• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




jhuiwow


注意喚起のために…!
先日代引きでゆうパックが届いて夫宛だったので支払ったら、
Amazonで注文した登山リュックは
配送中にキャンセルになってて
同じ金額の中身全然別の商品だったという事件がありまして…

しかも届いたのが大人のおもちゃ!
ち◯こ送ってくんなや😡


















関連記事
【マジ注意】Amazonである商品を購入後、出品者の都合で強制キャンセル → 1週間後、まさかのとんでもない事態に! 「◯◯◯詐欺の手口だから気をつけて」


  


この記事への反応


   
Amazonを使うのをやめたのは
マケプレが信用ならないと思ったのもきっかけの一つだった。
まともな業者も多いんだろうに、
ユーザーが自衛するしかないのはほんとおかしい。


もう「amazonで買うほうが悪い」という段階まで来てる。
物理商品なら詐欺+個人情報悪用があるし、
電子商品だって何が理由でアカウント停止されて
商品ごと没収されるかわかったものじゃない。


単身者でなく、家族が代引きで購入する可能性があるなら
払ってしまう人もいるんじゃないの。
まとめ内にもおばあちゃんが払ってしまったってのもあるし。
代引きは全部詐欺みたいな未来が来るんだろうか。

  
メルカリのがだいぶましだな

代引きにすると(クレカと違って)保証されないからか。
しかも性玩具を送ることで
家族や警察に相談しにくくしている。よく考えるな。


マケプレが違法行為の温床になってるのを
Amazonが放置してるのはヤバい


amazonが詐欺業者に住所や支払情報を提供してるんだから
共犯みたいなもんだろ。
しらばっくれてるのマジ犯罪者




今のところ被害にあったことないけど
もしかしてマケプレって想像以上に危険?
シンプルに悪質詐欺で怖すぎる






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:03▼返信
😦
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:04▼返信
マケプレ排除しないから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:04▼返信
また中国か
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:04▼返信
まだAmazon使っている人なんていたんだな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:04▼返信
これが本当のkonozamaだw
6.投稿日:2023年05月19日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:06▼返信
普通引っかからないんですよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:06▼返信
この前こういう業者一掃しました!みたいなこと言ってなかったっけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:07▼返信
そもそも代引注文なんか一切しないから、大丈夫だぁ
10.投稿日:2023年05月19日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:08▼返信
アップルの自動運転技術盗んだのはむかついたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:08▼返信
いやいや代引きの時点で気づけよ
おかしいと思わなければ頭ちょっとアレな人
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:09▼返信
マケプレ使うとしても個人の所は危ないよなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:09▼返信
>>8
後からいくらでも生えてくるやろこんなのは
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:09▼返信
Amazonはもう知っているまともなメーカーが売っている物かAmazonが直接売っているもの以外は怖くて買えない。同じものでヨドバシにあれば多少割高でもヨドバシ使っているよ。

ここまでAmazonが某中国通販並みのギャンブル要素満載になるとは思わなかったな。Amazonが大ナタ振るって改革しない限りもうどうしようもない。
16.投稿日:2023年05月19日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:11▼返信
マケプレは昔からやめとけって言われてるだろ
騙されるのは本体かマケプレかの区別もつかない池沼ばかりだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:11▼返信
通販目的でAmazon使う理由はもうねえよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:11▼返信
嬉々としてヨドバシ信者が来るぞー!!!!
って思ったら既に来てて草生える
20.投稿日:2023年05月19日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:12▼返信
尼に限らず代引きは使わないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:12▼返信
キャンセルになったものを受け取ろうとする知能に絶望
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:12▼返信
未だにマケプレで買ってるアホがいるんだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:12▼返信
>>1
個人店から購入した購入者側が悪い
わざわざAmazonから購入しないとか馬鹿なの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:12▼返信
普通は出荷元が個人とか、新規会社とかは買わねーんすよ、、
信用第一の取引する日本人がここまで馬鹿になったとか確実に馬鹿増えてるよね、、
26.投稿日:2023年05月19日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:13▼返信
>>22
絶望なのはお前の知能だよ
受け取ったの本人じゃねーだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:13▼返信
何で身に覚えないのに代引きで支払ったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:13▼返信
※10
「Amazonに文句言うやつはネトウヨ」


