maxresdefault

話題のツイートより






ドイツだと子供は7時から7時まで寝るべし
みたいな信条あると今日知りよく聞くと前提が違いすぎ

ドイツでは夜ご飯が超簡単、
パンとスープくらいでぱぱっと終わり
入浴もシャワーだけで2分で終わるって言ってるから
日本は夕食を大事にするし
入浴もコミュニケーションの時間だし
生活習慣全体が違いすぎ…




だからこの話に限らず
「海外はこんなに凄い(或いはこんなにヤバい)」
って話は基本話半分に聞いてる。
多くの場合諸々の前提が違いすぎて
そもそも比較不可能な事象だったりする。
そこもやはり自分がある程度海外経験があったり
海外のことを知る人が周りにいないと
そこに気づかないと思うけどね。








※ドイツ以外でも大体同じようなものだそうです





  


この記事への反応


   
言うてジャンクフードだけ食ってても
8090まで元気な老人が海外には沢山いるから



金持ちでもシリアル一択のアメリカだってあるしね。

世界各国、割とガチでこんな感じ
金持ちでもこんな感じ

EnlmxjvVoAARqw0

  
フランスも食事はそんな感じらしいです
ものすごい適当なんだとか
休日だけ本気出すみたいです


欧米の男女平等、結局はこうした
家事の徹底した手抜きと
アウトソーシング(シッターを雇う)の上に成り立っているんですよね。
前者はまだまだセルフ姑(家事の要求水準が異様に高い)みたいな人が多く、
後者は低価格の外国人シッターは
日本ではまだまだ一般的ではないので、まだまだハードルは高いな




まぁ美味ければなんでも
オッケーだけどな




B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません