北米ガンダム公式Twitterが
『ガンダム 水星の魔女』最終回ツイートを流し
画像キャプション(ALTを押下するとポップアップで登場)に
「スレッタ・マーキュリーは
隣りにいる妻であるミオリネ・レンブランの
手を握っている」
と2人の女性同士の婚姻関係を明言
水星の魔女、ガンダムの海外向け公式アカウントでミオリネが妻だと書かれてんな
— 犬塚 淳 (@VGvEqgyof0PpzlF) July 5, 2023
重要なのは花嫁(bride)じゃなく妻(wife)だと明言されてる事
日本向けにはボカしてるけど海外向けにはちゃんとスレミオの2人が結婚したと読み取れるようになってる https://t.co/K4pk2nD0SI
her wife…her wife…
— なななし🍅🦝👓💊 (@sPBOtaTcCKwWSJh) July 4, 2023
ミオリネはスレッタのワイフ!!!
言質とった!
キャプション機能今更知ったんやがw公式英語版のALTを押すのです→RT pic.twitter.com/p9wbbiQbrG
the image description on the GUNDAM official page "holding her wife's hand" i am alive and well, thank you! 🥹 #水星の魔女 #G_Witch https://t.co/HcvJVo0rdu pic.twitter.com/0gBpR1xnP2
— sad tuna (@fishifiedfish) July 2, 2023
しかし肝心の日本で制作された本編および
日本国内の水星の魔女公式では
スレミオ2人の関係は一切
恋愛感情で結ばれた恋人同士であるとも
結婚関係にあることも明確に示さず、
(例えば告白や互いの事を「好き」と言う描写も無し)
扱いが小さすぎて気づかない人も多数いた左手薬指の指輪など
関係は台詞で明言せず
あくまで恋愛・友情どちらとも取れる
「匂わせ」や「ほのめかし」に徹して
視聴者の脳内補完に一任するスタイルだった
しかし同じように他の恋愛描写をぼかしていたかというとそうでもなく
グエルやシャディクの片想いや
ラウダとペトラのようなカップルは
わかりやすく恋愛であることを明確にしていたので
「第一話で同性婚もありだと示しておきながら
結局、異性愛しかまともに描写してないじゃないか!」
「公式がLGBTやポリコレが嫌いな層へ配慮しすぎた弊害で
本編がわかりにくくなるといった支障が出ているのでは?」
「比較的LGBTの扱いがおおらかな海外公式では結婚が記されてるのに
日本のガンダム公式ではボカして隠すばかりで明言を避けるのは、
日本の視聴者層がポリコレやLGBTをアレルギー的に嫌って炎上させる性質
だと認識されているからではないか」
などの不満や不信感が噴出する事態に
いやまじでさあ海外の公式アカウントではwifeてはっきり書いてるわけじゃないですか頑なにこっちじゃ全然アリじゃないのはなんでなん?スレミオ結婚したでしょ?妻なんでしょ?
— やました🦉🦩 (@himehotakawaii) July 9, 2023
海外の公式ではスレミオの結婚・ふうふが明言されてるのに日本の公式からは明言されない件、今までの同様のケースと比べて広く知られてきてるし、ここから「日本のクィア表象の不自然なまでのぼかされ具合」の問題について世間的にも広まっていってくれるといいな……🙏
— teppei (@teppei14207528) July 5, 2023
スレミオは「結婚したと限りなく推測可能」だからまだマシだけど、ナイラとウェンディも、イリーシャとメイジーも、絶対にカップルとは明言しないんだよね。全部、ぜ~~んぶ匂わせ。同性婚が一般的な世界観だと第一話で提示したくせに。 pic.twitter.com/onF5IypquH
— lemo🏳🌈🏳️⚧️🕊 (@lemo69883657) July 5, 2023
スレミオ二人が結婚して夫婦になった事実は揺るぎないのでファンとして百合豚としてめちゃくちゃおめでとう!って伝えるんですが、公式の誰からも結婚について触れられないのさすがに寂しいすね。
— Fヲ@07/16水星の魔女オンリーNo.F07 (@eFuWo) July 4, 2023
おめでとうって一番の祝福の言葉じゃないっすか。少しくらい、誰かに言ってほしいなって思いますね。。
スレミオ二人が結婚して夫婦になった事実は
揺るぎないのでファンとして百合豚として
めちゃくちゃおめでとう!って伝えるんですが、
公式の誰からも結婚について触れられないのさすがに寂しいすね。
おめでとうって一番の祝福の言葉じゃないっすか。
少しくらい、誰かに言ってほしいなって思いますね。。
まぁなんかいろんな方面に配慮してるんだろなって思うし、
無理するなって思うけど、
でもあんなに二人とも苦労して、別れて、傷ついて、戦って、責任おって、
でも地球の田舎でささやかな生活を営む幸せを掴んだ二人に、
おめでとうくらいさ…いいじゃないすか…
おばあちゃんは思いますよ…
まぁなんかいろんな方面に配慮してるんだろなって思うし、無理するなって思うけど、でもあんなに二人とも苦労して、別れて、傷ついて、戦って、責任おって、でも地球の田舎でささやかな生活を営む幸せを掴んだ二人に、おめでとうくらいさ…いいじゃないすか…
— Fヲ@07/16水星の魔女オンリーNo.F07 (@eFuWo) July 4, 2023
おばあちゃんは思いますよ…
ラジオ聞いてないんでわからないですけど、現場スタッフも中の方も誰もスレミオ結婚に言及していないと聞き、嫌な気持ちです。日和るなー!
— 春巻き (@printemps2022) July 5, 2023
スレミオで結婚はしてるんだけどさぁ……
— 🌟ニルギリ🌟 (@tech_ZEAM) July 2, 2023
最後くらいもっと行間読めない視聴者が認めざるを得ないほど直接的なシーンを日和らずに入れて欲しかったよ
式とかキスシーンとかさ
この記事への反応
・問題なのは海外公式では結婚と書かれてるってことで、
これ要するに「日本のガノタは海外と違って古くて多様性がなくて
女性同性愛や同性婚に激しいアレルギーを持っているから
日本で堂々と公にするのは危険」
ってみなされてることでしょ。
これはあまりに情けない。
・まぁ脚本側は女同士恋愛のガチ百合をやりたかったんだろうけど
「女性主人公は許せてもガチの同性愛は絶対ダメ!」という類の
上層のガンダムお偉方の圧力があって、屈したんだろうなと思ったよ。
そうでないと説明がつかない不自然な情報統制が多すぎる。
(例えば、声優も公式番組も男女恋愛は恋愛として反応しても、
スレッタとミオリネについては曖昧にしか触れなかったり)
・最終回に限らず途中の話でも
行間にスレミオの恋愛要素を込めたというよりは
「スレミオの関係は恋愛と決まったわけではないから安心して!」とか
「スレミオ2人の本当の恋愛対象は男と解釈できるから大丈夫ですよ!」とか
ポリコレが大嫌いな日本人オタク保守層がギリギリ許容できる可能性を
必死にねじ込み続けてた印象。
そのいらん保守への配慮がなければ、本編は10倍以上わかりやすくなってた。
ほとんど視聴者はあのわかりにくい左手薬指の指輪には気づかないと思うし。
・そもそもオタクの補完がなかったら
客観的に本編のスレッタとミオリネの関係性がわかりにくすぎる!
