【自身初】中島みゆきがアニメ映画に楽曲提供、岡田麿里監督『アリスとテレスのまぼろし工場』https://t.co/8jSCflqvnc
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 28, 2023
今回が自身初めてのアニメ映画への楽曲提供で、主題歌のタイトルは「心音」に決定。岡田監督からの依頼を受けて台本を読んだところ、強く心を動かされ、参加を決意したという。 pic.twitter.com/YKOgHLxnQ8
今回が自身初めての
アニメ映画への楽曲提供で、主題歌のタイトルは「心音」に決定。
岡田監督からの依頼を受けて台本を読んだところ、
強く心を動かされ、参加を決意したという。
「岡田麿里様は、中島の絶大なる「推し」です!」
— 映画「アリスとテレスのまぼろし工場」公式|9/15(金)公開 (@maboroshi_2023) June 28, 2023
主題歌を担当する #中島みゆき さんの愛が溢れるコメント全文はこちら!#心音(しんおん)#まぼろし工場 🏭9.15(𝑓𝑟𝑖.)
「『#心音(しんおん)』が流れてきた瞬間、正面から、強い風がぶわっと吹いた気がしました。」
— 映画「アリスとテレスのまぼろし工場」公式|9/15(金)公開 (@maboroshi_2023) June 28, 2023
主題歌に対して、#岡田麿里 監督のコメント全文はこちら!#まぼろし工場 🏭9.15(𝑓𝑟𝑖.)#中島みゆき
この記事への反応
・全く興味無かったけどめちゃくちゃ観たくなった
・たまたまリアタイ放送を見てた #あの花 から早十二年。。。
まさか、みゆきさんとタッグを組む御縁が来ようとは!😳
・岡田磨里 監督作品あざす。神作確定なんで見にいきます。
さよ朝最高だったから全人類みよう
『さよ朝』最高だったから
今作も期待しかねえ!!
中島みゆきさんがここまで推すとは
岡田麿里さんも大出世したなぁ
今作も期待しかねえ!!
中島みゆきさんがここまで推すとは
岡田麿里さんも大出世したなぁ


…じゃなくてオルフェンズの人か(´・ω・`)
鉄血も2話までは面白かったな
ソニーは29日、カメラなどを製造する静岡県の工場「湖西サイト」を閉鎖すると発表した。
縦の糸はあなたと風の中のスバルと僕は悪にでもなるも有るぞ
下ネタっていうか女を過剰に強調しすぎて重い
今度は何人死ぬんだろうね
いまどきこんな小学生みたいな恥ずかしいタイトルにしちゃうセンスを疑う
あれも変態ゆきあつが話題になっただけでかくれんぼとかクッソ寒かったよな
風の中の昴~砂の中の銀河~サード何処に逝った♪Switchはいる事もなく
ダクソ2~リマスター カプコン主力 FF DQ12~皆見送られる事なく
地上にある星を豚も覚えていない~ 豚は空(から)ばかり見てる~ イカボーイよ株主総会から教えてよ地上の星を
イカボーイよ地上の星は今何処にあるのだろうぅ♪
あの花は嫌いだけど
作品って面白く作らないといけないから平坦なだけじゃダメなんだろうけど。
マッチョの底辺DQN兄ちゃん達が女みたいにネチネチ身の上話ししたり命がかかってんのに意見の対立で殴り合いの喧嘩にならず女みたいにただの口喧嘩で済ませていやーやり合っちゃってさぁなんて言わせる脚本が好きなの?
あとからあらすじ聞くと大体当たってるんよ。
金もらわない限り見ないなw
優秀なんだかどうなんだか
最初の映画もクソを下回ってるから大丈夫だぞ
PAの全盛期を担ってた脚本の人って印象
鉄血は作風とガンダムが合わなさすぎて微妙だったけど
今回は面白そう
クリエイティブは減点法じゃないので
好きな人がいるから人気があって映画のお金も出るんだろ
PAの出世作であるtrue tearsが一番好きだな
あれもう15年前か
酷いご都合主義を毎回ぶち込んでくるから苦手なんだよなぁ…この監督さん
「めーんまみーつけた!!!」
俺「は?」
いやきついな
利権とかスタッフとか主題歌アーティストとか、あくまで内容の補助的なものが全面に出るようになったら崩壊の始まりな気がする
しかももれなくBL趣味を捩じ込んでくるくせにそいついる?ってレベルの扱いをしてくる謎采配するよな
同じ映画館で先週の青ブタでは流れたのに歌入りバージョンに切り替えるタイミングだったか
つーか最後上手いこと〆れた作品あんのか?
電通は昔からアニメに関わってる
こんな顔だったっけ…??
スナッチャーリスペクトやぞ(適当)
うわ・・・重大なことに気付いて手が震えてきた・・・
やっぱり裏で電通がゴリ押ししてんだろうね
砂の中のリンガー
みんなどこへ行った
知らんよ、はっきり言うて。
同世代のユーミンとか悲惨やん
リアルにしろとは言わんがリアリティを出さんのはあかんぞ
鉄血のオルフェンズのクズ
アレスタとテラクレスタなんダガー?('ω'`)