www
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:13▼返信
個人と個人を結び付けて相手に住所が知られてしまう仕組みのサイトなら
代引き送り付け詐欺はどこでも起こりうる話なんじゃないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:14▼返信
普通に商品を送ってくれる転売屋が有能に思えてきたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:14▼返信
Amazonとかいう情弱御用達サイト使うのが悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:14▼返信
よーわからん売り主のとこで買うその意識がやばくね?
Amazon以外でもどうせ騙される側の人間やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:14▼返信
>>1
6aが25000円ってww
新規で謎のフルネームとか分かってて買ったの見え見え
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:15▼返信
やっぱりヨドバシだわ
Amazonはよっぽどじゃないと使わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:15▼返信
普通楽天だよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:15▼返信
>>8
雨後の筍の如く出てくるんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:15▼返信
マケプレでは珍しくて安い物しか買ってないわ
基本的に1000円以上の物は買わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:16▼返信
ち〇こ送ってくんなやで草。
うちは親受取にしてるけど、完全クレカ払いだから代引きは受け取り完全拒否だし、
そもそもマケプレは基本、危険と思うから買わん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:16▼返信
Amazonは使わんほうがいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:16▼返信
引っかかった奴は消費者センターへ連絡やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:17▼返信
そもそも心当たりのない代引き払うのが意味不明としか言えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:17▼返信
本当はチ〇コ買ったんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:18▼返信
だから、Amazonでなく、中華プラだよ。当たり前
お前ら頭が汚い。はよ〇ねよー。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:18▼返信
マケプレで買っといてバカなの?
あれだけAmazon販売、Amazon発送以外から買うなと
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:18▼返信
別に個人店でも問題ないんだけど、発送がAmazonかどうか(在庫がAmazonの倉庫にあるのかどうか)だけは確認しないと
昔、見た目だけAmazon最安値の送料詐欺みたいのが個人店直送で流行ってたから
衣類だと今でもある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:18▼返信
怪しい商品買うにしたってAmazon発送以外から買うことあるのか?
個人のマーケットプレイスの怪しいの買うなら直接AliExpressでよくない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:19▼返信
>>36
楽天は情弱用ウイルスサイト
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:19▼返信
ヨドバシで足りるってよくいうけど非売品は扱ってないから
マケプレは品揃え多いしフリマやヤフオクと併用してコスパいい物だけ信頼できる出品者から買ってるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:20▼返信
こんなのが普通にまかり通ってるとか終わってんな
だいたいAmazonもこれじゃ共犯者みたいなもんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:20▼返信
Amazonに相談しても無駄だから警察と消費者庁に通報したほうがいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:20▼返信
なるべくAmazon販売発送しか買わないようにしてるな
せめてAmazon発送まで
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:21▼返信
Amazonは中古品をシュリンクし直して新品として販売してたから信用ならん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:22▼返信
※42
まあ同居人宛てだと勘違いで払ってしまう人も居るかもな
俺も今時代引きとか無いとは思うけどさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:22▼返信
マケプレは公式か実店舗があるところでしか使わないのは尼の自衛策だよなぁ
まぁこういう痛い目みて学習してくんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:22▼返信
Amazon配送でも中身ベコベコになって届くからな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:24▼返信
発送元までマケプレだと住所名前その他が向こうまで筒抜けって事だし気持ち悪いし絶対買わんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:24▼返信
仮面ライダー?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:25▼返信
代引きは国内の流通サービスだから出荷元の住所が国内で尚且つ個人や新規会社は他の商品の売れ方とレビュー見ないとヤバいよ
クレカ情報自体は販売元へ流れないけど住所は渡されるから今回の詐欺にあうんだろ、

60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:26▼返信
マーケットプレイスは危険なんてもんじゃない
個人情報全部渡るからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:26▼返信
尼のマケプレは久しく使ってないな
いやー、大変だね(傍観者
62.投稿日:2023年05月19日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:28▼返信
いまだにマケプレで買うアホウがおるんやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:28▼返信
AmazonレビューはAmazonと転売ヤーへの批判はいっさい受け付けてないから…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:28▼返信
>>48
中国がどうのこうのって噂になってたな
66.投稿日:2023年05月19日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:29▼返信
amazonはくそっちゃクソだけどamazon以外も大概だし排除はできん
68.投稿日:2023年05月19日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
69.投稿日:2023年05月19日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:29▼返信
今はメルカリ利用した方がいいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:29▼返信
やすかろうわるかろう
72.投稿日:2023年05月19日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
73.投稿日:2023年05月19日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:31▼返信
>>70
ウンコよりクソの方がいいみたいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:31▼返信
物販でAmazon利用させてもらってる側だが、こういう詐欺アカウントってホイホイAmazonで作れるもんなんだな。
複垢作ろうにもIP、クレカ、口座情報全部別に用意しようと思うと無限には作れんと思うんだけど何か抜け道あるんかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:32▼返信
せめて出荷元がamazonか相当大きいところじゃないと買わんなぁ
出荷元がamazonなら販売元がわからんところでもamazonが返金してくれるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:32▼返信
店名は個人名だった

