• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






F0bgXn9aYAAfq14

F0bgXn8aMAEBGL3









この記事への反応



こういう狭いところで寝ると落ち着きますよね()

いっそのこと、機材机の上に二段ベッドの様に寝床を作ればワンチャン住めるかも…😅

部屋の中に部屋ができたってこと…?
圧迫感すごいw


ゆるキャンの野クルの部室みたいになっとる

150万の防音室…すげえ…
車買えんじゃん…


寝返りできない…w

配信するために防音室には
憧れているんですが、この写真を見ると💦
配信環境をとるか、生活環境をとるか😅
悩みますw


防音室の上側の空間空いてるし頑張ってそこで寝れる可能性をかけて、、

わかる
簡易防音室買ったけどほんとスペースきついです


ハシゴをかけて 上のスペースをロフトと言いきるんだ!







狭い部屋に防音室ブチ込むとこんな弊害があったとは
生活も金もかなぐり捨てないとVやってられないのマジかよ


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BW2Q5LB4
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:03▼返信
マリオの乳おじさん逆ギレ発狂してるの笑ったわ
メディアの人間なのに惨めすぎるでしょ(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:04▼返信
こういう人が夢に近づくんだよ。ライフワークバランスとかぬかしてるアマちゃんとは覚悟が違うな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:04▼返信
おっさんかよ
身体細いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:04▼返信
鉄平向け記事2連発やめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:04▼返信
1Kやワンルームでやるからでしょ
そんなんよりもっとまともな部屋借りてからでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:04▼返信
>>1
はちまバイトも恥や人間性を捨てないと出来ないバイトだよな😢
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:05▼返信
奇声あげ放題じゃん
やったぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:06▼返信
上に付いてるの何?
エアコンじゃないよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:06▼返信
他の部屋無いのかw
引っ越すときも大変だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:06▼返信
本当は別の部屋にベッドとか置いてるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:06▼返信
睡眠の質の低下エグそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:07▼返信
生活を圧迫されるし防音の部屋を借りた方がいいのでは?
使ってる間の従量なら辞める時に困らないしさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:07▼返信
すごいな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:07▼返信
レンタルじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:07▼返信
>>9
無いわけが無い
普通にベッドが置いてる部屋が別にあるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:08▼返信
壁の厚さ考慮してなかったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:09▼返信
なにこれ賃貸のワンルームに入れてんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:09▼返信
おっさんやんけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:09▼返信
ガチの防音室憧れだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:09▼返信
でかい地震が来て防音室がずれてきたらあの世行きだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:09▼返信
コタツの1辺が80cmだよな
60cmだとちょっと寝づらいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:10▼返信
エアコンが雑コラみたいに小さいのあるんだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:10▼返信
声w
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:11▼返信
嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:11▼返信
田舎の一軒家なら奇声上げても周り田んぼだから気にならないぞ
ちょっと大声出しすぎると町内会の時に変な目で見られたけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:12▼返信
血行悪くなりそうだけど若いなら大丈夫か
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:12▼返信
まずはもうちょっと広い部屋に引っ越すべきだったのでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:13▼返信
どうやって設置したの?組み立て式?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:13▼返信
おっさんじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:13▼返信
さすがに収録スタジオ代わりの部屋の仮眠用とかで本当に暮らしてる部屋とかじゃないんじゃないの、知らんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:14▼返信
将来的に体悪くしそう
配信者も大変ですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:14▼返信
ドアの横幅が一枚目より寝袋の画像の方が狭くなってるから
受け狙いで加工した画像つかってる嘘つき
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:14▼返信
>>19それな www
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:15▼返信
防音室買ったからなに?
いちいち記事にすることか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:15▼返信
>>6
バチャ豚、ウェザーニュースおじさん、撮り鉄、声豚
弱者男性四天王
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
防音室で寝よう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
写真の手前のスペースでもっと広く寝れるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
>>32
どういうこと?1枚目じゃドアの全体像分からんから幅推定できなくね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
終わったわ・・・って言うから予定変更で強制オールバック歌うのかと思った。

