カープ好きの岸田首相に喜んでもらおうと
英国首相が履いた靴下が話題に
関連記事
【英国首相が履いたカープ靴下 広島の「靴下屋」が販売(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース】

靴下なんかいっぱい作ったらいいのに!
と言われるが……
"靴下屋さん大量生産したら良いのに"
— 靴下屋広島本通り店 (@kutsu_hiroshima) May 20, 2023
"今なら作れば作るほど売れるのに"
そんなお声を沢山頂くのですが
申し訳ありません…
大量生産はできません🥺
糸、縫製、履き心地、にこだわり
タビオが品質管理している
靴下職人の芸術品だからです
そのほとんどを奈良県で作っています続#カープ #スナク首相 pic.twitter.com/0BFaY4YOUw
"靴下屋さん大量生産したら良いのに"
"今なら作れば作るほど売れるのに"
そんなお声を沢山頂くのですが
申し訳ありません…
大量生産はできません🥺
糸、縫製、履き心地、にこだわり
タビオが品質管理している
靴下職人の芸術品だからです
そのほとんどを奈良県で作っています続
片手でスルッと履ける
— 靴下屋広島本通り店 (@kutsu_hiroshima) May 20, 2023
弾力のある優しい履き心地の靴下
亡き越智会長が丹精込めて作り上げた
made in Japanの靴下🇯🇵
6月中旬の再入荷をどうぞ気長に
お待ち頂ければ幸いです☺️#カープ #広島限定🎏
片手でスルッと履ける
弾力のある優しい履き心地の靴下
亡き越智会長が丹精込めて作り上げた
made in Japanの靴下🇯🇵
6月中旬の再入荷をどうぞ気長に
お待ち頂ければ幸いです☺️
この記事への反応
・奈良県に住んでます🦌
奈良は靴下生産日本一です
広陵町かな……
・えっ!あのランニング用5本指ソックスのtabio製だったんですか!
ジムのトレーニング用に何足も購入して以来、めちゃくちゃ愛用してます!
ますます欲しくなりました!
・丈夫で疲れない靴下を探して、辿り着いたのが奈良県産
今じゃうちの靴下全て奈良
・いいものは大量生産しにくいものが多いですよね!きっと履いてもらえれば良さがわかるので、良さが広まっていくといいですね😀
靴下ってかかとのマチの部分を角度とるほどイイらしいけど
そうすると輪転機の速度がえらい落ちるから生産できないって話らしいね
そうすると輪転機の速度がえらい落ちるから生産できないって話らしいね


首領への道、を思い出したのは俺だけでいい
やしろあずきに対する最高のコメントしてみろよゴミバイト🥴
なんつってーw
こういうのは一斉に報道するが、山川の件は一切触れない闇が深いよな
転売するだけの価値は十分あるってことだな
需要があるなら24時間フル稼働してでも稼げるときに稼ぐべきだ
もっと金に貪欲にならないと日本は経済成長できない
お好み焼き食った以外何もないじゃん
G7の椅子なんて韓国に譲って日本は貧乏後進国として慎ましく生きていくべき
靴下は全部同じだと思ってそう
釣れますか?
釣られてて草
可哀想…
日本人って商才マジでないからな
言ってる間にすぐに中国韓国が量産して売りまくるいつものパターン
それはそうだが生産数上げたとたん興味を失うのが世間なので中小がそんなリスク取れる訳ない
たとえば?
それはない。たとえば?
それがどうしたんだよw
普段から子供銀行券で買い物でもしてるのか?
転売屋に全部買われそうw
こっちは岡山県。
それで?
カープだからてっきり広島産かと
グッズ系の靴下やのに
厚手の質の良さそうな靴下履いてるなと思ってみてた
まあぶっちゃけそんな急に増産しろと言われても工場の都合もあるから無理ってことや
>そうすると輪転機の速度がえらい落ちるから生産できないって話らしいね
無印良品の直角靴下ってのがあるんですが
広陵だから実質カープ
西も東も色々な場所に住んだけど奈良は良いところだな