そりゃ信用度ゼロに等しい個人に頼むんだから自己責任でしょw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:32▼返信
>>65
何年か前にいいアウター無いかなって見てたらウイルスの警告出たよ
商品のページで
それ以来怖くてページ開く気にならない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:33▼返信
マケプレで買わないとか基礎中の基礎だろ
そんなの今更引っ掛かってるやつにも問題ある
ネットやめた方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:33▼返信
逆にマケプレ以外(amazon直)ならまあ大丈夫って感じ?
81.投稿日:2023年05月19日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:34▼返信
マケプレ使う奴が悪い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:35▼返信
ヨドバシって前までクッソ遅かったのに最近すぐ届くようになったわ
84.投稿日:2023年05月19日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:37▼返信
そもそも代引きなんて自分が注文したか
ちゃんと頼まれたもの以外払うなよ
勝手に代引きに変更されたなんて怪しさ満点のもの払う方がアホだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:37▼返信
中華製品買うと高評価レビューで500円あげますとかよく来るな
87.投稿日:2023年05月19日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:38▼返信
アホ【代引き>マケプレ】
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:38▼返信
未だにマケプレで買う人ってなんなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:38▼返信
何で払っちゃうかなぁ
情弱らしい最後やね
91.投稿日:2023年05月19日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:39▼返信
マケプレの業者から買うならちゃんと見ないとな
まずレビューをチェックして、だらしなさそうなところはとにかく外す
メーカーの直販や大手小売店っていう名前がわかってるところなら手堅い
知らないところから買うなら、実店舗がちゃんと存在してて営業してる店かネットでよく調べる
ネット通販に特化してるところなら、特にレビューを精査
日本の企業に限定しておけば無難だが、ちゃんとやってる中華系もあるので、見抜けるなら自己責任で
93.投稿日:2023年05月19日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:39▼返信
マケプレとかの問題以前に代引きで払うなっていう
キャッシュレスにして現金1000円以上持たないようにしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:40▼返信
>>84
また加害者を擁護して被害者叩きか。アホすぎる
社会がどんどん地雷原みたいに気を緩めたら死ぬみたいになっていくのがわからんのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:41▼返信
レビューやネット検索だけでもかなり情報集まるけど、
字を読むのが面倒くさい奴はそれやんない
そういう奴はAmazon販売または発送、大手小売や大手メーカー直販だけにしておけばいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:42▼返信
こういう話に出てくる家族ってなんで本人に確認しないで勝手に支払うの?
正直言って尼関係ないよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:43▼返信
>>84
被害者の側面もあるだろうがこういうアホは反社に寄付してるようなもん
反社を育ててるような奴は滅べばよい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:43▼返信
マケプレ関係なく代引きでの送り付け詐欺は前からあるから、
代引きで物を買った場合には家族にわかるようにしておくべきなんだよな
例えば、封筒に代金入れて所定の場所においとくとか
100.投稿日:2023年05月19日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:44▼返信
Amazon配達の配送中の勝手にキャンセルはいい加減やめて欲しいww
時間指定して正座して待ってるのに‥。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:45▼返信
巧妙でも何でもない
オレオレ詐欺のボケ老人以外引っ掛からないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:45▼返信
警察は店に~とか言ってるけどコレ普通に配送業者か販売店の詐欺なのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:45▼返信
ヤフオクなんかでも代引き指定のは使わない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:46▼返信
なんで払うん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:46▼返信
>>89
マケプレが最安値とかそこでしかないかのどっちかじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:46▼返信
怒ってるのはいまだにガラケー使ってるような老害だろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:47▼返信
マケプレだろうと、Amazonにも責任あるし、そろそろ何らかの行政処罰を課すべき
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:47▼返信
とりあえず送料が高くて騙された系は清算画面くらい確認しろと言いたい
ちゃんと書いてあるのに見てないのはお前
110.投稿日:2023年05月19日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:50▼返信
こういう人って販売者の口コミとか調べないのか…?
騙される方に原因があるでしょとしか…
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:50▼返信
ツイ垢名が尺八様で、中身があれってネタ臭い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:51▼返信
同居してる家族が払ってしまうとかはあるだろうけど
普通は怪しい業者から買わないよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:53▼返信
マーケットプレイスで買う奴が悪いとしか言いようがない
115.投稿日:2023年05月19日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:55▼返信
マケプレに騙されたーとか言ってるのは
アホ自慢にしか見えません
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:56▼返信
少しでもケチってマケプレで買った奴の末路ってだけの話だろこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:56▼返信
尼は詐欺の温床。使わない方がいいですよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:57▼返信
発送元がAmazon以外はよほど信用できる業者しか購入してはアカン
特に異常な値引きやポイント発行してる商品はつられて買わないように

マケプレで知らない業者から買っていいのはAmazon発送のみ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:58▼返信
安いっていっても限度があるよね
胡散臭いラインくらい見極めろっていう
激安な代わりに代引き以外不可ってもう釣られたやつの責任200%
ちゃんと届いても盗品だし犯罪幇助だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:00▼返信
代引きとかクレカ作れないんか、、、?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:00▼返信
個人はなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:00▼返信
そもそもマケプレで買うとか池沼かよって感想しかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:01▼返信
>>121
よく読めよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:02▼返信
>>121
>カードで払ったのに、勝手に代引きに設定された。

