
任天堂ソフト偽装疑いで逮捕 福島の男、多額の返金受ける
記事によると
・ニンテンドースイッチ向けソフトを正規品に見せかけ、インターネット通販大手に返品し代金分をだまし取ったとして、京都府警は、詐欺と商標法違反の疑いで、福島県いわき市常磐藤原町、アルバイト林直人容疑者(33)を逮捕した。府警によると、これまでにスイッチ向けソフトなどを581回返品し、約377万円分の返金対応を受けていた。
・府警によると、「アマゾン」で正規ソフトを購入した後、不具合があったと偽り返金を要求。その際、フリマサイトで安く購入していた別のソフトに、カラーコピーした正規品のシールを貼るなどして返品していた。
以下、全文を読む
任天堂ソフト偽装疑いで逮捕 - 福島の男、多額の返金受けるhttps://t.co/sua9fulrTF
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 7, 2023
この記事への反応
・ネットでソフト購入するのが怖くなったね!ゲーム量販店が安心ですね
・あほでもできるとか怖い
・いくら模造品でもオフセットとカラーコピーの違いくらい分かると思うが。
・アマゾンかぁ、あそこ返品の検品ノールックらしいからね
・バレるまで時間かかったど、絶対にバレて特定されると思わないのか?
不思議でしょうがない。
・すぐにバレそうなに、こんなに稼げるのか
・中身をデジタルコピーでもしたのかと思ったら、別のソフトにシール貼って返品していたとは…。これを約600回やってたって日本は平和だな。
・580回も返品受け付ける販売元もすごいけどな。 このぐらいの回数やらないと動かないのかな?
悪質すぎんだろ・・・
実際返品されたものは今どうなってるんだろうね
実際返品されたものは今どうなってるんだろうね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
www