防音室欲しいですよね、自分の出す音も他者へ聞こえちゃうので気になるが
通行人や電車の音がデカくて五月蠅い環境にあるのでちゃんとした家に住みたいです。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
>>25
あーあれお前?うるさかったは今度騒音の苦情入れとくわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:16▼返信
百均の拡声器にタオル詰めて逆から声出せば音が小さくなる簡易防音器になるで
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:17▼返信
あんな形状のエアコンなんて無ぇだろ
完全にバズる目的の加工画像じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:17▼返信
核シェルターにも使えそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:18▼返信
こんな狭いとこで寝てたらストレスで病気になるやろwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:19▼返信
寝るだけでもその位置にコンセントあるのは流石に怖いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:19▼返信
こいつが頭が良くないと言うことがわかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:19▼返信
>>35
はちま起稿にコメント
が漏れてるぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:20▼返信
【PR】??
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:21▼返信
男のVってにじ以外無理やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:21▼返信
>>42
完全にってそれあなたの感想ですよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:22▼返信
床抜けたりしないのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:22▼返信
地震起きたら防音室と壁で圧し潰されそう……
防音室を確りと固定出来て無ければガチで危ないと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:22▼返信
マイクでの録音にしては防音室が大きすぎると思う。
これはピアノを入れるサイズじゃないのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:23▼返信
絶対に太れない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:23▼返信
船旅の二等かなw
雑魚寝のやつw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:23▼返信
誰だか知らんが近所迷惑考えられて偉いよ、ストリーマーはまじで防音しろ
それができねえならタワマンの最上階住め
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:23▼返信
※50
体育の時間に先生が説明してるときに、  
隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、  
「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」  
吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:25▼返信
なんで一枚目と二枚目の撮影レンズ換えてるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:25▼返信
別に部屋があるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:27▼返信
潜水艦の中かな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:27▼返信
どうでもいいけどはちま、ゲーム記事は~?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:27▼返信
男かよ😡
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:27▼返信
防音室内で寝てるやついるのにくだらねぇわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:28▼返信
エアコン半分に切れてんの草あぁああーっっwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:28▼返信
本気で防音室作ろうと思ったら、防音室を囲むように家を建てないと駄目で
しかも防音室を包む家と防音室は直結しないように作らないといけない。
定在波対策もしなきゃダメなので、物凄い金がかかる。
グランドピアノ入れて一度建てようとして、あまりの規模に諦めた事がある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:28▼返信
男のくせに女の絵なのはなんで?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:28▼返信
>>42
あれ換気扇
ガレージとかにあるタイプ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:29▼返信
壁についてるのって熱交換換気扇?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:30▼返信
シングルベッドが幅100センチだから80センチあれば大丈夫だろ
防音室の中に冷房設備無さそうだけど、そっちはさすがにダメな気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:30▼返信
これ引っ越す時解体してまた組み立てるみたいなことせなあかんの?
大変やな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:31▼返信
空間が歪んでね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:31▼返信
これなら家賃のかなりの割合を経費で落とせるなwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:32▼返信
これ、ネタかも知れんけど、絶対アカンやつや
誰か言うたれ

地震で防音室動いたらアンコ出る上に発見遅れるで
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:32▼返信
こういうのは本当の金持ちがやる事ってあって小金持ち程度がやってはダメなんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:33▼返信
「末路」は乱用されがちだけど、これは確かに末路
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:33▼返信
>>73
ヒェェェ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:34▼返信
寝袋の時点で配信用に借りてる部屋だと気付けよ下民共
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:34▼返信
次はこの子が覇権を獲るから要注目ですぞwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:34▼返信
中で寝れば?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:34▼返信
どういうこと?玄関ドアのな空間はなんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:35▼返信
せっかくバズったのに