2期はすれ違い期間が長すぎたけど
普通の視聴者は「そもそもお前らいつお互いを好きになってたの?」だよ。
グエルの恋愛感情のわかりやすさに比べて、
スレミオは「そこ本来描写必須でしょ!?」っていう恋愛描写を
意図的に避けて避けて作られてるので、
普通に本編の描写や読解にも支障が出てるので笑えない。
・スレミオ恋愛をぼかす公式批判が大げさだって思う人は
水星公式ラジオや公式配信番組を一度聴いてみるといいよ。
露骨に規制しすぎでびっくりするから。
中の人達が毎話のネタバレ振り返りをやってるんだけど、
グエルの告白とかラウペトとかリリッケの彼氏持ち疑惑とかには
惚れた腫れたでキャーキャー恋バナで盛り上がってる声優さん達が
スレミオを語るだけは恋愛を連想させるキーワードを徹底的に避けてるから。
「2人は本心を見せ合って和解した」みたいな表現ばかりで、決して相手が好きとか言わない。
上からの縛りだろうけど、プロのトーク力ってすごいと思ったよ。
・鉄血のラストの同性婚だって
穿った見方をすれば、
男主人公が死んで残された子供を育てる必要があるという
異性愛大前提の背景があるからお目溢しを頂いていたんであって
普通に同性愛から同性婚に至りましたよと明確に描写するのは
サンライズだかガンダム制作だかの規制にひっかかるから
その辺徹底してどちらとも取れるよう誤魔化してぼかす事になったんだと思われ
・そもそも結婚したかも微妙な印象を受けるんだよな
小姑エリクトはエリクトが自称しただけで法律婚していないかもしれない
指輪や同居も法律婚してる証拠にならない
同姓になったら法律婚してるぽいが、
最後までミオリネがマーキュリー姓に変わったか描かれなかった
・海外公式の画像キャプションという
普通は目につかない隠し場所の中だけで
コソコソ夫婦だと書いてた(それ以外の表媒体では沈黙)って時点で
本編でのスレミオ結婚は作風で曖昧になっていたのではなく
上層部の保守圧力なりを恐れて明確な描写をわざと避けてた、
少なくとも日本では女性同士が結婚したと明示したくてもできなかった、
というのが露呈されたことになるから
確かにこれはダサい
1話で「水星っておかたいのね。こっちじゃ全然ありよ」したくせに
それ以降LGBT描写を日和りつづけた
ダブスタクソ公式と言われても仕方ない
論点は「海外で普通に明言されるのに日本公式はぼかしてる」
「何故日本ではダメなの?」ってことで
まぁそれが嫌いな層に配慮して日和ってたんだろね
…という批判になってる模様


テイルズのアリーシャとロゼの同性愛は未だに日本で叩かれている現実
これがゆとり教育の産物か
スーパーマンのゲイ問題で騒ぎになったばかりだろ
押し付けたりレッテルを貼るんだね
逆に異性でもラウペトとかも明言とかされてないし
スレミオは抜けるけどゼスティリアは抜けないというか、頭ゼスティリアかよなんて言葉が生まれるようなアレだし
政権与党の議員がLGBTに対して生産性が無いとか言って
批判する国だからね
男女の場合だって演出によって明言する場合としない場合があるよ
これ本当にガンダムか?
いやなら消えろ
漫画こそ恋愛くらい好きに描写して良いんじゃね?
絵だぞ?
捏造すんなよパヨク優遇しないって意味だけど
別に描写としてはあれで充分だろ?いちいち説明しなきゃ駄目なのかよ頭痛くなる
無いだろ。実際子供産めないワケだし
しかも結婚したくてもできない独身たちと違って、自らの意思で真っ当な結婚生活を送ることを放棄してんだから
ポリコレ先進国だぞ日本は
あ、この二人は無事に結婚したんだなって察することもできんのか
LGBTがー!って言ってるやつが1番LGBTのイメージ損ねてるわ
なんでも言葉にするのは時に野暮になるぜ
そういうとこだよお前らが嫌われるのマジで
水星は過去20年で最高に盛り上がったガンダム作品で
バンナム史上最高の売り上げに貢献した作品なんだけどね
なんで見解を統一しろだの国や文化の違いを無視して言ってんの?
日本文化定番の表現法だろ、なんでもかんでも性問題に繋げるなよ
いちいち言及されないと納得しないとかガキかよ、無粋としか言いようがないわ
ガンプラ売れまくりで商業的に大成功してる時点で内容なんてどうでも良いんだよ
白人どもは最近までキリスト教で禁止されている禁忌だ!気持ち悪い!ギークが狂った!とか言ってた訳
それで反転して自分達は反省したんだって気持ち良くなってアジア人の猿どもに
教えてやるって宣教師しぐさ止めろよ。白人様キモチーって言ってる名誉白人も含めて
お前らのオ〇ニーに付き合わせるな
最初から最後まで男様のご機嫌取りアニメ
気持ち悪い
あえて言及しないことでいい雰囲気出せるのにな
さらっと嘘をつくなw
同性婚は何の問題もない。
ただし、日本の法律では結婚は「両性の同意」と書かれている。
「両性」であって「同性」では無い。
よって日本の法で突き詰めていくと、同性婚は間違いなく法律違反となるのだ。
だからハッキリと明言されていない。
だからポリコレまがいは同人誌や完全なオリジナル作品でやってくれよ
なんでガンダムシリーズ公式でそれやっちゃうの?
歴史あるディズニーやアメコミでポリコレ持ち込んで世界中から叩かれまくってるのを見ただろ
FF10の「時々でいいから思い出してください」って言葉を「永遠に忘れないでください」に訳しちゃう国の人だから
連中には侘び寂びの良さなんて永久にわからんだろ
だから気持ち悪くて嫌なんだわ、LGBTって
もう少し現実と虚構の区別を付けろ
あまりにも精神的に幼稚すぎる
スレイとミクリオはネタどまりだけど
アリーシャとロゼはガチ百合なんだけどね
アニメでほぼ公式設定になった
カルト宗教と同様の偏った思想だし
よくこういう中の人が勝手に思ったこと呟きましたあるし
なくせばいいのに、もしくは管理日本側でやれよ
日本は日本
よそはよそ
少なくともブスの向こうよりは支持される
作中の描写で汲み取って、明言しろとか性的な描写を入れろなんか言われてなかったような
同性だとそういうのが求められるのは、やっぱり特別な目に晒されてるんだなという印象
もともと自由。
だからLGBTのゴリ押しが不快。
LGBTを利用して公金チューチューしようとしてた馬鹿パヨクざまあwだよねw
ゴリ押ししてないんだが
話の結末もターンエーやGレコード等等歴代富野ガンダムを中心に切り貼りして終わったゴミだったよねw
絶対結婚してんじゃんって盛り上がっておけばいいのに
いちいち文句垂れて邪推する面倒くせぇ厄介多すぎでスタッフ可哀想だわ
夫だ妻だって差別的じゃん
海外の飛ばし表現みたいなもんじゃないの?
日本は想像性優先、海外は明確性優先って事で良いやろ。
特にスレッタなんか恋に関してはミオリネじゃなく4号の方だったろうし。
恋愛感情がなくても結婚はできるってことなんや。
いや、もうどうでもいいかw
マジでディズニーを笑えなくなるぞ
スレッタもミオリネも可愛いからポリコレじゃないぞ
恋愛要素は作中でも特になかったし
スレッタはノンケだしな
そんなん押し付けだよ。
社会が一部の反対勢力に屈しLGBTの多様性を認められない
日本という国の限界なんだろうな
結婚してないできないでも仲良く暮らしましたでいいじゃん
現実でも同性婚できない国はあるし水星でもないみたいなこと言ってたし
日本は「月が綺麗ですね」でI LOVE YOUと読み取れという文化なので
まともな日本人なら結婚という背景は十分に読み取れるという事だろう
これが理解できないやつは知的障害者かADHDくらい
お前心底から女性差別主義者からそう思ってるだけ
見た人の判断に委ねるくらいボヤかすでちょうどええねん
気持ち悪いんだよ
しなかったらしなかったで煽り
明言してないFF16とかメチャ叩かれてるけどな
表社会に堂々とアピールしている時点でゴリ押しだわ
元々LGBTなんてものはアングラカルチャーなんだから、アングラはアングラらしく人目の無いところでひっそりとやれ
公共の目に晒されることが不愉快だって言ってんだよ
日本のオタクは原作リスペクトが第一だから
原作がLGBTオッケーならオッケーや🤗
そもそも現実とフィクションは分けて考えてるからそれが普通なんや🤗
オタクでもないのに現実とフィクションの区別ができないのは障害者では🤗🤗
犯罪の温床だから、これは人間が悪い
それ以上の描写はおまえらキモ百合の得意分野やろ、そっちでやってろや
LGBT推してる奴らってやっぱり煩いわ
花嫁はダメだけど妻は良いって考えの方がオカシイわ
最初から最後まで普通に百合だったぞ
自分に不利益だから
同性婚は女さんが男に対して平等という名の優遇を押し付ける際に引き合いに出す事例として有用だから擁護する
別に、性器取ってたら問題ないよ
可愛ければ何でも許されると本気で思ってんのはお前だけだよ
察する文化まで崩壊させようとする連中こそ害悪
こういう人に配慮してるんだな
ガッツリ同性同士のキスシーンが有るFF16が明言してない?
サンダーボルトが百合エンドだと?
言わんでも分かるだろ?精神が理解できない奴らめ
なんでもかんでも明言すりゃいい作品になるわけじゃねぇだろ、想像の余地を残すからこそ幅広い層に受ける作品になるし異性愛好きも同性愛好きも共存できるんだろうが
文化の違いを分かれや
くだらない
そっちの方が妄想できる
FF16は匂わせすらも一切無くいきなり直接表現に至って
更にただそれだけで以降何も無いから叩かれてるんだよ
その言い訳は無理があるわ
ポリコレじゃないと言い切りたかったらせめて男とくっつけろ
黒人もポリコレも相手にされないからって既存の作品を乗っ取るじゃん
朝鮮✌️人みたいで不快なんだよね
特にスレッタは4号派だし
ノンケが同性愛者にはなれん
エアプは最初のシーンからずっと二人の距離が近かったことも
キャラ説明で普通に恋仲だと書かれてた事も知らないんだな
大勢がそう思っている
少なくとも今まで皆が愛してきたガンダム作品にいきなりポリコレを混ぜること自体があり得ない話よ
日本は仄めかしの方がいいんだよ
幽霊とかだってそういうタイプだろうが分かんねえのか
エランよりミオリネ選んだ回をもう忘れたのか・・・
というよりもバイセクシャルの存在知らないのか?
おかげで今まで人気の無かったガンダムがこうして人気になれたけどな
単なる海外向けのリベラル対策よ
気色悪い考察しかしない百合厨だけが騒いでるようにしか見えませんが(苦笑
少なくとも鉄血より受けたぞ
中の人の推しがそんな感じだし
ワビサビが無いのよ
しかもエランはアセクシャルだっけ?
登場人物の性的嗜好が訳わからんすぎて途中で見るのやめたわ
そんなゲームだったっけ
具体的にどうぞ
全部言葉にしないと理解出来ないしたくないでよくアニメ観てるよな
24話最終回でのエピローグでスレッタの中指の爪が短く整えられていて
公式にミオリネとの性交をしていると匂わせていると話題になってるの知らんのか?
ガンダムは日本で何百億円って売れます
海外のカスみたいな売上とは違います
そしてキャラグッズは恋人(同性愛含む)がいると売上が激減します
ネタレベルの百合だから許されるんであって
ディズニーみたいに爆死させたくないなら黙ってろ
だったらオルガの最期を超えるシーンが一つでもあったって言うのか?
シャディク×ミオリネはワンチャン有ったけど、グエル×スレッタはワンチャンも無いだろ
一方的にグエルがスレッタに惚れてるだけ
スレッタ×エレン並の一方通行
どっちでもいいわ。気持ち悪い
スレミオに発狂してるの男女カプ信徒の女しかもババア達だよな
シーンとかじゃなくて作品として鉄血より水星の方が人気だったって話
そもそもその最期のシーンまで見た人自体が少ないんだから
え?ポリコレって可愛い子出すとルッキズムで叩かれるんでしょ?だこらリトルマーメイドがあの有様だし
逆にこれを日本人のLGBTに対する姿勢を非難するために利用するほうにうんざりするわ
今までのガンダムは普通に恋人居たのに何を言ってるんだ?
4回の総集編の放送が無ければ、少なくとも1話は結婚式に充てられただろうし。
日本人は「結婚指輪」等を示せば察してくれるけど、海外は「結婚しました」と明示しないと理解出来ない土壌なのかも知れない。
個人的には、幸せな予感のする未来が提示されたのだから、それで良いと思う。
叩かれているのは単純に気持ち悪いから
適当な設定だからです
そしてディオンみたいなイケメンが同性愛者だったことに女性ファンがブチギレているだけ
身体の動かないスレッタがどうやって性交すんだよw
多くを語らない方が色々と捗るんだよ日本人は
ノンケが突如成り行きでレズビアンになるっておかしいんだよ
何が日和ってるんだよ
アムロやシャア、、、
2000年以降のアナザーガンダム作品ではSEEDの次に売れた作品だよ
やめてよね
海外はLGBTを明確に表明しないと破壊対象になるんだから
そもそも日和ってるとか思うのは頭おかしいだろ
結婚と騒いでるのも一部の百合厨と左翼だけじゃん
少数派を受け入れて少数派の意見を通すのがはちまの民主主義か?
普通にディオンのカップリングで腐女子問わず女ファン盛り上がってたんですが・・・
ロゼが全肯定される世界だからガンダムで例えるなら種死?
時代が変わったからだよ
今までの作品なら影響ないけど
新作は難しくなってきた
ドラゴボは許されているけど、ナルトの次世代は失敗した、鬼滅はうやむやにしたようなもの
形だけの結婚なんていう描写一切無かったんですが・・・
いや性差がとっくに無い(不要な)世界だよ
だから男女で普通に寝泊まりしたり同じ部屋に監禁したりしてる
前作の鉄血はノリがヤクザ映画だったし同性愛くらいいいじゃん
結局最初から最後までヘテロがスレミオを認められなくて喚いてるだけっていうね
ほんま外人は無粋やなぁ
ホルダー制なだけでわざわざ結婚しなくてよくない?
もともと地球に行きたかっただけだし
>日本人は「結婚指輪」等を示せば察してくれるけど
今回は国内でもそれを察せられないのがいるから
ちゃんと配慮して「害悪のアスペキモオタは死ね」とハッキリ明示するべきだと思うんだよね
妻が直接的な描写で花嫁が間接的な描写とかいう謎理論
ていうかガチのLGBT思想家による「ちゃんと取り組んで!」凸にスタッフ引いちゃってる感じ、普通に軽い百合って感じで気軽に見てほしいだろうに
ワンピースのヤマトにもあーしろこーしろうるさかったし、LGBT馬鹿
決闘で花嫁云々の話は違うのか?百合にしたいキモオタが勝手に恋愛感情ありってことにしてるだけだろ?
外伝の最後でこの旅で手に入れた大事なものはロゼだってアリーシャが告白している
アニメでもアリーシャとロゼが恋人のように仲良くする描写が最後に描かれている
漫画ではほぼカップルとして描かれている
そうだよ
明言したら焚書確定の国もあるので
いちいちバキバキに白黒つけたくない
商売考えたら当たり前の話
そもそもエランを拒否してミオリネを選んだ時点で確定してただろ
だから今更過ぎるわ
これ国内の無粋なキモオタが騒いでるだけだぞ
適当に黒人やLGBT配慮すると次から次へといろいろ注文してくる変なのに付き纏われるから最初からやらんほうがいいよ
まず百合作品として描く気が無いのならわざわざ女が女を花嫁にするなんていう設定にしないぞ
この設定の時点で最初から百合として描くつもりなのはわかりきってた
とはいえ恋愛感情はまた別だろw個人の感情まで時代や情勢に左右されるのは流石に都合が良すぎる
中国って何処までLGBT禁止なの?
マツコやIKKOみたいなのは出ても問題ない?
外人さんは説明しないと分からんだろうという配慮では
同性愛をダイレクトに描いたら抵抗があるのが当たり前だ
仮に男同士で恋愛するガンダムを作っても受け入れられると思ってんのか?
スレミオの描写を「日和ってる」と言ってるやつは、考え方が進んでる(笑)んじゃなくて、単にレズが性癖なだけだ
安い脚本で簡単にミスリードできそう
決闘での景品から逃れるための口実だからそこまでガチでやる気なかったろ
鬼滅がうやむや?
