名称未設定-1




脱プラスチックによるエシカル消費※1を目指して 「食べるスプーン」始めました 新発売の「ナガノパープルソフト」から開始 | NEWSCAST
名称未設定-1



記事によると



・ミニストップは、2023年6月9日(金)発売の「ナガノパープルソフト」から提供しているスプーンを、使い捨てプラスチックから「食べるスプーン」に変更

・長年ご愛食いただいている「クランキーチキン」の容器をプラスチックから紙容器に素材変更するなど、ミニストップではプラスチックの削減に努めてまいりました

・さらにこの取り組みを広げるために、ミニストップを象徴する「ソフトクリーム」においてプラスチック削減を展開することといたしました。

2023y05m26d_205245380


・この「食べるスプーン」は、2022年5月末より一部の店舗にて実験を行い、長さなどの使い勝手や利便性をお客さまや店舗のご意見を伺って検証し、改良した結果、「ナガノパープルソフト」より、使い捨てプラスチックスプーンの提供から、「食べるスプーン」への提供に切り替えて、新発売いたします。


以下、全文を読む

この記事への反応



このスプーンがプラの個包装に入ってるのかどうか気になる。


終盤フニャフニャになって使いづらくなるのが目に見える。。


紙にしないの嬉しい!
素晴らしい変更


やるなぁミニストップ。


素晴らしい👏
こういう事の積み重ねが、プラ削減に繋がり環境保護にも繋がる😌

これから、他のコンビニや飲食店にも波及し良い流れがきそうだなぁ😌





これはいい変更だなぁ