• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【注意喚起】
Amazonである商品を購入後、
出品者の都合で強制キャンセルされたのち、
1週間後に突然14,500円の代引き商品が届きました。

怪しかったので受け取り拒否し後で発送元の業者を調べてみると、
同じような手口の代引き詐欺の報告が多数ありました。
尼崎市扇町のDreamWorksという業者です。










  


この記事への反応


   
以前やられたのですが、
たぶん会社名変えて再犯あると思います!
同名の物流会社が同市に存在するので要注意です!


ここ単純に物流倉庫に商品預けてるだけで
会社実態はここになさそうですね。


↑仰る通りで扇町20番はロジポート尼崎。ただの配送倉庫です。
  
うちにも届きましたが、ヤマトさんが破棄してくれたので助かりました。

業者の名前よりも
どんな商品を売ってて何をポチったときに
そうなったのか教えてくれたほうが助かる


ここじゃないけど、キャンセル後、
アマゾンのシステムの不備があったので直接送りますと、
約20倍の金額の着払いで来て、受け取り拒否しました。
ハブロッカーやコンビニで受け取れない設定の出品者は疑ってかかった方が良さそうです。
もちろん生物とかはハブロッカー使えないので物によります


個人情報抜けるので
Amazonマーケットプレイスは使わない方が良いかもです。




怖すぎだろ……
Amazonマケプレはたまに使うけど
こういうの見ちゃうと使えなくなるな






B0BPLPDN2K
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2022-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BNZTLFR3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:32▼返信
Amazon怖いんだけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:32▼返信
問い合わせ番号 消さないのワロス
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:32▼返信
立憲民主党の表現規制に賛成します

立正佼成会
4.投稿日:2022年12月28日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:34▼返信
>Amazonである商品を購入後、出品者の都合で強制キャンセルされた

どういうこと?マケプレで在庫がなかったから一度キャンセルして、在庫確保したから代引きで送ったって事?
6.投稿日:2022年12月28日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:34▼返信
Amazon取り締まらないから無法地帯
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:35▼返信
着払いだから余裕を持って拒否できてまだ良心的
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:35▼返信
>>1
変な店で変なもん買おうとするからやぞ
10.投稿日:2022年12月28日 10:35▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:36▼返信
送料でぼったくるタイプの方がハマりやすい
急いでるときとか特に
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:36▼返信
検索したら同じ名前の会社が腐るほど出てきたわ
そういう沢山ある名前を狙ってつけてるんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:36▼返信
情弱ってことさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:37▼返信
こういう詐欺って独り身じゃなくて家庭がよく狙われるから関係ねーわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:37▼返信
マーケットプレイスなら出品者の情報予め確認するだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:37▼返信
amazonは本当にマケプレの清浄化図れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:38▼返信
代引きで買うなよ金融事故でもやったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:38▼返信
Amazon自体もゲームソフト予約したら入荷未定になったからって強制キャンセル、マケプレを利用しろって事があったぞ
19.投稿日:2022年12月28日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
20.投稿日:2022年12月28日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:39▼返信
実際中身は合ってたのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:40▼返信
ドリームワークスは映画以外ではこんな事して儲けてたのか!!
ゆるさん!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:40▼返信
安定と信頼の犯罪都市尼崎市
またキミかぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:40▼返信
ドリームとかグローバルとかはやめとけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:40▼返信
代引きなんか利用しねえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:41▼返信
Amazonはbotが張り付くわ詐欺が多いわサクラレビューが多いわでもうダメだ
見ることも無くなった
ここ数年で代わりに色んなオンラインショップを見つけるいい機会になった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:41▼返信
中に入ってるのは類似品だしキャンセル挟んでるから尼の保証も受けれないしな
色々と確認せず新規のマケプレ使うなんてリスク犯す方も大概だけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:41▼返信
引き受けてる会社はあるのだから、犯人にはたどり着けるのよね
配送業者が協力出来ない法律だから放置せざるを得ないだけで
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:42▼返信
Amazonに出会いネットを知り Amazonと別れて大人になる
高校生の時にやらせてくれた地雷女みたいなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:43▼返信
ググったら他にも 14500円請求されてる画像あるな
今度マケプレで買う時は出品者の評価確認しような?情弱くん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:44▼返信
ん?普通に代引で来た商品受け取らなけりゃいいだけ
クレカ払いだし代引利用してるやつなんか居るんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:48▼返信
アマのSNS使った仕事やってる感はため息しか出んな
いい加減最初から弾く仕組み作れよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:48▼返信
>Amazonの代引き詐欺にあった😇 注意喚起のために経緯記載しときます。 Amazonマケプレで注文 ↓ 翌日に在庫ないよ~とAmazon公式からの連絡 ↓ 出品者からメッセージで在庫切れでごめーん。別の商品手配したわwとりま代引きで送るからよろ 的なメッセージ ↓ ???どゆこと

マケプレで買うお前が悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:48▼返信
詐欺ってあるけど具体的にどういう詐欺なんだ?
代引きで金だけ取られて箱の中身は空っぽとか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:48▼返信
代引きていうシステムを無くせばいいのでは?と思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:49▼返信
>>2
そういうリテラシーのない奴をターゲットにしてるからな
37.投稿日:2022年12月28日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:49▼返信
自分は理解してても家族が受け取っちゃう可能性もあるしな。
マケプレなんて利用しないのが一番だ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:50▼返信
※33
なんで馬鹿って出品者情報確認しないんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:50▼返信
>>31
代引きで買ったんじゃなくて普通に先払いで購入したのに先方都合でキャンセルされて
その後代引きで送られてきたってことだろ
41.投稿日:2022年12月28日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
42.投稿日:2022年12月28日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:52▼返信
また言うに事欠いてすげえ名前を会社につけたもんやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:52▼返信
※42
病院行って薬もらってこいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:53▼返信
よっぽど有名な会社以外は発送Amazon以外は買わないようにしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:54▼返信
昔はamazonしか勝たん状態だったけど最近はもう楽天使ってるわ
詐欺云々の前にamazonから発送の商品でさ配送遅延多すぎ。配達予定日に発送すらしてないことザラにある
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:54▼返信
同居だと何も知らない他の家族が払ってしまいそうだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:54▼返信
マジで大阪って隔離した方がいいんじゃないの?
外に出すな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:55▼返信
>>47
3000円ならともかく14500円は払わんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:55▼返信
>>43
楽して設けるという名前だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:55▼返信
こういうのも中国の手口な
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:55▼返信
>>5
後で送り付け詐欺をやるために住所だけ知りたかったんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:56▼返信
今時アマでもの買ってる方が悪い。
アマ本体が出品者でも偽物送ってくる状態なのに、マケプレなんて何処の誰かもわからないような奴からアマ通してかうなんて、詐欺のカモですって言ってるようなもの。
詐欺対策、偽物対策をアマは全くしないのはもう衆知の事実だろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:56▼返信
ただ単にAmazon利用者の住所と名前と購入傾向の情報リサーチして他社に売ることがねらいか
店頭の代引きにしてるのは個人情報が目的だから購入確定はしたくないってことね
それと商品勘違いで開けたり支払ってくれたら買い戻し不可とか言いたいんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:56▼返信
なんで業者の名前を黒文字で書いたん?
次のツイートでこの会社巻き込まれてるだけってわかるのに?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:57▼返信
代引きの配送を家族全員受け取らないだけで済む話だな
57.投稿日:2022年12月28日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:57▼返信
(´・ω・`)Amazonさぁ、こういう業者はちゃんと取り締まらないとダメじゃん
59.投稿日:2022年12月28日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:58▼返信
マケプレは年々リスク高になってる印象すな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:59▼返信
>>40
だから代引商品なんて受け取らないっつうの
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:59▼返信
アマプラ会員になったとたんにAmazonの詐欺メールが送りつけられるようになったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:59▼返信
評価見ないで買う人が多いことにビックリだよ
そりゃ詐欺は減らんよなwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:59▼返信
突然にキャンセルされたことがあるな。キャンセルされたあと、商品の価格が数倍になったから、注文するのをやめたわ。
ところが、数ヶ月で、80%近くに落ちたね。まあ、2度買わんだろうけど。
65.投稿日:2022年12月28日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:00▼返信
>>44
学校にいって教科書を読もう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:02▼返信
※65
サンキュー
トラブったことは無いけどこれからはもっと気をつけるようにする
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:02▼返信
キャンセルされ相手の都合で代引きで送られるとか
受け取るやつアホやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:02▼返信
>>59
偽物はマケプレかAmazonアウトレット以外ありえないんだがね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:03▼返信
マケプレから買うのは余程信用出来る業者だけやな
そういう意味じゃ楽天ってすごいよな
マケプレしか無いのにトラブルになった事が無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:03▼返信
これなんかの法に問えないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:03▼返信
まじでAmazon問題多すぎなんだよ
特にマケプレシステムは犯罪の温床
なりすましレビューも悪質だが、実害が出るのは流石に警察案件
悪質な中華業者、韓国業者もずっと放置されてんのは企業の姿勢として大いに疑問
儲かれば何をしても良いという訳でも無いだろ…米国資本は仕事が大雑把すぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:03▼返信
そんな詐欺の手口があるのか!恐ろしい
勉強になりました
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:05▼返信
購入前に出品者の評価見た方がいいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:06▼返信
Amazonもさ
手数料を取り損なってるんだから
裁判で訴えればいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:06▼返信
amazonが中華に対して野放しだからもう使わないほうがいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:08▼返信
>>67
気をつける部分でいえばホームセンターに自分で買いに行ったほうが確実じゃね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:08▼返信
>>62
同時期にメールアドレスが流出しただけ定期
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:09▼返信
日本国内企業で同等以上の品質を提供してくれる企業いっぱいあるのにamazon使う理由なくない?
80.投稿日:2022年12月28日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:09▼返信
>>76
そういうことやね
日本人からはいくらでもぼったくっていいという方針なので
生活保護→パチ→ミサイル資金調達も同じ原理
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:09▼返信
ワイは地方民だから配送に関しては郵便局やヤマトが持ってきてくれるからまだマシなんやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:10▼返信
※79
ヨドバシ10%ポイントのせいで割高になってる場合多いじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:10▼返信
※49
3000円なら泣き寝入りするって昔からの有名な手口だよな(おっさんは30年前に父に注意喚起された
85.投稿日:2022年12月28日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:12▼返信
>>83
知らんがな。
たかが数百円と安全どっちが大事なんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:12▼返信
※79
ヨドバシはポイント前提の割高感
楽天は店によって表示がバラバラでうざい スクロールしまくった挙句品切れとかマジでクソ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:12▼返信
Amazonはもう動画サブスク屋さんとしか価値がない
89.投稿日:2022年12月28日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:14▼返信
※85
色違いとか選ぶと出品者が変わって送料詐欺とかの罠なんかもあるから
初心者や情弱には使いにくくなってきてると思うわ
91.投稿日:2022年12月28日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:15▼返信
※77
マケプレ使うとすれば手に入りにくい物だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:17▼返信
クソAmazonが対応しないのが悪い。そしてどうせ中国人だろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:17▼返信
パソコン苦手な親にはヨドバシ以外使うなと言ってある
注意するとすれば入荷予定はあるけどいつになるかわからない奴ぐらいかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:18▼返信
マイナン心配するくらいなら、先ずはマケプレ利用からやめましょう()
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:18▼返信
※55
物がそこにある以上そのネームを相手がまだ使う可能性あるから注意しろって事だろ
ただその旨は書いた方がいいと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:19▼返信
マケプレ廃止しろ
98.投稿日:2022年12月28日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:21▼返信