スパイファミリー、東京リベンジャーズ、魔法使いの嫁、、、
いくらでもありそうだけど
オルガはあれ想定してない人気の出方だろ、オルガコラとかあれ何千枚あるんだよ
それを他者に強制するから社会的な反発が起こるんだよ
同性愛に限らず撮り鉄だって他人にまで迷惑を及ぼすから嫌われる
身内で楽しんでいりゃあ良いんだよ
ミステリー作品でもないのになんでわざわざミスリードするんだw
生生しくされても気持ち悪いだけだからボカしてくれた方がいいよ
ただ隠し方はゴミ以下
面白ければ許されてた
だから、そこに垣根がない世界なんだよ
頭が固いとわからないんだろうけど
百合厨がこれを安易に喜んだら既存作をもう二度とイケメンだらけの腐女子ガンダムて叩けなくなるよなあ
なんならスレッタと4号、ミオリネとグエル
エンドで締めてもよかったと思ってるくらいだ
なんか知らんけど活動家様の脳内のお作法に則ってなかった場合「描写しておきながら理解がない」とか余計な噛み付かれ事故まで招き得るので
積極的なLGBT描写って逆に出来ないんですよ
活動家様のせいです
放っとけ
水星って遅れてるのね的な発言からもそこまでノンケだったことは明らかなわけで
今はこうだから、って理屈だけで突然レズにはならんよ
オタクが勝手に恋愛感情に結びつけてエレクトしてるだけ
明言しない演出なんて山ほどあるじゃん
ミオリネとグエルとかエアプ過ぎんか?どちらにも全くその気が無いカップリングだろw
最初のガンダムもそのSF考察で花開いたわけだし。
一方でアメリカははっきりとか書かれてないと「どうなった」「分からん」となる(と思われている)からでは無いかと。
トランスジェンダー配慮やめろと言ったりLGBT配慮を強化しろと言ったり
面倒ですね
ノンケが同性愛に目覚めるなんて王道展開なんですが・・・
そもそも現実でバイセクシャルだと自覚するのもそのパターンが多いしな
ポリコレなのかポリコレじゃないのか中途半端なんだよ
ポリコレ貫きたかったらブス二人の同性婚にすべきだったし、
そうではないのなら初めから百合設定止めてエランやシャディクとくっつけさせれば良かったんだわ
嘘だろ?ミステリー以外ミスリード演出はしないと思ってる人?黒幕は実はこいつでしたーとか全部これだぞ?
いやそのまま婚約関係で良かったと思って
LGBTに当てつけて監督の性癖を押し出してきたようにしか見えないんだけど
それはわかる
まぁ第一話のあれで期待しすぎてたかな
性的指向をミスリードする理由はなんだよw
リコリコみたいので良いんだよ
最後にキスシーンの1つくらいは欲しかったな
同性愛云々というよりも、単純に恋愛要素自体が今作は薄かった
スレミオ以外のカップリングも殆ど無かったし
あんなの目を凝らさなくても見落とす奴いねーよ
その前に二人が惹かれ合うのが唐突過ぎてなあ
とくにスレッタの方はノーマルだったのにそこが雑過ぎて萎えるわ
いくら異性同性含め同年代の交流が無くコミュ耐性が無いから
ちょっと優しくされたら靡くかもとい言い訳は立つとはいえなぁ
そのまま文字で説明しちゃったようなもんだろ
ある時突然他人に言われたことでノーマルからレズに切り替わる流れは恋愛感情として不自然だという話が頭が固いから理解できないんだと言われるなら固くていい気がするw
こっちのが表情とかで読める演出多いし
サブクエやゲーム中で見れる設定を紐解けば色々と推察出来る
ゲームらしい作りだったが
水星は作中で見せる要素がほんま最初から最後までガバガバだったな
だからっていきなり進んでる国に前ならえしなきゃいけないことないだろ
国ごとに文化は違うんだからアプローチも変えなきゃさ
視聴者の想像の余地を残す、日本作品の奥ゆかしさがそこにあるんやで
スレッタがミオリネに惹かれたのは優しくされたからじゃなくて自分を引っ張って貰ったからだろ
実際最初はエランに好意を持っていたが、最終的にエランよりミオリネを選んだ訳で
あの回までスレッタはミオリネに対して友情しか感じてなかったぞ
花嫁と妻って同じだろ
何が違うんだよ
なので現状の婚姻制度からはかなりかけ離れたものになってんだろ
こいつらの視点は性的嗜好だからな
そら傍目には嫌悪感MAXなのは当たり前の話
過去のガンダム主役キャラでちゃんと結婚したのはドモンとレイン、AGEぐらいか
人気キャラが結婚したら人気落ちそうだし人気があるからこそ日和った部分はありそう
結局水星はヘテロ作品だ!って言い張ってる連中と同レベルって言うね
「性要素を入れて欲しい」につきる
変態だもんこれの活動家って
垣根が無いという割に同性愛カップルがろくに出てこなかったりする位適当だけどな
スレッタがそもそもそういうバイか同性愛の志向があったけど
水星では誰にも打ち明けられなかったが同性愛が普通の価値観になってる
あの宙域では隠す必要が無くなったとかならまだ自然だったよ
つかお前は新宿2丁目で遊んでたら自然とゲイになるんか?w
だけどアメリカは察する文化じゃないので言わねぇと分からねぇだろの世界
こんなのコミュニケーションで毎度話題に上がるだろうが
種は全肯定されてねえよ
寧ろどこからも肯定されなかったからスーパーコーディネーターの能力と才能を駆使してあらゆる勢力を黙らせたって話だし
馬鹿?
薄い本を厚くしろ
その先の愛情や友情すら越えたウテナの方が先進性あったな
散々ウテナの要素パクったのに
全然越えられなかったな水星
実はね
明言されたのはそいつらだがシローとアイナは流石に結婚してるんじゃないかな
日本はハッキリ言わず雰囲気で察しろって国だけど海外はハッキリ言わないと伝わらないからハッキリ言ってあげてるだけ
日本人なら文脈で読み取れるものわざわざ説明する必要ないでしょ
それでも普通は恋愛感情にまで発展しないよ
結果だけみてスレッタはそういう傾向があったと納得しろというなら
仕方ないけども
鬼滅も最終回とうに迎えたのにはよ終われとか言ってるバカいたな
水星の魔女はずっとそうだろ。明言するなら作品内でやったほうがいい
同性愛カップルというより、そもそもカップル自体が殆ど出てこない作品だろ
全部なあなあのご都合主義で片付けたクソ展開を前にしたら
結婚に明言してないかどうかはどうでもいいだろw
くっそ分かりやすい指輪の演出もあったんだし
そんだけ英語ってのが単純すぎるせいで雑になってゆく
迫害されて然るべき人種だよ
人が人を好きになるのに明確な理由なんて無いぞ
そんな事言いだしたら過去作品の登場キャラの恋愛感情一つ一つちゃんと懇切丁寧に理由を説明されてたか?
男女なら理由は要らないとでも?
だったらまず女が女を花嫁にするなんていうストーリーにしないぞ
女主人公にしたいだけなら花嫁設定要らなかったからな
制作者が百合作品として描いてるのはその時点でわかりきってる
算数のできない高齢者たち
自覚のできないキモオタたち
お互い相手を滅茶苦茶心配してるけど、友情って言われたら「まあ、そうかな」って言えるレベル
まさに厄介オタクそのものだな
日本以上に察しろ的な役者の仕草や表情
小物や構図による比喩等で語る演出の映像作品多いけどな
単に公式が明言してるかどうかの違いの話でしかない
まぁどうでもいいけど
何でもかんでも口に出さないといけない連中とは違う
ただでさえ同性愛は通念上普通じゃないんだから描写が甘いって話だろ
だから元々の性的指向が大事なんだろ
人間愛的な意味じゃない人が人を好きになるのに
性別の壁がどんだけ重要か理解出来ないって端的にいってアホだろお前
これよな
友情であって百合とは別物だよ
決闘の件のせいで勝手にオタクが妄想してるだけ
エランのキスを拒否してミオリネを選んだ時点で明確でしょ、友情ならそこで拒否する理由が無い
幾ら中身が変わって性格が変わってたとしても前まで惚れていた男だったのに
その考え方がまさに「お硬い」な
百合として描かないならまずこんな設定にしないわ
日本ではあんま知られていないけど
海外ではアリロゼは同性カップルとして認められている
ゼスティリアの海外売上が大きいのも
日本と違ってロゼに対する反発が無いからだ
ガンダムはいいんだw
恋情から始まるカップルって感は薄く、バディの究極的な形って印象ではあるけども。
ヒロインに男がいるとグッズが売れなくなるからな
公式がぼかすのはしょうがないよ
つーか最近は海外でもこの傾向が強くなっている
離婚とかもシステムとしてかなり使われてるしな
大事なのは仲が良い事だ
すげー
あの程度を全く読み解けない奴もいるんだなw
お前等の存在がこうさせたんだろ?文句言うなや。
恋と似たような感情を抱いたかと想ったがいやこれやっぱ恋じゃねーわとなる展開でも面白かったな
放蕩息子の二人の主人公が一人はやはり性を変えたいという結論にいたり
もう一人は思春期特有の性的アイデンティティのゆらぎで
成長と共に元の性別のままでいいという結論付けたのはノーマルの自分には面白く感じたわ
まああの手のジャンルの傑作とこんな半端な作品比較するのも烏滸がましいが
視聴者の側でいろいろ想像できる余地がある方が楽しいと思うんだがな
固い柔らかいで恋愛感情って芽生えないのよ
アニメの話だけどアニメや漫画の見過ぎじゃない?
そもそも友情か愛情かなんて違いに大した意味なんて無いけどな
スレッタはエランよりもミオリネを選んだ、これが全てでしょ
別にスレッタとミオリネがえっちしてるかどうかは重要な事じゃないよ
クローゼットから出てこないといつまでも正体不明の怪物のままなのだ
アニメの設定に何を言ってるんだ?
だったらまず現実的にありえないSF設定の方に突っ込めよw
言わんとしてることはわかるが設定上のイメージと演出上の感想が合わないからモヤッと感というか違和感が凄いんだよな
結局、最初から最後まで見たけど2クール使うほどのストーリーじゃなかったのがアカン。
内容ぺらっぺらの薄っぺらで視聴後になんの余韻もあらへんかったわ。
10年後には誰も思い出すことのないただの凡作やね。
これだからこの国は恥ずかしいわあ~~~~~~!!
ってか
その割にレズじゃなくね?って意見は受け入れられないからそうやって言い争ってるんだろ?
硬い硬く無いの問題じゃないのよ
同性愛やバイの傾向が無い異性愛者は
どんなに人間的に好きになってもそこから性的な愛に転じる事は無いんだよ
ここはどんなに幼少期から愛の多様性を教育しても変わらん
限定的に同性しか居ない状況例えば刑務所とかで機会的同性愛になるケースが
科学的に証明されてるがそれも普通の場に戻るとその傾向ほぼ消えるしね
荒唐無稽な設定だからこそ
その中で人間ドラマを成立させる為に
人の心の変遷とか機微はリアルに描けって話だろw
そこにもリアリティが宿ってんだから
どのキャラ推しとかカップリングとか声優が誰とかキャラデザが良い悪いとかそんなんばっかだからアニオタキモいんだよ
そんな奴らが評価して良い作品なんて言っても何も説得力ないわ
水星が最高のエンディングとか一体普段どんな作品見てんだよw アニメやゲームしか見てないからそんな文化教養なんだろうな
アホか
ハッキリ明言しなくたってよく見れば分かり切ってる事なんだから自然である事が一番の配慮だろう
わざとらしく分かりやすくすればするほど不自然になってそれこそが差別だよ
それがまぁ日本のアジアの現状やろ
皆様のご想像にお任せ の方が好きだからあれくらいでよかった。
目を凝らさないと見えない指輪って・・・ぱっと見ですぐわかったぞ
自分の観察眼や想像力の無さを八つ当たりしないでほしいわw
指輪定期
なんでもかんでも明言しろっていうのは日本人として野暮
嫌悪感を持つ人達の意見を封殺するのは間違ってるだろ
やってることが独裁と一緒
あのさぁ描きたいものを描く気がないなら
ガンダムの新作など造るべきじゃないよ
日本では愛だの恋だのの表現は昔からこうだろ
ギルティのブリジットが海外展開するために女宣言するハメになったのと同じや
他所でやって下さい。
これが論争の原因だと思う
でもガンダムにもグエンラインフォード卿がいたからなぁ
だってロクな戦闘シーンがねーし
戦闘シーンだけで言ったらマジでAge以下だよ水星は
海外の文化が遅れてて一々全部確定させないと彼らには理解できないから言わざるを得ないって話。
こんなの匂わせて視聴者に解釈させるぐらいで十分なんだよ。
いかにもな事されると鼻に付くし。
なんで細かい百合描写で関係性を察することも出来ないんだ?
ウテナの33話を再現すればLGBT連中が発狂して暴れ回る姿が見られただろうな
あいつら好きそうじゃん
スレミオ百合きゃわわー、ガンダムかっけープラモ欲しいー、って余韻だけじゃあかんのか?
そもそも10年後まで傷や余韻を残すアニメなんて重くて仕方ないと思うんだが。
そう言うの欲しい奴はアニメなんか見ないでちゃんとした本を読みなさいよと。
↓
反ポリコレに配慮した結果、同性愛婚は曖昧にされる
結論:そもそも女主人公で同性愛の話をガンダムでやるべきじゃなかった
スターウォーズもそうだけど、元々男の趣味と妄想を詰め込んだ男が楽しむ為の作品。女主人公のLGBT作品は新しい別の作品でやれば、双方に文句はなく何も配慮する必要はなかった
アニメとかゲームしか見てない視聴層むけな作品なんだから仕方ないのでは?
そもそも他人に辛辣な意見を言う割に、こんなブログのこんなコメ欄に書き込んでる時点であなたも、あなたが叩いてる幼稚でキモいオタクと同類ですよ?
そういう人間を目にしたくないなら、あなた自身がアニメやゲームにしがみつくのを卒業したらどうですか?
ガンダムでこんなゴミみたいな作品出したのもそうだけどこんなことで問題になるのもガッカリだわ
ゲームからサブカプがいなくなったのと一緒だよ
日本人、オタクは誰かのものになっているキャラクターに金を出さない
富野は
「ニュータイプになるハウツーを人類に示すことができなかった挫折感は大きい」
って言って、本気で人類変えようとしてたくらいだからね
初代ガンダムファンから、軽いのはガンダムでやるなと言う意見が出てくるのは自然な話
どっちにも伝わるミームだし
だからアメコミだとわざわざルーツや性自認を発表しとる
キスだとかよりそっちの方が盛り上がるしな
百合とLGBTは違うからな
直接的な表現されるとちょっと引いてしまう
野暮じゃない?
していないぞ
ガンダムが売れているのは毎年の事だ
過去のコンテンツだけで売れ続けている
日野ガンダムの時ですら売れまくっていた
「汚したなミオリネを!」という憧憬と格差社会への絶望から身を呈してミオリネ氏を護るんだマンになったシャディクとか
あの世界は水星女に人生狂わされた奴が多いが現実にまで水星女を持ち込むのはやめなさい🍅
ボカしておいた方が未来とか次なる展開とか続編というか商売がやりやすいじゃないか
日本は昔からはっきりと明言せずにほのめかしと察しで
隠された意味をくみ取ることを美学としてきただろ
オタほど同性愛に反発的な層はいねえよ
女キャラ、男キャラしかいないゲーム、アニメとかいっぱい出ているけど
LGBTだからじゃなくて
単純にヒロインにパートナーがいることが気に食わないだけだ
必至だな
決算で水星は非常に好調ですって言われちゃうくらい大成功だよ
そこを明確にすることで物語がもっと面白くなるって意見ならともかく、日和ってるは批判したいだけだろ。
そこで誤字は絶対にやっちゃいけないミスだろ!