ほとんど動画上げてないのもったいねーな

82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:37▼返信
>>73
枕元と足元に一つずつ壁の間のつっかいになる
頑丈な60cm幅の収納ボックス置くしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:37▼返信
男で女の子のモデル使うの理解できない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:41▼返信
いま住んでるマンション
中古だけど前の住民が音楽をやってたってな理由で六畳間が防音仕様にしてるのが決めてになって
すごい満足してるわ
二重窓にドアの厚さが5cmくらいあって夜中になにをやっても漏れてない
トイレにいくときだけ注意してるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:43▼返信
田舎なら離れ作るだけでエレキもドラムもやり放題やぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:47▼返信
騒音対策していて偉いわ。騒音は害悪だからな
自分もゲーム実況したいけど、騒音対策出来ないから諦めている
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:47▼返信
アスノヨゾラ哨戒班うまくてワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:48▼返信
男の個人Vtuberなんてほぼ無理ゲーなのにバカだなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:48▼返信
デッドスペースに寝袋置いただけやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:52▼返信
どゆこと?狭いワンルームにでかい防音室ぶちこんだんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:54▼返信
Vつうか配信者とか音楽なり何かしら音を日常的に出す人は防音するべきだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:55▼返信
6畳くらいに設置すると狭すぎるんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:58▼返信
モデル可愛いやん→男かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:58▼返信
カプセルホテルみたいにすりゃ良かったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:58▼返信
テトリスの棒で草
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:59▼返信
気合入ってんな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 20:59▼返信
こち亀おなじみインチキ不動産のネタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:00▼返信
なんというか...
とりあえず頑張れw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:04▼返信
近隣に人住んでないとこに引っ越せば解決する話では?
わざわざこんな物買わなくても騒ぎ放題だぞ
まあそういうとこに住むなら車は必須だけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:04▼返信
防音室で寝ろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:05▼返信
どうやって搬入したんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:08▼返信
※99
外から入ってくる音も影響あるからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:09▼返信
そこまでして都内に住む理由が無くね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:10▼返信
閉じ込められて誰にも気づかれず…って事件が起きそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:13▼返信
新人でこんな設備投資できるってどんな後ろ盾持ってんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:14▼返信
純粋な質問なんだけど、何で都会でVチューバーやんの?
普通に田舎の方が騒音問題起きにくいし、家賃も生活費も安く済むやん
ネット環境もNUROでもau光でも何でもあるんだしわざわざ都会に住む必要なくね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:16▼返信
中古でも50~60万じゃないか
ヤマハのは
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:16▼返信
というか部屋新しく借りてるんだろさすがに
エアコンのサイズからして元々部屋が狭いし、その割に家具などがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:17▼返信
寝る前は良いんだけど、起きた時体の自由効かないと焦るんだよな
寝返りも打てないとかまじ焦る、縛られてるのかと錯覚する
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:20▼返信
こうやって必死にアピールしないと気にかけて貰えないのも大変だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:24▼返信
狭い空間は最初は良いがだんだん病んでくる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:27▼返信
真面目な話、この隙間で小一時間程度ならともかくずっと寝てたら身体がおかしくなる
人間の身体は寝返り出来ないと、寝てるだけでダメージ受けるからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:27▼返信
一部屋しか無いのに防音室なんか入れんやろ👶必死のネタ作りでしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:29▼返信
歌うまくて草
1mの予定が60cmってことは壁厚を考慮し忘れたのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:30▼返信
>>74
本当のお金持ちは防音のマンションに住むよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:33▼返信
動画とかやろうと思ったことが無いから分からないんだが防音室が必要なほど大声を出す物なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:35▼返信
>>106
でもお友達は大体皆関東住まいだし仮にもし事務所所属なんかになっちゃったら呼ばれた時に行くのが大変じゃん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:36▼返信
何これ罰ゲームかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:36▼返信
ここまでして底辺VTuberやる理由ってなんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:40▼返信
防音室も狭いって60センチより狭いの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:41▼返信
カラオケBOXで収録するってのはどう?
無理かな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:41▼返信
>>119
承認欲求だろ
その欲はbkに出来んぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:42▼返信
ピアノ可防音完備の賃貸物件とか無いの?
音大生が借りるような
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:42▼返信
落ち着く隙間だけどいろんなところ痛めそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:44▼返信
>>84
特定しますた m9(^Д^)プギャー
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:48▼返信
>>117
性交して事務所所属になったら上京すればいいのでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:49▼返信
>>119
ここまで本気に慣れることは逆に素晴らしいわw
バズ狙いかもしれんけど笑ったからch登録したわもうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:52▼返信
個人で多いがおっさんが女アバター使うのやめねえ?
本気で気持ち悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:53▼返信
>>126
あらいやだ、はれんち
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:54▼返信
女と思ったらおっさんやんけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:55▼返信
>>116
リアクションが命だからどんな小さなことでも大袈裟にギャーギャー喚くのがお約束
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:55▼返信
適度に寝返り打てないと体痛めるからやめといたほうがいいぞい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:56▼返信
誰もが知ってるレベルのVなら高額機器・環境への設備投資は分かる
絵師でも画力が一定ラインを超えてたり同人誌を作る人間はクリスタのEXを買ったりするだろうけど、漫画も描かないし同人誌も作らないし絵が下手くそなのにEXを買う人間を見たら「お前それ必要ないだろ」って思うわ
便利機能までならPROが一番コスパがいいし、なんならEXは漫画作りする人間は必須レベルだけど作らないなら買う必要ゼロって言えるしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:57▼返信