記事をちゃんと読んでないお前は代引き詐欺に引っかかりそうやな
126.投稿日:2023年05月19日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:03▼返信
ケチって中華やマケプレ個人に手を出して騙されたとか
色々残念人間自慢するヤツなんなの
そんな出来損ないだから騙されるんですよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:05▼返信
よく読んだが尺八はカード持ってないかもしれんぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:06▼返信
いずれは排除できるかもしれないけど今は無理なんだろう、だからその時まで自衛は必要
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:06▼返信
まだamazonのマケプレとか使ってる情弱いるのほんと驚くわ
もう何年も詐欺業者の温床なのに
確か最近amazon直売の商品でもトラブルがあったと聞くし、amazonで買わないのが一番お得だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:07▼返信
個人レベルの話だと自衛するしかないが、Amazonがそんな業者を登録したままにしてるのも問題だろ
プラットフォームとしておかしいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:08▼返信
ゴミシナ猿の手口
クズ中国天安門
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:08▼返信
届くまでに発送のキャンセルを気付けるかだよね
自分は気づけない自信がある

代引きは基本的にやらないから回避できるけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:09▼返信
楽天は大丈夫なんだろうか?
基本amazonじゃなく楽天使ってるから汚染されてなきゃいいなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:10▼返信
Amazon訴えてみればいんじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:10▼返信
マケプレからは買わんようにしてるから、Amazon販売以外をフィルターできる設定が欲しい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:11▼返信
同額で済んで良かったなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
>>135
この事例はAmazon側が明確にキャンセルして代引きで騙そうとしてる証拠でもないと無理じゃね?
マケプレなら出してる業者がキャンセル処理できるし出荷も自分の所でやる業者いるし
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
※131
こんな業者ってどんな業者よ
民事の結果ぐらい持ってんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
勝手にキャンセルされたことはある
情報抜かれただけだわ
どんなに安い物でも二度と中華業者からは買わん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
安いからと新規出品者から買うのは危機管理意識が足りない
後、評価数少ない出品者も評価見てから買わんと
中華はピンきりだからギャンブルだな
安くてもいいモノあったりするし
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
明らかな日本企業以外マケプレ買うなよ・・・
143.投稿日:2023年05月19日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:13▼返信
代引になったのに払う馬鹿w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:13▼返信
マケプレ業者のNG機能はマジで実装してほしい
ガンプラ転売してる奴らは片っ端からNGしたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:15▼返信
Amazonが共犯は草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:18▼返信
マケプレは使うやつが悪いで結論出てるよね?それで騙されるやつはAmazon以外でも同じだぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:18▼返信
マーケットプレイス商品でも検索済みのちゃんとした会社(サンワサプライとか)で発送もそこの会社のならまだセーフ
というかそういところはまず代引はしないからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:20▼返信
代引きで送りつけてくる嫌がらせと変わらなくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:22▼返信
尼内で転売屋やってる奴も居るしもうどうしようもない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:23▼返信
Amazon使ってる情弱がまだいるのがワロタ
もはや詐欺集団の販売店やで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:25▼返信
今のAmazonなんてAliExpress以下のゴミサイトだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:27▼返信
自浄作用もないしトラブルに対処出来ないヤツはAmazon使うなよ
中華業者の巣窟だろあそこ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:27▼返信
>>4
というか代引きなんか使ってるからだよ
一切使ってなければ本物か悩む必要なんてない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:27▼返信
出品者見ないで買う人なんて居るのね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:28▼返信
>>146
分かってて野放しにしてるって意味だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:29▼返信
引っかかってんのはオレオレ詐欺に引っかかる人と同レベルだな
相当なお花畑脳
こりゃ詐欺が減らないわけだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:30▼返信
>>140
一度抜かれた時点で終わりです
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:30▼返信
AmazonはAnkerの様な知ってる企業が出品してるのしか使わない
それか出品者がAmazonの物だけを買ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:31▼返信
個人名の新規出品者から買うのはさすがに買う方もおかしいとしか思えない
amazonのレビューで、この出品者から買わないでください!とか注意喚起してるくせに出品者名も出さず商品のレビューですらない文句言ってるのもこういうタイプの人間なのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:31▼返信
>>134
日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:32▼返信
Amazonはもうネット通販として犯罪まみれで使い物にならないから使わないのが一番の対策になってるよ
こんな状況でも使おうと考えるのが悪いレベルの質の悪さなんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:33▼返信
amazonを使うのは情弱!!とかでけぇ主語で言ってる奴の方が情弱くさい
出品者ちゃんと確認しろってだけの話なのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:33▼返信
マジでAmazon側のID設定でAmazon販売以外は表示しない、ってのが必須だと思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:33▼返信
>>131
amazonだぞ?むしろそういう業者をちゃんと排除したら頭おかしくなったのかと思うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:34▼返信
基本マケプレは使わない
マケプレ使うときでもAmazon発送の商品のみ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:35▼返信
Amazonなんか使ってるのは情弱(死語)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:37▼返信
代引き自体やめればいいのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:37▼返信
>>163
お前の話じゃなくて全体の傾向だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:38▼返信
明らかに安いのは警戒すべきかなって
本当に安ければ世間の人間は皆そっちで買ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:39▼返信
Amazonなら代引きにしないほうがいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:39▼返信
Amazonはお気に入りリスト使うためだけに利用してるわ
買うのは別のネット通販
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:40▼返信
>>170
賢い人は安いものではなく信用できるものを買うんだよ
信頼は金がかかるからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:40▼返信
これ、Amazonでは出品者が勝手にキャンセルして、出品者が勝手に商品を代引きで送り付けてる特殊詐欺なんだけど、警察が動かないから放置されてる
Amazonも、既にキャンセルされてる注文だから出品者を出品停止にするくらいしかできないが、またアカウントかえて復活してくるからもっと出品者の本人確認を厳しくしないとだめ。ありえない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:41▼返信
さすがに工藤拓海から買うのは誘い受けだろ・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:43▼返信
Amazon外で、自分で勝手に代引き払っといて
Amazonに補填しろはさすがに無理だろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:43▼返信
いやマケプレで買うなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:44▼返信
>>4
そりゃいるだろ
マケプレ使うとかはありえないけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:45▼返信
キャットフード買おうとしたら送料2万円で出品住所はトルコ
詐欺でも何でも最安ならトップに表示するamazonのクソ仕様は改善せんのかな
毎月買うものはスマホでワンクリック決済する人いるやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:45▼返信
マケプレで買うなよ
特に家電
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:45▼返信
>>35
最近梱包は似たようなもんだしどっちでもいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:45▼返信
消費者庁案件にまで持っていけば、Amazonマーケットプレイスの浄化出来ねえかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:46▼返信
適当な住所と名前でマケプレ出店できるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:47▼返信
>>40
自分が上手く使えないだけで使わない方がいいは笑われるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:47▼返信
>>53
マケプレじゃなければ返品可能なんだから
万が一そんな事があったら返品しろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:48▼返信
>>56
最近はどこも一緒
削減で袋で送ってくるからそんな心配なら店で買えよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:49▼返信
代引きの方が手数料が高いことが多いから普段は選ばないけど、
キャンペーンとかで代引きの方が安いとなったら選んでしまうかもしれないしな

ていうか、もうそういうのあるんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:49▼返信
Amazonもくそもなくて、心当たりのない代引きに対して
(夫のamazonの注文だと)心当たりがあると勝手に思い込んで
(夫に代引きの)確認もせずに
気を利かせたつもりでいたら
詐欺られてたって、ただただこいつが恥ずかしいだけの話じゃない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:50▼返信
何年か前に、同品マケプレ価格の平均でamazon販売価格が安くなる仕様があって
中華業者が大挙して1円家電の詐欺出品くり返して10万の冷蔵庫が5万になったりしたよな
店の住所が横須賀の米軍基地だったりデタラメでも出店登録できた
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:50▼返信
>>62
尼はボコボコあるよ
例えば玩具とか箱の大きさがそこそこ小さいと袋で送ってくるからボコボコ
電化製品ならプチプチありの袋だけど最近は節約でダンボールで送ってくることも減ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:51▼返信
>>152
それは無い
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:51▼返信
何でもマケプレとかで買うんだと思ったけど
それだけ最近の連中は
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:51▼返信
代引きって時点で払うなよ。
代引きなんか使う人世の中にいんのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:52▼返信
>>192
マケプレが悪いってわからないのか
zだな
195.投稿日:2023年05月19日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:54▼返信
中国の現代版闇市謳われるAliExpressでさえ発送補償があるのに、日本の令和最新版闇市は
とうとう商品の発送すらまともに出来なくなったか.....
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:55▼返信
AmazonJP出荷でコンビニ支払&受取、在庫も問題ないのに出荷準備中から何日経っても発送されずキャンセルされたことあったなー
しつこく何回も注文したけど絶対発送されなかった、ありゃなんだったんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:56▼返信
こういうの喰らうのが嫌で、AmazonHubで受け取れる商品に限って注文してる。それ以前にAmazonでしか買えない場合以外は買わなくなった。対応酷いもん
199.投稿日:2023年05月19日 10:58▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 10:59▼返信
クレーマー演じて56す燃やす連呼したら1発っすよ!試してみて!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:01▼返信
>>178
騙されやすい人は、確実なヨドバシにした方がいいと思う。

逆に情強の自信がある人は、アリエクでも使えばいい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:01▼返信
中国堂悲報しか無いな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:01▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchガレキン
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:05▼返信
出荷元Amazon以外のときは慎重になるってのは鉄則だぞ
205.投稿日:2023年05月19日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
206.投稿日:2023年05月19日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:09▼返信
Amazonのアプリでマケプレ非表示にする設定有りますか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:10▼返信
普通代引きなんて使わんだろうし受け取りを拒否ればいいだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:13▼返信
そもそも身に覚えのない物や他人名義の代引きを受け取るなよ
配送の運ちゃんには悪いが一旦引き取って貰うなりして本人に確認しろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:20▼返信
Amazonが無責任なの10年前からずっとそうだし、自衛にしなきゃ駄目でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:26▼返信
ヨドバシ最強
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:28▼返信
商品送らない最低評価の中国の業者が最安で割り込んでて急いでるとき買ってしまってすぐキャンセルして20日経ってるのにまだ返金されない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:29▼返信
>>1
昔から出品店をよく調べてから買えと言われてるだろうに。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:29▼返信
むちゃくちゃで草
さすが令和の闇市
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:30▼返信
>>154
お前は何を言っているんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:30▼返信
>>9
代引の注文だけじゃねぇって書いてあるだろうが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:31▼返信
>>24
こういう主張が虚しくなるくらいにはAmazonはもうマケプレ止めないとダメなくらい信用ないけどな
わざわざマケプレじゃないことを確認する作業してるとかバカなの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:35▼返信
>>216
代引で届いた時点で確認しなくても詐欺だって判断できるって意味だよ
ちょっとは考えろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:38▼返信
マケプレで買う方が悪い
これは10年言われ続けている
220.投稿日:2023年05月19日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:41▼返信
&emi=AN1VRQENFRJN5をコピペするだけなんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:44▼返信
「代引きは詐欺」って習わなかったのか?
特に家族あてのなんか確認せずに払うなよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:44▼返信
あっぶね危うく買うとこだったわ。
安いけどなんか違和感あったから一旦保留にしといてよかったわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:46▼返信
>>220 >>221
Chromeなら手打ちしなくてもAmazonSeller Filterの拡張機能があるよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:46▼返信
こんな海外企業の通販サイトが日本で幅を利かせてるのが終わってるし
おまえらマケプレ使うなら楽天も使ってやれよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:47▼返信
マーケットプレイスで買うのがアホな時代やぞ。
尼がマーケットプレイス放置してるからだけど。
取扱店のマーケットプレイスならいいけどそれ以外はやめとけ。
227.投稿日:2023年05月19日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:49▼返信
いやマケプレは想像以上に危険?とかさあ
はちまが自分で前にマケプレで中華業者大発生とか記事にしてたろうに
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:55▼返信
やっぱこういうアホがカモられるんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:57▼返信
Core i9-12900が18500円でメルカリで売ってるけど
アホは買って大金捨てるんだろうな
馬鹿は出品車の評価見ないからな
231.投稿日:2023年05月19日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
232.投稿日:2023年05月19日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:09▼返信
マケプレで買うな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:09▼返信
そもそもマケプレの時点で利用するのがアホとしか
amazon直販以外なんてまともな販売ほとんどないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:10▼返信
ヨドバシ民高みの見物
236.投稿日:2023年05月19日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:17▼返信
マケプレはちゃんと出品者の評価とか見ないとダメよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:23▼返信
分かっておったろうに
中華業者と取引して腐敗しない企業は存在しないと
Tiktokですら排除対象なのだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:25▼返信
まだ代引きで受け取るヤツいるんかよw
自分の荷物じゃないにしても家族のなら確認くらいしたらええのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:26▼返信
中国住所 新規出品者からよく買おうと思ったな
購入者にビビるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:26▼返信
マケプレで買う馬鹿まだいるの?Amazonが悪いんじゃなくて使うやつの頭が悪いわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:30▼返信
>>1
Amazonのカスタマーセンターに言ったところで、本当に何もしてくれないからな。Amazon payを使うために登録はしてるけど、しばらくAmazonで買い物できてない、詐欺業者多くて怖すぎて。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:31▼返信
まだマケプレなんて使ってるやついるんだなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:31▼返信
>>24
Amazon公式から買っても詐欺に合うケースはあるんですけどね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:32▼返信
Amazon販売発送以外のものは買うな!
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:39▼返信
Twitter見たら結構送りつけられてるのいたけど
コレで警察動かないとかゴミすぎんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:41▼返信
マケプレで買う奴がアホなだけ
メルカリとかの個人で出品してる物だって普通に詐欺があるんだから少し考えれば解るだろ……
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:43▼返信
値段に釣られてマケプレから買うからだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:46▼返信
マケプレは中華闇市なんだから当たり前だろとしか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:46▼返信
また中国人?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:49▼返信
>警察に行って被害届出してください〜

アホだな
「Amazonへの」出される可能性まるで考えてない
Amazonよく使うけどこの対応は有り得ん
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:52▼返信
よく使う人でもプライムは使わんって人多いのにな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:52▼返信
>>251
amazonに対して被害届なんて出せないだろ
キャンセルされてるんだから自分で確認してない自己責任の世界だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:52▼返信
>>1
> 送りつけ詐欺!
>Amazonから娘宛、
>代引き17230円の荷物。
>確認したら心当たりないと。