任天堂クラスじゃないと嫌がらせとか酷そうだし多様性を認めないって嫌だわぁ
それくらい脚本がひどいってこと
そもそも考察の余地を広めにとってこそ盛り上がる事の最たるものが日本のオタク文化だろって思うけどね
まず文字も読めない外人が普通に存在してるから字幕映画が流行らないんだってな
この売上に貢献しないクレーマーがよw
いや、どう見ても頭悪いのは視聴者やろ
そりゃ外人の3割は未だに地球平面説を信じてるからな
そりゃそうだろう。
例で言うなら「アルマゲドン」とか、バタついたMARVEL、ディズニーアニメみたいな大味なのが好きなんだからな。
それ以外はやる意味ない
それに指輪してるんだから言わなくてもわかるだろ
とはいえ、VとかTV版Zとかイデオンとか重さを前に出した黒トミノ系作品は再視聴しんどい感じに胸焼けするのよな、見てる方からしたらw
それ毎回言ってるよ
ダブルオーの時もAgeの時も
企業がいちいち放送中のアニメを不評と言うわけが無い
そこがいいんだよ
それ、ポリコレ汚染以前の話だけどな
設定的に百合やろという先入観ありきの話なのに喧嘩するほど解釈が分かれる時点で脚本が悪い
悟空とフリーザの漫画の読解力問題とは性質が違う
何だ百合やろうって
それ日本人の感覚だろ
これ日本が舞台でもなんでもないしフィクションの中の世界じゃん
女性恋愛が普通の世界でそんなん考えてる時点で意味がわからん
ホルダーって何?ってやつらはただのフェミですね。
それこそ騒ぎになるわ
設定的にありだって1話で言われてるんですがw
お前凄いな
多分見てもないだろこの作品
やっぱ百合厨ってあたおかよな
お前だろ見てないのw
お堅いのねw
なんで水星には言うんや?
小学校の時にアニメ主題歌の歌詞の正解を巡って殴り合いしてた奴いたけどそれくらい頭悪そう
そのぐらい察せるでしょっていうスタッフからの信頼ですよ
機動戦士ガンダムSEED 30,000枚
機動戦士ガンダムUC 56,000枚
機動戦士ガンダムAGE 1,991枚
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8,398枚
彗星の魔女 5,300枚
間違いなく海外でもポリコレポリコレ言われてるよ
ただでさえ新作の女主人公スターウォーズシリーズはポリコレ言われてる
どっちなん!?ってところがいいのに、
はっきりしたらなんか萎えるだろ
彼らが侘び寂びを知らないだけ、
ホラーでも海外はすぐバケモノ出すからな。
スレッタが女性恋愛を普通だと知ったのはミオリネに言われた時だろ
そもそも百合ってのは女性の同性愛を指す単なるジャンルの話なんだから意味がわからんの意味がわからん
逆に考察で分かる部分をわざわざ名言しなきゃいけない海外の方が
しょうもないLGBTへの配慮に付き合わされてて不憫だわ
最終話手前で、スレッタとミオリネが手握りあってたり(描写を変えたセッ◯スシーン)などなど
発達障害のADHDにはイチイチ全部説明しないとわからない感じだ? クソ面倒くせえな・・
いろいろ苦悩が伺えるし変な所で海外LGBTの悪影響感じたわ
他人事だとほっとくと水星だけの問題じゃなくなるぞ
願望と妄想を多分に交えたなかなかのおぞましいイキリコメ
特に最後の・・が秀逸
願望と妄想?ああガンダム水星の魔女を見たこと無い、エアプ動画勢の人ですかw
「ミオリネさんと結婚式あげて・・(など色々言ってる)」のを見てないエアプは知らなそうで笑えるw
>一から10まで説明してもらわないと納得できないってのもなぁ
>そのぐらい察せるでしょっていうスタッフからの信頼ですよ
ほんまそれな 全て説明してもらわないとアスペのガイジおじさんは理解出来ないらしい 小学生かよ
しかもどれもこれもパッとせんデザインのばっかやし。
同性愛をテーマに腰を据えてじっくりやりたけりゃ、メカはもっと脇役に徹させんと。
ロボットはサクガンの主人公が乗ってたヤツとか、ザブングルの小型WMぐらいのヤツをチョロっと出す程度で良かったんよ。
まあそれだとスポンサーが首を縦に振らんだろうけどw
そもそも同性婚だろうが異性婚だろうが作中では明言しない方が美しいだろアホか
結婚はしたんだろうから妻には違いないんだろうけど恋愛感情については行間読んでもいまいち納得感はないね
恋愛感情なくても結婚しちゃいそうなキャラって描写はたくさんあったし違和感が凄いのは事実
ガンダムでこんなものを表現しないでいただきたい
海外公式が勝手に言ってるだけってのもある
というかそもそも創作物なんだからどうでもええやろ
19年 鬼滅の刃 11,594
20年 プリンセスコネクト! Re:Dive 28,000
21年 ウマ娘 二期 112,030
22年 リコリス・リコイル 21,000
Twitterで話題の割には何故か売れてない
逆に海外向け情報ではLGBTガイジに配慮してるのでは?
日本向けにボカしてる?日本が公式だろあほたれ
活動家に媚びるから客でもない面倒な奴らが引っ付いて来るんやで
何故日本公式のミラーでしかない存在に人格を与えるの
本来勝手な発信したら悪ノリとして処罰対象だろ
むしろ、日本発の作品としては、匂わしたりする程度が普通。海外こそ逆にポリコレに配慮して立場をはっきりと表明させられる(圧力に負けた)んだと思うが。
そもそも海外アカと日本公式で意思の疎通が取れてるのかの疑問も(海外担当者の独断という可能性だってあると思う)あるし。
その方が明らかに男にウケて儲かるからね
男のセーヨクに訴えるのが手っ取り早いと業界が学習した結果、推しの子もリコリスもアニメの主人公は美少女JKだらけになったのが現代
アイドルに彼氏がいないのと一緒で、女同士でイチャイチャさせた方がファンも文句言わんしね
LGBTに配慮した匂わせなのか
LGBT反対派に日和って誤魔化したのかは意味合い変わってくるで
これはオープンに言わないと怒り出すんだな
あほな優遇し続けて逆に反LGBTの機運が高まってきている
水星は10年後には叩かれる代表になっているかもな
いや、公式で発表した所で糞アニメが更に糞になるだけであって…
初期は「え? 女なの? 学園モノなの?」って困惑の方が強かっただろ
捏造すんなや
これ
はっきり描かないのが自然でいいんじゃん
逆に明記すると押し付けられてる感じがする
ガイジの思想に共感しろとか耐性持てとか言われてもな…
アホなんかこいつら
いちいち言及しないんじゃねえの
盛り上がってるのは百合豚の股間だけであってガノタの中では冷えっ冷えやで
信者かどうかも怪しい
「ニホンガー!」の反日活動家っぽいな
指輪してたからあ、結婚したんだでいいだろうがよ
そんな一方的な押しつけでは理解なんかされるわけないな
そんな普通にされてたか?
そういうところなんだよな
理解されにくいのは
売れてるというのは具体的に何が?
話題にはなったが話題になることと評価が高いことは別の話だぞ
だってガンダムやぞw
めんどくせえええええええええええ
他に何の数字があんねん
LGBTでも人に言いたくないし静かに暮らしたいやつだってたくさんいるだろうに
いや、明言するとこういう百合厨だとかLGBT利権の奴等が張り付いてきてキモいからだろ。LGBTの旗として利用された日にはまともなアニメとして見て貰えなくなるしな
お前の理屈だと「主人公がJKだからプラモを買おう」
と思った層がいるということになるわけだがそうはならんよ
プラモはモビルスーツがいいと思ったから買うもんだ
そこはメカデザインの問題
・主人公がJK
・より多くの男がアニメを見る
・作品を見てガンプラに興味を持つ
・ガンプラを買う
何も矛盾はない当たり前の話。作品を見て美少女フィギュアを買うのと一緒や
それに、騒動の元になったらしいイラストは制服を着てるイラストなのでおそらく結婚前
海外版の注釈が間違ってるんじゃないの?
これはガンダムだ私がそう判断した!って最初から明言してるのに行く先々でガンダム全否定やめてくんない?
ガンダム滅ぼしたい富野監督が喜ぶだろ?!困るんだよバンダイ的に!
幸せな二人というラストに「結婚」ってのは副次的な要素でしかない。
結婚に価値観を見出してる人らだけじゃないんでしょ。多様性の世界観ではw
どこにカプ論争入る余地があるんやあのエンディングで
第一話で「こっちじゃ全然ありよ」と言ってんのにポリコレもクソもないやろ
コイツらはホモだのレズだので大きく騒ぎ立てて、それを茶化す輩も呼び込んでしまってめんどくさくなるだけだったね
”匂わせ”程度だからこそ盛り上がるんだろ
お前がいってるのは話題作になったから売れる数も増えたというだけで
主人公がJKだからプラモを買うわけじゃない
いまだにアムロやシャアが乗ってるモビルスーツが大人気だしな
お前が言ってるのはこう↓だろ
> 未成年の若いJKが主人公じゃないと売れないから仕方ないんですわ
海外では見えないものは無いのと同じで言わないと分からないんじゃないの
お前性欲でガンプラを買うと思ってんの?
いやお前はそうなのかもしれんけど普通はそうじゃないと思うぞ
JKだから話題になって、売れる数が増えたんだから正しいやん
誰も零百の話なんかしとらんし、全員が全員「JKだから買ってる」訳ないやろ
もう少し論理的に話してクレメンス
ちなみにもっと確定的なことを言うと、水星の魔女は美少女フィギュアも売れてるし、美少女プラモはモビルスーツ以上に売れてる(Amazonで確認)
なんで日本人としての意見言ってんの?
お前が
> 未成年の若いJKが主人公じゃないと売れないから仕方ないんですわ
つってゼロ百の話しはじめたくせに自分で否定すんなよもうええわ
ちなみに円盤5000枚って売れたっていうの?
そこそこにしか思んが
「ウマ娘以外の競馬ファンももちろんいるけど、ウマ娘で競馬に興味を持った人も多いです」
「ウマ娘を見た理由は美少女が沢山出てるからです」
>>479『お前は性欲で馬券を買ってると思ってるのか!』
読解力を身につけよう
二次元世界との区別ついてないってことじゃん
昔からガンダムはその後を自由に想像出来る余地を残してやってるんだよ
ターンエーだってロランとディアナの関係性を夫婦と明言してないんだから
だから、ここみたいに事後がどうのとキモいTwitter記事まとめられるんだろうが
福井がUCで魂みたいな表現してバッシングにあったの忘れてんのか
どんだけ無粋なんだよ確定蟲
「CDが売れない時代」って言う時は、CDが零百でヒットしない訳でなくて、売れにくいよと言う意味なのね
男主人公より女主人公の方が売れるのは円盤の売り上げにハッキリ現れてる傾向や
水星もホモが主人公なら円盤5000も行ってないし、水星の魔女効果でガンダムは売上高更新しとる
2人の距離感とか薬指の指輪とか見て「ああよかったね」できるのが良いんだよ
一から十まで説明しろとか、名言しろとか無粋だろう
ルパンでも赤毛の女の子と別の女の子がイチャイチャしてたし
言い訳すんなよみっともねえ
効いてて草
一方でスレッタがホルダー決闘制に疑問持ったりミオリネよりも4号に熱持ってたのは無視されがちなんだよね
そりゃ不満も爆発するだろうと
思う思わないの視聴者の補完の話なんかしてないって理解しようぜ
「レズカップルのガンダム」自体は別に良いし、制作側が「こういう作品創りました」となれば、「はい、分かりました」と流すだけで済む話なんだけど、日本だと「自分の趣味嗜好性癖が絶対に正しい!」ありきで、一部の過激派オタたちが過剰な同調圧力で他人に対して強要し始めるから、それを嫌う人々との間で争い始めることになるから。
例えば、「水星観てる人は皆スレミオ推しの百合レズ好きに決まってる!」ありきで、至る所で所かまわず百合レズ話ばかり言い出す百合レズ好きオタたちとか。(「みんな百合レズ大好き」「皆スレミオ推しに決まってる」と思い込んでるので、"それ以外"の人々の存在自体が頭にすらない)
いくら感情論振りかざそうが、美少女JK主人公の方が売れてる傾向も、ガンダムが水星効果で売り上げ高更新してるのも客観的事実なんやで
4号には単に優しくされたからだろ
赤ちゃんなんだから優しくされたやつに靡くのは当然
その後のキス断ってミオリネのすぐそばにいるって約束したろ
何言ってんだお前
異性カップルでも匂わせで終わるのがほとんどだし、LGBT関係なく創作物に対するスタンスの問題じゃないの
匂わせのようなものを散りばめておけば視聴者が勝手に考察して、その都度盛り上がるんじゃねぇか
教えはどうした教えは
まあお前そういう性格だからここにいるってのは分かるよw
百合アニメってのは日本が舞台でやるから百合を堪能できるのであって、最初から百合が認められとる世界ならそれは普通の恋愛です
ターンエーに関してはロランとソシエが両想いだけどディアナ看取る必要があるからソシエ振ってディアナと暮らしてただけで夫婦じゃないだろ
それ最初に男同士で恋愛するの普通で明言したら納得するか?
絶対腐媚びだと叩かれまくるだろ
グエルはフェルシーでいいやろ
反ポリコレが騒いでる〜って言ってる奴もポリコレ大合唱だったろうな
百合だからまだ見てられるけど、ホモだったら結婚を明言云々以前に作品が大パッシングされてたと思う
ffが許されてんじゃん
あとはまあ国毎に宗教や法律な文化の問題で設定変えられたりもするし。
ファイナルファイトのポイズンがNH設定にされたり、ワンピースのサンジのタバコが飴に変えられたり、ドラクエの十字架や遊戯王の死者蘇生のマークが変更されたり。
いや、あの関係を見て配偶者や連れ添いと解釈する読解力のがヤバいと思う、、、
関係ないウマの話を出した上に
言ってもいないことを勝手に捏造し
その上ファングッズと馬券を一緒だと思ってるとかどんだけ頭悪いのよ
ドラクエだって男と結婚出来るけどメインストーリーじゃない
16のことだろ…
まだ16プレイしてないから知らんけど、主人公が男と結婚するホモエンドなん?
やっぱり馬鹿ってこういう解釈になっちゃうんだな
その時スレッタはどんなリアクションしてたの?そもそも何故その説明が入ったの?
その価値観がない世界から来たから説明を受けてビックリしてたんだよね?
国の王子が男とチューする
主人公じゃないけど同性愛キャラはおる
モブが男娼利用してたりもしてる
うーん、端から聞いてるとキミの方が見苦しいかな(自分は437~488ではない)
JK主人公効果でガンプラも売れたのは事実でしょ。今作でガンダム初見って層もけっこういるし分母が増えた分売上が高くなるのは当たり前。なんで必死に噛みついてんのかわからんがJK効果で売れたら困ることでもあるの?
主人公をホモエンドにしたら大炎上するって話で、単なるホモキャラは他の作品でもチラホラいる
本当に日和ってるなら想像の余地を残さないようにスレミオに指輪つけさせてないわ
アニメ視てる場合じゃないんじゃないの
ってスタンスなだけやろ
騒ぐなノイジーマイノリティ
ホンマにそういうとこやぞ
好きな作品なのにお前等が騒ぐから汚れるんじゃ
「これガンダムの名いる?」って感想しか残らなかった
ファースト関係作品以外全部そうやろ
コンテンツをなくさせないために何かやる必要があるからやってるだけやろ
gレコだって別にキングゲイナーzzでいいわけやし
ここまで露骨な描写があるのだからそれで良しとしなよ
なんでもかんでも公式でハッキリさせるのが良いとは思わないけどな
ガンダムについてはスレッタは4号、ミリオネはシャディクが本命で、スレッタの介護のために形だけ結婚したって普通理解できるよね
これでもかって百合否定描写されてるし
ゲイ設定とかポリコレ設定キモいやん
ミオリネ復活の時にやった!とかいつ妄想もキモいんや
そんな時間あったか?2分で終わったんか?
「レズ(同性愛)」じゃないんだよ
「百合(女の子のイチャイチャ)」なんだよ
単に美少女みたい、男いらんってだけ
グラビア鑑賞したり女アイドル見たり、A_Vで男の顔写すなってのと同じ感覚の延長線
同性愛が見たい訳じゃないから、ガッツリ描写なんていらんし、曖昧でいいのよ
これ
百合も本来は女性の同性愛を指す言葉なのでレズと同義です
言葉は正しく使いましょう
ミオリネはかわいくないんだよなぁ
そんな奴らが文句言ってんじゃねーよw
ホモもいたぞ!
百合も本来は同性愛を指す言葉だが、現代では細分化してる
ガチ百合という言葉がある通り、女子同士イチャイチャするだけの作品も百合と呼ばれる
リコリスとかケモフレとか、人気の百合作品はだいたい雰囲気百合
ガチ百合作品は少ない
だからハッキリ名言するんだ
結婚明言したら他の可能性が薄まるじゃん
実はまだ婚約でワンチャン、グエルにもチャンスを上げて欲しい
なんでも直球表現の方が良いってのは外国の価値観だろ
普通に名言されてたんじゃとは思うよね
紅の豚みたいにわざと曖昧にする作品もあるけど
なんでもはっきりさせるのがいいことだとは思わないね
わざとらしくめっちゃ指輪が光らせて、撮影処理されてましたけど。
日本の真実について
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、些末な報道に注目を集め、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆる「スピン報道」というものをマスメディアは日々行っています、更に911やコロナウイルス、ロシア戦争などもマッチポンプの為に「人工的に引き起こされたもの」です。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者層の検閲がありその基準で発信されています。これからの時代は騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考に騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で絶え間なく張り続け拡散してください。 ・検索→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
この世界は女に甘すぎる
コーディネイターは3世でも塩基配列似た者同士ならワンチャン妊娠あるからな
それ他人でも兄弟なんちゃうかという問題あるけど
やっぱり馬鹿ってこういう解釈になっちゃうんだな
その時スレッタはどんなリアクションしてたの?そもそも何故その説明が入ったの?
その価値観がない世界から来たから説明を受けてビックリしてたんだよね?
こいつさっきからやばいだろ日本語理解できてないやん、架空の世界に日本人価値観を持ち込むなって言ってんの、お前がジェターク寮に転生してもおんなじことだろ、あっちのやつらはお前がいくら喚こうとミオリネと同じようなリアクションしかとらないぞ
恋愛感情抜きの形だけのキャッキャウフフとしての百合ならわかるけど
花婿云々の件で「私女ですけど(ノンケ)」に対して「水星ってお硬いのね、こっちじゃ全然アリよ(同性婚)」ってセリフで恋愛感情込で語ってる奴はアホ過ぎる
最初にそういう世界だーって説明して、主人公納得させてんのに、おかしい!とかもう現実世界とごっちゃにしてる異常者
お前が単純に表現から読み解けてないだけだぞ
タヌキ全然気づいてない可能性あるやろ
あれだけ価値観の違いに驚いてるのにお堅いのねの一言だけで主人公が納得したと超解釈しちゃうのヤバない?
こまけぇこたぁいいんだよ以前の問題でしょ
ハードル低すぎるだろ
自分の好みや性癖に都合のいい解釈してる人が全体見て色眼鏡かけずに解釈してる人と言い争ったって埒が明かないでしょうに
スレッタもミリオネもそれぞれパートナー見つけて家庭を持ったが
それでも友情はなくならずに、たまにああやって会ってるのではないの?
まーでも性行為の事後だとかイカれた考察で盛り上がってるとこに水差すのも可哀想ではある
最近はグウェン・ステイシーもLGBT汚染されてるけど
グウェンは女の子の名前、ロラン・セアックをグルーミングしようとしてたのはグエン
お堅いのね
女と付き合ってる全ての男性の爪確認して来いやボケが
ならそういうことだろ。
なんでもかんでも直接的な表現をすればいいってもんじゃないだろうが。
いちいち説明的な演出いれないと理解できんのか。うっとおしい。
変態は気持ち悪いからだよ
その4号と世界救ってしまったんだよなぁ
ミオリネさん何してんの
そういう侘び寂びは日本らしさであって
同性だからやってるわけじゃないと思うんだけどな
日本ではキャラが男とくっ付くとグッズが売れなくなるから
基本的にキャラはアイドル扱いみたいになって誰ともくっ付くことなく終わることが多い
それを百合厨が勝手に解釈して同性愛だとか騒いでいるだけ
ゲームでもライトニングとかベルベットとか女主人公を男とくっ付ける案がスタッフによって没にされたのと似ている
最終話手前で、スレッタとミオリネが手握りあってたり(描写を変えたセッ◯スシーン)などなど
発達障害のADHDにはイチイチ全部説明しないとわからない感じだ? クソ面倒くせえな・・
こんなことで騒いでる奴はきもい
日本じゃ1から10まで全部説明するのは無粋だし求められてないわ。
そもそも1から10まで説明しないと察することも海外勢がアホなだけなんじゃ?
レズカップルはみんなに「私たち恋人デース!」と公言せにゃねらんのか?アホくさ
馬鹿向けのアニメじゃねーからガンダムは
つか話題にならないのは同性以前にこの二人の関係性が単純に魅力ないせいだと思う
誰にも拾ってもらえないからって再投稿してんなよダセェw
それに吹き替えじゃそもそも得られる情報量違うだろ…外国人と本当に同じ扱いにしてほしいんか?(ドンビキ
海外は検索してみるネットアニメだけど
それは一部の百合レズオタがそう主張してるだけで、日本の常識でもオタの常識でも何でもないから。
「自分の常識=オタの常識=世界の常識」と錯覚したらアカンて。
あと皆が皆、百合レズオタじゃないし、一々細分とかしないから。好きでもない人は特に。
「お前らも当然知ってて当たり前」とか、勝手に都合よく思い込んだらアカン。
うっすらと表現するからいいんじゃんLGBTはマジでクソ喰らえだね
表現の邪魔や阻害をしすぎ
開けっぴろげにしたら下品になる
フィクションの良さを理解してない。
同じ奴が書いてんのかね
公式ならどんと構えてりゃいいものを
日本発祥コンテンツの海外公式ツイッターは担当者の傾向なのか
ちょっとズレてるコメントが多いように感じる
うーん、読解力…
ほんとこれ
これを理解できず日本は〜などと喚き始めるからいつまでもマイノリティなんだよ
ガノタって昔からそういうもんじゃね?
シーズン2じゃろくに絡みすらないし
ただそれに巻き込まれたくないのはわかる
世界なんぞ知ったことか
ガンダムを純SFとして捉えているから、
宇宙世紀にはそういった制度は重要視されず廃れているといった認識。
いずれ人間は進化して異性同性関係なく誤解なく理解し合えるというのがテーマだから。
これなんて「たまたま好きになった相手が同性だった」パターンの最たるものでしょ
一々同性愛者って事にして、結婚させなアカンのかいって思ってまうわ
そんなに面白くもなかったし時間の無駄だったよ・・・
海外公式←なんか違和感…しっくりこない
海外はYESかNOでハッキリと描写し、誰でも分かるように答えることが求められる。
日本は雰囲気やニュアンスで察するので、なんでもかんでもハッキリ描くことは敬遠される。
特に海外ではよく洋画とかでも売るために無駄に恋愛描写が重要視されるし、LGBTに関しても厳しい。
日本はそういう部分はあまり重要視されないし、ガラパゴスなのでそこまで海外に侵されてない。
それやると性的搾取とか言い出すから海外のLGBT配慮するなら出来ないんや。
同性愛は描写しなければならないけど、露出はさせないようにしないといけない。
それ毎回言ってるよな
恒例になってる
異性愛者以外は障碍者だよ
好まれるっていうか、一部の人に怒られたりクレーム来たりするのにビビってるだけだな
行間をむ楽しさを知らないとか可哀想だね。
ポリコレってほんとに害悪なんだな