防音室の中で寝たら死ぬぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:08▼返信
なんでこんなゴミレベルの防音室買うんだよバカなの?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:08▼返信
>>117
Vチューバーって俺らが思ってるほど、
リアルで遊んだりしないぞ
所詮ビジネス関係
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:10▼返信
防音マスクとか防音ヘルメットとかじゃ駄目なんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:11▼返信
そんな狭い1R部屋に住んでて防音室買えるんだな
100万以上するよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:12▼返信
言っちゃなんだが、もう少し数字取れるようになってからにしても良かったんじゃないか?
形から入るタイプとみた
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:13▼返信
当たり前だがこんなとこで寝ないしただのネタだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:14▼返信
>>138
月額レンタルで2,3年使うとそのままもらえるとか言うのがあった気がする
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:15▼返信
防音室のある家買いなよ…😥
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:17▼返信
頑張ってるな...
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:19▼返信
これ系の新人の出だしに配信スキルでもなんでもなく、ネタがウケて実力以上の注目浴びた奴は知名度上がるのと同時にすぐ飽きられるから諸刃の剣なんよな。求めるオモロの質爆上がり状態でそんなでも無い配信続けたらすぐに居なくなって登録者の数だけ多くてスッカスカ状態で本来の評価に納得できずにわけわからん謎の心壊すパターンもあるから頑張ってくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:22▼返信
双一やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:25▼返信
まず最初に引っ越せよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:26▼返信
女のアバター使うならボイチャンでもいいから女声にしてほしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:27▼返信
Vやるなら住んでる場所なんて選ぶ必要ない
こんな狭い物件に住んでまで東京にしがみ付こうとしてるのがそもそもの間違いなんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:28▼返信
こんだけやってもボソボソ声女Vtuberに勝てないっていうね
諦めなよ、オッサン
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:29▼返信
ワンルームで生活スペース犠牲にしてまで置くものじゃないんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:34▼返信
登録者2000で防音室wwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:35▼返信
>>106
事務所所属は東京が拠点とかあるから移るけど弱小は何でか分からんアドだと思ってたりするんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:35▼返信
※137
あんなもん配信じゃ使い物にならんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:36▼返信
>>123
そういう所は音が漏れないじゃなく、音が漏れてもお互い様ってだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:39▼返信
>>154
んな事ねえよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:41▼返信
引っ越した方がコスパよくね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:43▼返信
田舎じゃなくとも地方都市の近辺なら家賃4万で3部屋くらい普通なのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:46▼返信
男で草
何でガワ女じゃないん?流行ってんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:51▼返信
エアコンみたいなのは三菱で言うところの換気空清機だな
うちにも二部屋に付いてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:53▼返信
>>47
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:54▼返信
ギャギャーウルセェの大嫌い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 22:59▼返信
肩幅80cm以上あるから無理だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:01▼返信
叫んだりするなら防音室無いと厳しいよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:05▼返信
いや壁に小音材あるだけで防音高いぞ?
こいつは作曲家なんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:09▼返信
こういうの配信者が買ってるけどさ、
TVとかの音より自分がしゃべってる声の方が大きいわけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:26▼返信
防音室のある部屋に引っ越せよアホ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:50▼返信
>>160
なりすましてると思ってる時点で精神科に行くことをお勧めする。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 23:56▼返信
>>2
良い意味でサンクコスト効果使ってる人だよね、ここまで投資したんだから!は行動力になる。
ギャンブルとかと違って間違いなく技量は磨かれるし、この状況見るたびに投資したこと思い出すだろうから途中で辞めるのも出来ない。
どうであれ何もかんも中途半端なやつが批難するもんではない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 00:02▼返信
エアコン半分で切れてね?
合成なんやないの
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 00:28▼返信
寝返り打てないから続けてたら体疲れるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 00:49▼返信
家ついて行っていいですかの番組に出てきたボイストレーナーが
もらった畳で防音室DIYしていて流行ると思った
内装と外装やったらいい感じになるはず
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 00:54▼返信
>>171
換気どうすんねん
畳の防音効果なんてゴミ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 00:55▼返信
>>165
騒音が入って来て身バレ〜
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:22▼返信
>>53
Vtuberなんだから配信で机周り一式囲うサイズの防音室になるでしょ。ボーカル収録用とかの人ひとりとマイクを立てられるスペースみたいのじゃないんだから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:31▼返信
既存の部屋に防音処理するんじゃ駄目なんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:48▼返信
>>175
めんどくせぇし上に対してはどの程度なのか確認も取れんし結局さらに防音室も買った
安心感が違うな
src,角部屋、隣も自分の部屋、防音室と防音処理の部屋だもんでさすがに音漏れ無いやろと好きにやっとる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:49▼返信
おっさんで草
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:54▼返信
>>176
ちなみにvやなくてただ動画作るのが趣味
アニメ作ったり歌ったりするからそれが音漏れしたら死にたくなる
専業でも何でもないから普通に仕事しとるもんでストレス溜まったときにカラオケいかんでも好きに歌えるのは案外アリ。独身貴族だからこそやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 02:47▼返信
臭そう
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 02:55▼返信
ネットで出来る仕事を何でこんなワンルームでやるかね
田舎で2ldkでも借りてやりゃいいじゃん家賃なんか激安なのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 02:58▼返信
部屋の中に部屋を作る感じなのか
えれー無駄やね
ゆーても防音て難しいしなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 04:11▼返信
おっさんかよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 04:12▼返信
男のくせに女の絵なのはなんで?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 04:13▼返信
なにこの記事?必要?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 06:08▼返信
自分は幅は広すぎても寝ずらいし600はちょっとせまいかな・・・と思ったら600くらいでもわりと快適だな

わいは大工仕事できるからDIYできるけど、自分で部材選べて運び込めるのなら150はちょっとお高いなと感じる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 06:11▼返信
※185
途中投稿しちゃった

150はちょっとお高いと感じるが、普通の人からしたら総込みなら安いかもしれない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 06:35▼返信
月100万以上給料あるから絶対別の部屋借りてるだろ。話題作りなだけ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 06:54▼返信
>>1
ヤマハの防音室 「セフィーネNS」
1.5畳 913,000円 ~1,705,000円
2.0畳 1,188,000円~1,969,000円
2.5畳 1,364,000円~2,222,000円
3.5畳 1,837,000円~2,618,000円
4.3畳 2,189,000円~2,959,000円
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 08:51▼返信
こんな底辺が防音室買ってどうすんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 08:59▼返信
>>137
カメラでのトラッキング出来ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 09:00▼返信
>>128
ピンクのロリアバターうごかしてボイチェン使って高い声でボソボソ喋ってるオッサンとかマジやめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 09:01▼返信
>>127
あほやな。金持ちオッサンにスパチャしてやれよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 09:03▼返信
一方、スパチャトップランクV「家全体が防音」
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 10:09▼返信
素人だろうとVで外の情報とかいらないのよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 10:54▼返信
バ美肉系Vって長続きせんから正直やめたほうが良いと思う
美少女ガワで男の声が聞こえた時点でそっ閉じして検索から永久除外してるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 10:57▼返信
稼げるようになったら隣の部屋借りればええやん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 12:38▼返信
キッチンで寝ろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 12:52▼返信
なんか専業前提みたいなコメント多いな。
会社員やりながら兼業の人も多いし、兼業であれば職場の都合上住む場所にも縛りが出てくるでしょ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 13:39▼返信
カスみたいなVtuberの紹介なんてして金でももらってんのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 18:39▼返信
上でーとかいうけどその場合高さが足りなくてもっときついだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 20:28▼返信
防音室の内側の幅だけ見て壁の厚みを考えなかったのかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 21:38▼返信
狭い部屋で組み立てる?のは大変そうやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 22:38▼返信
これ見ても防音室は憧れるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 23:35▼返信
※151
個人で2000って結構凄いレベルだってわからんのなら黙ってな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 23:39▼返信
そもそも機材どこに置くんやこれ?配信するんならパソコン防音室に置けんやろ、音とか熱とか大変なことなるし。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:12▼返信
狭い狭いうるせぇチー牛だな
てめぇで決めたんだろうが
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月16日 06:36▼返信
防音壁の壁の厚さ計算に入ってなかったんやろな

直近のコメント数ランキング

traq