「赤いクワガタ」危険 触らないで - Yahoo!ニュース
記事によると
【「赤いクワガタ」危険 触らないで】https://t.co/1QvDAoYFrn
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 29, 2023
撮影者:「うちの勤務先で見つけたんですよ。わぁと思った。ちょっとたまげたけれど、見たことないので撮影した」
実はこの昆虫。幻の赤い“クワガタ”と言われているとても珍しい虫。その名も「ヒラズゲンセイ」
危険生物対策に詳しい西海太介さん:「主に子どもが見つけて面白くてつかんでしまって、(虫の)防御反応で体液が付く。(素手で)触ると毒の体液を持っているので、やけどみたいな症状を引き起こす。食べてしまったりすると命につながる恐れがある虫だが、皮膚に付いただけで死に至ることはないので。とはいえ危険生物なので」
触れることは絶対厳禁な危険生物「ヒラズゲンセイ」。“幻”だけに見かけることは珍しいのですが近年、分布域にも変化が。
幻のヒラズゲンセイに、万が一、触ってしまった時の対応は。
危険生物対策に詳しい西海太介さん:「皮膚の表面に毒の体液がのっかっている状態なので、付いちゃったな、まぁ良いかと放っておくとか、ティッシュでちょっと拭く、服で拭うとか、そういうことではなくて、水でちゃんとしっかり洗うのが大事」
以下、全文を読む
この記事への反応
・魔界から来た虫の外見しとるやん
・これは普通に触らないっす🥹
・そもそも虫触れない
・うわこわっ!
でも、これは気になってちゃうなー👀
・いかにも凶暴そうな外見をしているな。
でも、これは一般的に イメージしてるクワガタ じゃない。
クワガタというからには立派なハサミが欲しい。
最近の子供は
虫触れないからセーフ?
怖いから気をつけてね
虫触れないからセーフ?
怖いから気をつけてね


やしろあずきが間違えて食べたとか嘘言いそう🥴
ええと…まずは赤いクワガタを用意して…
ゴキブリをケースに入れて学校行ったら
担任が悲鳴上げてたなw
子供からしたら同じ昆虫なんだよな
だがクワガタには見えん
岸田の馬鹿
途端にキモく見える
EDFとか
蛾だった時のような
気持ち悪さがあるよな
風、俗で可愛い子指名したらブスが来たみたいな感覚だな
ハンミョウやで
息の根が止まるね
俺に触るなよってやばい色してるくせに、気性が凶暴で積極的に飛びかかってくる
見つけた子供がしゃがんで観察したら危険だな
カミキリ→格好いい!
カナブン→可愛い!
ハンミョウ→🤮🤮🤮
デュエル!
イナゴ→美味しい!
蜂の子→美味しい!
なぜなのか
全部裏返したらGと変わらないという事実
大人になってから→いやああああ虫よおおお誰か助けてええええええええ
何故なのか?
これはアゴ
見たら分かる
本当に取り返しのつかないのはドクチンだろ
あれアゴだよ
こんなん素手じゃ触らんわキモイ
それ都心の子供だけで、普通にそれ以外の地域は触るし虫取りするから駄目だぞ。
死者蘇生でもすんのか
特にミヤマとノコギリ
虫が少しでも苦手ならまず触れないだろうな。
これはアリですね
火傷の「様な」
カミキリはキモいだろ
比良主 源政(1681〜1760)
これだから令和キッズは・・・
命にかかわる、だろ
カズレーザーも危険だから触っちゃだめだぞ
ミヤマとかはちょっとデカすぎてキモイが、ゴマダラくらいなら普通に可愛い
ギシギシ言いながらもがくのとか萌える
子どもは触っちゃうかもしれないから注意が必要なのは間違ってないけど
クワガタですら無いという。
と書きながら普通のクワガタの写真上げるのは馬鹿なのかな?
アルケスツヤクワガタかな
「まるで」とか「に見える」くらいつけろよ
赤いやつは強いに決まってる!
さすが「邪悪の王」ギラですね
これで触るならもう自業自得だろ
金色とか緑色は存在するが?
そらヤバいわ
食べちゃいけなかったの?
注意喚起を伏字で釣ってPV稼ぎしてらぁ
赤い任天堂の御神体か?
こいつらカミキリムシとかもクワガタで括ってそう
凄いなぁ
こんなん一目散に逃げるよ
お前みたく暇人じゃ無いんでw24時間365日ネット見てねーわw
カミキリムシといえよ
デマ流すなクソムシがよ
ダニで真赤なクワガタ想像していた…。
優しい子供たちはそうもいかないからなぁ・・・
岸田と河野がこのクワガタ食べればええねん
かっこいい名前