社長がやってるYouTube見たら
顔と日本語の発音からして中国人ぽいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:21▼返信
あのさあ…
過去星の数ほどトラブルがあり何度も何度も何度も何度も「マケプレはやめろ」と警鐘を鳴らしてくれてるのに
なんで意地でもマケプレ使う訳?真正のアホなのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:21▼返信
日用品やちょっとした小物なら翌日届くから便利でよく使うけど
高いものはもう買えないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:22▼返信
Amazon配送でも安心できないし。マケプレなんて論外だけど。本社はこのまんまにしとくつもりなのかな。本当つかいにくくなった。
103.投稿日:2022年12月28日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:22▼返信
※94
親が買う前に全部俺がチェックする事になっててクソ面倒臭い
頼むから一人でネットショッピングぐらい出来るようになってくれ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:22▼返信
尼発送でさえも返品された物をそのまま送ってくるのにマケプレで買うとか正気の沙汰じゃねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:23▼返信
>>99
会社のHP見たら広州に中国本部があるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:23▼返信
こんなことやって逮捕されないと思ってるんかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:24▼返信
いまだにマケプレ使う情弱がいるのか
自業自得だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:24▼返信
>>100
安いから。。。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:25▼返信
Amazon偽物ばっかりになったよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:25▼返信
>>61
本人が受け取るとは限らない
家族が受け取って金払わせるのを狙ってる
流石に本人が代引き払う訳がない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:26▼返信