これはホントにそうか?実際に娘が怪しい買い物したんかもしれんぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:53▼返信
AmazonてブランドイメージアップのCMを凄い流しているが出荷元Amazon以外はほぼ架空名義に架空住所の詐欺師ばかりだろ
Amazonの大看板を借りた詐欺師達がやりたい放題
256.投稿日:2023年05月19日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:54▼返信
>>227
まあね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:58▼返信
>>253
キャンセルしたのに違う商品代引きで送ってくる奴に売る場所提供しててなんも対応しないのは問題だろ
言わば詐欺師に協力してる立場だし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:58▼返信
Amazon詐欺業者の評価みると面白い
メルカリから送られてきたとか、購入者にキャンセルするよう促してきたとか
で悪い評価を下されるとお仲間で大量の良い評価を入れ悪い評価を後ろページに飛ばす様式美
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:58▼返信
こういうの見てるとアマって素人が無許可で商売する温床って感じするね
メルカリも大概だけど中古を出品とお店じゃアマの方がタチが悪いな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:59▼返信
個人の名前から買うなよ
一番信用できない奴やぞ
262.投稿日:2023年05月19日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:09▼返信
というかマジでそろそろAmazonとかには行政とかが直接関与してもいい気がする
Amazonよく使うけどAmazon販売発送以外は基本使わんからこういうのあんま困った事ない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:11▼返信
Amazonで最後に買い物したの随分前だわ
色々あって信じられなくなったわあそこ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:13▼返信
>>253
「勝手にキャンセル」だけならそうだけど「勝手にキャンセルで違う商品代引き」は明らかに犯罪だし出せると思うぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:13▼返信
※244

それを言ったらどの店だって同じ、マケプレよりは圧倒的に確率低いよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:13▼返信
勝手にキャンセルなんぞならねーよアホwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:13▼返信
バカ損
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:20▼返信
>>267
マケプレ都合で勝手にキャンセルは普通にされるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:20▼返信
>>253
> amazonが詐欺業者に住所や支払情報を提供してるんだから共犯みたいなもんだろ。しらばっくれてるのマジ犯罪者
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:21▼返信
今時代引きってw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:22▼返信
>>267
在庫の都合(店の併売)とかで普通にあるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:25▼返信
マケプレ利用するなってことだな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:26▼返信
>>270
まずは関連性を立証しないとな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:30▼返信
中華に汚染されてるAmazonを未だに使ってるのは情弱乙としか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:41▼返信
amazonは不良とか返品がクソ簡単で楽だからいいんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:42▼返信
マーケットプレイスはAmazon発送かメーカー直販のやつや
名の知れてる会社以外の発送は買わないようにしてるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 13:56▼返信
配達指定日に商品が届かない
代引き詐欺
ツーアウトか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:02▼返信
Amazon出荷なら基本大丈夫だけどな
違う物が届いても問答無用で返品できるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:04▼返信
>>275
使いようによっては便利だから一概に否定しちゃうお前の方が情弱です。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:05▼返信
新規出品者は地雷の可能性特大だから注意な
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:05▼返信
受け取り拒否するかもし受け取ってしまったらAmazonに電話してゴネたら余裕で全額返金されるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:08▼返信
楽天だろうがヤフショだろうが個人が出品してるとこなんて山ほどあるけどね。
284.投稿日:2023年05月19日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:11▼返信
マケプレがーって騒いでる馬鹿いるけど
マケプレなんて大型量販店でも普通に出品してるからな
店の評価と出品物見て見極めればいいだけ
理解できないなら大人しくヨドバシかAmazon出品出荷の商品買っとけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:12▼返信
Amazonはもう使ってまてん
287.投稿日:2023年05月19日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:30▼返信
>>9
理解力なさそうw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:31▼返信
>>286
すごい!!その書き込み国宝級だわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:36▼返信
>>286
判断出来ないバカはそうした方がいいよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:50▼返信
>もう「amazonで買うほうが悪い」という段階まで来てる。

お前が買ってるのはAmazonじゃなく、マケプレ業者なんだよなあ・・・。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:04▼返信
わざわざamazonで買うのに発送元別の商品買うとかアホすぎてビビるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:05▼返信
普通に出品者見ろ定期
新規出品者とか評価一桁は詐欺に決まってんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:07▼返信
公式ショップじゃない限りマケプレからは買わん
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:08▼返信
※282
マケプレでamazon配送ですらなかったら保証されるわけがない
商品にamazon一切関わってないんだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:23▼返信
>>218
おっそろしいほど直結でしか考えられないやつ多くてビビるわな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:23▼返信
大半は詐欺と思った方がいい時代に突入

ちゃんと管理してないからこうなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:49▼返信
店名、住所、評価を確認しない情弱は使うな
防衛のために最低限のチェックぐらいやれよ
299.投稿日:2023年05月19日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 15:54▼返信
※298
ほんとそれな
ご丁寧に大陸系の住所が載ってるから たとえ日本でもストリートビューとかで確認してるわ
その労力がうざいからね マケプレは無いわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 16:24▼返信
そんな奴ばっかじゃないとは思うけど一部のバカ共のせいで真面目にやってる人達が割りを食うのはだけはいただけないな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 17:00▼返信
楽天とかヤフーショッピングは、たとえばゲームを検索したらショップごとにページがあるけど、Amazonは同じページだからこういうトラブル多いだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 17:09▼返信
もう10年くらい前から
マケプレにしかない商品は売り切れと同じ
って決めてる。最低でもアマ発送の商品でないと信用しちゃダメだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 17:21▼返信
ウーバーイーツだって人体に関わる食べ物の配達が主なのに
問題が起きてもそれはうちとは関係ありません、当人同士で解決しろwwwだしな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 17:22▼返信
いまだに無防備にマケプレ使ってる奴はさすがに知能足りてない
セールがあるごとに中華業者の詐欺や二重価格への注意喚起がどこかしらでされてんのに
せめて実店舗持ってるかぐらい調べろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 17:35▼返信
スマホに発送しただの逐一通知来るだろ
確認しなかったのが悪い
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:25▼返信
>>139
なんで噛み付いてるw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:48▼返信
楽天案件かw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:48▼返信
らくてん案件か
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:48▼返信
らくてんの流れものか
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:49▼返信
rakuten書き込めん
モデレーターかけるってことは案件確定か
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 18:49▼返信
rakute◯書き込めん
モデレーターかけるってことは案件確定か
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 19:13▼返信
今時Amazonとか使うもんじゃない
もう古きよき時代のAmazonじゃねぇんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 19:15▼返信
本当は騙されたんじゃなくて買ったんだろ
315.投稿日:2023年05月19日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 20:19▼返信
ついこの間新品をamazon発送選んで注文したのに中古品送られてきたの初めて経験したわ
販売元に詐欺注意のコメントで評価したらamazonが出荷はうちが責任持ってるって言って低評価潰された
明らかに低評価コメ多いのにアマが潰すとカウント除外になるからそこの業者いまだにサクラの高評価の割合高いまま
今後の利用考えるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 20:20▼返信
>>313
便利で安いから今後も利用するで
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 20:51▼返信
マケプレは怖いわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 20:52▼返信
マケプレ避けは常識だよね
やってもおかしい事あるけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 21:28▼返信
>>9
家族が勝手に払ってしまうって話だろ独身のお前には関係ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 21:56▼返信
Amazonにクレームいれろ!!!!!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 22:31▼返信
Amazonのこういゆうのみてると、アメリカじゃな無く中国の会社って思ってしまうわ。
いい加減、送料詐欺とかも、何とかしろっておもうしさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 22:33▼返信
>>229
次はお前だよん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月19日 23:58▼返信
金儲けのために悪質な中華業者、韓国業者放置してんのはマジで頭おかしい
犯罪の共犯そのもの
もうAmazonでは買わない
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:38▼返信
Amazon販売があるものを値段に釣られてマケプレで買う底辺無能の補償なんていらんやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 03:22▼返信
放置してるAmazonも悪いが何年も前から言われてるマケプレで買うやつもよっぽどだろ
最低でもAmazon発送
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 10:31▼返信
メルカリのほうがマシって、終わってる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 14:15▼返信
まるで代引きがダメかのような誘導に見えるが、マケプレで買う間抜けが悪いだけ
329.投稿日:2023年05月20日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 00:19▼返信
普通ヨドバシで買うよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:01▼返信
amazonに責任あるとすればマケプレ使わせてることくらいか
代引きで頼んでないのに払うやつはただのアホだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 13:52▼返信
新規で何もレビュー付いてないところは買わない
住所も調べる、レビュワーの信用度もチェックする

マケプレ購入なんてここまでが常識だろ
それでも使わないに越したことはない
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:12▼返信
・市場平均価格より大分安い
・出荷元・出品者が個人名

とか、詐欺じゃなかったら儲けもんみたいな意識で買うもんじゃないの?
まぁAmazonももうちょい出品者精査せいやとは思うが
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 19:47▼返信
マケプレってだけでも過去取引とかチェックするのに
個人名で販売してるとこから買う時点でアタマ空っぽすぎない?
こんなもん、わざと詐欺られに行ってるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月21日 23:02▼返信
文句言いながらも、買ったんだし、使ったんですよね? 八尺様なら8尺(約240cm)で満足できないから。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 02:36▼返信
利用者もアホしかおらん
それがamazon
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
そもそもマケプレで買うな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:02▼返信
マケプレ廃止しろ
もはや詐欺師しかおらんやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:41▼返信
迷惑動画もそうだけど運営に罰を与えないとなくならんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:07▼返信
マケプレで買うお前が悪い、いい加減学習しろよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:54▼返信
多分警察に被害届出した方がいいと言うのは不正アクセス受けた可能性があるから、とかじゃないかな

令状ないと自分のアカウントにログインしたIPの一覧とか見れないんかな
でもSNSなどでは見れたりするところもあるよな・・

店側のせいというより、不正アクセスを疑った方がいいと思うわ
いたずらで別のものが送られてきただけでなく、今後もしクレカとか登録されてたらそっちの不正利用の方を心配した方がいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:32▼返信
極まれにマケプレ使う事あるので
下記の点が揃っていたら自分も騙されるかもしれない。
 ・個人ではなくショップっぽい名前
 ・評価が多い
 ・値段設定が絶妙で安すぎない。
↑ツイのGoogle Pixelの様に安すぎるのは信用ならず引っかからないけど
 絶妙に安い、だったら危ないw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 15:35▼返信
よく見たらだいぶ前の記事じゃねーかw

直近のコメント数ランキング

traq