▼返信
勿論ドラゴンボールシリーズは楽しいよ。
無論ドラゴンボールシリーズは面白いよ。
当然ドラゴンボールシリーズは愉快痛快だよ。
一応ドラゴンボールシリーズは心嬉しいよ。
多分ドラゴンボールシリーズは喜べるよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月14日 01:37▼返信
※276
皮肉だったとして「他人の努力の結晶を利用すんな自分の力で描けや」って主張なんだからAI絵師の何百倍も居るであろう二次創作絵師の方が被害規模もダメージも大きいやろ
二次創作はトレパクじゃなかろうが他人が必死に考えたキャラや作品を利用して作り出してんだからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:26▼返信
正直二次創作で金稼いでる奴に言われても説得力ないわ。それこそ原作者だったり一次創作オンリーの人が言うなら説得力あるけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 08:01▼返信
ドラゴンボールの印象下げて楽しいか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:46▼返信
自分が著作権侵害してさらにトレパクまでしてるのによく言えたな…
さすがに頭が悪すぎる
所詮反AI の知能レベルなんてこんなもんか
死ねばいいのに

直近のコメント数ランキング

traq