タラコ名言「嘘を嘘だと見抜けない人でないと(マケプレを使うのは)難しい」
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:26▼返信
負けプレやぞ?
使うなよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:27▼返信
マケプレもよく調べて買えばいいもんもあるで
今年は安いミカン買うのにお世話になった、スーパー高すぎよ
115.投稿日:2022年12月28日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:31▼返信
こんなんこの企業は無関係だと小学生でも判るだろうに攻撃してるバカッターや口コミは1歳児未満の知能しかないのかよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:32▼返信
>>61
生涯家から一歩も出ないこどおじには理解出来んかもしれんが代引きの恐ろしいところは家族が受け取るってとこなんやで
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:33▼返信
>>1
★5レビューでアマギフもらえるとか胡散臭いの多すぎやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:34▼返信
10年ほど昔だったら尼一強で選択しなかったが現代でも尼且つマケプレ依存は正直信じられん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:36▼返信
>>10
有名な会社ならまぁ問題はないけど明らかに倉庫とかマンションが会社住所なのはヤバげ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:37▼返信
※42
アマがマケプレ切ればいいだけの話
国から小言言われるまでやらないだろうけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:39▼返信
だからネット通販は利用しない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:42▼返信
PCパーツとかマケプレで買うしかない物はそこで買ったりしてるけど今のところ詐欺とか一度もないわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:44▼返信
基本Amazon販売のものを買うようにはしてるけど意外と欲しいものに限ってマケプレでしか販売してなかったりするからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:45▼返信
会社に送られてきたら他の社員が身に覚えがなくても代引きで支払ってしまいそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:51▼返信
Amazonは
・返品中古を新品として売る
・中華コピー品やサクラレビュー
・マケプレ転売やぼったくり、送料詐欺
みたいなのを本当にどうにかしてくれよ
あとプライムリーディングの検索性や探しづらさ酷すぎる
他のサイト見習ってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:52▼返信
なんで謎のマケプレ買うのかわからん
とりあえず存在確認と過去状況確認は調べるのが普通だと思うが
メルカリとか出品者不明購入慣れすぎの弊害か
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:52▼返信
>>1
なんでこういうの商品名と企業名出さないのか分からんのだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:53▼返信
>>126
>・返品中古を新品として売る
なんで1番目に嘘ついたの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:55▼返信
※129
Amazonアウトレットを理解してないんじゃね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:55▼返信
>>9
amazon高すぎ!!!
特にシーズン物はめちゃくちゃ高くなる
タイヤチェーンでamazonと楽天比べてみてくれ!
全く同じ商品でも2倍~3倍値段違う
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:59▼返信
マーケットプレイスなんか詐欺集団なんだから使うなよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:03▼返信
※129
FBA利用の場合、返品された商品をAmazonが受領すると、Amazonにて「販売可」もしくは「販売不可」で、商品の振り分けを行います。

ここで「販売可」と判断されれば、また販売できます。
134.投稿日:2022年12月28日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:07▼返信
詐欺ってうっかり起こるような犯罪じゃないんだから、もっと罰を重くしていいと思うんよね。最高刑死刑にするぐらいでいいと思う。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:07▼返信
※129
普通に新品で注文したのに返品された中古商品が配送されたって報告や記事、レビューが時々あるぞ
返品品再利用かはラベルの記載英字でわかるらしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:07▼返信
>>123
俺も同じく。ただ最近は、海外からの発送で到着が多少遅くなってもいいので、同じような商品(PCパーツならそのまんま同じのとか多いよね)なら、eBayの方が品揃えが多かったり安かったり(送料含め)するし、その出品者や業者を選べるくらいにはそこそこいたりするので、場合によってはeBayも併用してるわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:08▼返信
>>129
横からだけど嘘じゃないぞ、それ。
アマは早期返品を倉庫で新品と分けない。
返品時のチェックも重量チェックしかしなき。
だから次に同じ注文が入ると平気でユーザー登録済みの中古返品とか土だけいれられたものとかを新品として送ってくる。
いままでも散々ニュースや記事になってるだろうに
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:10▼返信
割りと急ぎのものが中華発送で1ヶ月掛かるとかなったときに発狂しそうになって
それからめっちゃ出品者チェックするようになった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:10▼返信
>>133
公式じゃなくて草
ググったらセドラーのブログやんけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:11▼返信
>>129
調べようともしない無能な癖に他人を叩くあたりマジで典型的はちま民だな
自分もトレーニング器具とかガジェット類で中古と思しき物が何度か来たことがある
何も言わずにそのまま使ったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:14▼返信
てかSDカードとかコンローラーやコントローラー修理部品類は正規品と書いていても偽物だったりするからコピー商品天国になってしまってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:16▼返信
マケプレの会社所在地なんてデタラメ書いてOKだもんな
前にamazonで中華の家電詐欺が流行ったときは陸自や米軍基地が発送元だったりしたぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:18▼返信
※141
トレーニング機器でめっちゃくちゃ綺麗なの届いたことないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:19▼返信
ちゃんと販売元がAmazonになってるか見ないと
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:20▼返信
で、何を買ったの❓
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:24▼返信
>>144
そりゃ家庭用器具は、海外の工場から入庫した製品を国内で一度開封して検品するからね
中華製はそもそも最初から中古並に汚いが
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:26▼返信
>>146
やっすいモニター
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:26▼返信
物を注文する時は、必ず会社情報を良く確認した方が良いよ?特に会社情報で住所や電話番号に担当責任者の名前の記入が有るかをチェックして、無ければ詐欺サイトです。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:27▼返信
※145
そのAmazonを騙るところもあるんや
151.投稿日:2022年12月28日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:33▼返信
だから何の商品だったのか言えよ松
153.投稿日:2022年12月28日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:39▼返信
Amazon販売でも5000円超える商品は開封動画撮っておいたほうがいいからな。
配達員すら信用できない世の中になってきてるから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:47▼返信
出品手数料払わず商売するためか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:48▼返信
Ama2onもしくはAmaz0n
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:49▼返信
>>4
amazon関係ないぞ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:51▼返信
>>7
amazonに取り締まる権限は無いが。
常識がない奴はいう事もおかしいな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:51▼返信
注文者の個人情報を得た後に注文を破棄

個人情報をもとに別の物を着払いで送り届けて受け取らせたら勝ちの詐欺行為
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:51▼返信
ガキって何で草とか打ってんの?
wの方が打つの楽で速いだろ?
バカなの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:52▼返信
晒すなら何買ったかまでちゃんと晒せよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 12:53▼返信
Amazonは審査があまいせいなのかもう犯罪グループの稼ぎ場になってるから最近利用してないわ。
普通に怖すぎるし詐欺商品や送料詐欺、ついには情報もこういう風に持ってかれたらもうどうしようもない
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:02▼返信
Amazonはコンビニのギフトカードしか使わねぇから平気
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:02▼返信
マケプレで買うからこうなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:02▼返信
皆んなで楽天商品買おうぜ〜🐼フル〜
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:07▼返信
Amazonアカウントの炎上した時だけ飛んできて仕事してます感出すのってなんかイラッとするわ

今のAmazonなんて年々ひどくなってきてほとんど無法地帯じゃねーか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:07▼返信
>>129
返品されたのをそのまま新品として送ってくるの知らんの?馬鹿なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:14▼返信
>>167
どこ情報?
教えて^^
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:16▼返信
おい、ジャスパー
お前のところ粗悪品、詐欺業者放置し過ぎで危なっかしくて使えねーよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:16▼返信
>>168
うるせー
自分でググれや
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:17▼返信
カリストプロトコルのことか〜?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:18▼返信
サクラチェッカーで全部回避できてるけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:20▼返信
>>170
お客様から返品された商品は「アウトレット品」という扱いで、お手頃な価格で販売しています。

ほぼ新品 「梱包が開梱された形跡や、商品が使用された形跡はありません。」

これしか出ないけど?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:26▼返信
>>173
汁かボケ、そういう情報あんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:30▼返信
>>173
いじめてやんなよw
ネットでそう言われてるのを信じ込んでるピュアボーイやぞw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:31▼返信
注意喚起なら「ある商品」なんて言わずに何買ったか言えよ
恥ずかしいもん買ったのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:38▼返信
注意喚起したいならどういう商品を買ったのかとか在庫は店なのかAmazon倉庫なのかとか共有すべき事もっとあるよね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:42▼返信
犯罪の温床
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:48▼返信
はちまのところの広告がウイルスサイトに飛ぶんだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:51▼返信
>>157
Amazonが偽の住所で登録した詐欺グループに
無審査で商売させてるのがおかしいって事だろ
大量の注文を受け個人情報を物故抜いた後全部キャンセルしたのに
不正検知できない時点でシステムの欠陥
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:54▼返信
>>158
Amazonの審査がザルで不正検知もできないシステム使って個人情報抜きまくって
送り付け詐欺まくれるからおまえみたいなバカに中国人が感謝してるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:56▼返信
そもそも代引きでそんなに注文するかな?
詐欺とか自衛してる人代引きの時点で怪しく思って拒否するよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:58▼返信
密林だけの話じゃないし

大なり小なりそこらじゅうにある案件

184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:05▼返信
販売配送両方amazonの物以外買っちゃアカンで
前に販売元がamazonじゃない物買ったら詐欺メールバンバン来るようになったで
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:30▼返信
アマクソ何やってんの???
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:36▼返信
ケチな貧乏人がマケプレ使って騙されそうになったって自分の馬鹿を世界に発信してるだけの話
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:55▼返信
ナメクジでワロタwww
大阪ってだけでナメクジw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:01▼返信
Amazonは出店者の身分確認がザルで今は詐欺師の巣窟
店の住所も責任者も架空の反社半グレの詐欺店、無在庫詐欺店、ゴミせどりばかりで個人情報、カード口座情報を抜かれるので利用しない方がよい
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:06▼返信
amazonのシステムは他人の住所へ勝手に代引きで注文できる。 
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:46▼返信
会社とか住所も嘘情報の可能性もある
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:49▼返信
評価を見るとか最低限の事ぐらいやれよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:50▼返信
こういうのって刑事事件なんじゃないの?逮捕できると思うが
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:50▼返信
>>190
架空の住所でマケプレ登録できるならヤフオクやメルカリ以下だな
194.投稿日:2022年12月28日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 15:59▼返信
>>3
焼肉屋の個室でウンコする土民
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 16:08▼返信
>>165
楽天は社長が乱○おじさんだしイメージgqね…
197.投稿日:2022年12月28日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 16:30▼返信
うちにも代引き詐欺しょっちゅうくるわ
クロネコからLINE通知くるから便利
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 16:50▼返信
尼かメーカー出品が尼で買う最低条件だと思うわ
まぁそれでも返品詐欺された商品が来るリスクは0じゃないのが怖いが
200.投稿日:2022年12月28日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 17:43▼返信
これ配達員の方も余計な手間で迷惑だよな、何かしらの規制が必要だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 17:45▼返信
マケプレ基本使わん。
Amazon発送コンビニ受け取りのみ。
若干不便だけど、詐欺には引っかからない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 17:54▼返信
アマでアマ以外から買うのがそもそもな件
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 18:23▼返信
bakazon😄
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 18:51▼返信
※175
LPNって羅列のあるラベルがついていたら返品の再利用品だぞ
レビューでも中古品が届いたとかAnker製品の中身が土だった、ビデオカードやゲーム機の中身が違ったみたいな話がいくらでもあんのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 18:52▼返信
※173
アウトレットアウトレットしつこいわボケ
他で中身なかったり中古品が届いてんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 19:06▼返信
代引って決算方法がそもそも古すぎて誰も使わんと思うし
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 19:48▼返信
Amazonはマトモじゃない外国人業者多すぎ
古本でもおかしいのいる
160円の文庫本買ったら「キャンセルする。わかったか(原文まま)」てメールが届いて、でも料金はちゃんと引き落としされた
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 20:10▼返信
こんな見知らぬ代引きなんて払うわけねーだろ詐欺師なのにバカか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 20:48▼返信
> Amazonである商品を購入後、出品者の都合で強制キャンセルされたのち

それAmazonじゃなくてマケプレだろ
211.投稿日:2022年12月28日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 03:09▼返信
マケプレは犯罪の温床
213.投稿日:2022年12月29日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:37▼返信
手数料ケチって直配送してるんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq